本文へ移動

岐阜県飛騨地方初の四年生大学認可へ 地域課題解決する「共創学」が軸

2025年8月29日 22時17分 (8月31日 01時22分更新)
コー・イノベーション大のキャンパス予定地となっている建物=飛騨市古川町で

コー・イノベーション大のキャンパス予定地となっている建物=飛騨市古川町で

 大学設置・学校法人審議会は29日、2026年度に開学を予定するコー・イノベーション大(岐阜県飛騨市)を含む私立大3校の新設を認めるよう阿部俊子文部科学相に答申した。
 同県飛騨地方で初の四年制大学となる同大は、共創学部地域共創学科のみを設け、学生が自治体や企業とともに地域課題を解決する「共創学」を軸とした教育カリキュラムを掲げる。
 入学定員は120人。JR飛騨古川駅東に開業予定の商業施設内のほか、旧料理旅館やホテルを改装した建物を「まちなかキャンパス」とし...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

岐阜の新着

記事一覧