• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






FIREして無職なので、カード会社に正直に無職って
登録内容変更したら無事カード使えなくなりました
今までいくら使ったと思ってるんだ!!!












この記事への反応



35億円ニートさんも同じような事言ってました。
カード会社には資産て概念ないんですかねぇ🤔😤

貴重な情報ありがとうございました


投資家、と名乗っておきましょう😂

これまでカード会社の支払いその他問題なかったことが前提ですが、無職を理由にカードが使えなくなったのなら、そのクレジットカード会社は問題では?消費者センターみたいな所に相談してもいいかもしれません




本当にダメなんだなぁ


B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CTC79LQY
ONE(著), 村田雄介(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










Amazonランキング

ホビー

  1. 1ぺんてる 絵の具 エフ水彩 WFC2-12 ポリチューブ入り 12色
    ぺんてる 絵の具 エフ水彩 WFC2-12 ポリチューブ入り 12色
    ¥722
  2. 2サクラクレパス 絵の具 マット水彩 ポリチューブ入り 12色セット MW12PR
    サクラクレパス 絵の具 マット水彩 ポリチューブ入り 12色セット MW12PR
    ¥893
  3. 3Sachiプラモ 【煌白のガラスヤスリ】 VERTヤスリ Selenite Edge セレナイトエッジ プロモデラー共同開発 両端極細 ガンプラ プラモデル フィギュア ゲート処理 模型 スケールモデル Selenite
    Sachiプラモ 【煌白のガラスヤスリ】 VERTヤスリ Selenite Edge セレナイトエッジ プロモデラー共同開発 両端極細 ガンプラ プラモデル フィギュア ゲート処理 模型 スケールモデル Selenite
    ¥2,176
  4. 4サクラクレパス 絵の具 マット水彩 ポリチューブ入り 12色シース入り MW12PF
    サクラクレパス 絵の具 マット水彩 ポリチューブ入り 12色シース入り MW12PF
    ¥889
  5. 5フジックス FUJIX シャッペスパン 普通地 用 ミシン糸 太さ 60番 200m巻 #401 白 F56
    フジックス FUJIX シャッペスパン 普通地 用 ミシン糸 太さ 60番 200m巻 #401 白 F56
    ¥168
  6. 6メゾピアノ シークレットキャラチャーム【予約販売】【2025年12月上旬発送】【おひとり様4つまで】ナルミヤ キーホルダー
    メゾピアノ シークレットキャラチャーム【予約販売】【2025年12月上旬発送】【おひとり様4つまで】ナルミヤ キーホルダー
    ¥1,650
  7. 7COOLTAKU フィギュアケース アクリル UVカット 台座ミラー 背面ミラー マグネット式 磁石付き 前扉 コレクションケース より堅固 組み立て式 アクリルケース ディスプレイケース 防汚れ 手袋 クリーニング クロス付き (幅25×奥行25×
    COOLTAKU フィギュアケース アクリル UVカット 台座ミラー 背面ミラー マグネット式 磁石付き 前扉 コレクションケース より堅固 組み立て式 アクリルケース ディスプレイケース 防汚れ 手袋 クリーニング クロス付き (幅25×奥行25×
    ¥3,690
  8. 8BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG GQuuuuuuX(エンディミオン・ユニット覚醒時) 1/144スケール プラスチック製 色分け済みプラモデル
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG GQuuuuuuX(エンディミオン・ユニット覚醒時) 1/144スケール プラスチック製 色分け済みプラモデル
    ¥4,478
  9. 9BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア オプションパーツセット ガンプラ 19 (フィン・ファンネル) プラスチック製 色分け済みプラモデル
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア オプションパーツセット ガンプラ 19 (フィン・ファンネル) プラスチック製 色分け済みプラモデル
    ¥2,870
  10. 10BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ グスタフ・カール00型 1/144スケール プラスチック製 色分け済みプラモデル
    BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ グスタフ・カール00型 1/144スケール プラスチック製 色分け済みプラモデル
    ¥5,398

コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:03▼返信
家事手伝い、じゃ駄目なん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:09▼返信
それが怖くて未だ変更手続きしてないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:10▼返信
嘘松じゃね、無職の老人ですらカード使えるけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:10▼返信
金あるからって無職になる意味がわからん
デメリットだらけじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:12▼返信
>>3
年金もらってたりしたら一応収入とか資産とみなされて無職より審査通る
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:13▼返信
正直者がバカを見るんだよ
クレカ会社に利用されるな
こっちが利用する立場だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:15▼返信
※4
どういうデメリットあるん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:16▼返信
※3
pyapayや楽天みたいなところは緩いと言われている
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:16▼返信
※3
老人は年金とかあるしな
年齢との合わせ技っぽい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:18▼返信
※7
無職のデメリットくらい自分で分かってるだろ?^^
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:18▼返信
個別対応するほどの価値がないだけやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:19▼返信
無職でもニートなら警備員だぞ
24時間365日無給で家族守ってる人財舐めんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:19▼返信
>>4
人生の楽しみは辛い仕事の後の酒やギャンブルや推し活だと思ってる人は仕事から一生逃れられない
逆に仕事自体が楽しいと思っている人ほど引退した時にやりたいことを見つけて無職を楽しむ傾向があるらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:23▼返信
ネタで言ってるんやろ
素で言ってたらヤバい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:23▼返信
※10
いやわからん
社会的信用とか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:24▼返信
クレカ登録したいなら給料の証明がいる。
でないと登録出来ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:27▼返信
>>7 早期リタイアのデメリット
審査が通らない
マンションやアパートを借りられない
無職というレッテルだけで差別される
問診票の職業欄=無職 (看護師 失笑)
社会的な立場がなく強い劣等感を感じるようになる
仕事をしていないニートという存在は基本的に、世間から批判の対象として見られる/徐々にネガティブな感情を抱いてしまう(暇)
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:29▼返信
なんで駄目なんです?っていうと無職の富豪って身分をマネーロンダリングに利用されたからなんだよね
出所不明な資産を自由に出来る資産家なんて追跡調査が難しいじゃん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:29▼返信
>>17
1:もうカードも携帯も持ってる
2:持ち家がある
3:金あるからどうでもいい
4:他人の目なんか気にしない
5:それってあなたの感想ですよね?
6:私は感じません
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:29▼返信
そもそもカード会社の基本理念てどれだけ資産持ってるかより普通に生きてて働いてて社会参加して活動してるかの方を重視してるからな
活動的じゃない属性はそうなる無職の資産家とかまさにそれやからなそんなのどんだけ俺は金使ってる言うても個別に審査なんかしない
なので起業とかして会社やってますて体にすれば作れるようになると思うあっさり
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:31▼返信
何枚かあるカードで一番使ってない分でネタのために登録内容更新したんじゃねーの?
知らんけど

じゃないとわざわざ言うこと無いしw
俺も転職何度か挟んでるけど登録情報は一社目のままだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:32▼返信
ワロタ

2024.1.29 06:00
活動休止を受け「まつもtoなかい」の番組名が『だれかtoなかい』に変更へ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:32▼返信
継続的な収入がある事が大事らしいから、不労所得が何か有ればいいのでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:33▼返信
>>17
金たくさん持ってるのなら金で解決できるもんばっかやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:34▼返信
不動産とか担保となる資産持ってない奴はこうなるだけでまともな金持ちはみんな無職でもカード使えるよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:36▼返信
※19
はちま入り浸ってる時点でいくら持ってようが負け組確定だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:36▼返信
金あるならポイントなんていらないし
買い物するだけならデビットカードでもプリペイドでも使えるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:37▼返信
おれ定職ないから主夫で申請したけど通ったぞもちろん支払い能力はあるけど
JCB、マスター、VISAあたりは大丈夫なはず
アメックスとかは知らん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:38▼返信
個人投資家の職業分類は?
職業欄は「無職」扱いになる

投資家は立派な仕事ではありますが、厳密にいうと「職業」ではありません。 そのため公的書類での職業欄では、「無職」という扱いになります。

無慈悲
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:38▼返信
対人的には個人投資家を名乗ればいいけど、確かに融通効かないんだよね
自分は副業してるから、そっちにしているけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:39▼返信
趣味道楽でもいいからなにかしらやってる感じを出して自営業にでもしとけばええよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:39▼返信
無職になって20年以上だけど普通にカード大手3社使えてます
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:39▼返信
※32
家族カード?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:40▼返信
多分無職かどうかより持ち家か賃貸かの方がアルゴリズム的に重視されると思われ
賃貸無職だとダメなんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:40▼返信
※33
いや自分名義w
旅行とかでマイレージもりもりw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:41▼返信
どっかの漫画家が
「漫画家だとローン組めないって言われたから一括で家買うしかなかった」
とかいう話に通ずるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:42▼返信
>>17
早期リタイア一生無理な社畜貧乏の妄想
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:43▼返信
持ってる資産の信用性が低いからでしょ
頻繁に出し入れしてるとかだと犯罪防止の観点で断られるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:44▼返信
親族が不動産持ってれば扶養じゃなくてもカード作れるけどね
逆に資産が預貯金だけとかだと金融信用にならないから作れない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:45▼返信
>>21
それな、更新するときに伝える必要ないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:46▼返信
無職は信用ないから切られて当然
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:46▼返信
家、車持ちで資産で誰かを扶養してれば無職だろうがカード通らないなんてあり得ない
独り身で賃貸、車もないとかで現金だけで億持っててもそんな生活不安定な奴の億なんてすぐに消えるわって判断でカード審査は通らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:46▼返信
>>5
あとは、スーパーホワイトでない事
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:48▼返信
自分が担当する顧客が無職だったら君たちはOKするのか、答えは簡単だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:49▼返信
金持ちで審査に一番通らないのは、なまじ金持ちだから現金主義でカードをずっと持って来なかった人、いわゆるスーパーホワイト
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:49▼返信
カーディーラーとかで車買えば無職でも向こうからカード勧めてきますやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:50▼返信
※45
ってよりはローン組んだことが無い一括払いとかだな
それだと金融信用が全くないから金持ってても評価が低い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:50▼返信
「今までいくら使ったと思ってるんだ」
使い方すごければすごいほど無職になったら拒否したくなるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:52▼返信
Fireしてる時点で投資家なような気がする
たとえ投資信託しかやってなかったとしても
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:53▼返信
あと、上のランクのカードになったら
きちんとした地位がないと金持ちでも普通に通らないよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:53▼返信
クレカ会社なんてただの審査のために情報が欲しいのであって別にちゃんと支払い能力があるんなら嘘ついてもええんやで
バカみたいに正直に年収記入してる奴居るけど、300万しかなくても800万とか書こうがクレカ会社に確かめる術はない
職業収入の平均はあるけどお前がそれに当てはまるかは別の話だ
俺も大学卒業してすぐにクレカ作ったけど、無職800万で通して10年以上経つからなwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:53▼返信
安い物件1つ買ってそれ貸して不動産賃貸業になればいいだけだろアホかよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:53▼返信
嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:54▼返信
目減りする資産見てメンタルやられるらしいな
金が失われていく事に強いストレスを感じて勝ち目の薄いビジネスに資産ぶっ込んで素寒貧になるとかザラらしい
一度成功してる分余計ハマりやすいとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:54▼返信
まず貧乏人しかカード持ってるかどうかなんて気にしないよwwww
金持ちはむしろ何に使うかで頭抱えて悩むんだよ大方のことやり尽くして暇だけどやることなくてww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:54▼返信
職業投資家では駄目なんだ・・・・
じゃあ資産運用会社でも設立して、そこの代表 会社経営者にでもなれば?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:55▼返信
就職面接で聞かれてもない不利になる情報言っちゃうバカとかいるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:57▼返信
まずクレカ無くて困ること無いだろ別に
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:58▼返信
>>50
前に元投資家無職で総資産が35億円もあるにもかかわらず、クレジットカードの入会審査で落とされたって話があったが
申し込んだのが一番下のカードはないってオチだったよな、そりゃ落ちるわって
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:58▼返信
デポジットカードすら知らない個人投資家()wwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 06:59▼返信
>>3
誰でも作れる一般のクレジットカードと間違えてね?
今まで使ってたプラチナカードとかの使用ができなくなるんだよ
あとは年会費がかかるゴールドカードの一部の種類もだめになるかもしれんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:00▼返信
※59
前科あるとか金融関係で怪しく見られる動きしたことあるといくら持ってても通らないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:00▼返信
>>8
pyapayてのは初めて聞いたな
どんなん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:00▼返信
>>4
クレカ以外にデメリットあるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:02▼返信
単に延滞とかあったんだろ
余りある金で投資してるんじゃなくて引き落とし口座とかまで金出し入れしてやってるギャンブラーたちは入れ忘れで口座の金切れてて支払いできてないで延滞付くとかあるらしいし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:02▼返信
>>51
でも、若いうちに作るのは大正解なんだよな
カード作らずに年取っていたら、最悪年齢だけで落ちるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:03▼返信
>>64
底辺
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:03▼返信
>>17
金持ってるやつがマンションを
「借りる」はやらないだろ
あとファイアに成功した無職は羨望の眼差しを向けられる
そんなに気にするなら投資家とでも名乗っておけばいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:03▼返信
※64
無いね、むしろ安全になる
金持ってない奴ほど地位名声とかまで欲しがるけど金持つとできるだけ目立たないように考える
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:04▼返信
※64
はちま民 「平日の昼間からはちまですか?働け^^」 と貧乏無職に煽られるw」
71.ぽむぽむ投稿日:2024年01月29日 07:05▼返信
>>64
お金持ってても旦那が無職だったら恥ずかしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:05▼返信
無職で煽られて効いちゃうのは貧乏人だけでしょ
金ある無職は無職でーす♪生きててすいませーん♪って感じでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:05▼返信
>>71
そんな女は金持ちと出会えないから平気
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:06▼返信
>>60
あれはスーパーホワイトでも通る可能性があるカードだしな、前金払う必要はあるがそれは金持ちなら簡単にクリアできるし
カード自体は金融系のリボ払いしかできないカードよりはずっと有能
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:07▼返信
>>72
金持ちがある程度の年齢で無職になるのは普通に勝ち組だしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:09▼返信
デポジットカードのブラックとかなら月に1000万以上でも使えるし旅行の保険も交通事故の保険も盗難の保険も最大で10億までとかのが付いてるから本当の無職金持ち投資家とかはそういうの使ってるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:10▼返信
無職金持ちは人生クリアじゃねえぞ
そこから裏面がはじまるからまず近場の地主さんに話聞きに行くところから次のゲームがはじまるんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:12▼返信
車とか船とか飛行機買うとそれこそオーナーズクラブ入るしそこで同じような属性の人間からこれ使うといいよって情報は入るはずだけどね
まさかその程度の浪費すらできない資産形成で人生クリアとか言っちゃう訳ないよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:15▼返信
>>78
お前は別の意味で人生クリアしちゃってるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:15▼返信
土地建物で3億くらいあっても年間収益で750万くらい
だから億り人なんてまだ金持ちからしたら底辺ラインなんだわ実際問題…泣けてくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:16▼返信
億持ってるのと年間に億を稼ぐのとじゃ天と地の違いがある
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:17▼返信
>>3
無職老人は年金という定期収入があるからね
信用はそこそこある
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:18▼返信
金で小さい会社作るか買取ってCEO名乗ればよいのでは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:18▼返信
>>63
楽天は緩くない
いつの時代の話だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:21▼返信
ガチ金持ちの地主さんとかの家にはなぜ大きな池があるのか知ってるけ?
あれはくそでかくて一個で数千万する石を儲かった時に買い込んで頭だけ出す感じで埋めてるからなんだぜw
税金対策でそれやって金が必要になったら京都の石問屋とかに連絡して買い取ってもらえば現金作れるし相続の時に石は気付かれ難いから評価額低めにできて相続後に石売るだけで子供たちは一生暮らせるんだぜw
世の中うまくできてるよなwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:25▼返信
成金は守り方を知らないから結局すぐに貧乏人に戻るんだよね
10年くらい維持できてはじめて金持ちと呼べる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:26▼返信
不労所得があるなら自営業と書くべき
収入が完全に0なら現金主義で生きないとあっという間に枯渇するぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:27▼返信
>>1
定期的な収入があるかどうかだろ、言い方だけ変えて何の意味があるねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:29▼返信
投資家もFIREも嘘なんです?🥺
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:30▼返信
>>78
それをやりたいならクリアしてはいけないのでは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:31▼返信
個人で会社作ればいいだけ定期
つーか普通税金対策とかでそうしないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:34▼返信
クリアする投資家なら定期的に収入あるような投資もしてんじゃないの?知らんけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:36▼返信
そりゃ資産見れる権限ないからねえ…
負債と利用額しか見ないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:36▼返信
クレカ会社の審査基準はある程度の預金の有無以上に収入があるかどうかが重要だからな
不安定ながらも収入あるなら『自営業』じゃないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:39▼返信
俺はこんなに金持ってるのにカード会社はアホって追放系のスカッと話やりたかったんだろ
何枚か持ってる1枚でそれやったんじゃねぇの
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:39▼返信
無職な俺は昨夏に作ったが利用額がしょぼすぎて違う意味で使えない
利用後半年経過しないと限度上限上げてくんないらし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:39▼返信
ツイパクやんけ
数ヶ月前に同じネタ投稿して奴おるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:40▼返信
俺大金持ちの無職
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:41▼返信
おまえらカードってわかる?wwww持ったことある?wwwwww
ねーよなw?せいぜいポイントカードだもんなぁwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:41▼返信
>>89
嘘松やね
てかツイパクやし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:41▼返信
※85
今の時代、石なんぞ売れんわ。そもそも石を掘り返す手間賃なんほするとおもてんねん。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:43▼返信
まぁ一瞬で資産ゼロになることもある身分なのでしゃーない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:43▼返信
俺もファイアしてえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:45▼返信
ハイハイ嘘松マジでFIREしてる人は滅多にSNSに出てこんよ
出てきて年に数回程度や
アホ相手にする時間の無駄lって知ってるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:47▼返信
働いてないけど主婦だと通る不思議w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:47▼返信
ツイパク松やんけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:48▼返信
カード会社って馬鹿だよなww
大口の儲け先をみすみす捨てに行く
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:48▼返信
>>1
専業主婦はカード無理やで
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:50▼返信
そういえば俺の嫁さんのカード
上限額がどんどん上がっていって凄い事になっとるww
1年くらいなら何もしなくても食える額になっとる
無職なのにww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:51▼返信
>>7
国保になる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:52▼返信
俺のカードもバブルン時代に学生の時に作ったカードだけど
たぶん学生のままの登録のはず
カード会社って何を基準にしてるんだろう?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:53▼返信
>>7
厚生年金ではなくなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:59▼返信
※105
主婦は止めといた方がいい
あれは自己肯定感も自信も失って鬱になるぞ奴隷ってこういう事かと悟る
感謝されない達成感がほぼない片付けたと思ったら秒で汚される給金がない
母緊急入院で家族全員働いてて夏休みだった高校生ワイ1ヶ月主婦業やって1週間で泣いたぞトラウマだぞ
家族の「家の中にいるのに何が大変なの?甘えんな」と言う態度と言葉でマジ刺したろかと思った
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:03▼返信
主婦は年収2000万相当だから当然でしょ?😤
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:07▼返信
>>114
ニートのお前より遥かに稼いでるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:07▼返信
契約時と変わったのが住所と電話等なら変更登録して、職業更新時無職でも
馬鹿正直に変更しなくて良いよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:07▼返信
>>113
それは主婦ちゃうんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:08▼返信
カモフラージュとして何らかの商売していた方が良いと思うわ、転売屋では無い古物取引商とかさ
出来れば定期的な売り買いが出来るモノが良いけれど、問屋から飲食物買って施設に超薄利で売るとか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:08▼返信
>>105
扶養になってるんだから当たり前じゃん
過ごし考えれば分かりそうだがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:09▼返信
>>96
利用額しょぼいのになんで限度額上げる必要あるの
矛盾してないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:10▼返信
>>94
投資家は自営業とは言わないけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:13▼返信
>>108
厳密に言うと、イオンカードみたいな審査難易度低いカードかデポジットカード以外は通らない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:14▼返信
転職したけど、会社名変えてないな
年収あまり変わらないし、変更面倒だからそのままにしてるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:14▼返信
>>61
プラチナは資産に関係なくきちんとした身分がないと通らないからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:15▼返信
>>113
高校生は学生だから主婦とか無職とかそういうカテゴリーには入らないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:17▼返信
5ちゃんの多重申し込みスレの影響で10枚くらいクレカもってるからそろそろ整理しようと思ってた
解約の仕方を公開してない会社でもこの方法で強制解約できたか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:17▼返信
やっぱりそうなるのか…
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:21▼返信
正直者が~の世の中ですから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:21▼返信
普通は起業して資産運用の社長してるみたいな肩書にするよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:25▼返信
>>1
金持っているならデポジットカードで良いだろ。嘘松野郎が
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:33▼返信
>>115
自己紹介?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:38▼返信
個人投資家と登録すればよいのでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:43▼返信
>>73
30後半なら金あるだけの人間なんてそんな女しか相手無いぞ、夢見すぎ。
相手が居ないからパパ活してる層がココ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:44▼返信
VISAの場合与信枠を廃止した事実上のデビットに切り替わるだけ
大手はどこも一緒だと思うよ
多分嘘松
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:46▼返信
デビットカードにしろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:49▼返信
>>129
詐称じゃんそれ
137.投稿日:2024年01月29日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:54▼返信
うそっこ会社員で申請しても、会社の名前と住所、所属を書けって言われるやん
ヘタすりゃ身元確認されるやん
無職でも、個人資産これだけあります、土地持ちですって言えばわりとすんなり審査とおるで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:56▼返信
クレカ会社にとってありがたい客ってのは
使いまくってくれる客より
リボ払いしまくってくれる客だよwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:58▼返信
投資家資産家って書けばいいじゃん
無職ニートも金があれば資産家よ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 08:58▼返信
※138
初回申し込み時だけな、更新時はない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:12▼返信
古い転載ネタはつまらんぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:17▼返信
資産管理会社つくれば解決しそうなものの…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:21▼返信
人の価値は資産ではなく収入で決まる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:24▼返信
クレカ決済も正直お役御免になりつつあるよな
現金あるならなんとかpayに放り込んだ方が遥かに多くのボーナス付くし会計もこれで済むからクレカが必要な状況なくなりつつある
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:49▼返信
適当に株持って投資家って事にしておきゃええやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:50▼返信
気軽に犯罪を勧めるな
問題ある人だったんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 09:54▼返信
普通有限でも株式でも会社作っておくよね
節税対策で
あれれ〜?稼いでたのは異世界だったのかな〜?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:03▼返信
FIRE前にデビットカードに移行しておくとか
デポジット型のクレジットカード作っておくとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:25▼返信
カード会社訴えるしかなくなるじゃんね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:26▼返信
カード会社が資産の有無を事実かどうか確認なんかしないからな
職がなければカードが使えないのも残当
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:30▼返信
>>145
でもそのなんちゃらpay使うのにカードとかいるじょん
チャージ式にすりゃいらないだろうが
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:35▼返信
投資家は突如逝ってしまう可能性あるから
妥当な判断では?ウサギとカメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:38▼返信
案外投資家って馬鹿なんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:39▼返信
延滞歴でもない限り無職になっても大丈夫だよ
修正しないでバレたときのほうがやばい
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 10:49▼返信
>>8
楽天は普通に落とすよ。カードバラマキ時代は終わってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:20▼返信
まあ、半社と違いが分からんからな…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:22▼返信
大卒後ずっと無職だけど止められたことないで
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:37▼返信
>>156
無職とスーパーホワイトは容赦なく落とすよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:43▼返信
>>58
クレカがあったら便利なの、通販でカード購入が一番安くなるパターンくらいだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:45▼返信
固定収入のあるなしを最重要視してるんだからしょうがなくね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 11:47▼返信
ガソリン代をその会社のカードで払うなどクレカが優遇されるケースなんていくらでもあるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 12:09▼返信
持ってる事がステータスになるカードならそうだろうとしか言えないな
普通の大衆向けの楽天とかエポスみたいなカードなら収入ゼロの無職でも使ってれば向かうからプラチナにランクあげませんかって誘ってくる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 12:18▼返信
>>152
現金チャージだとボーナス大、クレカからだと小とか無しが普通だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 12:45▼返信
無職じゃなくて自営業にすりゃよかったのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 12:51▼返信
利子の収入あるんだろうから、無職ではなく個人事業主じゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 12:55▼返信
テスタさんが銀行と紐付けよVISAカードとアメックスカードは無職でも大丈夫と言ってたよ。
それと楽天。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 13:01▼返信
消費者金融の出してるクレカならだいじょーぶ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 13:24▼返信
>>1
普通に投資家だろ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 14:03▼返信
職業「投資家」って言えばいいだろ? あるか知らんけど
無職にするから駄目なんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 14:11▼返信
個人投資家って資産が不動産で形成されてるのか金融資産で形成されてるかで課税額や評価が異なるので
自己評価はともかく評価損がどれだけあるのか外部に分かりづらいから一般には無職と同じ扱いだよ
含み損って時価相場じゃん?申告にはダメだよやっぱり
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 14:21▼返信
デビットカード使え
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 14:30▼返信
投資家でも金ないやつもいるからな 資産5億とかあるなら投資家だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:30▼返信
小さなアパートでも買ってアパート経営者になっとけば良いんじゃ
どうせやることなくて暇だろうし面倒なら管理会社に丸投げしとけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:41▼返信
金があるなら不動産を買って貸せば
定期収入がある(大家)ってことにはなるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:34▼返信
楽天は無職で審査通ってカード作れたからマジ緩いんだなって思いました
限度額10万だけど、無職なんで月10万も使わんし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
株に働いてもらって利益を得てるんだから無職というより自営業だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:35▼返信
>>3
うんFIREしてカード情報訂正したけど普通に使えてる
多分何か他の情報伏せてるか全部創作
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:28▼返信
※16
クレカ10枚以上作ったけど、給与証明が必要なものなんてなかったぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:39▼返信
fireしてもつまらんで。一生ギャンブルできんからな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:19▼返信
生歩でもカードいくらでも作れる裏技あるし、ガバガバなんでしょうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:22▼返信
FIREしたなら別に使えなくてもええやん
余裕無いんやなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:35▼返信
海外はどうなのか知らないけど日本におけるクレジットカードの信用って
返済が滞ってないかとか資産だけじゃなくて
本人が正常に働いていて資産を生み出せているかみたいな判定が強いっぽいしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:38▼返信
アホだなあ
作家にしとけばいいものを
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:39▼返信
※180
お前はFIREをなんだと思ってんだよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:47▼返信
カード会社であって資産管理してる銀行じゃねーからなぁ・・・