- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:19:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:21
終始ハンティーが聖人すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:52
そういえば扉は全部壊れた認識でいいんだろうか
途中ミスってちょっとだけ残っているのか
Vシネで詳しくやるのかな? - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:23:09
世界と比べて小さな家の中の確執がガヴの縦軸だと最終回で改めて見せてくれてよかった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:06
「人間の世界も悪くなかった」って言ったラキアが「コメルのとこに行くのも悪くないな…」→(過ぎるショウマや幸果さんとの人間界での思い出)→「…だる(まだ死にたくないな)」であの状況からでも生きようと足掻いてくれたんだってわかってよかった
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:13
絆斗が心を通わせ合ったジープとリゼルの姿に絆されたシーンはとどめ刺さずに2人を逃すか、躊躇した隙をつかれてピンチに陥ってからのラキア助太刀の前振りかと思った。普通に勝った。
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:26:04
一番荒れてたビターガヴ編の辺りでもショウマがあんな事するか…?ってちょっと我に帰ってたのが笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:25
ハンティは復讐者になったけど復讐できる人じゃないキャラではないかと途中で思ったが最終回でより思うようになった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:59
ところでランゴ兄さんちゃんと死んでる? 前科あるけど
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:04
ハンティはまじで絆のチョコフラッペ以降精神安定しすぎてる。
ついには敵にも帰れとか情け掛けてるし。
一番立派に成長したキャラだと思うわ。 - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:43
そもそも復讐なんて最後には捨てたからな。そのうえで、自分が相手から大切な家族を奪ったことも理解してるから非難もしないけど、こっちも守りたいものがあるから大人しくやられてやるわけにはいかない、っていう実に大人な対応をした
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:46
三ヶ月毎日あの扉試してるあたりやっぱりあの別れではショウマも納得いってないだろうからラキアには早急に帰ってきて欲しい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:50
ハンティが新フォームなるっぽいけどフラッペカスタム好きだったから寂しくもある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:30:47
なんかあらゆるフォームが活躍する戦闘の中でチョコダンだけなんかこう…うっわ食らったよぐらいなリアクションだったのなんか悲しい…
まあ最初から火力がない感じのフォームではあったのでランゴ兄さん相手だとああなるのは当然なんだが。 - 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:46
あの扉がどうやって生まれてるのかも謎だから今ある分壊してもまたどこかで発生しないとも限らないしな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:33:25
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:33:42
闇菓子に関わると不幸になるよを貫いたの良いよね
子供達への啓発として満点だと思う - 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:34:34
リゼルの戦い慣れてないアクションすげえって思った
しっかり動けてはいるから身体能力が低いとかじゃなく、ただ戦いに不慣れで振り回されてる感じが見てて伝わってきた - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:15
闇菓子に関わっていないグラニュート世界の一般市民の記憶からもストマック家は忘れ去られていくだろう演出いいなあ
発売終了になったお菓子の思い出話は忘れられていないから語られるのであって忘れられたら最初から無かったものに成り下がる - 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:45
絆斗の喧嘩スタイルが二人に炸裂してるの好き
頭掴んでぶつけてるところとか - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:38:12
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:38:30
ブシュエル…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:02
莫くんの「あとは任せて」好きすぎる
来週からは君が守ってくんだよ… - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:28
菓子を冥土の土産にするのは良いけど間がなさすぎてちょっとじわじわきちゃった
因果の螺旋から解放された2人の良いシーンなんだけど - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:41:16
ジープのブレイド持ち上げられなくて振り回してるところとか 全く戦ったことのないお嬢様感あってよい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:41:25
満足できた人には悪いけど戦闘シーンがちょっとだけ物足りなかった……
それ以外はだいたい良かった - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:30
よくよく考えると
昼間から戦闘スタート その前に大統領殲滅 ヒトプレス収集業務に支障&工場襲撃でバッタバタ(エージェント大量作成&放出) 開始前に痛いとこ付かれて精神ガタガタ その中夜中まで無理して(35話で翼はなかったから奥の手だと思われる)戦闘
態度に出さなかっただけでイレギュラーかつ消耗戦を強いられて無理してた
最期まで他の人と協力せず個人で戦い 弱った態度を見せなかったためにそのままフェードアウト が妥当かな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:19
すごいガヴロスが来てる…
でもそれと同じぐらいようやくショウマ達の戦いがひと段落したことに安心してる
FSとかVシネとかあるしまだまだ問題はあるのはわかってるけどガヴの世界観がとことんショウマ達に厳しくてショウマ達も全員それに苦しんでる描写を1年間しっかり見せてきた分、ひとまず長く苦しい戦いから休めて本当によかったね…って気分
これまでだって戦いから解放されてほしいライダーはたくさんいたけどガヴは特に強くそう思ったから、ショウマが光菓子に専念できるくらいの平和が訪れてくれたことに何よりホッとした終わりだった - 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:25
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:06
最後ショウマが製菓の方にいくの「お菓子屋の息子」って感じで好きなんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:15
何か意義が…存在していい場所が欲しかった哀しき男であった
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:07
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:27
ラキアはファイナルステージかVシネクストで帰ってきたら一回正座しようか……
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:39
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:50
リゼルは当初強いな…と思ったけど、最終盤では大した脅威ではなかったな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:56
光営業とかそっち系に印象が引っ張られる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:49:15
VシネもそうだがFSも楽しみ~
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:14
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:44
戦いは終わったけどショウマたちの日常はそれぞれ続いていくっていうのは視聴者の想像の余地もあって良いエンドだなと思う
何はともあれ1年間滅茶苦茶楽しかった - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:52:36
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:26
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:48
人間界に残されたグラニュートってその内闇菓子中毒で暴走してショウマが粛清するのかな…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:56:10
なんかこう哀愁と爽やかさが同時に漂ってる不思議な雰囲気の〆だったな…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:06
本編開始前の「最終回 この後すぐ!!」で
はぴぱれに4人でゴチゾウ持ってて この時間が続いててくれ…と思ったのに…
不幸でなければまだいいんだが…プリンテいるからさみしくないとか言ってるが…ラキアはぴぱれに帰ってきてほしい… - 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:04:49
ゴチゾウがきっかけで初めて1話から見始めた仮面ライダーでした
ありがとう!今後ももう少しゴチゾウグッツ出してくれ!