/ 0

この記事は会員限定記事です

石破首相、支持率向上で政権継続に強気 高齢者や立民支持層が底上げ

[会員限定記事]
詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える
中北浩爾さん他1名の投稿中北浩爾竹中治堅

日本経済新聞社とテレビ東京の8月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は40%だった2月以来の4割台に乗った。参院選で与党が大敗したにもかかわらず支持率が上がる異例の事態となった。自民党の政党支持率が低迷するなか、高齢者や立憲民主党の支持層などが内閣支持率を底上げした。

8月の内閣支持率は10ポイント上昇の42%となった。年齢層が上がると支持率が高くなるという特徴がある。60代以上に絞ると62%が支持...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1001文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

全文表示で読む

有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • Think! の投稿を読む

    有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

    すべての記事が読み放題
    有料会員が初回1カ月無料

  • 中北浩爾のアバター
    中北浩爾中央大学法学部 教授
    ひとこと解説

    総裁選の前倒しを求める議員の「石破政権が続けば自民党はそのまま沈んでいく」という声は象徴的です。「古い自民党をぶっ壊す」と叫んで、自民党を再生しようとした小泉総理とは違い、静かだけれども本当に自民党をぶっ壊しつつあるのが、石破総理といえるでしょう。国民世論は衆参2回の国政選挙で自民党を大敗させながら石破続投に支持を与え、自民党が立て直すきっかけを奪っています。このまま石破総理が続投しても野党の協力を得て少数与党の状況を変えるのは難しいし、石破総理が衆議院を解散しても勝つのが難しい。それでは、衰弱の一途。問題は、野党が脆弱ななか、自民党までもが壊れていって、日本政治は大丈夫なのかということです。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • 竹中治堅のアバター
    竹中治堅政策研究大学院大学 教授
    分析・考察

    参院選での与党大敗後の支持率回復はなぜか。選挙では裏金問題、インフレ、実質所得の減少などの問題のために多くの有権者が自民党を支持しなかった。しかし、多くの有権者はいずれの問題も就任して1年経っていない首相の責任ではない、と考えているということだろう。首相の責任と考える有権者が多ければ、辞めない首相に強い批判が向かい、支持率はさらに低下していたはずである。自民党内には前倒し論=退陣論が強い。ただ、支持率が高ければ、高いほど前倒し論は党内政局=「乱」に近くなる。首相や周辺は解散+対抗馬擁立を示唆して切り崩しを図るだろう。支持率の上昇によって、2005年の郵政解散前の雰囲気に似てきた。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_