NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(102)」、
  • 日付は「8月31日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月31日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時40分(放送時間40分間)
  • ヨーロッパ トラムの旅「オーストリア ウィーン」
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回は、オーストリア・ウィーンを旅する。
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる、すてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回はオーストリア・ウィーンを旅する。
午前5時40分から午前6時30分(放送時間50分間)
  • 大相撲どすこい研 小結は人生の分岐点
  • [字幕放送][再放送]
  • 三役入り口となる番付。喜びもつかの間、ツライ現実が!昭和と平成の人気力士の小結時代を調べると驚きの事実!苦闘の末に手にしたモノとは?歴代小結の名場面も一挙蔵出し
  • 大関・関脇に次ぐ地位ながら知らない事だらけの番付を徹底調査!▽ファンが選ぶ昭和&平成の名小結列伝▽昇進の喜びも帳消し?心くじかれる15日間▽勝っても勝っても報われない?高見山と稀勢の里の悲哀▽ツラい経験が糧に!人気大関の運命分岐点▽夢の三役に22年挑み続ける38歳の相撲道▽あの時の悔いが最高位を引き寄せた?師弟物語を発掘▽ゲストは青山学院大・原監督。箱根駅伝と大相撲の意外な共通点に今田耕司も大納得
  • 【司会】今田耕司,【ゲスト】二所ノ関親方,原晋,市川紗椰,【出演】舞の海秀平,立浪親方,湊川親方,佐田の海,【語り】阿部敦
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 強烈な引き!イシナギとの力比べ~板橋駿谷 青森・八戸/三沢~
  • [字幕放送][再放送]
  • 今回のターゲットはイシナギ。根がかりと勘違いするほどの強烈な引きが、釣り人を魅了する。力自慢の俳優・板橋駿谷さんが、青森県八戸周辺で70センチオーバーをめざす。
  • 今回の舞台は、豊かな漁場が広がる青森県の八戸・三沢沖。ターゲットは魚礁に潜むイシナギ。根がかりと勘違いするほどの強烈な引きが、釣り人を魅了する。力自慢の俳優・板橋駿谷さんが、70センチオーバーに挑む。捕食が下手だというイシナギがメタルジグに食いつくよう、潮の変化に合わせサオのしゃくり方を変えるが、釣果はいかに。極上のうまみを味わうイシナギ料理や、ウミネコの繁殖地として知られる種差海岸も紹介する。
  • 【出演】板橋駿谷,【語り】生瀬勝久
午前7時00分から午前8時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「東京 つゆのあとさき」
  • [字幕放送][再放送]
  • 毎年の雨の季節を、江戸・東京に暮らす人びとは、力を合わせ、時に風流に、鮮やかなアジサイや傘の風景とともに乗り越えてきた。色とりどりの雨模様、心模様の梅雨の旅へ。
  • 毎年必ず来る雨の季節、江戸・東京の人びとは、力を合わせ、時に風流に、鮮やかなアジサイや傘の風景とともに乗り越えてきた▽雨に備える下町の暮らし▽天気を司る神社▽時空を超えた絵師・画家たちの東京の雨への思い▽梅雨に関わりの深い文豪が結んだ縁▽青梅の老舗傘屋で見つけた、とっておきの1本への思い▽鎌倉時代から続く雨ごいと雨止めの行事▽アジサイの花に家族の歴史を載せて▽色とりどりの雨模様、心模様の梅雨の旅へ
  • 【語り】松たか子,井上二郎,中條誠子
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(115)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 昭和19年の4月。戦争は日本軍の劣勢が日に日に国民を不安に陥れていて、蝶子(古村比呂)たちは、自分たちで少しでも食料を得ようと、家庭菜園にニンジンを植えたりしていた。そんな中、こどもたちは、絵に描いたおかずでごはんを食べたりしていたが、要(世良公則)は演奏会がうまくいかないこともあり、イライラしてこどもに当たる。蝶子は、他に売れるものも無いからと、電気蓄音機を売ることにし、寂しく見送るのだった。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,笹野高史,曽川留三子,藤重麻奈美,相原千興,服部賢悟,早川純一,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(116)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 珍しく、要(世良公則)に演奏の仕事が入り、雅紀(相原千興)にヴァイオリンの練習をさせるように、蝶子(古村比呂)に言い残して出かけていく。その日の午後、安乃(貝ますみ)が蝶子の家で裁縫の仕事をしていると、要が帰って来る。家に雅紀がいないので探すと、向かいの音吉(片岡鶴太郎)の家で、戦車を作ってもらって遊んでいた。要は練習をさせようと連れて帰ろうとするが、音吉は子供は遊ぶ方が大事だと、要に対抗し…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,曽川留三子,相原千興,貝ますみ,服部賢悟,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(117)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)と安乃(貝ますみ)が、ミシンを供出で取り上げられたらどうしよう、などと話していると、悄然と邦子(宮崎萬純)がやってくる。邦子は、夫に召集令状が来たと話し、いずれ要(世良公則)にも来るかもしれない、と蝶子に釘を刺す。神谷(役所広司)にも来るかもしれないなどと話していると、加津子(藤重麻奈美)が世話になった病院のたま(もたいまさこ)が、連平(春風亭小朝)と連絡を取りたい、と尋ねてくる。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,春風亭小朝,宮崎ますみ,もたいまさこ,藤重麻奈美,相原千興,初音家左橋,貝ますみ,久保晶,服部賢悟,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(118)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 要(世良公則)の周りでも、召集されて戦地へ行くものが絶えず、清郎(笹野高史)と将来について語り合う。蝶子(古村比呂)が台所仕事をしていると、雅紀(相原千興)の練習中、要の怒鳴り声が聞こえてくる。蝶子がどうしてそんなに厳しくするのかと問い詰めると、要は、自分に教えられるものはヴァイオリンしかない、と答える。召集されるまでに残された時間で、自分が残せる物を継がせたいと語る要に、何も言えない蝶子だった。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,笹野高史,曽川留三子,藤重麻奈美,相原千興,貝ますみ,服部賢悟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(119)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 頼介(杉本哲太)が出征することになり、野々村家に挨拶に来た。頼介は神谷(役所広司)に、自分と神谷は相容れないと思っていたが、安乃(貝ますみ)はいい人の所に嫁げてよかった、と神谷に感謝する。蝶子(古村比呂)は、出征する前に少しでも家に来れないか、と誘う。出征を前に蝶子に会いに来た頼介は、初めて会った頃からの思い出を語り、蝶子の幸せを守るために戦争へ行く、と言う。蝶子は子どもたちと一緒に歌をうたう。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,杉本哲太,佐藤オリエ,片岡鶴太郎,曽川留三子,貝ますみ,藤重麻奈美,相原千興,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(120)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 頼介(杉本哲太)を見送っている時、要(世良公則)が帰って来て、言葉を交わす。家で要が夕食を作る蝶子(古村比呂)に、頼介はずっと蝶子のことを思っていたんだな、と声をかけると、蝶子は東京に発つ前の日にそのことに気づいた、と言う。数日後、雅紀(相原千興)は遊んでいると、倒れて熱を出す。加津子(藤重麻奈美)のことを思い出して、気が気じゃない蝶子。病院に連れて行くと、敗血症の疑いがあるから入院と言われ…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,杉本哲太,大門正明,曽川留三子,藤重麻奈美,相原千興,貝ますみ,吉田やすこ,宮沢元,服部賢悟,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • 世界入りにくい居酒屋 スペイン・コルドバ【常連のバースデーが大渋滞】
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 舞台は、キリスト教とイスラム教の文化がまじり合うスペイン南部・コルドバ。さんざん道に迷ってたどり着いたのは、「銀細工職人協会」というナゾめいた店名の居酒屋で…?
  • 銀細工作りが盛んだったコルドバだが、革命を機に苦境に。生活費の足しにと協会が居酒屋の経営を始めた。地元民も納得の伝統料理は蜜がけナス、パンを溶かした濃厚スープ、生ハムと豚肉をまいた揚げ物。甘口と辛口のワインをまぜたカクテルで流しこめば思わずブラボー!亡くなった常連にまで予約席を用意してくれる人情居酒屋では店内至る所で家族友人あげての誕生会が開かれて大盛況。店と客の関係をこえたつながりに心温まる。
  • 【出演】井口浩之,山之内すず
午前10時00分から午後1時00分(放送時間180分間)
  • 大谷出場予定 MLB2025「ダイヤモンドバックス」対「ドジャース」
  • [2か国語][字幕放送][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 10:10)▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】高木修平 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】武田一浩,【アナウンサー】高木修平


午後1時00分から午後5時08分(放送時間248分間)
  • シネマ「クレオパトラ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • エリザベス・テイラーが絶世の美女とうたわれたエジプトの女王クレオパトラを演じ、波乱の生涯を空前のスケールで描いた歴史スペクタクル超大作。アカデミー賞4部門受賞。
  • エリザベス・テイラーが、絶世の美女として歴史に名を残すエジプトの女王クレオパトラを演じる空前のスケールのスペクタクル超大作。王位をめぐり内紛さなかのエジプトに赴いたローマ帝国のカエサルは、クレオパトラに夢中になり結婚するが、暗殺されてしまう。数年後、クレオパトラはアントニウスと恋に落ちるが…。巨額の製作費を投じた豪華けんらんな美術と衣装、映像美は今も見るものを圧倒する。アカデミー賞4部門を受賞。
  • 【監督】ジョセフ・L・マンキーウィッツ,【出演】エリザベス・テイラー,リチャード・バートン,レックス・ハリソン,【脚本】ジョセフ・L・マンキーウィッツ,シドニー・バックマン,ラナルド・マクドゥガル,【音楽】アレックス・ノース
  • <2:57.08-2:57.21 🅂インターミッション>
午後5時08分から午後5時24分(放送時間16分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「イスラエル 灼(しゃく)熱の砂漠に生きるオオカミ」
  • [字幕放送]
  • 中東イスラエルのネゲブ砂漠に暮らすアラビアオオカミ。世界屈指の乾燥地帯で、ライバルと壮絶な戦いを繰り返しながら、過酷な子育てを続ける。謎に満ちた暮らしに迫る。
  • 中東イスラエルのネゲブ砂漠。雨は年に1度降るかどうか、真夏の気温は50度を超えることもあるという、世界屈指の乾燥地帯である。そうした砂漠に暮らしているのがアラビアオオカミ。体長は1メートルほどの世界最小のオオカミで、警戒心が強く観察は容易ではない。今回カメラが捉えたのは、土の丘に開いた巣穴での子育て、家畜の死骸置き場で獲物をめぐるシマハイエナとの争い…。アラビアオオカミの謎に満ちた暮らしに迫る。
  • 【語り】池田伸子
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】風よあらしよ 1分PR
  • 主演・吉高由里子。自由を守ろうと懸命に生きた大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝を描く。ドラマの魅力を1分で紹介する。
  • 主演・吉高由里子。大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝は、100年前、筆一本の力で、結婚制度や社会道徳に真正面から異議を申し立てた。あふれんばかりの情熱をただ一つのよりどころに。自由を守ろうと懸命に生きた一人の女性を描く。ドラマの魅力を1分で紹介する。
午後5時25分から午後5時30分(放送時間5分間)
  • 発掘!鉄道お宝フィルム『東京~北京』(昭和13)謎の英語版映画
  • [字幕放送]
  • 鉄道博物館(さいたま市)所蔵の超レア映画を大公開!驚きの映像から戦前・戦後と鉄道を支えた人々の情熱や工夫、鉄道と共に生きた喜びが見えてくる!関係者の秘話も取材。
  • 満鉄特急「あじあ」などで朝鮮半島や中国などを旅する映画。全編英語のナレーションがつけられた謎の映画だ。製作時期は、日中戦争の勃発後、3年後には太平洋戦争が始まる微妙な時代。一体なぜこの映画はつくられたのか?実はこれ、海外向けの観光PR映画。当時日本は外国人観光誘致に力を入れ、円安効果もあり観光客は急増中。さらに映画には、もう一つの思惑があった。日本の将来に影響を与えたかもしれない、その狙いとは?
  • 【出演】千住一,【語り】小郷知子
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 選 舞姫・チカメキントキにアピール~レイザーラモンRG 愛南沖~
  • [字幕放送]
  • 愛媛県・愛南町の沖合でお笑い芸人のレイザーラモンRGさんがチカメキントキに挑みます。“海の舞姫”ともいわれる優美な魚を振り向かせることはできるのでしょうか?
  • チカメキントキは水揚げが少なく市場にほとんど出回らない知る人ぞ知る魚です。100メートルより深い岩礁に潜み、大きな目でエサを狙っています。そんなチカメキントキを釣るカギは、いかにエサを魚の視界に送り込みアピールできるか。愛媛県出身で、ふるさとで釣りを覚えたというレイザーラモンRGさん。“舞姫”にアピールして、1匹を手にできたのでしょうか?絶品のチカメキントキ料理も登場します!
  • 【出演】レイザーラモンRG,【語り】生瀬勝久


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~33 打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく)
  • [解説][字幕放送]
  • 打ちこわしが発生し、蔦重(横浜流星)は、意次(渡辺謙)のもとを訪れ、ある策を進言する。一橋邸では治済(生田斗真)が定信(井上祐貴)に、正式な老中就任を告げるが…
  • 天明7年、江戸で打ちこわしが発生する。新之助(井之脇海)たちは、米の売り惜しみをした米屋を次々に襲撃する。報を受けて混乱する老中たちに対し、冷静かつ的確に提言する意次(渡辺謙)。そんな中、蔦重(横浜流星)が、意次のもとを訪れ、米の代わりに金を配り、追々米を買えるようにする策を進言する。一方、一橋邸では治済(生田斗真)が、定信(井上祐貴)に、大奥が反対を取り下げ、正式に老中就任が決まると告げるが…
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,中村隼人,井之脇海,新浜レオン,井上祐貴,生田斗真,原田泰造,渡辺謙,相島一之,冨永愛,映美くらら,島本須美,高岡早紀,中村蒼,有吉弘行,【語り】綾瀬はるか,【出演】安田顕,小野花梨,中川翼,奥智哉,小松和重,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,大鷹明良,須田邦裕,平田広明,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
  • 【BS時代劇選】剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~(5)「座敷牢の男」
  • [解説][字幕放送]
  • 氷ノ介(加藤シゲアキ)は鶴市(坪倉由幸)に辻斬りを命じる。徳川光圀(山本耕史)と旧友の義仙(舘ひろし)は中山(西村まさ彦)の辻斬りの疑いを晴らすため立ち上がる。
  • 徳川光圀(山本耕史)は、氷ノ介(加藤シゲアキ)の部下である両火房(山口馬木也)を捕え、隠れ家を聞き出そうとするが口を割らない。一方、氷ノ介は部下の鶴市(坪倉由幸)に辻斬りを命じる。辻斬り現場には中山(西村まさ彦)の刀が置かれ、中山に下手人の疑いが掛かる。光圀と旧友の剣豪・義仙(舘ひろし)は疑いを晴らすため立ち上がる。そして、光圀の正室・泰姫(松本穂香)は座敷牢の両火房と会って話したいと言い出す。
  • 【出演】山本耕史,松本穂香,黒川想矢,福田転球,内村遥,山本裕子,金恒那,川口和空,北乃きい,三宅弘城,山口馬木也,坪倉由幸,西村まさ彦,中村育二,加藤シゲアキ,舘ひろし,【語り】新井秀和,【原作】冲方丁,【脚本】吉澤智子,【音楽】兼松衆
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた選▽島津亜矢×市川由紀乃のSPステージ!演歌の魅力満載
  • [字幕放送]
  • 島津&市川が自身のヒット演歌を熱唱。二人が初披露の名曲に挑戦したり、出演歌手とのコラボレーションなど、見所満載。▽2023年4月9日に放送した回の再放送
  • 今回の「古今東西名曲特選」は「みんな夢の中」「恋は神代の昔から」「骨まで愛して」「不如帰」「ダンスパーティーの夜」「初恋」「あなたまかせの夜だから」「あゝそれなのに」「雪中花」「手酌酒」「夫婦春秋」【スペシャルステージ】は「東京キッド」「大器晩成」「横笛物語」「人生二勝一敗」「秘桜」「アラ見てたのね」「おてもやん」「さくら」「Best Friend」「謝肉祭」ほか
  • 【出演】蒼彦太,市川由紀乃,大石まどか,大川栄策,おかゆ,こおり健太,伍代夏子,真田ナオキ,島津亜矢,山口ひろみ,川上慎一,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後9時45分(放送時間45分間)
  • ワースポ×MLBサンデー▽ナ・リーグ西の優勝争いに注目!
  • ナ・リーグ西地区優勝争いはどうなる?ドジャースはダイヤモンドバックスと、パドレスはツインズとそれぞれ対戦、特集では地区優勝争いの見どころをじっくり解説していく。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】菊池柚花
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 聖なる巡礼路を行くⅡ~聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ~
  • [字幕放送]
  • スペインのサンティアゴ巡礼路。幻想的な雲海の上を歩く“原始の道”。そしてついに、聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラに到達。荘厳な儀式が巡礼者たちを祝福する。
  • スペインに張り巡らされたサンティアゴ巡礼路。幻想的な雲海の上を歩く“原始の道”。しかし同時に、ここは難所としても知られる危険なルート。巡礼者たちが迷わずに歩けるのは、巡礼路を示す黄色い矢印のおかげ。今や巡礼のシンボルとして愛される黄色い矢印の秘密が明らかに。そしてついに、キリスト教の聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラに到達。ボタフメイロの荘厳な儀式が、最後まで歩き切った巡礼者たちを祝福する。
  • 【語り】川﨑理加
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • ドラマ・選 風よあらしよ(1)
  • [字幕放送]
  • 今から100年前。伊藤野枝(吉高由里子)は、教師の辻(稲垣吾郎)から「青鞜」の存在を教わり心を掴まれらいてう(松下奈緒)の青鞜社の門をたたくのであった。
  • 今から100年前。女性の地位は低く、良妻賢母が求められた時代。福岡の片田舎で育った伊藤野枝(吉高由里子)は、東京の女学校へ入学し教師の辻(稲垣吾郎)から「青鞜」の存在を教わり心を掴まれる。貧しい家を支える為の結婚を蹴り、自由を求め再び上京した野枝に才能を感じ取った辻は、彼女に知識を与え、導く。溢れんばかりの情熱を持った野枝はらいてう(松下奈緒)の青鞜社の門をたたき時代の若きアイコンとなる。
  • 【出演】吉高由里子,永山瑛太,松下奈緒,美波,山田真歩,朝加真由美,山下容莉枝,渡辺哲,栗田桃子,石橋蓮司,稲垣吾郎,【原作】村山由佳,【脚本】矢島弘一,【音楽】梶浦由記
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
  • The Covers 選 工藤静香と贈る、80年代アニメソングSP
  • [字幕放送]
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/工藤静香と贈る80年代アニメソングSP/「シティーハンター」EDテーマ・TM NETWORK♪Get Wildをカバー!
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/工藤静香と贈る、80年代アニメソングSP/世界的に人気を集める80年代アニメソングを特集!工藤静香が、話題作「シティーハンター」EDテーマ・TM NETWORK♪Get Wildをカバー!「ドラゴンボールGT」EDテーマ「Blue Velvet」のセルフカバーも!NHKアーカイブスから、80年代の大ヒットアニメソングVTRも!
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】工藤静香,【出演】杏里,飯島真理,岩崎良美,森口博子,斉藤由貴
  • 「GET WILD」
    小室 みつ子:作詞
    小室 哲哉:作曲

    「BLUE VELVET」
    愛絵理:作詞
    はたけ:作曲

    「丸」
    橋口 洋平:作詞
    橋口 洋平:作曲

    「CAT’S EYE」
    三浦 徳子:作詞
    小田 裕一郎:作曲

    「愛・おぼえていますか」
    安井 かずみ:作詞
    加藤 和彦:作曲

    「タッチ」
    康 珍化:作詞
    芹澤 廣明:作曲

    「水の星へ愛をこめて」
    売野 雅勇:作詞
    ニール・セダカ:作曲

    「悲しみよこんにちは」
    森 雪之丞:作詞
    玉置 浩二:作曲
午後11時20分から1日午前0時05分(放送時間45分間)
  • Jリーグタイム「J1第28節」
  • 日曜夜11時20分▼J1第28節のゴールをたっぷりお届け!▼今井美桜キャスター▼大混戦優勝争い!抜け出すのは?▼槙野智章“ばりスゲエ!!”解説
  • ▼千田純生「Jリーグ劇場」▼J2J3からオススメの1試合を紹介「PLUS1」▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
  • 【解説】槙野智章,【キャスター】内山俊哉,今井美桜


1日午前0時05分から1日午前4時46分(放送時間281分間)
  • プレミアムシアター バイロイト音楽祭「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
  • [5.1ch]
  • オペラファン必見!バイロイト音楽祭の開幕公演をいち早くお届け!今年は人気演目「ニュルンベルクのマイスタージンガー」。ポップで華やかな舞台でくり広げられる歌合戦!
  • ミュージカル界で活躍するマティアス・ダーヴィッツのカラフルな新演出!歌がとびきり上手い職人たちの歌合戦の場は、まるで現代のライブ会場。世界一流の歌手たちの名演技にもご注目!▽指揮:ダニエレ・ガッティ 出演:ゲオルク・ツェッペンフェルト(ザックス)、パク・ジョンミン(ポーグナー)、マイケル・スパイアーズ(ワルター)、クリスティーナ・ニルソン(エヴァ)、クリスタ・マイア(マグダレーネ)他
  • 【出演】ゲオルク・ツェッペンフェルト,パク・ジョンミン,マルティン・コッホ,ヴェルナー・ファン・メヘレン,ミヒャエル・ナジ,ジョーダン・シャナハン,ダニエル・イェンツ,マシュー・ニューリン,ギデオン・ポッペ,アレクサンダー・グラスアウアー,ティル・ファヴェイツ,パトリック・ツィールケ,マイケル・スパイアーズ,マティアス・シュティアー,クリスティーナ・ニルソン,クリスタ・マイア,トビアス・ケーラー,バイロイト祝祭合唱団,バイロイト祝祭管弦楽団,ダニエレ・ガッティ
  • 「楽劇 ニュルンベルクのマイスタージンガー」
    リヒャルト・ワーグナー:作詞
    リヒャルト・ワーグナー:作曲
    (バス)ゲオルク・ツェッペンフェルト、(バス)パク・ジョンミン、(テノール)マルティン・コッホ、(バス・バリトン)ヴェルナー・ファン・メヘレン、(バリトン)ミヒャエル・ナジ、(バス)ジョーダン・シャナハン、(テノール)ダニエル・イェンツ、(テノール)マシュー・ニューリン、(テノール)ギデオン・ポッペ、(バス)アレクサンダー・グラスアウアー、(バス)ティル・ファヴェイツ、(バス)パトリック・ツィールケ、(テノール)マイケル・スパイアーズ、(テノール)マティアス・シュティアー、(ソプラノ)クリスティーナ・ニルソン、(メゾ・ソプラノ)クリスタ・マイア、(バス)トビアス・ケーラー、(合唱)バイロイト祝祭合唱団、(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(指揮)ダニエレ・ガッティ
    (4H31分25秒)
    ~2025年7月25日 バイロイト祝祭劇場(ドイツ)~
1日午前4時46分から1日午前5時00分(放送時間14分間)
  • 青海チベット鉄道
  • 中国の大都市とチベット自治区ラサを直結する「青海チベット鉄道」が2006年に開通。“秘境”チベットは一気に身近になった。夏の観光シーズンには大量の客を送り込む。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.