ラジオで言っていた問題
1時間で燃え尽きる蚊取り線香を使い、45分を計れ
蚊取り線香は複数使用可
1時間くらい考えてしまった
↓
↓
↓
※正解はこちら
↓
↓
↓
↓
↓
蚊取り線香を二つ使い、片方は両側に火をつけ、片方は片側に火をつける
両側のほうは30分で燃え尽き、片側は半分残る
半分の蚊取り線香の両側に火をつけると30分の半分の15分で燃え尽きる
だよ
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀DX+ -Switch
発売日:2021-07-08T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・我が家の場合、蚊取り線香を
一度に2つも使ったり両側から火をつけたりすると親父が怒る。
何本使ってんだ!
しかも両側から火をつけるなんて火事になったらどうするんだ!って
んで、不機嫌になってコンビニかどっかに行って帰ってくるのが大体45分位
・蚊取り線香をいますぐ必要とする人に
「小一時間ほど時計を貸してくれたらこの蚊取り線香あげる」
と言って交換する(『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で見た)
・蚊取り線香のグルグルを眺めつつ、体内時計でピタリと当てる。
・まず重量を計ります。
45/60になるまで折って燃やせば45分です。
・蚊取り線香を片手に持って1秒に1回振り続ければ、
2700回目が45分です
・ふふ、簡単やね
まず、1個目に火をつける
同時に2個目に両端から火をつける
2個目が燃え尽きると30分経過してる
燃え尽きたタイミングで1個目の火がついてない端に火をつける
一個目は30分燃えてるから残り15分で燃え尽きる
これで45分測れる✌️
・こんな誰でも考えつく算数的回答よりも
「1/4折る」と思いつく方が世の中を変えるんだよ。
ex)味の素の売上を伸ばすには?→穴をデカくする。
ワイも一瞬「4分の1折る」だと
思ってたけど
ぐるぐるの蚊取り線香だと
4分の1だけ折るの難しいもんな
なるほどー
思ってたけど
ぐるぐるの蚊取り線香だと
4分の1だけ折るの難しいもんな
なるほどー
【任天堂ライセンス商品】 ホリパッド TURBO for Nintendo Switch™ 2 もふもふイーブイ 【旧Switch・Switch2両対応】
発売日:2025-09-27T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(40) (ビッグコミックス)
発売日:2025-08-29T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1時間後に処分します
ハイ処分予告
直線上の棒でも成分同じなら蚊取り線香だよね
ハイハイみんな知ってまーすw
中国人と韓国人が道路上で目の前の💩うんこ💩の事で揉めています。
さてどんな理由で揉めているのでしょうか?
①所有権について揉めている 排泄者のものか?拾得者のものか?
②💩の起源について揉めている
③💩の調理法について揉めている
書いてない事を禁止されてないなら時計見ながら15分燃やして消せば45分の線香が残るぜ
両津勘吉
素焼き板とか使えば一応両方火はつくけど途中で消えることもあるし燃焼時間変わることだってあるんだよ
じゃあそれでいいだろアホかお前w
工学の視点か😳
今聞かれてるのが確率の話だと思ってるならガイジ
両方から火をつける組み合わせで終わり
そして時計アプリを起動します
普通に書いてあんだろ。発達だろお前。
なぜならこういう問題を昔解いたことあるから
二箇所は重ねればいい
どーでもいい
話の本筋と全く関係ないところで誤りがあった場合、いちいち話の腰折って指摘しちゃうタイプでしょ?
みんなに嫌われてるよお前。
無重力空間でやればいい
なるほどなー
一時間の45%は45分じゃないよ
最少となる球数は25球
円にします。
それで火を付けましょう。
時計なら1つでよくね?
本当にちょうど1時間で燃え尽きる蚊取り線香作れたら
ノーベル賞じゃね?
ノーベル賞が何か知らなそう
え?オレが見たのは13日の金曜日3だったけど?
キックオフと同時に着火、前半ロスタイム突入と同時に完成です
通報される
サイレンの音で事の重大さに気がつくのが45分
いろんな映画でこのネタ扱ってるってだけだろ
そういう話ではない
そもそも問題としてゴミ以下なんだよ
そんなこともわからないバカは生きてる資格ない
使ってはいけないとは書いてない
だからアップルウォッチを使っても問題ない
2つ目から同じ場所に印付ければ大量生産できます。
俺はできるだけアクロバットな方法で答えにたどり着きたいんだ。
13金はパート3DVD持ってて50回くらい見てるけどそんな箇所あったか?
中心から燃やしたら支持台から落ちて時間がずれるとか理屈こねて反論するまでがセットで
っていうか何回も見たことあるし
蚊取り線香程度でそんなことにならんやろ
> 蚊取り線香は複数使用可
って書いてるじゃん
もし書いてなかったら分からんしムカつくな
ビタミンスゥー?
アップルウォッチを燃やすのか?
みんなすごいな。
こいつ1時間が100分と思っているな。
小学一年生以下の馬鹿でワロタ
数え終えたら火を消す
俺なら5個は使っちゃうね
元は線香の問題だったろと思ってググったら案の定だった よほど2回半分に折るって回答が多かったんだろな
会社の勤怠登録で45分が0.75だとわからん奴がたくさんいるから世の中バカはいっぱいいるもんだ
数学は得意でも理科は不得意な奴が考えたとしか思えないんだけど?
多少のリスクは冒してでも時間を計りたいときはある
普通に文盲だった
俺の負けや
え?蚊取り線香以外使っちゃダメ?
解答例は蚊取り線香以外に火を使ってるけどええんか?
お前国語不得意だろ
同時に両端に火を点けるのどれだけ難しいか。
頭でっかちの問題すぎて論外だな。
算数のりんごやみかんの個体差とか言及しそう
お前はコミュ障だろ
お前よりかはな
まっすぐな蚊取り線香を用意して、定規を用いて4分の3を折る
両端に火を付けたら倍の速度で燃え尽きるんよ
両方燃やした方は30分で燃え尽きて
片方だけ燃やしたやつは60分かかる
同時に点火した場合、30分後には片方だけ点火した方は30分分の線香が残るわけだ
そのタイミングで両方点火すると15分で燃え尽きる
すべて燃え尽きたら30分と15分で45分経過したって事になる
蚊取り線香いくらでも使えるんだから折って線香みたいなの作って点火すりゃいいじゃん
1分間の線香の重量変化を計って計算すればいい
純粋な蚊取り線香は渦しかない
秒でわかるレベル
3行以上読めない感じ?
燃え尽きる時間の誤差の方がずっと大きいだろうから10秒なんて無視できる
賢い雰囲気をキープ
???
45%なら27分では? 45分なら75%では? ボブは訝しんだ
お前の異世界転生特典それな
この回答はAIによって生成されました
似たような問題をやった事ある人ならすぐに解けると思う
最近テレビで観たけど昔は普通の線香みたいに棒状だったらしいね
棒状でも回答は変わらんだろうけど
1つ目は30分で燃え尽きるので燃え尽きたと同時に2つ目の中心に火を付ける
2つ目は残り30分で外側と内側から燃えれば残り15分で燃え尽きるので合計45分。
腕と両足を切り落として恐喝して
時計を出せる
これで解決する😄💗
前提条件が間違えている低能だよ
そもそも1時間で燃え尽きる蚊取り線香は「1時間で燃え尽きるとは限らない」
複数使用可って書いてるのに?
別に1人ともライターが一つとも言われてないが?
3人で同じタイミングで火を付ければラグは1秒程度で済むだろ
典型的なクソリプで笑える
本質の違いを分かってないのに比較になってない
最初から燃やしておけば残り30分の線香ができる
これを両端から燃やせば15分
答え 3つも線香を使ってもったいない
こういう問いに何で時間を測る必要があるのかとか材料がもったいないとかは極めてにナンセンス
あとはわかるな?
②30分で燃え尽きたら残り15分を気合で数えます
多分これが一番早いと思います
流石に皆ふざけて言ってるだけだろ
①線香Aの片端と、線香Bの両端に火をつける
②線香Bが燃え尽きたら(⁼30分経過)、線香Aの火が付いていない端に点火する
③線香Aが燃え尽きた時が45分
蚊取り線香の存在は知っているけど実物は見たことない人多いんじゃないの
都会だと全く使わない
1時間で燃え尽きるという商品ならおそらく45分程度で燃え尽きるでしょう
真面目過ぎるヤツは正義感にあふれていて大喜利に向いてないともいえる
ソニータイマー技術でばっちりさ!!
お前、アホだろwww
両方から火をつけるx1同時に片方から火をつけるものもx1
そいで両方から火をつけたものが消えたら減って行ってる片方の奴のもう片方からも火をつける
30分測った後15分計るだよ
両方につけたほうが燃え尽きたら普通に火をつけたほうの終点に火をつける
そこから燃え尽きるまで15分。簡単やったな
算数の問題に置き換えることができず、具体的な蚊取り線香や現実論に終始する者は抽象的な思考に難があり知能の低い者の傾向やから自覚修正することを勧めるで
俺もそうはならんやろって思っちゃった
蚊取り線香をひとつだけ使った回答はこちら。
問題文に書いてないことをやるな
今はグラス繊維のネットの上に置いて使うんだよ
君凄いな、やっと理解したわ。
まじサンクスやで
俺が新社会人になる時の入社試験にも出てたの覚えてるわ
懐かしいね
蚊取り線香で問題出すんだもん多分めちゃくちゃ昔からある問題なんだろね
解けなかったからって問題が悪いとか言うカッコ悪さw
大学時代に教科書丸暗記してテストの点だけは良かったタイプは落ちる
見た目でだいたい4分の3だとこんくらいかな
でいいよ
スレタイ以外も読もうな
知能パズルとしてこれが解ける奴が多い少ないはどうでもいいんだけど
人生で一度も見たことない方が難しいくらいの有名問題すぎてもはやクイズとしての意味無さんだろと思ったのに
これが話題になるってことはインターネットの中心的担い手は10代〜ハタチそこそこなんだなぁと思って謎に疎外感
以上
時計見る
以上
先に出かけて追いかける系に近い何かを感じるわ
やり直し
文盲かよ
昔からある問題で答えのやり方も知ってたけど
今回は一つだけなのかと思って頭ひねってしまったよ
良い頭の運動にはなったかも
現実にはいろんな条件で燃える早さも違うから1時間で燃え尽きるという前提を書いてある
正確に計る方法が無いからこれで最善なんだろう
お前の蚊取り線香いつもしけってるの?w
聞いてるだけでつまらなさであくびがでるわ
え?
っていうこんな簡単なことも考え付けない奴はやばいぞ
アタマからっぽすぎる
燃え尽きるまで30分ずっと見てんのかよ
そこリアルで考えないなら4分の1折るでもいいだろ
昔からある問題。
今の若い子はそもそも渦巻型の蚊取り線香を使った事ない子も多いのかな。
義務教育が1時間は100分だと教えているんか?
義務教育関係ねーよアホ
山頂から下る人間と上り始める人間がどこで合流するか?ってのが昔タイプの出題方式だったような
ぴったり一時間で燃え尽きないのなら問題が成り立たないですよね??
こうだぞ
Aは一方から、
Bは両方から火をつける。
Bが終わったら、(30分経過)
Aをもう一方から火をつける。
Aが終わると45分。
問題文に書かれていない条件ってなに?
「お前はコミュ障だろ」に対して「お前よりかはな」ってリプしちゃうのかよ。
火をつけ終わる前に寿命で逝くやろ…。
2つだし、複数使用可とも書いてあるし。
大丈夫か、お前?
火を点ける時間をタイマー等で正確に計測していないと成り立たない方法だから、ドヤ顔で正解と言っているけど間違い
その4分の1折る、がダメなら両側に火をつけるもダメだろ
燃え尽きた後の再点火とかでタイムロスするんだからソレじゃ45分計れん
アスペなのか、頭が悪いガチ底辺なのか、ネタなのか
まぁそれすら分かりにくい書き込みする時点で社会底辺なのは確定やなs
個人的には平成元年にTVで初めて知った問題。
何かの本から引用されたならもっと前かもね。
両端に火をつけた時、殺傷力は2倍になるのかね?
蚊さんの意見を聞きたい
1時間の45%が45分のあたりは義務教育の完全敗北すら感じるわ
範囲内の濃度は2倍にはなるんじゃね
アスペならこう書くって意味かな
60分なのは分かってるだろうから根が深いんだよ
百分率程度のものを理解できてないんだからな
そして当然、どうしてもバラバラになる訳だけど・・・蚊取り線香に火を着けた経験ある?
先端を火に当てて燃え始めるまでに結構掛かる訳だけど、どのタイミングを燃え始めとするの?
燃えてる部分の先頭と燃焼し切る後端の間隔がワリとある訳だけど、どこを燃えた事の基準にするの?
その曖昧さがバラバラになった一つずつに発生する・・・もう人によって誤差±10分じゃ済まないんじゃないか?
まあ算数とかそういうたぐいの問題なのに