冷静に考えて責任問題では?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:57

    学園の生徒と指導者が共に行方をくらませたとなれば
    事実関係はどうあれ学園の責任を問われるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:05:10

    少なくとも片方は退学者なので学園の知ったこっちゃありませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:05:43

    >>2

    でも受理してないからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:05:52

    そんな生徒いましたっけ…?になるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:14

    >>2

    だから受理してないって

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:29

    >>2

    でも受理してないんだよね

    未成年の学生が勝手に出しただけだし

    親御さんがどうしてるかは知らんが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:40

    あの後普通に2人して帰ってきた説を提唱する

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:07:32

    その辺ボカしにボカしてるからなんとも言えん
    戻って来る可能性を残してるのかもしれないし、この世から記憶ごと消えたかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:26

    受理してなくても時間の問題なのよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:30

    スティル育成エアプ炙り出すのに退学届って便利だよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:50

    帰って来てたらどうなるんだろうね
    スティルは怒られてトレは無断欠勤扱いかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:53

    高校教師(ドラマ)かよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:09:03

    そもそもセカイ系じみた伝奇系ストーリーに両親だの社会的云々を持ち出すのが無意味

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:09:26

    >>13

    両親がっつり出てきてんですが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:09:54

    作中で描かれてもない「責任問題」を外側から持ってきてケチつけるのが最近の流行り

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:10:19

    トレーナーの方はスティルを何年かかけて探し続けた末にみたいな感じじゃなかったけ?
    違ったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:10:25

    スティルが仮に存在忘れられてもトレーナー側はどうなんだろう
    成人男性が1人行方不明になったって感じになるのか

    ただその場合普通に職場で働いてた人が突然行方不明になるみたいな事件はあっても職場の責任にはならんし
    学園にいない時のプライベートで起こったなら学園側の責任にはならない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:02

    >>11

    怒られるはするけど注意で一旦は終わるかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:12

    >>16

    何日も何日もって文だから年単位かは定かではない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:20

    そもそも同時に行方不明になってないじゃなかった?スティル行方不明→それを探そうとトレーナーも行方不明だった気がするんだけど、責任問題も何もない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:39

    >>16

    再び眠らなくなったトレーナーの主観で「長い時間がかかった」としか言われてないから

    何週間とも何ヶ月とも何年ともわからない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:48

    雑にシナリオに突っ込めば伸びるって学習しちゃったか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:12:51

    >>22

    そんなまるでこのスレは立てる必要なかったみたいな言い方じゃないですかやだ〜

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:15

    >>22

    伸ばしてくれる人がいるからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:30

    >>1

    指導者が共に行方をくらませた

    これでもうシナリオ読んでないのわかる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:49

    今回の件は超常現象絡みだけど
    普通にクラシック調子良かったのにシニアで勝てなくなって2人して思い詰めて心中したウマトレとか
    一組くらいはいそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:56

    そもそもトレーナーは帰ろうっていうためにスティルを探してたんだから「周りに責任問題になるようなトラブルを勝手に押し付けて逃げたカス」じゃないしトレセン学園は退学しますっていって出て行った人を無理に追いかけて捕まえたらそれこそ人権問題だからむしろ責任逃れのために切ることをせず退学届を保留にしてトレーナーに話を聞いてやるよう言ってるならようやった方なんじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:35

    >>20

    そもそもトレーナーが行方不明からして明言されてないのでどう扱われてるか不明

    トレーナー共々記憶から消えてるかもしれないし捜索願出されてるかもしれない

    正式に手続きして隠居してる可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:44

    >>24

    タフカテみたいな発想

    よく惨めに思わないもんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:15:29

    >>27

    帰ろうというためなんて言ってたか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:27

    なんかスティルもここじゃ語れないウマ娘になりそうで怖いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:47

    >>19

    >>21

    サンキュー

    長い時間がかかったで勝手に年単位だと思い込んでたのかもしれんわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:59

    >>30

    事実一緒に帰ろうって言ってるやろがい!!!!!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:17:17

    多分1は昔っから特撮とかアニメとかの話題で「実際にはぁ〜」と言ってクラスから孤立してた過去をもってるでやんす

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:17:52

    >>25

    時間差とはいえほぼ誤差では?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:18

    >>35

    トレーナーは長期入院してたのに誤差?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:04

    どうして「知らなかった」の一言が言えないのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:48

    再度寝れなくなる自覚があるから最低限でも2週間くらいは要るけどそれ以上は不明って感じだよね捜索期間

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:20:38

    大丈夫です
    運命力により無かった事になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:21:23

    (全力でイチャモンを探してる1)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:22:11

    というかトレーナーが担当探すために旅だちますって言えばやよいちゃんは承認!!出してくれそう(事後確認だと怒りそうだけど)
    なんなら捜索中の費用も出してくれそう
    見た目の絵面がやべーことなるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:22:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:22:53

    >>31

    知ったかで恥晒した奴が居るってだけだ、別に何ともならんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:23:32

    スティルJC勝利後、トレーナーの体調不良が看過できない域に達したため本格的に入院する

    (育成シナリオの都合かもしれないので正確な時期は不明だが推定年始ごろ)退院したトレーナーがスティルが消えたことを認識、この時点でトレセン学園周辺においてはアルヴ、ネオユニその他ごくごく一部の近しい関係者以外スティルの存在すら認識できなくなるほどの時間が経過している/記憶に干渉する異変が発生している

    トレーナー、スティルを探しに旅立つ

    これを同時失踪扱いは無理があるな、「後を追うように消えた」ならわかるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:24:09

    責任問題で突っ込むなら
    退学届を保護者じゃなくトレーナーに返したとこじゃね?

    逆に保護者の捺印があったってなら届出されて受理しないのが問題だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:31

    否定的な意見が出るのも理解できるシナリオではあるが
    なんでこういうスレ立てるやつってシナリオ読んでれば自分が的はずれなこと言ってるってわかる程度の浅い批判するんや
    もっとつっこむとこあるやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:40

    そもそもスティルは退学届出した後どこ行ったんだろな
    トレーナー色々探したみたいだけどまず真っ先に実家は確認するだろうからスティルの両親には多分会ってるよな?
    どんな会話したんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:26:04

    多少期間が空いてるが警察の捜査が入るなら関連性ありとして調査される程度ではあると思う
    やよいちゃんがバカ正直に経緯話さなければトレセン側もしらばっくれられる程度ではあるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:26:46

    >>46

    ムカつくシナリオがあったからorそういう物言いをするとスレが荒れて伸びるのが楽しいからとにかく難癖つけて出来の悪い倫理的に問題があるクソシナリオ扱いしようとしてるだけだからロジックなんてなくて当然だよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:27:02

    トレーナー入院したらすぐに出してるよな退学届

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:28:19

    トレセン学園 「スティルインラブ…って誰だっけ」
    警察「スティルインラブ…って誰だっけ」
    トレーナーが消えた後に記憶改ざんがここまで及んでいる可能性

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:28:42

    トレーナーの失踪が刑事事件になったら因果関係を掘る過程で教え子を探しに行ったのでは?って線が浮上する可能性が(因果律アンド記憶操作によりスティルの存在そのものに辿り着けないパターンでなければ)存在するけどそうでもなければ別にあのEDの後一言連絡ぐらいはしてるのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:29:06

    >>47

    いかんせんトレーナーも心身ともにだいぶおかしくなってるからなぁ

    当然やるはずの家族への確認もやってるかどうか


    学園側から両親への接触はあったと思うけどトレーナーがその辺ちゃんと聞いてるかどうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:29:37

    >>34

    まぼろしドリブルでやんす!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:30:16

    >>46

    そもそもスティルのシナリオについて好きとも嫌いとも思ってないでしょ

    ただ構ってもらえそうな題材でスレ建ててるだけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:30:48

    あの伝奇展開やりたかっただけで脚本の人そこまで考えてないと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:32:46

    天気の子とかもそうだけどジャンル:伝奇セカイ系ボーイミーツガールなのが明らかな作品に責任問題とか持ち出してくるのは客観的には「冷静で鋭い指摘をできる俺」じゃなくて「お門違い水差し揚げ足取り野郎」だぞ
    そもそもの前提認識すら間違ってるのは上で散々突っ込まれてる通りだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:33:30

    スティルのこと忘れられてるから世間的にはトレーナー行方不明の方が問題にはなってそう
    謎の奇病で入院、謎の人物の名前を連呼する奇行
    これ帰ってきたら麻薬所持の疑いとかかけられててめちゃくちゃしぼられるやつでは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:33:53

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:33:56

    そんなん知らないの!やーやーなの!!とか駄々こねてるとゆっくりウマ娘みたいな高齢無職になりますよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:34:09

    さすがにエアプサンドバッグスレもワンパターンが過ぎる
    このあとスレ主が読んでませんでした云々って謝って原典棒で殴ってる奴がこれだからエアプは…っていつもの
    いちいち叩くためにスレ伸ばしてるのあからさますぎて客観視できてない
    建てる時間、2レス目の内容と1との時間差と安価の集まり具合、スレの流れ
    AIにでも任せた方がもう少しはまともになるだろうに、人でなしはAI未満ってはっきりわかんだね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:34:31

    >>56

    見る側の読解力不足を脚本家のせいにされたらたまったもんじゃねーな


    それにしてもあれの元ネタは「実際はちゃんとそこまで考えてた」って言うのを知らずに使ってる奴が多すぎ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:34:45

    >>53

    少なくとも学園からスティル失踪の件は両親に連絡行ってるだろうしそうなると警察に捜索届けも出てそうなんだよな

    忘れる現象にしてもたづなさん他多数覚えてるならまさか両親が娘忘れる事はないだろうし

    その上で身体ボロボロのトレーナーが真っ先にスティル見つけられるもんなんだろうか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:35:08

    スティルはテーマは良いけどクオリティが高いわけじゃないんだよな
    色々読み込むと結構ガバがある
    ウマの文書量じゃぜんぜん足りない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:36:47

    ユニもアルヴも送り出す前提で話してるのにトレーナーが連絡入れてない説は流石に無茶では

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:38:07

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:38:30
    『ゆっくりウマ娘』の評判は? (584件の口コミ)『ゆっくりウマ娘』についての口コミが 584件 投稿されています。tuber-review.com

    こんなんになりたくないでしょ?とにかくあにまんから離れてちゃんとやるべき事に向き合いなさい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:38:32

    アルヴもユニもたづなさんも行ってあげてって言ってるんだしここで言及されてない両親とか追加されても「私たちではあの子を救ってあげることはできなかった…どうか行ってあげてください!」とか言われるシーンが数行追加されるだけなんじゃないの

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:38:32

    >>59

    スポ根路線をやってるストーリーがウケる傾向があったってだけでウマ娘のジャンルは別に定義づけされてないんだ

    「ユーザーが勝手にそう思い込んでただけ」というのを今回のシナリオで突きつけられて鼻白んでる人が何人かいる、というだけの話

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:39:10

    >>63

    まあそこは演出を優先していい所というか

    あの流れでスティルは普通に警察に保護されてトレーナーがその間も一心不乱に歩き続けてたらギャグシーンになっちゃうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:39:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:06

    >>59

    学園スポーツではあるがそこに根性がつくのかホラーがつくのかは担当によって変わるぞ

    というかスポ根で引っ掛かるのならカフェの段階で突っ込んだけよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:38

    >>70

    そもそもそんな描写してられるほどの尺がねえ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:44

    >>59

    スポ根かどうか怪しいのはこれまでもあったろ(オカルトとかシュールギャグとか)

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:54

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:41:22

    なんだゆっくりウマ娘の自演スレか

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:41:24

    >>64

    まあ本来はノベルゲーム1本でやるような内容をソシャゲのシナリオの文量に押し込んでいるので粗々なのはそう

    文量に対してはかなり頑張ってると思うけどノベルゲームとかの基準で見ると全然足らないし荒い

    良くも悪くもウマ娘でこれやった事と驚きが最大の評価点だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:41:25

    セカイ系(この場合は世界を左右するんじゃなくてスティルの心情によって世界の理を超えた超常現象が起こっているというちょっと邪道な分類だが)のシナリオにガバを指摘してもしゃーない。社会を吹っ飛ばしてヒロインと主人公のみの世界になっていくからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:27

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:36

    認定ではなく「ゆっくりウマ娘って知ってる?あんな人間になってはいけないよ」という優しい忠告

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:40

    >>75

    うーんろくな反論もできずに話題を滑らそうとする奴が一番惨めじゃないのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:43:15

    前半で1の粗に気づかれたからシナリオの粗にシフトチェンジしてきたな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:43:26

    エロゲーの終盤こうなりがち

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:43:51

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:15

    >>64

    クオリティ低いか?

    「ウマの文書量じゃぜんぜん足りない」って自分で言っちゃってるやん

    FGOみたいに必要に応じて文章量ガンガン増やしていけるゲームじゃないんだし限られた文章量の中でやれる仕事としては相当いい線いってると思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:45:51

    >>64

    類似ジャンルでこれ以上シナリオにクオリティアップさせようとするとどっかのfateとかその辺みたいに一日ぐらいかけてひたすら文字を読ませるようなゲーム性にしないといけなくなるから「ウマ娘の育成シナリオの範疇でやる」って話ならこれぐらいでよくやってると言っていいんじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:42

    >>77

    >>85

    この前提忘れてる人けっこう多いと思うんだよな


    そりゃ文章もっと使えたら粗潰しに割くことも出来るだろうけど

    仕様的にそんなことやってる余裕はないんだからスレ主が疑問に思ってる部分なんかはオミットされるのも当然と言える

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:01

    俺はどうでもいいところをつんつくつんつんして「ほら!これが粗だからクオリティ低い!」って喚かれてもそんなのシナリオ的にはどうでもいいところだから別に気になりませんねって気持ちにしかならないんだけど君は生きるの大変そうだね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:03

    >>1がシナリオ読んでないエアプのスレだったからってわざわざ愚痴スレにしなくても😅

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:06

    >>11

    めちゃくちゃ怒られてしょんぼりして戻ってきたスティルに

    HPEDって慰めるユニヴァースは見たいんですが誰かありませんか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:28

    >>84

    こういう注意喚起なのになんでピリピリしてるヤツがいるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:49:42

    粗というより読み手の解釈任せ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:51:39

    >>87

    それはなんか変じゃない?

    字数オーバーするので必要な描写をカットすることはクオリティを上げる方には作用しないっしょ

    規格よりやりたい事を優先するのは良いチャレンジであってもそれ自体は褒められたもんじゃないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:51:56

    >>83

    生死もどこかも二人の状態も分からないけれどヒロインと再会するとかいうテンプレ

    これがいいんすよねぇ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:52:05

    >>22

    突っ込みどころが多いから仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:52:56

    >>75

    あにまんに逃げてきたせいで順調に口コミ増えてきてて草

    リアルみたく大人しくしとけばいいのに

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:10

    >>93

    文字数足りない尺足りないってぶっちゃけクオリティ低いことの証明よな

    与えられた文字数なり尺なりの内にきっちり納めきって提供するのがライターの仕事なんだから文字数足りないと感じるなら仕事を全うできてないことの証拠にしかならない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:20

    ストーリーの構成よりも人の形を失ってるって部分が気になってしょうがない
    なんなのマジで

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:55

    >>94

    ここ説明すると逆に情緒そこなわれるんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:56:25

    再生数足りないコメント足りないってぶっちゃけクオリティ低い動画であることの証明よな

    与えられた情報なり考察なりの内にきっちり納めきって動画にするのがゆっくりウマ娘の仕事なんだから再生数足りないと感じるなら仕事を全うできてないことの証拠にしかならない
    高齢無職なので仕事をしたことがない?それはそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:19

    >>93

    >>97

    いやいやちょっと待て

    ここの理論だとその指摘をする事自体がゆっくりウマ娘みたいになるんだぜやめといた方がいい

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:45

    匿名掲示板とXでレスバに明け暮れてる奴の動画のクオリティなんか期待するだけ無駄なの

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:48

    >>95

    無論ツッコミ所が0なシナリオじゃなかったけど

    お気持ちスレで暴れてる手合いは「ぼくはきにくわなかった」って言いたいだけなのを脚本(他人)のせいにしようとして

    無理筋なツッコミを入れた結果逆ツッコミされているパターンが多すぎるんだよなあ


    あと個人的見解なんだけど常に減点方式で創作物を見るようになるとマジで人間がつまらなくなっていくからそこも気をつけた方がいいぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:50

    そもそもバッドエンドと捉えて発狂してる人自体がシナリオ読んでないからな
    バッドエンドになる可能性が高いとしても別離するより一緒に歩くことを決めたエンドだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:01

    >>97

    (全部説明しないとわからないやつへの)文字数と尺が足りない

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:56

    >>100

    1分でハートが4もつくのすげえ…すごくない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:59:37

    >>106

    どんだけ嫌われてるんだよアイツ

    好きになる部分はないけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:10

    >>97

    説明足りない理解できないってぶっちゃけ知能低いことの証明よな

    与えられた描写なり情報なりをきっちり精査しきって理解するのが読者の義務なんだから猿でも理解できるように書かないならクソシナリオだと喚くなら自分が猿であることの証拠にしかならない

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:27

    >>107

    いや普通に考えたらバリバリ自演じゃないか?

    スレの勢いと合わねえよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:46

    スティルシナリオについては正直言って文量に対してやりたい事が多すぎたと思う
    最後のエンドにしたいのはわかるけどトレーナーが人の形を外れるのはやや強引過ぎというか
    そして人の形外れるに関しても廃人なのかヴァンパイアなのかハッキリしないしボヤかし過ぎというか
    似た系譜のマーチャンシナリオは割と怪異自体は単純だし誰が見てもわかりやすいハピエンだったからあんま言われない所ある

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:03
  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:04:17

    >>110

    人の形をなくす奇病に対処するのがメインの話なら必要かもしれないが、「どうなろうとスティルと一緒にいる、どこに消えても迎えに行く」っていう結論が大事な話なんだからトレーナーというある種のアバター主人公を兼ねる属性の存在が具体的にどう変質しているかの情報は余計じゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:04:31

    >>104

    こう読むのが当然、バッドエンド説はエアプ確定と言えるほどはっきりしたことが示されたシナリオではないよこれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:25

    話逸れてきてるが

    結局>>1に対しては1が全面的に間違えてるでええんか?

    1も何も言わないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:38

    >>67

    >>75

    >>111

    傍から見るとやってること荒らしと変わらないんだけど自覚してる?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:06:36

    >>115

    荒らすつもりで荒らしてるでしょどう見ても

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:05

    >>114

    間違えてるっていうか「人様の粗を指摘したいならまず自分が指摘対象を隅々まで読み込んで理論の粗をなくせ、シナリオ中の描写すら理解できてないやつの指摘(笑)に価値はない」って感じ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:23

    >>115

    >>116

    まあそう判断したら管理してくれるでしょ

    待っとこう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:24

    >>112

    これ

    人の形外れるに関しても廃人なのかヴァンパイアなのかハッキリしないし←ノベルゲーみたいなもんだからお前が最初に思った形が正しいよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:09:28

    >>114

    間違えてるとか正しいとかじゃなくて

    「そうかもね、でもこの話の本筋はそこじゃないからそこについてはどうでもいい」って感じ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:09:30

    >>110

    > 廃人なのかヴァンパイアなのかハッキリしない


    ここハッキリする意味全く無いんすよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:11

    >>3

    >>5

    >>6

    受理してないのは学園側の都合であって問題扱いされるかには関係なくない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:36

    >>114

    合ってる間違えてるというか

    明確にストーリーを読んでないことが窺えるから

    土俵に上がれてない

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:04

    >>116

    >>115

    すいません、スレ主さん見ていましたらこの方々も仰っておりすし、管理の方をよろしくお願いします

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:09

    ノーマルエンド見たら変異したのは分かるような…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:39

    >>108

    読者にそんな重い義務あるかなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:45

    >>112

    余計だからこそ人の形外れる自体いらないのでは?

    単にトレーナーがスティルのせいで不幸が続き怪我をドンドン重ねてスティルがトレーナーから離れる事決意するみたいなのでも代用可能だと思うし

    あとトレーナーの身体徐々にボロボロにしたいなら同じ詳細不明でもまだ謎の病で良いと思う

    人の形を外れるがぶっ飛び過ぎてそっちメインにしないなら目立ち過ぎだと思うし

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:50

    ぶっちゃけトレーナーが言ってるのってイケメンヴァンパイアならいいけど沙耶の唄は嫌!みたいな話では絶対ないし「前例ないから具体的にどうなるかは保証できないんだけどどうなろうと後悔はないよ」でしかないんじゃないか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:55

    >>125

    その変異の結果ナニになったのか明確じゃないのが我慢ならないらしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:13:56

    >>127

    スティルが「化け物」である自分を嫌悪し抑え込み続けている状態が続きそれを救うというシナリオで明確に「化け物」である存在を受け入れることはハッピーエンドの条件として大事だと思うし、単なる病気で代用できるものではないと思うからその意見には反対する

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:14:05

    >>1

    すいません


    >>115

    >>116


    がゆっくりウマ娘に関するレスを消してほしいと仰っておりますしどうか管理の方をよろしくお願いいたします

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:14:20

    >>129

    廃人ではないのが分かるだけ良いような?グッドだと適応する前に離れたから再会までに身体がガタが来たと思ってるけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:17:36

    >>127

    いや重い病気とかだとスティルが原因なのか分かりにくくなるからあそこは人を辞めていってるの方がええよ

    吸血鬼は血を吸うことで眷属を増やすというみんなが知ってる常識のおかげで説明なくてもなんとなくスティルが原因でありなぜそうなっていくのかも疑問に思いにくくしてる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:44

    >>127

    逆や

    スティルは何らかの病原体保持者とかじゃないんだから

    「謎の病」にしてしまったら病因がスティル以外の所にあるという余計な可能性が生じる


    スティルと深く関わる事によって起きた異変だ、というのが本題なんだから今回の場合はこれでいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:44

    まぁどんな状態になってもトレーナーはスティルの側にいるから些事

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:20:57

    もうスティルもろくに語れないのかここは

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:22:38

    >>133

    最初は自分もそう思ったんだけどトレーナーがおかしくなったのってスティルから血吸われて2年以上経って突然だからタイミングがわからん上に遅くね?と感じたんだよね

    あとその場合途中で引き返した場合でもトリガーが血吸われてる事なら遅かれ早かれ異形になりそうだしその解釈が正しいのか疑問に思った所もある

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:22:40

    >>136

    ちょうど今真上でかなりまともに語ってるのに聞く耳持たない読解力のないバカがいるだけだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:24:10

    >>115

    >>116

    スレ主にすら管理されず見捨てられたゆっくりウマ娘くん…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:24:17

    読解力があれば皆同じ解釈をして受け入れると思ってるのは間違いだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:24:51

    誰かの手によって作られたフィクションの登場人物にドヤ顔でマウント取って総ツッコミを食らう
    そんなスレ主を心から尊敬しない

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:18

    ゆっくりウマ娘って最後は全員バカ!俺だけはマトモ!!みたいな流れにしたがるよね
    引き出しがない高齢無職なんかな??

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:47

    >>137

    スティルは吸血鬼というより吸血鬼じみた性質を備えているウマ娘だからトリガーの根幹はあくまでトレーナーがスティルに入れ込みすぎてることだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:01

    >>140

    まともな考察スレではちゃんといろいろな意見が語られてるよ

    このスレは最初の流れが既にお気持ちスレめいてたせいで読解力云々以前のマウント取りと荒らしが湧いたのでもうダメです

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:24

    >>142

    引き出しってあっても納めるものがなきゃただの嵩張る邪魔なオブジェでしかないんやで

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:26

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:55

    >>140

    いや、10人中9人が「ここはこう」って言ってる中で1人だけ全然違うことを言ってる奴がいるならそいつがおかしいし特にそいつが喚き散らして暴れてるならそれは意見の多様性でもなんでもなくアホアンチだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:46

    >>143

    そうなん?

    以前別スレではスティルに血吸われた時点で結末は決まってるから降りるも何も降りれない運命だと言われてたしトリガーはそもそもスティルにあった事だとか言われてたけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:14

    >>146

    だとしたらそれもクソなんで…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:30:08

    >>147

    1人が違う意見を言うだけならまだそういう捉え方もあるんかで済むよ

    問題はそれを押し付けようと暴れ回始めることでそこまで行くとただのノイジーマイノリティや

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:30:39

    あれ、管理破棄ってレス消えた?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:39

    >>148

    そもそもトリガーがどっちにあるかってそんな大事かね?

    互いが互いに深く影響を与えあった末の結末だし発端よりも過程の方が重要に思えるが

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:43

    行方をくらませたと言っても活躍産駒が居ない事で歴史から忘れられる
    マーチャンライン現象に近いモノだろう

    どうせ来年の6月には嫁スティルが来て別に死んでも消えてもなかったじゃん…ってなるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:53

    つかスティルシナリオについてはまず共通認識自体が極めて取りづらいので明らかなエアプ以外は手探りで話すしかないのが難し過ぎるわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:32:54

    >>147

    まあ>>1に関しては作中の退学届けはまだ受理してなくて待ちの状態である描写を見たらその受け取り方はちょっとおかしいなとは思うよ

    >>104とかはいやそれは言い切れないだろと思ったからさ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:06

    >>152

    元から運命で避けられない不幸だったのか避けられたけど避けずに行った不幸かで見方は大分変わるとは思う

    少なくとも自分だけはそう思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:43

    >>145

    そんなゆっくりウマ娘くんの人生が空っぽみたいに言うてやるなよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:55

    >>155

    こっちは温泉旅行の話とか見るとトレーナーの本意はあのまま2人で失踪することよりスティルを日の光の下でみんなから愛されるウマ娘にしてやることのままだと思ったしバッドだとか破滅だとかいう意見は違うと感じたが

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:36:06

    異変でも何でもない教え子の配信のファンやっているラヴズトレの方が教育者失格だと思うが、トレウマに都合がいいから何も言われないよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:38

    この手の話は文字だと上手く言おうとして首を傾げること言っちゃうこともあるので対面でやるのが1番いい
    人間って他人の顔を見て冷静になること多いんでな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:34

    >>100

    これとか消していいやろ

    ゆっくりウマ娘の愚弄スレじゃないんだわここ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:59

    >>137

    スティルというか本能の話的には途中で引き返せば異形化はしなかったみたいだからトリガーはトレーナーがスティルに本能で走ることを心の底から望むことかなぁ

    なんというか異形物のテンプレをなぞってる話

    俺の考察というか妄想だけど

    スティルはトレーナーに同類になってほしかったんじゃないかって思ってるでも自分の別側面まで愛してくれないならここでやめてもいいみたいな

    ただ最初から魅力しちゃってるから本能スティルは見逃すつもりもないし最初から詰んでた話なんじゃないかなと

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:40

    >>80

    何が注意喚起だボケ

    ゆっくりウマ娘の愚弄スレじゃないんだからこれもとっとと消せよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:55

    >>158

    いや自分が引っかかったのはバットと捉えて発狂している人がシナリオを読んでないってところ

    別にハッピーと捉えてるのがおかしいと言いたい訳では無いが、読んだ上で終わり方に納得してない人の存在を認めないで一方的にエアプ扱いするのはおかしいだろと思って

    普通にレッテル貼りなんよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:10

    >>122

    退学の場合(特に未成年)『教員との面談→退学届の記入→保証人(保護者)の署名&捺印→退学許可通知書の受け取り』等の手順があるからバイトのバックれとは違う。手続きが終わるまでは”退学希望をしている『トレセン学園の生徒』”つまりトレセン生だし「日頃どういう指導···」とか「こんな事になるなんて学園は普段生徒にどういう···」という視線にさらされるのもやむなし。

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:20

    >>164

    ここ数日のスレ見てるとバッドエンドと捉えて「発狂している人」が

    だいたいシナリオ読み込み不足&本人の思い込みで噴き上がってるパターンが多いので

    そういう人についてはひと言いいたくなる気持ちは分かる


    「バッドエンドと解釈した人」=読み込んでない人、っていうのはさすがに俺も違うと思うが

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:40

    自分の意見は通そうとするくせに他者の意見は強い言葉で否定するのオタク仕草やね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:41

    >>153

    一応、ウマ娘は何かしらそういう競走馬由来の因縁にしばられてるけどはねのける事自体はやってるからスティルみたいに後にレースに悪影響をもたらした気性悪化を紅にしたのはわかるけど跳ね除けるのなら抑え込むか上手く付き合う方法を考えてれば違ったのかもな、血統の話だとケイちゃんとかクラフトとか昏睡で済んでる


    そんな中で存在が消滅しかかったマーチャン

    世界がマーチャンに対して厳し過ぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:12

    >>11

    ウマ娘ファーストの学園なのでスティルもトレも厳重注意で済む気がする

    むしろ無事に帰ってきたことに喜ばれそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:37

    スレ主が管理しないせいでバカにされっぱなしのゆっくりウマ娘に笑う

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:03

    >>168

    抑え込む手段は始めの方にずっと2人で模索してたよー

    ただ抑えようとすると走力が落ちてしまうんだよね

    スティルが何がなんでも勝つ為に制御しないことを選んでしまったので…

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:51

    >>162

    セカイ系ってのにすごい引っかかってたけど異形物の恋愛だとしっくりくるようになってきた

    沙耶の唄らしいってのも自分みたいな子を見つけて綺麗だよって言ってくれたとこだったし

    愛を求めてる怪物が愛する人を同類にしようとしたけど諦めたでもそんなことしなくてもラストでトレーナーだけじゃなくアルヴやファンの女の子も覚えてくれていたからハッピーエンドなんだと俺は思ってる

    親御さんの話もよく上がるけど親は親の縁があるからまたややこしいのよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:16

    >>109

    どんだけ嫌われてるんだよwwwww

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:27

    シナリオの端々でスティルは影が薄い事を強調してるだろ

    ラモーヌの次の牝馬三冠であっても影が薄いキャラ付け
    産駒の活躍がない、というか地方馬一頭しかいない事が重要なんだよ
    名牝として競馬界への影響力がなかった事がメイン2ndのラインクラフトと同じ
    G1連冠だけで偉業だけどティアラウマ娘を表現するための産駒の活躍も参照されるセカイ観設定
    史実通りのトリプルティアラだけではマーチャンの様に完全に忘れられて消えるか
    ラインクラフトやケイエスミラクルの様に昏睡に至る

    そこで内なる紅とトレーナーは共謀して史実以上の戦績を上げさせる事にした
    内なる紅はスティルの血のウマソウル、活躍がなくウマ娘としての転生できない曖昧な存在の産駒
    トレーナーに紅が発現した時点でトレーナーのモチーフは騎手や陣営から変わっている訳だ

    吸血鬼モノのネタとして吸血鬼の真祖はキリストを売った事で呪われたユダというのがある
    だから十字架を怖れ苛まれるという事だ

    しかし、聖書のユダは「行ってすべきことをしなさい」と全てを見通したキリストに指示されてキリストを売った
    それによってキリストは人類の罪の贖いである十字架にかかり復活の奇跡を果す事ができたとも読める
    であればユダもキリストと神の愛アガペーに殉じ罪を負った人物と言えるだろう

    ウマ娘になどなれないだろう活躍できなかったトレーナーに入った血、内なる紅
    スティル唯一の産駒の名前はジューダ、ユダのスペルはJUDA

    いつまでも続く愛という名、即ち神の愛と名前の類似を拾った構成な訳だ
    この事からトレーナーは不老不死となっており
    スティルは一度消えてもその後復活して帰ってきてるという真のストーリーが導き出せるのであるな

スレッドは9/1 00:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。