船長って司法警察権を持っていたり、水葬を行う権利が付与されていたり、船の中では公務員としての役割もある=全ての責任者ということを自覚した案内をしているのでしょうね。素晴らしいです。
#頑張れさんふらわあ
hoya
@コロナワクチン8回接種済
hoya
@コロナワクチン8回接種済
60.7K posts
hoya🇯🇵🇺🇦@コロナワクチン8回接種済’s posts
ガチの撮り鉄
・鉄軌道事業者に金を落とさない
・それを指摘され「カメラを買っていますが何か」と逆切れ
・自分の読解力のなさを棚に上げ、他人を攻撃
・それでいて写真の腕は下手
・ましてや鉄軌道事業者や周囲への敬意は皆無
為念。特定の方の話ではありません。
>コスプレ衣装で公共交通機関を利用して移動しないはコスプレのルールやし知らんなら黙っとけよ
コスプレ界隈の俺ルールは存じ上げませんが、元路線バスの運行管理代務者としては、公共交通機関でのコスプレ禁止という運送約款はないと申し上げておきます。
どなたでもお待ち申し上げています。
Quote
おぎの稔東京都議会議員_都民ファーストの会(大田区選出)
@ogino_otaku
そんなものはない
>コスプレ衣装で公共交通機関を利用して移動しないはコスプレのルールやし知らんなら黙っとけよ t.co/JWLPI6vCAI
Replying to
大丈夫だよ。
うちには、寒い冬の日、嫁が神社に行って「全ての猫が幸せになりますように」とお祈りしたら、にゃーと出てきた歯がない、毛皮が硬直していたおばあちゃんがいたの。
うちで保護して、半年後にガンで余命2年宣告を受けたけど、ちゃんと頑張ってくれて天寿を全うしたから。
何度でも申し上げます。自分の受給額が増えるからよい、ではなく、国民年金保険料しか納めてこなかった人達に受給する権利がない厚生年金部分を受給できることがおかしいと申し上げています。厚生年金積立金は厚生年金保険料を納めてきた我々のものです。
Quote
やまのい和則
@yamanoikazunori
私たちの『年金底上げ法案』は、別名、『現役世代厚生年金カット防止法案』です。現役世代の厚生年金受給者の年金が今後目減りすることを防ぎ、底上げする法律です。 x.com/nagatsumaakira…
Replying to
阪神大震災の時に、泉谷しげるが「売名?有名じゃなきゃ寄付はあつまんねー」みたいなことを言っていたことを思い出しました。
・最大震度5弱で警報を出した気象庁→結果、何もない
・発生源で二次感染が発生しているのに、何もしない厚生労働省→結果、国内での感染が発生
どちらが国民を守ってくれる官庁なのかはわかるかと。
巨大利権官庁、厚生労働省を解体しましょう!
> 定期券を除いた利用率を計測することに何の意味があるのか
元バス会社の社員です。
運輸事業者は、定期旅客と定期外旅客の数字を公表します。今回の件で言えば、定期外旅客=不要不急の旅客が98%減ったという意味ですので、大変意味のあるデータと報道だと思います。
個人的にはTBSは嫌いですけど。
Replying to
そもそも、偽計業務妨害罪の疑いだとすると非親告罪なので、被害者である日テレや岸田さんが告訴せずとも捜査ができますよね。
正直言うと、比例で出ている、自民党の佐藤正久先生や保守党の北村晴男先生の主張は賛同しますが、自民党や保守党の政策に納得いかないので、投票できないと思っています。
給付反対、消費税減税反対、所得税減税賛成、防衛費拡大賛成。反ワクチンは絶対に許さん。
どこに投票すればいいの?
10区の学生連合の照井(東京国際大)の幻の区間賞が話題になっていますけど、学生連合って、学連選抜時代に最高位4位をとってるんですが、その時の監督が青学の原監督だということはあまり知られていないような気がします。
#箱根駅伝
Replying to
そもそも悪法でも法は法なので違法行為は罰せられなければならないし、法を変える手段として民主主義がありますから。
で、個別の話をすると、発覚の経緯も自らの出場辞退も、きちんと自浄作用が働いていて、かつ、寛大な処分で収めようとしていて、私としては評価しています。
Replying to
今、言う話ではないのかもですが、医療・介護・行政・ライフライン・運輸・メーカーなどなどの現場が大変なので、その人達が称賛や感謝がされるのはわかります。ですが、それを後方支援(例:指示、調整、調達)している事務方(管理)がいるということも忘れないでほしいなぁと。
by 元運行管理代務者
今の幌加内高校の3年生って、私が2023年のそば祭りに行った時に2年生だった子達ですね。おそば美味しかったです。ご馳走様でした。
CA志望だけでなく、運輸業界を志望する学生は絶対に読んでおいた方がいいと思います。運輸業界が安全をいかに重視しているか、ということが理解できると思いますし、路線バスの運行管理に携わっていた私としては、そういう意識のある学生に業界の門をたたいてほしいです。
#クルござ
計画停電を経験した東京人からのアドバイス。実は、日常生活にはそれほど影響ありません。ただし、停電中は建物の防災設備=火災報知器とか消火栓が使えなくなるので、火気厳禁です。それさえ気を付ければ、数時間トイレに行けないとかぐらいなので、大丈夫です!
「精神科へ行け」は元うつ病患者の私から言えば、明らかな差別発言だと思います。
Replying to
ちょ、人口密度。
西東京バスは時間一本来るか来ないかですが、宗谷バスの稚内市内線、バス停によっては15分に一回来ますからねぇ。
Replying to
ロシアによる侵略という理不尽な仕打ちを受けたにも関わらず、誠実に生きようとするお義母さまを尊敬します。
Replying to
道民ではありませんが、やはりサッポロクラシックでしょうか。新千歳空港に着いたらコンビニで買って、快速「エアポート」の車内で呑むと「北海道にきたなあ」と思います