[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756441693102.jpg-(18785 B)
18785 B無念Nameとしあき25/08/29(金)13:28:13No.1347068158+ 20:26頃消えます
JA「とにかくコメを確保しろ! 概算金は30000円だ!」
商社系卸との競争激化 前年より12000円高く1.7倍を提示
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/29(金)13:28:48No.1347068264+
JA全農いばらき コシヒカリ「概算金」を過去最高額に
08月29日 11時03分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250829/1000121224.html [link]

JA全農いばらきは農協が農家に前払いすることしのコシヒカリの「概算金」を60キロあたり3万円に決め、過去最高の金額となったことが農協関係者への取材で分かりました。

概算金は農協がコメを集荷する際、農家に支払う前払い金にあたるもので、その年のコメの流通価格を形成する指標となっています。

JA全農いばらきは県内で最も収量の多いコシヒカリの概算金を60キロあたり3万円に決めたことが農協関係者への取材で分かりました。

去年より1万2000円高くおよそ1.7倍となり、過去最高の金額となりました。
2無念Nameとしあき25/08/29(金)13:29:32No.1347068377そうだねx19
3万は高すぎる
茨木の米のくせに…
3無念Nameとしあき25/08/29(金)13:33:51No.1347069088そうだねx33
今年はいくらで店頭に並ぶのか
パスタを食いながら低みの見物させてもらうぜ
4無念Nameとしあき25/08/29(金)13:34:41No.1347069204そうだねx12
燃料肥料に農業資機材費が5年前の2倍になっとるからしゃーない
5kg 4000円でようやくトントン
5無念Nameとしあき25/08/29(金)13:34:50No.1347069228そうだねx5
つか去年の概算金も追加払いが発生してるから最終的な金額はそう変わりないよ
6無念Nameとしあき25/08/29(金)13:36:12No.1347069464そうだねx6
>つか去年の概算金も追加払いが発生してるから最終的な金額はそう変わりないよ
最初から高額提示しないと買い負けるってことでしょう
現金買い取りやってる業者に
7無念Nameとしあき25/08/29(金)13:36:33No.1347069518そうだねx11
今までが安すぎただけ
今の概算金が適正価格
8無念Nameとしあき25/08/29(金)13:37:27No.1347069679+
これでも売れ残ったらお金返してねって言うんでしょ?
9無念Nameとしあき25/08/29(金)13:37:44No.1347069723そうだねx7
>今年はいくらで店頭に並ぶのか
>パスタを食いながら低みの見物させてもらうぜ
パスタなら5kg1000円で行ける
10無念Nameとしあき25/08/29(金)13:39:09No.1347069937そうだねx3
>これでも売れ残ったらお金返してねって言うんでしょ?
万一豊作だったら国は備蓄米放出分80万トンの穴埋めで買い入れるから
けっきょく米価は高いまま
11無念Nameとしあき25/08/29(金)13:39:12No.1347069947そうだねx17
>今までが安すぎただけ
>今の概算金が適正価格
日本の農家って効率悪過ぎじゃね?
他の国のどんな主食ならそんなに販売価格が高くなるんだよ…
12無念Nameとしあき25/08/29(金)13:40:45No.1347070184+
>最初から高額提示しないと買い負けるってことでしょう
>現金買い取りやってる業者に
うんそうなんだげど
去年の1.7倍!と言われると違和感がある
13無念Nameとしあき25/08/29(金)13:42:20No.1347070431+
5kg7800円だってね
14無念Nameとしあき25/08/29(金)13:43:47No.1347070656そうだねx24
>5kg7800円だってね
>パスタなら5kg1000円で行ける
コメ離れするしかねえじゃん
15無念Nameとしあき25/08/29(金)13:44:35No.1347070798そうだねx20
とにかくもう輸入全開にしろよ
国産と競争させろ
16無念Nameとしあき25/08/29(金)13:46:49No.1347071130+
いいことを教えてやる
コメなんてコイン精米の床つつけばタダやぞ
17無念Nameとしあき25/08/29(金)13:47:15No.1347071190そうだねx7
>とにかくもう輸入全開にしろよ
>国産と競争させろ
政府「了解!労働者を輸入します!」
18無念Nameとしあき25/08/29(金)13:48:35No.1347071379そうだねx16
コメは関税ゼロにしていいよ
国産買いたい奴は買うんだろうからそれでいいじゃん
19無念Nameとしあき25/08/29(金)13:49:38No.1347071528そうだねx1
>コメは関税ゼロにしていいよ
>国産買いたい奴は買うんだろうからそれでいいじゃん
政府も買い上げるから売上が保証されてるしな
20無念Nameとしあき25/08/29(金)13:49:40No.1347071534+
    1756442980249.webp-(33294 B)
33294 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/08/29(金)13:49:59No.1347071580そうだねx3
>これでも売れ残ったらお金返してねって言うんでしょ?
概算金も知らないバカ
22無念Nameとしあき25/08/29(金)13:51:29No.1347071810+
>>これでも売れ残ったらお金返してねって言うんでしょ?
>概算金も知らないバカ
これがアスペか
23無念Nameとしあき25/08/29(金)13:53:53No.1347072157そうだねx22
小泉米が売り切れたら俺の米食も終わりだ…
今までありがとう米…
さようなら米…
24無念Nameとしあき25/08/29(金)13:54:08No.1347072187+
>これでも売れ残ったらお金返してねって言うんでしょ?
まず言わないよ
実質これが最低保証金額
25無念Nameとしあき25/08/29(金)13:55:27No.1347072370+
この額で値下がりしようもんなら地農死ぬんじゃね?
26無念Nameとしあき25/08/29(金)13:55:34No.1347072389+
>小泉米が売り切れたら俺の米食も終わりだ…
>今までありがとう米…
>さようなら米…
毎年小作米を食いきれないほどもらうから
近所なら分けてやるのになぁ
27無念Nameとしあき25/08/29(金)13:55:54No.1347072437そうだねx3
としあきのコメ離れじゃなくて
コメのとしあき離れなんだよなあ
28無念Nameとしあき25/08/29(金)13:55:59No.1347072452+
文句言ったりする奴や無責任な事言う政治家ばかり得するんだから食料や部品生産なんて馬鹿らしいから止めた方いいな
29無念Nameとしあき25/08/29(金)13:57:44No.1347072729そうだねx2
>毎年小作米を食いきれないほどもらうから
>近所なら分けてやるのになぁ
気軽にタダみたいに言うんじゃありません
ちゃんと同価格帯の返礼品を贈るのですよ
30無念Nameとしあき25/08/29(金)13:59:01No.1347072905そうだねx1
戦後の闇市ってこんなんだったのか?
治安終わってるな
31無念Nameとしあき25/08/29(金)14:02:59No.1347073539+
文句言えば政治家が媚びて安くなるんだろ
じゃあずっと文句言ってればいい
実際に作る奴らの事無視してるよな
32無念Nameとしあき25/08/29(金)14:03:51No.1347073666+
もう米農家の平均年齢上がりまくってるから若者取り入れるしかないんだけど実現できる気がしない
33無念Nameとしあき25/08/29(金)14:04:52No.1347073815そうだねx6
>もう米農家の平均年齢上がりまくってるから若者取り入れるしかないんだけど実現できる気がしない
土地はくれないだろ
若者はアルバイトしかやることがない
34無念Nameとしあき25/08/29(金)14:06:29No.1347074062そうだねx2
>文句言えば政治家が媚びて安くなるんだろ
>じゃあずっと文句言ってればいい
>実際に作る奴らの事無視してるよな
補助金も関税も税金だろ
国民に迷惑掛けながら作ってるんだから役に立たなければ文句言うのは当然
35無念Nameとしあき25/08/29(金)14:06:34No.1347074080+
三重は去年よりコシヒカリが1.5倍と報道でたけどまだ上がりそうやな東北は不作らしいし厳しいなぁ
36無念Nameとしあき25/08/29(金)14:06:37No.1347074087そうだねx5
>土地はくれないだろ
>若者はアルバイトしかやることがない
売れるんなら大喜びで売ってくれるんだろうけどなぁ
37無念Nameとしあき25/08/29(金)14:07:49No.1347074286そうだねx7
>>土地はくれないだろ
>>若者はアルバイトしかやることがない
>売れるんなら大喜びで売ってくれるんだろうけどなぁ
ただのアルバイターに売れるわけ無いんだよな
稲作やる気の企業にすら売ってくれないんだから
38無念Nameとしあき25/08/29(金)14:08:28No.1347074384+
まず生産農家として売買対象にならなきゃ取引に参加できない
農地法は厳しい
39無念Nameとしあき25/08/29(金)14:08:35No.1347074405+
    1756444115789.jpg-(3553912 B)
3553912 B
企業経営理論 経営戦略⑥【コストリーダーシップ戦略/差別化集中戦略】中小企業診断士試験対策 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7RVgyyTkWok&t=144 [link]
40無念Nameとしあき25/08/29(金)14:09:46No.1347074580+
期間工とかたいてい農家だったしバイトでは出来ないとはならないので…
41無念Nameとしあき25/08/29(金)14:11:33No.1347074838そうだねx8
>期間工とかたいてい農家だったしバイトでは出来ないとはならないので…
因果関係が逆だろソレ
農地持ってる農家が期間工もやっただけで
期間工だから農家として認められてるわけじゃねーじゃん
42無念Nameとしあき25/08/29(金)14:12:58No.1347075043そうだねx1
>稲作やる気の企業にすら売ってくれないんだから
農地法がね…
43無念Nameとしあき25/08/29(金)14:14:39No.1347075250そうだねx1
素人さんが農家スタートするにはまず農業委員会に取り入らなきゃならない
とりあえず誰かに農地借りて3年耕作したらワンチャン
44無念Nameとしあき25/08/29(金)14:14:43No.1347075259そうだねx10
主食なのにここまで生産の効率化がまったく進まなかったことがおかしかったんだな
今さら気づくなんて
45無念Nameとしあき25/08/29(金)14:16:04No.1347075450そうだねx3
そら値踏されまくって文句言ったらもっと値下げしてくるんだもん
46無念Nameとしあき25/08/29(金)14:16:17No.1347075476+
>JA「とにかくコメを確保しろ! 概算金は30000円だ!」
>商社系卸との競争激化 前年より12000円高く1.7倍を提示
ネギトロパンパースの食ったつもりスレ
47無念Nameとしあき25/08/29(金)14:16:58No.1347075563そうだねx6
>>今までが安すぎただけ
>>今の概算金が適正価格
>日本の農家って効率悪過ぎじゃね?
>他の国のどんな主食ならそんなに販売価格が高くなるんだよ…
先進国だったら国が補助金ガッツリだしてその分逆ザヤ的に安く売るんだけどね
48無念Nameとしあき25/08/29(金)14:17:14No.1347075584+
土地くれて農機格安で貸してくれて初心者サポートしてくれるなら俺頑張るのに
49無念Nameとしあき25/08/29(金)14:17:57No.1347075702+
来週から稲刈りするけど値段どうなるのか気になる
親父がそろそろ限界
50無念Nameとしあき25/08/29(金)14:18:50No.1347075817+
金くれるなら農業やるわ
51無念Nameとしあき25/08/29(金)14:18:54No.1347075826+
>先進国だったら国が補助金ガッツリだしてその分逆ザヤ的に安く売るんだけどね
文句言われるから補助金減らしたんじゃん
52無念Nameとしあき25/08/29(金)14:19:48No.1347075976そうだねx6
逆にもういくらでも高くしていいぞ
どんどん富裕層しか食えなくすれば生産者の数の帳尻も会う
53無念Nameとしあき25/08/29(金)14:19:52No.1347075989そうだねx1
もう米農家補助金漬けにしろ
54無念Nameとしあき25/08/29(金)14:20:23No.1347076058そうだねx2
>主食なのにここまで生産の効率化がまったく進まなかったことがおかしかったんだな
>今さら気づくなんて
日本は土地が狭いので
関東平野に住んでる奴らを全員追い出して田んぼにできるならいいけど
55無念Nameとしあき25/08/29(金)14:20:58No.1347076119そうだねx2
何から何まで海外に頼りすぎなんだよ
肥料とか絞られたらどうするつもりなんだ
56無念Nameとしあき25/08/29(金)14:21:07No.1347076138そうだねx1
>もう米農家補助金漬けにしろ
もう米なんか作らなくていいよ
米の関税を無くせば国民も米を買えるようになるだろう
57無念Nameとしあき25/08/29(金)14:21:22No.1347076172+
急に上がりすぎてるから親しい人には30kg1万円で売った去年
58無念Nameとしあき25/08/29(金)14:21:41No.1347076217+
>何から何まで海外に頼りすぎなんだよ
>肥料とか絞られたらどうするつもりなんだ
どうにもならない
詰みである
日本には一億人も養うような土壌はない
59無念Nameとしあき25/08/29(金)14:21:45No.1347076227そうだねx8
>日本は土地が狭いので
>関東平野に住んでる奴らを全員追い出して田んぼにできるならいいけど
ずっとそういう言い訳して何も手を打たなかったからな
マジで失政だわ
60無念Nameとしあき25/08/29(金)14:22:33No.1347076342そうだねx5
>米の関税を無くせば国民も米を買えるようになるだろう
海外がそんな賄えるほど作ってない
61無念Nameとしあき25/08/29(金)14:22:47No.1347076371+
カリフォルニアのコメ生産に学ぶ日本の低コスト栽培に必要なこと【田牧一郎の「世界と日本のコメ事情」vol.17】 | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」
https://smartagri-jp.com/management/4578 [link]
>日本でのコメ作りでカリフォルニアのような「低コスト栽培」を目指すときに、最も重要でありながらも簡単には供給されないのが、性能の高い新品種の種子です。
>これまでは「コメの自給」という明確な目標がありました。
>その目標を達成するためには従来の日本の仕組みが最善であり、その成果としてコメの食料自給率はほぼ100%と、目標が達成されています。
>しかし、国内のコメ生産・供給量が消費量を追い越した時点で、味の良いコメや市場で有利に売れるコメの品種開発へと、その目的が変化し
>(中略)その結果、低コスト&高反収品種の開発とその栽培技術は、研究開発の主流から外れてしまったのです。
62無念Nameとしあき25/08/29(金)14:22:54No.1347076389+
日本だけの生産力でやるには人口を3000万人まで落とさなければならない
少子化で行けそうではある
63無念Nameとしあき25/08/29(金)14:22:55No.1347076392+
作柄は正常にもかかわらず、なぜ日本は米不足と価格高騰に見舞われているのでしょうか? - 毎日新聞
https://mainichi.jp/english/articles/20240823/p2a/00m/0bu/024000c [link]
>減反政策により、単位面積当たりの収量を高める米の品種開発も止まっている。
>現在、カリフォルニア米の単位面積当たりの収穫量は日本の1.6倍となっている。
>中国米もかつては日本の半分の収量しかなかったが、今ではそれ以上の収量がある。
64無念Nameとしあき25/08/29(金)14:23:27No.1347076460そうだねx1
>作柄は正常にもかかわらず、なぜ日本は米不足と価格高騰に見舞われているのでしょうか? - 毎日新聞
> https://mainichi.jp/english/articles/20240823/p2a/00m/0bu/024000c [link]
>>減反政策により、単位面積当たりの収量を高める米の品種開発も止まっている。
>>現在、カリフォルニア米の単位面積当たりの収穫量は日本の1.6倍となっている。
>>中国米もかつては日本の半分の収量しかなかったが、今ではそれ以上の収量がある。
ガチの失政
65無念Nameとしあき25/08/29(金)14:23:41No.1347076510+
小さい畑しか持ってない
今まで手抜きでやってきたけど、豆芋類を真剣に取り組まなければならない時代が来たようだ
豆ご飯、芋ご飯で主食をかさ増ししなければ…
66無念Nameとしあき25/08/29(金)14:24:27No.1347076605そうだねx1
山間部だけど毎年耕作放棄地増え続けてる
もっと早く上がっていれば
67無念Nameとしあき25/08/29(金)14:27:10No.1347076957そうだねx1
>山間部だけど毎年耕作放棄地増え続けてる
>もっと早く上がっていれば
代わりにメガソーラーを建てよう
食糧が輸入できなくなったら困るように
石油が輸入できなくなったらメガソーラーに頼るしかないゾ?
68無念Nameとしあき25/08/29(金)14:27:14No.1347076969そうだねx3
>山間部だけど毎年耕作放棄地増え続けてる
>もっと早く上がっていれば
結局消費者が買い叩いてたからしっぺ返しくらってるだけ
69無念Nameとしあき25/08/29(金)14:27:15No.1347076970そうだねx1
>ずっとそういう言い訳して何も手を打たなかったからな
手を打ちようがないんだよ
70無念Nameとしあき25/08/29(金)14:27:23No.1347076987そうだねx2
    1756445243667.jpg-(55645 B)
55645 B
日本人は高くても美味い米を買う
71無念Nameとしあき25/08/29(金)14:27:52No.1347077058+
米の新たな多収穫技術~稲の再生能力を活用~ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DNjPbgw0nKg [link]
多収・良食味米品種「にじのきらめき」の生産拡大に向けたセミナー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Wp9ng2rudhI&t=1171 [link]
72無念Nameとしあき25/08/29(金)14:27:57No.1347077074そうだねx1
>日本人は高くても美味い米を買う
実際売れてるからな
直近の消費量上がったし
73無念Nameとしあき25/08/29(金)14:28:02No.1347077083そうだねx4
>日本人は高くても美味い米を買う
山岡士郎は新聞社勤めの上級国民だろ
死ね
死んじまえ
74無念Nameとしあき25/08/29(金)14:28:22No.1347077130+
>手を打ちようがないんだよ
>日本人は高くても美味い米を買う
んなこたーない
75無念Nameとしあき25/08/29(金)14:28:27No.1347077140+
売れてるから値段上がるんすよ
76無念Nameとしあき25/08/29(金)14:28:53No.1347077207そうだねx2
>>中国米もかつては日本の半分の収量しかなかったが、今ではそれ以上の収量がある。
中国の米はほんとうに微妙な味だよ
現地で和風朝食で食ったけど…白飯で食うのはちょっと苦痛なレベル
やはり日本のコメがうまい
77無念Nameとしあき25/08/29(金)14:28:56No.1347077216+
>んなこたーない
あるからこうなってるんだよ
78無念Nameとしあき25/08/29(金)14:29:10No.1347077253そうだねx1
    1756445350179.jpg-(84409 B)
84409 B
>日本人は高くても美味い米を買う
79無念Nameとしあき25/08/29(金)14:29:25No.1347077286そうだねx1
前辞めた農相が米作り担当の新設のトップになってたな
党内ぐっちゃぐちゃなんかね
80無念Nameとしあき25/08/29(金)14:29:38No.1347077301そうだねx5
カルローズ米もけっきょく売れ残ってるしな
安ければいいというものではない
81無念Nameとしあき25/08/29(金)14:30:07No.1347077372+
農研機構は理系だからまともに建設的だけどJAや農家はそうじゃないから何もビジョン持てない
悪に染まるしかできない
82無念Nameとしあき25/08/29(金)14:30:34No.1347077436+
大規模化には初期投資が必要だけど
その分消費者が負担してくれるの?
米高くなっても我慢できる?
83無念Nameとしあき25/08/29(金)14:30:37No.1347077443そうだねx9
>カルローズ米もけっきょく売れ残ってるしな
>安ければいいというものではない
カルローズ米はあれで3000円オーバーなのがイカれてるわ
1500円で売れよ
84無念Nameとしあき25/08/29(金)14:31:32No.1347077565+
米値上げ工作員が一生懸命自分の願望を語ってるけどそうはならないんだよ
コストダウンするんでねついてけないなら廃業しなさい
85無念Nameとしあき25/08/29(金)14:31:41No.1347077585そうだねx1
減反しといてこの言い草
86無念Nameとしあき25/08/29(金)14:32:07No.1347077636そうだねx4
赤字上等で米作ってる兼業農家が離農したら
むしろコストアップするんだよなぁ
87無念Nameとしあき25/08/29(金)14:32:27No.1347077680そうだねx1
>大規模化には初期投資が必要だけど
>その分消費者が負担してくれるの?
>米高くなっても我慢できる?
他の農家が潤うんでもう作らんでいいぞ
88無念Nameとしあき25/08/29(金)14:32:57No.1347077742+
>赤字上等で米作ってる兼業農家が離農したら
>むしろコストアップするんだよなぁ
うんお前はそれでいいから離農しなさい
お前みたいな能力低いのが頑張ってるから駄目なんだ
89無念Nameとしあき25/08/29(金)14:33:23No.1347077803そうだねx1
>作柄は正常にもかかわらず、なぜ日本は米不足と価格高騰に見舞われているのでしょうか? - 毎日新聞
まず作柄が正常ってのがウソだったじゃん
90無念Nameとしあき25/08/29(金)14:33:47No.1347077858そうだねx4
>他の農家が潤うんでもう作らんでいいぞ
どこもやらないからこうなってるんだよ…
91無念Nameとしあき25/08/29(金)14:33:56No.1347077875そうだねx1
そもそも企業化なんて前やろうとしたけど儲からないで破綻してんじゃん
92無念Nameとしあき25/08/29(金)14:34:33No.1347077955+
大規模化するほど今年みたいな干ばつでは損失が大きい
水も足りないうえに水源から遠くポンプが必要になる
詰みである
93無念Nameとしあき25/08/29(金)14:34:42No.1347077977そうだねx2
そんなに自分の理論に自信あるならとしあきさんが農家やればいいんじゃないですかね
94無念Nameとしあき25/08/29(金)14:35:35No.1347078093+
企業は儲けを追求するために存在してるんで安くなんて絶対ならんぞ
95無念Nameとしあき25/08/29(金)14:36:01No.1347078173+
温暖化で北海道が米どころになるのかな?と思ったら
北海道のほうが暑くてワロタ
96無念Nameとしあき25/08/29(金)14:36:08No.1347078191そうだねx1
物価上昇させてデフレ脱却すると宣言してたじゃん!
結果物価上昇させてデフレ脱却に成功したんだから有言実行だよ
97無念Nameとしあき25/08/29(金)14:36:48No.1347078281+
>温暖化で北海道が米どころになるのかな?と思ったら
>北海道のほうが暑くてワロタ
でも本州みたいに水が枯れることはないんじゃないかな
98無念Nameとしあき25/08/29(金)14:37:12No.1347078339そうだねx1
北海道は人がいない…
99無念Nameとしあき25/08/29(金)14:37:41No.1347078397+
>収穫量は日本の1.6倍
「5キロ4000円は適性! コストも上がってる!」
→「外国は3000円でも採算採れる政策と収穫量の品種改良してます…」

どうしてこうなるまでほっといたんですか…
100無念Nameとしあき25/08/29(金)14:37:51No.1347078421そうだねx6
>物価上昇させてデフレ脱却すると宣言してたじゃん!
>結果物価上昇させてデフレ脱却に成功したんだから有言実行だよ
2%の物価上昇とか言ってなかったか?
米の値段倍になってるじゃん
なんで100%上昇してんだよ
101無念Nameとしあき25/08/29(金)14:38:09No.1347078466+
消費者に渡るころは偽装米
102無念Nameとしあき25/08/29(金)14:38:34No.1347078532+
外国米は5kg¥1000ぐらいだよ
103無念Nameとしあき25/08/29(金)14:38:56No.1347078595そうだねx1
>→「外国は3000円でも採算採れる政策と収穫量の品種改良してます…」
>どうしてこうなるまでほっといたんですか…
補助金ぶち込んでるだけだぞ海外
104無念Nameとしあき25/08/29(金)14:39:04No.1347078614+
しかしねぇ…コシヒカリのほうが美味いのだから…
105無念Nameとしあき25/08/29(金)14:39:23No.1347078650そうだねx1
4000円のカルローズいま2000円
106無念Nameとしあき25/08/29(金)14:39:28No.1347078667そうだねx1
>外国米は5kg¥1000ぐらいだよ
その値段で買わせろ
3000円でも足りないじゃん
107無念Nameとしあき25/08/29(金)14:39:47No.1347078729そうだねx2
>米の値段倍になってるじゃん
>なんで100%上昇してんだよ
普通にここ20年で農産物2倍になってるよ
米が下がってたのがおかしかった
108無念Nameとしあき25/08/29(金)14:40:16No.1347078801そうだねx3
    1756446016978.jpg-(1960512 B)
1960512 B
価格に文句言ってるやつはカルローズ米買ってやれよ
投げ売りしてるぞw
109無念Nameとしあき25/08/29(金)14:40:27No.1347078832+
>>米の値段倍になってるじゃん
>>なんで100%上昇してんだよ
>普通にここ20年で農産物2倍になってるよ
>米が下がってたのがおかしかった
デフレになってねーじゃん
ウソツキ!!!!!!!!!!!!
110無念Nameとしあき25/08/29(金)14:40:42No.1347078873+
>4000円のカルローズいま2000円
買わないからね…
111無念Nameとしあき25/08/29(金)14:40:49No.1347078892そうだねx2
>普通にここ20年で農産物2倍になってるよ
>米が下がってたのがおかしかった
米はいままでが安すぎた
112無念Nameとしあき25/08/29(金)14:41:25No.1347078987そうだねx2
>価格に文句言ってるやつはカルローズ米買ってやれよ
>投げ売りしてるぞw
どうして近所の店や通販でそういうやつ売ってねえの?
113無念Nameとしあき25/08/29(金)14:41:35No.1347079011そうだねx1
    1756446095900.jpg-(9487 B)
9487 B
早くコンテナ米実用化してくれ
年6回の収穫だし
余らないように2回収穫でも6回の半分でコストは1/3だ
114無念Nameとしあき25/08/29(金)14:41:42No.1347079037+
>どうして近所の店や通販でそういうやつ売ってねえの?
そこら中で売ってるぞ
115無念Nameとしあき25/08/29(金)14:41:52No.1347079061そうだねx1
>価格に文句言ってるやつはカルローズ米買ってやれよ
>投げ売りしてるぞw
2か月後くらいには買っておけばよかった…って人が出てきそう
116無念Nameとしあき25/08/29(金)14:42:21No.1347079134+
>2か月後くらいには買っておけばよかった…って人が出てきそう
そもそもそれだったらとっくにに売れてるんだよ
117無念Nameとしあき25/08/29(金)14:42:31No.1347079161+
    1756446151934.jpg-(1233057 B)
1233057 B
ビーチク米すら買えない
マジでどこで値下がりしてるんだ…?
118無念Nameとしあき25/08/29(金)14:42:45No.1347079200そうだねx3
売れ残るぐらいだったら関税ゼロでいいじゃん
119無念Nameとしあき25/08/29(金)14:42:49No.1347079205そうだねx1
精米後にポストハーベストぶっかけてる外米はちょっと…
120無念Nameとしあき25/08/29(金)14:43:45No.1347079344そうだねx2
    1756446225439.jpg-(24957 B)
24957 B
>早くコンテナ米実用化してくれ
>年6回の収穫だし
>余らないように2回収穫でも6回の半分でコストは1/3だ
121無念Nameとしあき25/08/29(金)14:44:04No.1347079385+
今売ってるの関税0で輸入した分
122無念Nameとしあき25/08/29(金)14:44:12No.1347079412そうだねx4
>今までが安すぎただけ
>今の概算金が適正価格
その理屈で1年で米価2.5倍にはならんやろ
123無念Nameとしあき25/08/29(金)14:44:31No.1347079464+
日本米も残存農薬で引っかかってるしな
124無念Nameとしあき25/08/29(金)14:45:02No.1347079542そうだねx2
>その理屈で1年で米価2.5倍にはならんやろ
なるだろ
安く売ってたJAが買えなくなってんだから
125無念Nameとしあき25/08/29(金)14:45:31No.1347079610+
減反してたら生産不足に陥りました
アホなの?
126無念Nameとしあき25/08/29(金)14:45:36No.1347079625そうだねx2
米が生鮮食品であるという点を理解できないのかな
127無念Nameとしあき25/08/29(金)14:46:04No.1347079701そうだねx2
カルローズ食ったけど別に変らん
炊く前は感触違ってギョっとしたけど
なんで3000円もすんのかわからんが
128無念Nameとしあき25/08/29(金)14:46:46No.1347079824+
>減反してたら生産不足に陥りました
>アホなの?
クソ余ってたから国民が作りすぎで補助金出すなって言ったんだが
129無念Nameとしあき25/08/29(金)14:46:50No.1347079836そうだねx1
>他の国のどんな主食ならそんなに販売価格が高くなるんだよ…
他国じゃ農業はインフラであり戦略物資
日本とは3っつも4っつも桁が違う額の公金がぶち込まれてる
130無念Nameとしあき25/08/29(金)14:46:51No.1347079837+
>安く売ってたJAが買えなくなってんだから
買えなくなったんじゃないぞ
主導して勝手に決めたんだ
131無念Nameとしあき25/08/29(金)14:47:30No.1347079931+
>減反してたら生産不足に陥りました
>アホなの?
俺達が米食わないから減反してたんだぞ…
132無念Nameとしあき25/08/29(金)14:47:36No.1347079952+
うちはカルローズと備蓄米買い込んであるからあと1年はコメ買わないですみそう
133無念Nameとしあき25/08/29(金)14:47:42No.1347079969+
書き込みをした人によって削除されました
134無念Nameとしあき25/08/29(金)14:47:56No.1347080003そうだねx2
>主導して勝手に決めたんだ
なんの話?
135無念Nameとしあき25/08/29(金)14:48:06No.1347080043+
>>他の国のどんな主食ならそんなに販売価格が高くなるんだよ…
>他国じゃ農業はインフラであり戦略物資
>日本とは3っつも4っつも桁が違う額の公金がぶち込まれてる
具体的な数値が見えるサイトない?
136無念Nameとしあき25/08/29(金)14:48:18No.1347080072そうだねx1
>>買えなくなったんじゃないぞ
>>主導して勝手に決めたんだ
勝手に決めるもクソもJAより高い値段つけたそれ以外の流通に売ってるんだぞ農家
137無念Nameとしあき25/08/29(金)14:48:30No.1347080094+
>うちはカルローズと備蓄米買い込んであるからあと1年はコメ買わないですみそう
なるほど
138無念Nameとしあき25/08/29(金)14:48:38No.1347080111+
>>主導して勝手に決めたんだ
>なんの話?
概算金の話
139無念Nameとしあき25/08/29(金)14:48:40No.1347080115そうだねx2
>うちはカルローズと備蓄米買い込んであるからあと1年はコメ買わないですみそう
保管…
140無念Nameとしあき25/08/29(金)14:48:51No.1347080140+
>w
141無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:02No.1347080168+
>うちはカルローズと備蓄米買い込んであるからあと1年はコメ買わないですみそう
米なんて買ったことねーです
142無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:12No.1347080193そうだねx4
>概算金の話
勝手にじゃなくて
それくらい出さないと農家が売ってくれないからやで
143無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:12No.1347080194+
    1756446552451.png-(2604411 B)
2604411 B
農家めっちゃええ顔しとるやん
144無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:19No.1347080209+
>概算金の話
前の概算金が安すぎてそれ以外の商社とかに農家が売ってるんだが
145無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:22No.1347080218+
>勝手に決めるもクソもJAより高い値段つけたそれ以外の流通に売ってるんだぞ農家
なんて流通?
146無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:50No.1347080292+
>>減反してたら生産不足に陥りました
>>アホなの?
>俺達が米食わないから減反してたんだぞ…
今のほうが米食ってなくて備蓄米とパスタになってるが…?
もっと食わないのに何で足りなくなるんだ?
147無念Nameとしあき25/08/29(金)14:49:59No.1347080313+
岸田が悪い
148無念Nameとしあき25/08/29(金)14:50:17No.1347080365+
コンテナ米は上の棚に干渉しないように
10cmぐらいで稲穂付けちゃうらしいし
今は水田も渇水対策で水吸わなくても育つ品種の稲とか出始めてるので
多分そのうちバケモノみたいな稲が出てくると思う
149無念Nameとしあき25/08/29(金)14:50:26No.1347080382+
>今のほうが米食ってなくて備蓄米とパスタになってるが…?
直近だと値段上がってから米の消費クソ増えてるんだが
150無念Nameとしあき25/08/29(金)14:50:59No.1347080456+
もっと食わないどころかマスコミが騒いでから食いまくりだよ
151無念Nameとしあき25/08/29(金)14:51:06No.1347080480+
資本主義に今日も感謝だな
152無念Nameとしあき25/08/29(金)14:51:27No.1347080537+
農家に見捨てられないために最後の大博打売ってんだよ
153無念Nameとしあき25/08/29(金)14:51:28No.1347080540そうだねx1
    1756446688307.jpg-(120435 B)
120435 B
コメの需要は増えている
154無念Nameとしあき25/08/29(金)14:51:41No.1347080574+
>>>俺達が米食わないから減反してたんだぞ…
>>今のほうが米食ってなくて備蓄米とパスタになってるが…?
>直近だと値段上がってから米の消費クソ増えてるんだが
それ俺の話じゃないじゃん
155無念Nameとしあき25/08/29(金)14:51:59No.1347080630+
>なんて流通?
三菱と伊藤忠だっけか
156無念Nameとしあき25/08/29(金)14:52:12No.1347080668そうだねx1
価格が上がれば農家も増産しようって気になる
うまく市場メカニズムが動いてるじゃん?
なにが不満なんだ
157無念Nameとしあき25/08/29(金)14:52:38No.1347080734+
消費量と需要は違う
158無念Nameとしあき25/08/29(金)14:52:49No.1347080759+
>農家に見捨てられないために最後の大博打売ってんだよ
むしろ農業については慈善事業だよJA
投資で儲けた分ぶち込んでる
159無念Nameとしあき25/08/29(金)14:53:40No.1347080904そうだねx3
    1756446820780.jpg-(41950 B)
41950 B
トレンドは減反でいいと思うよ
政府は間違ってない
160無念Nameとしあき25/08/29(金)14:54:18No.1347080997+
米作るかどうかは国が決めることじゃないんじゃない?
161無念Nameとしあき25/08/29(金)14:54:37No.1347081054+
日本人が3食コメを食わなくなったのが悪い
162無念Nameとしあき25/08/29(金)14:54:51No.1347081093そうだねx2
>米作るかどうかは国が決めることじゃないんじゃない?
とっくにそうなってるよ
作りたけりゃ作りゃ良い
163無念Nameとしあき25/08/29(金)14:55:16No.1347081135+
>日本人が3食コメを食わなくなったのが悪い
ああ…これからは3食パスタだな!
164無念Nameとしあき25/08/29(金)14:56:48No.1347081382そうだねx1
散々農家に配慮して関税維持して農家保護のコストを負担してきたのにこの言いざまだからな
165無念Nameとしあき25/08/29(金)14:57:45No.1347081525そうだねx2
JAに降ろさない農家も結構クソやけどね
コシヒカリの苗とかもその栽培のデータとかもJAからほぼタダで学んでおいて
売るときはもっと高値で売ってくれる転売ヤーに売るもん!ってやってるんだから
JAの農業部門は赤字(要は身銭切ってる)っての有名
166無念Nameとしあき25/08/29(金)14:59:06No.1347081736+
    1756447146460.png-(213417 B)
213417 B
商社はなぜ参入しなかったんですかねぇ…架空の存在では?
167無念Nameとしあき25/08/29(金)14:59:53No.1347081858+
>商社はなぜ参入しなかったんですかねぇ…架空の存在では?
備蓄米なんて儲からないからですかね
168無念Nameとしあき25/08/29(金)15:00:27No.1347081939+
カルローズ米やベトナム米を緊急輸入しても結局売れ残ったしなぁ
169無念Nameとしあき25/08/29(金)15:00:47No.1347081992そうだねx2
買い戻し条件がついてるし利鞘乗せれないし儲かる見込みないからですね
170無念Nameとしあき25/08/29(金)15:01:12No.1347082056+
    1756447272667.jpg-(325228 B)
325228 B
日本人の国産米信仰は健在だった
171無念Nameとしあき25/08/29(金)15:01:16No.1347082063+
そういうニュースのXの声とか要る?
172無念Nameとしあき25/08/29(金)15:01:24No.1347082086+
なんで商社が慈善事業すると思ったんだ
173無念Nameとしあき25/08/29(金)15:02:38No.1347082315+
輸入米の競争力がないならなんで関税なんて必要なんですかね
174無念Nameとしあき25/08/29(金)15:02:56No.1347082358+
>散々農家に配慮して関税維持して農家保護のコストを負担してきたのにこの言いざまだからな
これ多分両方の側面あるね
ちゃんと関税で保護してる良い側面と
保護しちゃったから自由競争のコストカットの研究が抑制されちゃった側面
5キロ2000はもう無理なのは誰でも分かるけど3000円でも十分成り立つ政策や研究を確立するトコまで行けなかった
175無念Nameとしあき25/08/29(金)15:03:08No.1347082403+
小泉米もけっきょくキャンセル出てるし
176無念Nameとしあき25/08/29(金)15:03:46No.1347082496+
>5キロ2000はもう無理なのは誰でも分かるけど3000円でも十分成り立つ政策や研究を確立するトコまで行けなかった
ぶっちゃけ沢山できる品種できてるけど売れてないよ
コシヒカリばっか売れるから
177無念Nameとしあき25/08/29(金)15:03:50No.1347082508+
今政府がやるべきことは米の増産じゃなくて
「貧乏人は麦(輸入)を食え!」と言ってやることじゃないか?
これから人口減も併せて米の消費量は減る一方だから
田んぼを復活させても数年で用無しになる未来しかないぞ?
178無念Nameとしあき25/08/29(金)15:04:55No.1347082685そうだねx1
>コシヒカリばっか売れるから
魚沼産のコシヒカリって生産量の10倍くらい出回ってるらしいな
179無念Nameとしあき25/08/29(金)15:05:06No.1347082716+
でもお前らゆったぢゃん!!!
自民党は正しかったってゆったぢゃん!!!
小泉さん総理にするってゆったぢゃん!!!
竹中さん天皇にするってゆったぢゃん!!!
何でお前らコメが高くなるなんてウソつくんだよ???
これが適正価格だってお前らゆったぢゃん!!!
180無念Nameとしあき25/08/29(金)15:05:16No.1347082743そうだねx1
今までくっそ安い米食ってたくせに
関税上げて保護してやってるて酷くね?
181無念Nameとしあき25/08/29(金)15:05:55No.1347082845+
>小泉米もけっきょくキャンセル出てるし
人気無いならどうして通販で売り切れなんですかね…?
182無念Nameとしあき25/08/29(金)15:06:01No.1347082864+
大規模化だの企業化だの50年以上前から言われてる
農業の実際を知らない軍師様
183無念Nameとしあき25/08/29(金)15:06:33No.1347082937そうだねx1
>人気無いならどうして通販で売り切れなんですかね…?
精米が追い付かなくて店舗に届かないからっすね
184無念Nameとしあき25/08/29(金)15:07:09No.1347083019+
>>人気無いならどうして通販で売り切れなんですかね…?
>精米が追い付かなくて店舗に届かないからっすね
大災害が起きる前にわかって良かったことだな
185無念Nameとしあき25/08/29(金)15:07:20No.1347083044+
大規模化は図らずしも進んでるよ
農業人口は数十万人単位でガンガン減ってるけど農地は殆ど減ってないんで
186無念Nameとしあき25/08/29(金)15:08:09No.1347083178そうだねx1
小泉米は卸ではなく小売りに直接卸すことに決めたせいで
不慣れな精米や輸送の手配に小売りが手間取ってるらしいね
いまの時期は新米優先だよ
187無念Nameとしあき25/08/29(金)15:08:46No.1347083279+
    1756447726960.webp-(521496 B)
521496 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき25/08/29(金)15:09:06No.1347083340+
どうして新米の時期に備蓄米流すんですか?
189無念Nameとしあき25/08/29(金)15:10:14No.1347083488+
>農業人口は数十万人単位でガンガン減ってるけど農地は殆ど減ってないんで
テレビで言ってたが年取って農業続けられなくなった人が比較的若い人に農地を託してるらしいな
農地は増えたが農機も人手も足りなくて負担ごっついらしい
190無念Nameとしあき25/08/29(金)15:12:18No.1347083814そうだねx1
>今までくっそ安い米食ってたくせに
>関税上げて保護してやってるて酷くね?
関税維持するために他の分野で譲歩してるんだよ
クッソ安い米なら輸入したほうが安いだろうが
191無念Nameとしあき25/08/29(金)15:13:10No.1347083948そうだねx1
外米はマズいし日本のような一等米の選別もしていない
違う商品なんだから価格は比較できんよ
192無念Nameとしあき25/08/29(金)15:13:13No.1347083959そうだねx1
>JAの農業部門は赤字(要は身銭切ってる)っての有名
投機に失敗して大赤字なのはスルー?
193無念Nameとしあき25/08/29(金)15:13:35No.1347084017+
>>JAの農業部門は赤字(要は身銭切ってる)っての有名
>投機に失敗して大赤字なのはスルー?
とっくに取り戻したぞ
194無念Nameとしあき25/08/29(金)15:13:37No.1347084023+
人口減もあるから減反は続けるしかないと思うんだ
増やしても意味ないでしょ
195無念Nameとしあき25/08/29(金)15:13:52No.1347084060+
じゃあ関税はいらないわな
関税を維持するなんて無駄な努力止めて欲しい
196無念Nameとしあき25/08/29(金)15:14:06No.1347084096+
そもそもその何十倍も累計で儲けてるんで…
197無念Nameとしあき25/08/29(金)15:14:43No.1347084201+
>じゃあ関税はいらないわな
>関税を維持するなんて無駄な努力止めて欲しい
関税0の分すら余ってるぞ海外米
198無念Nameとしあき25/08/29(金)15:15:04No.1347084264そうだねx3
海外から安く輸入すればいいというが
日本が不足してるとなったら価格を釣り上げるに決まってるじゃん
199無念Nameとしあき25/08/29(金)15:15:13No.1347084285+
>>じゃあ関税はいらないわな
>>関税を維持するなんて無駄な努力止めて欲しい
>関税0の分すら余ってるぞ海外米
つまり関税いらないんだろ?
200無念Nameとしあき25/08/29(金)15:16:23No.1347084461+
和牛とアメ牛みたいに
貧乏人はアメリカンビーフを食う
金持ちは和牛を食うって棲み分けは出来なくはないけどね
まぁ今の段階ではそこまで議論が行ってない
201無念Nameとしあき25/08/29(金)15:16:27No.1347084471そうだねx2
>海外から安く輸入すればいいというが
>日本が不足してるとなったら価格を釣り上げるに決まってるじゃん
一国からしか輸入しなければそうなるかもしれないが
複数の国から輸入するからふつうは下がる
202無念Nameとしあき25/08/29(金)15:16:28No.1347084474+
備蓄米放出なんて根本的な解決には全くならんのよな
203無念Nameとしあき25/08/29(金)15:16:33No.1347084482+
コメについては日米でもう合意したから現状維持決定だよ
あきらメロン
204無念Nameとしあき25/08/29(金)15:16:38No.1347084494+
米値上がりしたとして農家の人にはどれくらい還元されるの?
205無念Nameとしあき25/08/29(金)15:16:59No.1347084553そうだねx2
>日本が不足してるとなったら価格を釣り上げるに決まってるじゃん
商売でやってるんだから無駄に安くする理由が無いもんな
その上円安だから嫌でも割高になるし
206無念Nameとしあき25/08/29(金)15:17:12No.1347084589そうだねx3
>米値上がりしたとして農家の人にはどれくらい還元されるの?
今年はかなりのもんよ
207無念Nameとしあき25/08/29(金)15:17:56No.1347084720そうだねx1
コメは単なる農作物ではなく
日本の文化・宗教・地域コミュニティ・国土保全といった面で
重要な役割があるからね
208無念Nameとしあき25/08/29(金)15:18:28No.1347084813+
>備蓄米放出なんて根本的な解決には全くならんのよな
メガトレンドとして米の消費量が増えることはないんだからその場しのぎで良いんだよ
209無念Nameとしあき25/08/29(金)15:18:41No.1347084844そうだねx3
>複数の国から輸入するからふつうは下がる
小麦ならそうだが
輸出用にジャポニカ米作ってる国ってそんなに無い
210無念Nameとしあき25/08/29(金)15:19:10No.1347084916+
減反して価格維持なんてやってるから需要が落ちて行ったんじゃないの
価格面で他の選択肢に負けてんだよ
211無念Nameとしあき25/08/29(金)15:19:46No.1347085006そうだねx1
>>複数の国から輸入するからふつうは下がる
>小麦ならそうだが
>輸出用にジャポニカ米作ってる国ってそんなに無い
日本が市場開放すれば全力で作るところがいくらでもでてくるよ
212無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:00No.1347085049+
>>米値上がりしたとして農家の人にはどれくらい還元されるの?
>今年はかなりのもんよ
ほなええか
213無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:05No.1347085069+
これから毎年米にこだわっている老人が消えて行くんだぞ
米を増産してどうなるよ?
としあきなんかパスタで構わんだろ
214無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:07No.1347085077+
>輸出用にジャポニカ米作ってる国ってそんなに無い
というかジャポニカ米の国際流通量って100万トン/年ていどで
日本の需要を満たすのにぜんぜん足らんぞ
215無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:31No.1347085146+
今年だけで前年比+数百万円入ってきてるとか言うレベルらしいからな
まぁ
どうなんだろね
216無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:34No.1347085155+
いうほどパスタ食べてんの?
イタリア人かよ
217無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:45No.1347085190+
    1756448445769.jpg-(123278 B)
123278 B
>これから毎年米にこだわっている老人が消えて行くんだぞ
現役世代の方がコメ食ってるよ
218無念Nameとしあき25/08/29(金)15:20:47No.1347085194+
>>>複数の国から輸入するからふつうは下がる
>>小麦ならそうだが
>>輸出用にジャポニカ米作ってる国ってそんなに無い
>日本が市場開放すれば全力で作るところがいくらでもでてくるよ
いちおう先進国だからそれはそう
219無念Nameとしあき25/08/29(金)15:21:37No.1347085317+
>>これから毎年米にこだわっている老人が消えて行くんだぞ
>現役世代の方がコメ食ってるよ
人数がね…
220無念Nameとしあき25/08/29(金)15:22:25No.1347085440そうだねx1
>としあきなんかパスタで構わんだろ
せめてグエン米か米帝米にしてくれ
221無念Nameとしあき25/08/29(金)15:22:55No.1347085511+
人口が9000万人、8000万人、7000万人と減りまくるのに米を増やしてどーするの?
って話だよ
222無念Nameとしあき25/08/29(金)15:23:05No.1347085544そうだねx3
>>>複数の国から輸入するからふつうは下がる
>>小麦ならそうだが
>>輸出用にジャポニカ米作ってる国ってそんなに無い
>日本が市場開放すれば全力で作るところがいくらでもでてくるよ
出てこないよ
手間はかかるし気候も違うし需要は少ないのに
223無念Nameとしあき25/08/29(金)15:24:38No.1347085790+
>>>>複数の国から輸入するからふつうは下がる
>>>小麦ならそうだが
>>>輸出用にジャポニカ米作ってる国ってそんなに無い
>>日本が市場開放すれば全力で作るところがいくらでもでてくるよ
>出てこないよ
>手間はかかるし気候も違うし需要は少ないのに
ナタデココやタピオカでさえ外人は作りまくったんだぞ
(かわいそうなことをした)
米みたいな安定商材なら喜んで作るだろ
224無念Nameとしあき25/08/29(金)15:24:50No.1347085826+
>今年だけで前年比+数百万円入ってきてるとか言うレベルらしいからな
>まぁ
>どうなんだろね
兼業農家さんは来年から税金やばそう
古い農機具の買い換えやトラクターやコンバインの整備や軽トラ買っちゃう?
225無念Nameとしあき25/08/29(金)15:24:58No.1347085849そうだねx1
>出てこないよ
>手間はかかるし気候も違うし需要は少ないのに
出てくるよ
226無念Nameとしあき25/08/29(金)15:25:39No.1347085968+
コメが高いと思うならパスタ食ってろよ…
227無念Nameとしあき25/08/29(金)15:25:54No.1347086009+
コメの関税ゼロは最初の第一歩
早くやれ
228無念Nameとしあき25/08/29(金)15:26:22No.1347086082+
>せめてグエン米か米帝米にしてくれ
代用品としてまずいコメ食うくらいなら
パスタやらパンを食ったほうがずっとマシだろう
229無念Nameとしあき25/08/29(金)15:26:23No.1347086085+
>>出てこないよ
>>手間はかかるし気候も違うし需要は少ないのに
>出てくるよ
出るか出ないかで言ったら出てくる
実績もある
まあ短期で取りやめて外国の農家をかわいそうにしないであげて欲しい
230無念Nameとしあき25/08/29(金)15:26:49No.1347086152+
カルローズ5kg2000円で売ってくれ
国産はもう要らんわ
231無念Nameとしあき25/08/29(金)15:26:55No.1347086168そうだねx3
>クッソ安い米なら輸入したほうが安いだろうが
米軍基地があるんだから自衛隊要らなくね?レベルの暴言
232無念Nameとしあき25/08/29(金)15:27:12No.1347086214+
>コメが高いと思うならパスタ食ってろよ…
小泉米がまだあるから
これがなくなって安い米がなくなったら完全移行する
233無念Nameとしあき25/08/29(金)15:27:20No.1347086245+
>古い農機具の買い換えやトラクターやコンバインの整備や軽トラ買っちゃう?
そういう農家はテレビで出てたね「今年の分でローン返済できてホクホクです」ってのが出てた
234無念Nameとしあき25/08/29(金)15:27:29No.1347086266+
>ナタデココやタピオカでさえ外人は作りまくったんだぞ
その辺は元々あちらが本場の作物だから
235無念Nameとしあき25/08/29(金)15:28:24No.1347086410+
安い方がいいから外国人労働者入れるね…
236無念Nameとしあき25/08/29(金)15:28:27No.1347086417+
ナタデココ農家がいっぱい破産したんだよね…
自分で商機を見る責任があるとはいえやるならやりっぱなしは良くない
237無念Nameとしあき25/08/29(金)15:28:34No.1347086436+
>いうほどパスタ食べてんの?
>イタリア人かよ
朝は忙しいからみんなパンだろ
でも朝食バイキング付きのビジホの朝食はご飯がいいんだ
つまり他人が炊いてくれるご飯が一番美味いんだよ
238無念Nameとしあき25/08/29(金)15:28:41No.1347086451+
米と人間の違いもわからんの?
239無念Nameとしあき25/08/29(金)15:29:03No.1347086515+
>米みたいな安定商材なら喜んで作るだろ
日本で安定して採れる品種と海外を一緒にしてどうすんの
240無念Nameとしあき25/08/29(金)15:29:24No.1347086565+
外国人米食い過ぎ!
241無念Nameとしあき25/08/29(金)15:29:28No.1347086582そうだねx1
また商社が荒らしてんのか
そのうち本当に打ちこわしが起こりそうなほど値がつり上がっていて笑うに笑えんわ
242無念Nameとしあき25/08/29(金)15:29:31No.1347086594+
>米と人間の違いもわからんの?
こういう荒らしが混じってきたからスレは終了ですね
243無念Nameとしあき25/08/29(金)15:30:00No.1347086685+
>古い農機具の買い換えやトラクターやコンバインの整備や軽トラ買っちゃう?
こいつが壊れたらもう離農だな…
→急に儲かったから新しいトラクター買ったぜ!
ってのが既に
良かったのか悪かったのか
244無念Nameとしあき25/08/29(金)15:30:15No.1347086720+
小売りが生産に参入してくれんかなあ
245無念Nameとしあき25/08/29(金)15:31:06No.1347086869+
野菜もだけど高値になると商社がよく参入してくるな
246無念Nameとしあき25/08/29(金)15:31:09No.1347086875+
>>古い農機具の買い換えやトラクターやコンバインの整備や軽トラ買っちゃう?
>こいつが壊れたらもう離農だな…
>→急に儲かったから新しいトラクター買ったぜ!
>ってのが既に
>良かったのか悪かったのか
高値を維持できるかなあ?
減反を続けるなら維持可能だけど増産するなら無理じゃね?
247無念Nameとしあき25/08/29(金)15:31:15No.1347086886+
>小売りが生産に参入してくれんかなあ
もうすでに色んなとこが参入して撤退していきましたよ
248無念Nameとしあき25/08/29(金)15:31:59No.1347087006+
農業規制がすごくて新規参入で成功するのは難しい
249無念Nameとしあき25/08/29(金)15:32:39No.1347087109そうだねx1
年度毎に多少のブレはあっても米の増産なんかするもんじゃないと思うんだよね
食べる人がいなくなるのに
250無念Nameとしあき25/08/29(金)15:34:10No.1347087340+
名刺も無いような人らが米を買い取りますとかいって農家に来るらしいから怖いよな
251無念Nameとしあき25/08/29(金)15:34:41No.1347087417+
国産米我慢して外米食うくらいの方がいいわ
252無念Nameとしあき25/08/29(金)15:35:15No.1347087524そうだねx2
今までが安すぎた
これが適正価格
253無念Nameとしあき25/08/29(金)15:35:16No.1347087526+
米を主食にする食文化は終わりそうだな
254無念Nameとしあき25/08/29(金)15:35:23No.1347087554+
>名刺も無いような人らが米を買い取りますとかいって農家に来るらしいから怖いよな
支払いがあるかも怪しいやつ
255無念Nameとしあき25/08/29(金)15:35:56No.1347087638+
米の高騰は今年までよ
どう考えても今年はコメがダブつくから来年は無い
256無念Nameとしあき25/08/29(金)15:35:58No.1347087645そうだねx4
>今までが安すぎた
>これが適正価格
それじゃ関税無しでやってね
257無念Nameとしあき25/08/29(金)15:36:11No.1347087679+
今までが安すぎた
貧乏人は麦を食え
258無念Nameとしあき25/08/29(金)15:36:18No.1347087690+
なんで素人の政治家に農業の政策をさせなければならないんだ間違っているよ
259無念Nameとしあき25/08/29(金)15:36:32No.1347087722そうだねx1
>>名刺も無いような人らが米を買い取りますとかいって農家に来るらしいから怖いよな
>支払いがあるかも怪しいやつ
現金ポンと置いてくれるから信頼がある
260無念Nameとしあき25/08/29(金)15:36:36No.1347087733+
>米の高騰は今年までよ
>どう考えても今年はコメがダブつくから来年は無い
ダブつかないよ
261無念Nameとしあき25/08/29(金)15:36:44No.1347087750そうだねx1
>野菜もだけど高値になると商社がよく参入してくるな
安値になると撤退していく
262無念Nameとしあき25/08/29(金)15:37:09No.1347087815+
農水相に農家や研究者置かないからこうなる
263無念Nameとしあき25/08/29(金)15:37:32No.1347087874+
>>>名刺も無いような人らが米を買い取りますとかいって農家に来るらしいから怖いよな
>>支払いがあるかも怪しいやつ
>現金ポンと置いてくれるから信頼がある
まじかー
米が突然なくなったことにすれば非課税じゃん
264無念Nameとしあき25/08/29(金)15:38:18No.1347087987+
貧乏人でも日本国では餓死しないように主食を低価格でキープするという役割果たしてたのに
つまり米はもはや主食の役割から外れたわけ
265無念Nameとしあき25/08/29(金)15:38:23No.1347087998+
>ダブつかないよ
絶対ダブつくよ
儲かるってのに気づいた農家が飼料米の面積を主食米に切り替えてるから
今年分はやり過ぎな感じになってる
266無念Nameとしあき25/08/29(金)15:39:01No.1347088101そうだねx1
備蓄米の不足分があるんだからダブつくはずもなく
267無念Nameとしあき25/08/29(金)15:39:08No.1347088112そうだねx2
>>米の高騰は今年までよ
>>どう考えても今年はコメがダブつくから来年は無い
この酷暑と梅雨の雨量の少なさでどう考えたら米が余るという考えになるのか知りたいわ
268無念Nameとしあき25/08/29(金)15:39:26No.1347088163+
普通にコメ輸入も解禁
稲作補助金もなし
269無念Nameとしあき25/08/29(金)15:39:58No.1347088254+
>>野菜もだけど高値になると商社がよく参入してくるな
>安値になると撤退していく
野菜工場とかどうなったんだろうな
地方の土建会社でもチョウザメやら路地でブルーベリー栽培とかやり始めてたが続いてるのかな
270無念Nameとしあき25/08/29(金)15:40:00No.1347088261+
>>ダブつかないよ
>絶対ダブつくよ
>儲かるってのに気づいた農家が飼料米の面積を主食米に切り替えてるから
>今年分はやり過ぎな感じになってる
多少暑さで品質は落ちても丸ごと放棄するってニュースはないもんな
出し渋りするとしても今年が精一杯か
271無念Nameとしあき25/08/29(金)15:40:10No.1347088284+
>貧乏人でも日本国では餓死しないように主食を低価格でキープするという役割果たしてたのに
>つまり米はもはや主食の役割から外れたわけ
関税あるし海外の米のほうが安いし一体なんの話なんだか
272無念Nameとしあき25/08/29(金)15:40:12No.1347088289+
>絶対ダブつくよ
>儲かるってのに気づいた農家が飼料米の面積を主食米に切り替えてるから
>今年分はやり過ぎな感じになってる
今年の増産分は22万トンにすぎない
備蓄米を81万トン放出しちゃったので、その穴埋めをするだけでも4年かかる
おまけに今年も高温障害で歩留まり壊滅的だぜ?
273無念Nameとしあき25/08/29(金)15:40:33No.1347088345+
>なんで素人の政治家に農業の政策をさせなければならないんだ間違っているよ
昔からそうじゃん松平定信とか水野忠邦とか
274無念Nameとしあき25/08/29(金)15:40:55No.1347088417+
気候が変わって日本じゃジャポニカ米作れなくなってきたんじゃないの
275無念Nameとしあき25/08/29(金)15:41:09No.1347088454+
>この酷暑と梅雨の雨量の少なさでどう考えたら米が余るという考えになるのか知りたいわ
農家あきの報告や近所の農家の話を総合すると
今年もかなり収量減になりそうね
276無念Nameとしあき25/08/29(金)15:41:19No.1347088483そうだねx1
>コメは単なる農作物ではなく
>日本の文化・宗教・地域コミュニティ・国土保全といった面で
>重要な役割があるからね
戦略物資だし
だから本来はフランスアメリカとかみたく作物を国が税金で資材から買い取り金迄補助金漬けにして安定させなきゃいけないのに
全然金出さねーで農家原資のJA含めてその辺農家に丸投げしちゃってるからこうなる
277無念Nameとしあき25/08/29(金)15:41:20No.1347088486そうだねx1
>>なんで素人の政治家に農業の政策をさせなければならないんだ間違っているよ
>昔からそうじゃん松平定信とか水野忠邦とか
昔はそうかもしれないが笑
278無念Nameとしあき25/08/29(金)15:41:31No.1347088514そうだねx2
高騰したぶんの3割が農家にはいるって感じか
あれ?残り7割はどこへ?
279無念Nameとしあき25/08/29(金)15:41:43No.1347088547+
>貧乏人でも日本国では餓死しないように主食を低価格でキープするという役割果たしてたのに
>つまり米はもはや主食の役割から外れたわけ
>関税あるし海外の米のほうが安いし一体なんの話なんだか
稲作農家保護ためでしょう確実に低価格供給させるために
そのためにわざわざ補助金まで積んだ
もういらない話だね
280無念Nameとしあき25/08/29(金)15:41:52No.1347088576+
>なんで素人の政治家に農業の政策をさせなければならないんだ間違っているよ
流通のほうが大切だったんで…
事実として小泉進次郎のほうが前農水大臣より有能だった
281無念Nameとしあき25/08/29(金)15:42:06No.1347088612+
>絶対ダブつくよ
まぁ百姓のジジイ次々死んでくしセガレは田植え嫌がって後継がないから米作りどんどん衰退するから
282無念Nameとしあき25/08/29(金)15:42:27No.1347088663+
>稲作農家保護ためでしょう確実に低価格供給させるために
関税なくして輸入したほうが圧倒的に低価格でしたわ
283無念Nameとしあき25/08/29(金)15:42:34No.1347088680+
けっ!
もう米なんか食ってる場合じゃねーな
俺は1人になってもパンを食わしてもらうぜ
じゃあな、JA!!
284無念Nameとしあき25/08/29(金)15:42:44No.1347088705そうだねx1
輸入米の存在を考えるといままでもめちゃ高い米を食ってたんだよな
285無念Nameとしあき25/08/29(金)15:43:07No.1347088770+
>>絶対ダブつくよ
>まぁ百姓のジジイ次々死んでくしセガレは田植え嫌がって後継がないから米作りどんどん衰退するから
人口減で食う人も減るからな
日本はまあまあバランスの取れた綺麗な衰退をしてるよ
286無念Nameとしあき25/08/29(金)15:43:13No.1347088784+
    1756449793137.png-(23957 B)
23957 B
オコシテ… オコシテ…
287無念Nameとしあき25/08/29(金)15:43:35No.1347088845+
前農相は単にJAのスピーカーだったって話だろ
288無念Nameとしあき25/08/29(金)15:44:09No.1347088935+
>前農相は単にJAのスピーカーだったって話だろ
つまり精鋭集団であるはずのJAは国民のためになってなかった
289無念Nameとしあき25/08/29(金)15:44:24No.1347088973+
そもそも輸入米関税乗ってないのが今の値段だぞ
290無念Nameとしあき25/08/29(金)15:44:26No.1347088980+
>オコシテ… オコシテ…
ぬかるんだ田んぼに沈んでやがる
291無念Nameとしあき25/08/29(金)15:44:40No.1347089030+
>農水相に農家や研究者置かないからこうなる
えーと土を深く掘ってそこに種子を纏めて撒いて埋めると良いらしいですよ
292無念Nameとしあき25/08/29(金)15:44:49No.1347089058そうだねx2
JAが直接卸してるパールライスまで便乗値上げしてるからな
卸業者のせいにばかりできないよね
293無念Nameとしあき25/08/29(金)15:44:53No.1347089068+
>そもそも輸入米関税乗ってないのが今の値段だぞ
乗ってるだろ
カルローズ米3000円オーバーだぞ
294無念Nameとしあき25/08/29(金)15:45:08No.1347089107+
>そもそも輸入米関税乗ってないのが今の値段だぞ
備蓄米の方が安いな
295無念Nameとしあき25/08/29(金)15:45:49No.1347089214+
>>そもそも輸入米関税乗ってないのが今の値段だぞ
>乗ってるだろ
>カルローズ米3000円オーバーだぞ
なんで向こうの原価で売れると思った?
296無念Nameとしあき25/08/29(金)15:46:05No.1347089253+
>人口減で食う人も減るからな
外人がやってきて米食うんでしょ?
297無念Nameとしあき25/08/29(金)15:46:06No.1347089257+
小泉米のあるうちはこれからも米を食べるよ
よろしく!
298無念Nameとしあき25/08/29(金)15:46:24No.1347089292そうだねx1
>JAが直接卸してるパールライスまで便乗値上げしてるからな
JAが直接流通させてるわけじゃないからなんも変わらんぞ
299無念Nameとしあき25/08/29(金)15:46:26No.1347089296そうだねx1
    1756449986511.png-(127009 B)
127009 B
需要と供給がなかよく縮小していくはずだったのに
お前らがいきなりコメ食い始めるから悪いんやで
300無念Nameとしあき25/08/29(金)15:46:43No.1347089354+
ある程度輸入米も国産米に合わせる価格設定にしてるんだよ
圧倒的に安いと困るだろいろいろ
301無念Nameとしあき25/08/29(金)15:46:47No.1347089373+
>>そもそも輸入米関税乗ってないのが今の値段だぞ
>備蓄米の方が安いな
備蓄米とカルローズを食べ比べたら備蓄米のほうが美味しかった
やっぱ陸稲はダメだな
302無念Nameとしあき25/08/29(金)15:47:07No.1347089420+
>ある程度輸入米も国産米に合わせる価格設定にしてるんだよ
つうか関係なくコストかかるんですよ物売るのには
303無念Nameとしあき25/08/29(金)15:47:18No.1347089452+
>けっ!
>もう米なんか食ってる場合じゃねーな
>俺は1人になってもパンを食わしてもらうぜ
>じゃあな、JA!!
米国産の硬質小麦次第ねそれは
国産のホクシンとかあんなの使えないわよ
304無念Nameとしあき25/08/29(金)15:47:38No.1347089498+
>需要と供給がなかよく縮小していくはずだったのに
>お前らがいきなりコメ食い始めるから悪いんやで
多少のブレはある
今後も仲良く縮小させとくべき
305無念Nameとしあき25/08/29(金)15:47:55No.1347089541+
うちの近所は今年も耕作放棄地は減って無いから例年通りに栽培面積って感じだな豊作だといいけどどうなるかね
306無念Nameとしあき25/08/29(金)15:48:32No.1347089633そうだねx1
耕作放棄して雑草が根付いた土地なんて
1年で農地に戻せるわけないからな
307無念Nameとしあき25/08/29(金)15:49:08No.1347089709+
>けっ!
>もう米なんか食ってる場合じゃねーな
>俺は1人になってもパンを食わしてもらうぜ
>じゃあな、JA!!
ウクライナが小麦のスーパー生産地だから戦争が終われば小麦は安くなるよ
308無念Nameとしあき25/08/29(金)15:49:46No.1347089800+
>うちの近所は今年も耕作放棄地は減って無いから例年通りに栽培面積って感じだな豊作だといいけどどうなるかね
カメムシと酷暑で収穫量減る
309無念Nameとしあき25/08/29(金)15:54:27No.1347090512そうだねx1
>ウクライナが小麦のスーパー生産地だから戦争が終われば小麦は安くなるよ
日本はウクライナ産のは輸入してないからあんまり変わらないと思うよ
310無念Nameとしあき25/08/29(金)15:54:34No.1347090526+
この流れは止まりそうにないな
311無念Nameとしあき25/08/29(金)15:55:20No.1347090642+
>ウクライナが小麦のスーパー生産地だから戦争が終われば小麦は安くなるよ
としあきあそこやロシアのは飼料用や欧州タイプのパンや料理用なのよ
日本の中が白くて柔らかい食パンや菓子パンを作れるのはカナダとアメリカの小麦だからなのよ
だから別物だしあまり変わらない
312無念Nameとしあき25/08/29(金)15:56:32No.1347090848+
    1756450592457.png-(220505 B)
220505 B
米も小麦もダメとなると
こいつを主食にするしかないな
313無念Nameとしあき25/08/29(金)15:57:18No.1347090976そうだねx1
>この流れは止まりそうにないな
生産コストに見合った適正価格になるので値下げはもう無理って話だな
5kgで4000~5000円が標準価格になっていくと思う
314無念Nameとしあき25/08/29(金)15:57:23No.1347090993+
>米も小麦もダメとなると
勝手にダメにするな
315無念Nameとしあき25/08/29(金)15:57:47No.1347091050+
国産米の話だろ?
輸入すれば安く済むんだからそれでいいじゃん
316無念Nameとしあき25/08/29(金)15:58:31No.1347091144+
>米も小麦もダメとなると
>こいつを主食にするしかないな
肥料がかなり必要なやつか
317無念Nameとしあき25/08/29(金)15:58:47No.1347091179そうだねx1
白いダイヤ(米先物)
318無念Nameとしあき25/08/29(金)16:01:08No.1347091506そうだねx1
>国産米の話だろ?
>輸入すれば安く済むんだからそれでいいじゃん
すまないよ
319無念Nameとしあき25/08/29(金)16:05:14No.1347092077そうだねx2
ずっと備蓄米売ってくれ
家畜には食わさなくて良し
320無念Nameとしあき25/08/29(金)16:06:47No.1347092272そうだねx2
>ずっと備蓄米売ってくれ
>家畜には食わさなくて良し
人間用の食べ物をしょーがなく卸してただけだからな
今後はずっと売るんじゃない?
321無念Nameとしあき25/08/29(金)16:06:54No.1347092283+
備蓄米にはもったいないね家畜のエサになるし
322無念Nameとしあき25/08/29(金)16:08:26No.1347092505+
>>米も小麦もダメとなると
>>こいつを主食にするしかないな
>肥料がかなり必要なやつか
安いのは輸入品だから関係ないよ
国産になると急に値段が爆上がりするんだから
323無念Nameとしあき25/08/29(金)16:09:20No.1347092640+
そもそも備蓄米って最初から人間用で
人間に食わせるために保管してるんだからな!
324無念Nameとしあき25/08/29(金)16:10:45No.1347092824+
    1756451445188.png-(12821 B)
12821 B
>>こいつを主食にするしかないな
>肥料がかなり必要なやつか
それに立派なとうもろこしにするためには一株につき一本だけ実を残してあとは摘み取ってヤングコーンにするんだ
コスパが恐ろしく悪い
325無念Nameとしあき25/08/29(金)16:12:05No.1347093030そうだねx1
ずっと備蓄米を1800円くらいで売ってくれれば許すからあとは好きにして
326無念Nameとしあき25/08/29(金)16:12:56No.1347093150+
>ずっと備蓄米を1800円くらいで売ってくれれば許すからあとは好きにして
それなら俺も許すよ
327無念Nameとしあき25/08/29(金)16:14:34No.1347093371+
>ずっと備蓄米を1800円くらいで売ってくれれば許すからあとは好きにして
もう備蓄米も排出し尽くしてるし来年からは備蓄の回復に回すからで当分出てこないよ
328無念Nameとしあき25/08/29(金)16:14:58No.1347093436+
そもそも農家がボリすぎなんだよ
329無念Nameとしあき25/08/29(金)16:16:47No.1347093681+
>>ずっと備蓄米を1800円くらいで売ってくれれば許すからあとは好きにして
>もう備蓄米も排出し尽くしてるし来年からは備蓄の回復に回すからで当分出てこないよ
政府はゼロかヒャクかみたいなことをしないので
ある程度は放出するんじゃないかな
330無念Nameとしあき25/08/29(金)16:16:58No.1347093712そうだねx3
>そもそも農家がボリすぎなんだよ
ならどうして離農が続出するの?
331無念Nameとしあき25/08/29(金)16:17:24No.1347093772そうだねx1
>そもそも農家がボリすぎなんだよ
見学でもいいから営農の様子見てきなさい
332無念Nameとしあき25/08/29(金)16:18:09No.1347093890+
日本の農業は小規模だらけで非効率だからじゃね
333無念Nameとしあき25/08/29(金)16:19:11No.1347094032+
政治家がこの世のガンだな政治家ごときが口を挟むな
334無念Nameとしあき25/08/29(金)16:19:36No.1347094096そうだねx3
>>そもそも農家がボリすぎなんだよ
>見学でもいいから営農の様子見てきなさい
きっとそいつは稲なんて植えた後ほっとけば勝手に実ると思ってるんだろうな
335無念Nameとしあき25/08/29(金)16:20:04No.1347094181+
>日本の農業は小規模だらけで非効率だからじゃね
農業県をGoogleMAPで見れば基本的にはしっかり整備された農地で作られてるのはわかるぞ
零細農家が多いのは山間部じゃ避けられないからしょうがない
336無念Nameとしあき25/08/29(金)16:21:31No.1347094382そうだねx1
結局米の価格下げるには農家からの買取額を下げるか税金で補助するか海外の米を取り込んで国内農家滅ぼすくらいしかないのだ
337無念Nameとしあき25/08/29(金)16:24:17No.1347094798そうだねx2
>結局米の価格下げるには農家からの買取額を下げるか税金で補助するか海外の米を取り込んで国内農家滅ぼすくらいしかないのだ
円安の解消しないと金肥が高いわ燃料費は上がるわで全部のコストに掛かってくるんだが政府は物価高対策と言いながらその対応は全然しない
338無念Nameとしあき25/08/29(金)16:27:22No.1347095249+
    1756452442674.png-(804318 B)
804318 B
>ウクライナが小麦のスーパー生産地だから戦争が終われば小麦は安くなるよ
ロシアが東部4州とその中にある肥料原料産出地を押さえたのでウクライナの穀物生産は戦後も回復しない
ざまぁやね
339無念Nameとしあき25/08/29(金)16:27:35No.1347095280+
カリフォルニア米買うかな
340無念Nameとしあき25/08/29(金)16:29:07No.1347095538そうだねx1
>白いダイヤ(米先物)
まあ米先物なんてやってる奴全然いないんだけどね…
341無念Nameとしあき25/08/29(金)16:29:40No.1347095606+
耕作放棄地の税金上げて手放させよう
342無念Nameとしあき25/08/29(金)16:30:15No.1347095705そうだねx1
そんな高いならもう米食わないわ
343無念Nameとしあき25/08/29(金)16:31:08No.1347095837そうだねx2
コメが高いのではありません
日本円が安いのです
344無念Nameとしあき25/08/29(金)16:35:31No.1347096475そうだねx6
零細農家がちまちま作ってるから値段があがるんだ
農業法人活用して集約化しろ
うーん、集約できる土地はある程度進んでるし
日本のたんぼが集約化に向かない山間だったり、機械が入らない土地って知ってますか?
広大な農地なんて余ってないですよ
345無念Nameとしあき25/08/29(金)16:36:31No.1347096632+
>耕作放棄地の税金上げて手放させよう
放棄地の大半が不便な場所にあるので手放したとて耕作地になるとは限らんよ
346無念Nameとしあき25/08/29(金)16:36:52No.1347096691そうだねx3
>>ウクライナが小麦のスーパー生産地だから戦争が終われば小麦は安くなるよ
>ロシアが東部4州とその中にある肥料原料産出地を押さえたのでウクライナの穀物生産は戦後も回復しない
>ざまぁやね
北海道の貧農かなこのロシ豚
347無念Nameとしあき25/08/29(金)16:38:17No.1347096896+
大規模農家だけ優遇して
零細農家は高付加価値とか頑張ってね、って放置で
348無念Nameとしあき25/08/29(金)16:38:23No.1347096910+
ロシアはウクライナの鉄鉱石・石炭産地も抑えたんで
彼らは農業国として生きるしかないよw
349無念Nameとしあき25/08/29(金)16:39:17No.1347097045+
果樹農家が高価格帯シフトと輸出で成功してるからな
コメ農家も同じ方向にいくべきなんだよ
350無念Nameとしあき25/08/29(金)16:39:26No.1347097061+
精米可能な最低限の分量に小分けした玄米売ればいいのにな
今はあちこちに無人精米機あるし
米屋に行けば100~200円で精米もしてくれる
351無念Nameとしあき25/08/29(金)16:40:37No.1347097232+
カリフォルニア米を食えばアメリカ人の払った農業補助金を日本が掠め取った事になるからな
小麦が安いのもアメリカの納税者のおかげ
文句ばかりのジャップ農家の米食うより日本の為になる
352無念Nameとしあき25/08/29(金)16:41:11No.1347097310+
>ロシアはウクライナの鉄鉱石・石炭産地も抑えたんで
>彼らは農業国として生きるしかないよw
露豚は一生子供部屋で親の脛齧りだな
353無念Nameとしあき25/08/29(金)16:43:38No.1347097634そうだねx2
まさか主食がこんな高値になるとはな
政権の無能極まってんな
354無念Nameとしあき25/08/29(金)16:44:04No.1347097704そうだねx1
>耕作放棄地の税金上げて手放させよう
あの喜んで手放すけどどなたが受け取ってもらえるの?
355無念Nameとしあき25/08/29(金)16:44:33No.1347097797+
    1756453473901.png-(735207 B)
735207 B
有識者「おまえら米が安い時もぜんぜん食ってなかったじゃん」
356無念Nameとしあき25/08/29(金)16:45:02No.1347097882+
ウク信が発狂してて草
357無念Nameとしあき25/08/29(金)16:46:05No.1347098035+
>有識者「おまえら米が安い時もぜんぜん食ってなかったじゃん」
糖質制限とか広めた馬鹿の所為だ
358無念Nameとしあき25/08/29(金)16:46:46No.1347098161+
新米4000円ぐらいだっな
359無念Nameとしあき25/08/29(金)16:46:49No.1347098170そうだねx2
>コメが高いのではありません
>日本円が安いのです
日本の労働賃金の低さは先進国の中では文句なくダントツ最下位だからな
それどころか発展途上国30カ国と比べても負けてる
世界第4位の経済大国なのにこれは異常すぎる
もちろん原因は企業が従業員からそれだけ搾取してるせいだ
360無念Nameとしあき25/08/29(金)16:47:10No.1347098222+
>有識者「おまえら米が安い時もぜんぜん食ってなかったじゃん」
コレはホントそう
なんなら高くなった去年のほうがその前より需要増えてるし
361無念Nameとしあき25/08/29(金)16:48:44No.1347098442+
>ウク信が発狂してて草
でいつ部屋から出るんだ引きこもり
362無念Nameとしあき25/08/29(金)16:49:38No.1347098568そうだねx1
>3万は高すぎる
>茨木の米のくせに…
馬鹿だなぁ
JAが3万出すなら商社系は4万出すだけ
JAが買い勝つ?そんな未来は存在しない
363無念Nameとしあき25/08/29(金)16:51:27No.1347098817+
減反をやめた上でそれだけ農家に入るならいいんじゃないですか
364無念Nameとしあき25/08/29(金)16:52:03No.1347098905+
昔と違うのはインディカ米の旨いというかちゃんとした調理法がわかってきたことかな
365無念Nameとしあき25/08/29(金)16:53:25No.1347099106そうだねx1
そんなに安い米が欲しいんなら食糧管理法復活させて米の流通はJAの独占体制に戻せばいいんじゃないですかね
逆ザヤは税金で埋め立てるから財政赤字は拡大するけど
366無念Nameとしあき25/08/29(金)16:53:41No.1347099151+
>>3万は高すぎる
>>茨木の米のくせに…
>馬鹿だなぁ
>JAが3万出すなら商社系は4万出すだけ
>JAが買い勝つ?そんな未来は存在しない
商社と契約して数量や品質未達すると違約金重いからな
確実に確保できる分以外はJAか付き合いのある米屋に出すよ
367無念Nameとしあき25/08/29(金)16:54:27No.1347099274+
>>耕作放棄地の税金上げて手放させよう
>あの喜んで手放すけどどなたが受け取ってもらえるの?
青地のこととか全く知らん人たちなのでしょう
368無念Nameとしあき25/08/29(金)16:55:27No.1347099437+
JAは1俵当たり1000円の高額違約金があるからJAと取引するのはリスクが高いって秋田の農業法人が言ってた
369無念Nameとしあき25/08/29(金)16:55:53No.1347099510そうだねx1
>あの喜んで手放すけどどなたが受け取ってもらえるの?
ソーラー事業者「いくらで売ってくれる?」
370無念Nameとしあき25/08/29(金)16:56:33No.1347099614+
地主から奪った土地をいらねえって
小作農が馬鹿って80年かけて証明しただけだったな
371無念Nameとしあき25/08/29(金)16:57:41No.1347099785そうだねx1
GHQ「目論見通り」
372無念Nameとしあき25/08/29(金)16:58:12No.1347099862+
>JAは1俵当たり1000円の高額違約金があるからJAと取引するのはリスクが高いって秋田の農業法人が言ってた
違約金って言われてもピンとこないけど何に対しての違約金?
373無念Nameとしあき25/08/29(金)16:58:22No.1347099891+
>地主から奪った土地をいらねえって
>小作農が馬鹿って80年かけて証明しただけだったな
駐車場にして小遣い稼ぎしててすまんな
374無念Nameとしあき25/08/29(金)16:59:18No.1347100006+
>>地主から奪った土地をいらねえって
>>小作農が馬鹿って80年かけて証明しただけだったな
>駐車場にして小遣い稼ぎしててすまんな
小銭で喜んで可愛いね
375無念Nameとしあき25/08/29(金)16:59:43No.1347100077+
>小作農が馬鹿って80年かけて証明しただけだったな
80年かけて政府が農家に減反だのなんだので商売にならないようになっただけだよ
376無念Nameとしあき25/08/29(金)17:00:42No.1347100231そうだねx1
    1756454442661.jpg-(522001 B)
522001 B
>違約金って言われてもピンとこないけど何に対しての違約金?
契約に違反して納めなかっただけなのにJAが巨額の違約金を請求してきたらしいぞ
377無念Nameとしあき25/08/29(金)17:01:34No.1347100356+
>小銭で喜んで可愛いね
投資商品として考えると利回り6%相当だからわりと優秀だと思う
378無念Nameとしあき25/08/29(金)17:01:37No.1347100371そうだねx4
>>JAは1俵当たり1000円の高額違約金があるからJAと取引するのはリスクが高いって秋田の農業法人が言ってた
>違約金って言われてもピンとこないけど何に対しての違約金?
1俵1000円の違約金がー言ってたニュースのはJAと出荷契約結んどいて商社に売ったとか言うアホだったはず
379無念Nameとしあき25/08/29(金)17:01:47No.1347100398+
    1756454507674.jpg-(382644 B)
382644 B
勝手に商社に納品しただけで違約金…
JAは悪魔だ
380無念Nameとしあき25/08/29(金)17:01:53No.1347100422そうだねx1
>>違約金って言われてもピンとこないけど何に対しての違約金?
>契約に違反して納めなかっただけなのにJAが巨額の違約金を請求してきたらしいぞ
契約書に書かれてたなら当然なんじゃね
381無念Nameとしあき25/08/29(金)17:03:35No.1347100691そうだねx1
>契約に違反して納めなかっただけなのにJAが巨額の違約金を請求してきたらしいぞ
そりゃ契約反故したらペナルティなんて当たり前でしょ
382無念Nameとしあき25/08/29(金)17:03:52No.1347100732そうだねx3
契約してた生産物を他に流したらダメでしょ
契約の概念ないんか
383無念Nameとしあき25/08/29(金)17:04:29No.1347100816そうだねx3
JAの違約金はうるち米60キロ1000円という激安なんで
ぶっちゃけ甘いよ
384無念Nameとしあき25/08/29(金)17:05:00No.1347100907+
>契約してた生産物を他に流したらダメでしょ
>契約の概念ないんか
Xとかだと高い所に売るのが資本主義だし当然だろJAが金だせよとかJA叩かれてて面白かったぞ
385無念Nameとしあき25/08/29(金)17:05:23No.1347100968そうだねx1
>契約してた生産物を他に流したらダメでしょ
>契約の概念ないんか
通常なら訴訟問題にも成りえる行為だよなぁ
卸先無視して他所に出して被害者面とか
386無念Nameとしあき25/08/29(金)17:12:44No.1347102126+
>価格に文句言ってるやつはカルローズ米買ってやれよ
>投げ売りしてるぞw
「輸入時期」が半年前じゃないか!?
387無念Nameとしあき25/08/29(金)17:13:11No.1347102200+
まじかあ去年は一袋1万で買ってたから1.2~1.3万くらいかと思ってたけど1.5万超えるか
388無念Nameとしあき25/08/29(金)17:14:18No.1347102368そうだねx2
    1756455258317.jpg-(51814 B)
51814 B
正論
389無念Nameとしあき25/08/29(金)17:14:53No.1347102452そうだねx1
今年も酷暑と雨の少なさと害虫のトリプルセットで収穫量落ちるからよろしかな
390無念Nameとしあき25/08/29(金)17:15:39No.1347102561+
>Xとかだと高い所に売るのが資本主義だし当然だろJAが金だせよとかJA叩かれてて面白かったぞ
そうすると余計米の値段上がるんだけど
最早自分たちが何に怒ってるのかも見失ってそう
391無念Nameとしあき25/08/29(金)17:15:45No.1347102580+
俺が食ってるのは古古古米だと思うけど古古米とかもあんの?
392無念Nameとしあき25/08/29(金)17:18:10No.1347102978+
>今年も酷暑と雨の少なさと害虫のトリプルセットで収穫量落ちるからよろしかな
豊作って土地もあるらしいけど
うちの地元は今まで記憶にないくらい品質悪かったそうな
393無念Nameとしあき25/08/29(金)17:18:55No.1347103090+
>酷暑と雨の少なさと害虫のトリプルセット
ダメージを受けたコメは味も悪いし食感も悪い
394無念Nameとしあき25/08/29(金)17:19:08No.1347103129+
価格競争するんならある意味健全な気もする
395無念Nameとしあき25/08/29(金)17:20:52No.1347103395+
>価格競争するんならある意味健全な気もする
主食でそれが起こるのは不健全って事なんよ
だからちゃんと管理し生産農家への補助もしないといけない
396無念Nameとしあき25/08/29(金)17:22:24No.1347103671そうだねx3
>正論
ヘドが出るほどの馬鹿だなお前
397無念Nameとしあき25/08/29(金)17:22:34No.1347103697そうだねx3
>主食でそれが起こるのは不健全って事なんよ
>だからちゃんと管理し生産農家への補助もしないといけない
税金の無駄遣いだって国民は怒った
だから食糧管理法は廃止され米の価格は市場原理という神の見えざる手に委ねられた
398無念Nameとしあき25/08/29(金)17:27:52No.1347104616+
もうカルローズ食うしか
399無念Nameとしあき25/08/29(金)17:28:24No.1347104700+
小麦の年間需要が550万トン前後、米の年間需要が700万トン前後
米より小麦のほうが多いと思ってたよ
400無念Nameとしあき25/08/29(金)17:29:32No.1347104894+
>米より小麦のほうが多いと思ってたよ
重さ当たりのカロリーなら小麦の方が圧倒的に多そうに思うからなあ
バターとか砂糖とか色々
401無念Nameとしあき25/08/29(金)17:29:54No.1347104957+
輸入自由化にむけてJAが入念に自滅の準備をしてるところ
402無念Nameとしあき25/08/29(金)17:31:07No.1347105167+
値段を上げるのはいいけど米離れを食い止める施策は考えているんかな
403無念Nameとしあき25/08/29(金)17:31:54No.1347105307+
>値段を上げるのはいいけど米離れを食い止める施策は考えているんかな
もう何十年も米離れが継続中なんで
404無念Nameとしあき25/08/29(金)17:32:27No.1347105417+
まあ店で買う時代は終わりや
405無念Nameとしあき25/08/29(金)17:33:08No.1347105518+
幸い現代は主食の選択肢がたくさんあるからな
406無念Nameとしあき25/08/29(金)17:33:51No.1347105652+
>値段を上げるのはいいけど米離れを食い止める施策は考えているんかな
米消費の観点であれば米粉をもっと多用していけばいいんだがな
麺は勿論パンにも使えるのだし
もっちりして美味しい
407無念Nameとしあき25/08/29(金)17:34:59No.1347105836+
米離れと米余りが止まらないどころか加速しまくったので米粉を推進してたのが新潟県
408無念Nameとしあき25/08/29(金)17:35:14No.1347105873+
>値段を上げるのはいいけど米離れを食い止める施策は考えているんかな
俺たちの進次郎農相が考えていないわけないじゃないですか
409無念Nameとしあき25/08/29(金)17:36:02No.1347105985+
>価格に文句言ってるやつはカルローズ米買ってやれよ
>投げ売りしてるぞw
宇佐!宇佐!
410無念Nameとしあき25/08/29(金)17:36:52No.1347106112+
>米消費の観点であれば米粉をもっと多用していけばいいんだがな
>麺は勿論パンにも使えるのだし
>もっちりして美味しい
コメがクソ安い時にもまったく普及しなかった代物を
これから売り出すのは無理だよ
411無念Nameとしあき25/08/29(金)17:37:20No.1347106200+
>もう何十年も米離れが継続中なんで
米増産と人口減少と買い占めてた奴らが飽きると何年かしたら米が余りまくる時代になりそうだな
412無念Nameとしあき25/08/29(金)17:38:04No.1347106351+
>米増産と人口減少と買い占めてた奴らが飽きると何年かしたら米が余りまくる時代になりそうだな
何年かしたらってか2024年8月までは米余りだったんすよ
413無念Nameとしあき25/08/29(金)17:38:21No.1347106403そうだねx1
パンでうなぎが食えるか?
パンで焼肉が食えるか?
パンで家系ラーメンが食えるか?
やっぱり「ご飯」が必須なんだよなぁ
414無念Nameとしあき25/08/29(金)17:39:48No.1347106653+
    1756456788495.png-(397347 B)
397347 B
はい!米が余りまくってるので輸出ガンバリマス!!
415無念Nameとしあき25/08/29(金)17:42:38No.1347107124+
もう高級和牛の分類にいって次世代は消費量1/5くらいになるだろ
作らなくていいよ
世界飢饉が起きたら餓死しようや日本人は
416無念Nameとしあき25/08/29(金)17:42:41No.1347107131+
60キロ3万が市場に流したらいくらになるんだろ
417無念Nameとしあき25/08/29(金)17:42:44No.1347107138+
    1756456964920.png-(594627 B)
594627 B
誰も買わないから輸出するしかない
418無念Nameとしあき25/08/29(金)17:43:27No.1347107255+
個人の畑ベースで作ってコストガーコストガー言うのほんとに頭が悪い
アメリカとか数km単位の畑で飛行使ってんぞ
419無念Nameとしあき25/08/29(金)17:43:52No.1347107335+
>60キロ3万が市場に流したらいくらになるんだろ
商社が4万で買うのも考慮すると5キロ3000円後半から4000円台というところだろうな
未知数なのはR7新米がJAの備蓄米の買い戻し対象になるか?なんだけど
420無念Nameとしあき25/08/29(金)17:45:00No.1347107528+
    1756457100866.jpg-(21985 B)
21985 B
ケンミンビーフン(建民米粉)はタイ工場で製造してるんだよ
421無念Nameとしあき25/08/29(金)17:45:54No.1347107696そうだねx1
何か信念あって安めに設定してるのかと思ったら価格管理すら出来ない馬鹿団体だったって事?
422無念Nameとしあき25/08/29(金)17:47:43No.1347108057+
>誰も買わないから輸出するしかない
日本米って世界で需要どのくらいあるんだろ?
減反するくらいなら余るほど作って輸出する方が良い気はするが
やらなかったって事は需要ないんかな?
423無念Nameとしあき25/08/29(金)17:47:57No.1347108106+
概算金って市場で売れる予想の金額だから市場価格が概算金より高額になれば後に調整として追加払いするんだけど逆を言えば下回れば返還しなきゃいけないんだよな…
それを考えればよく思い切ってるな
424無念Nameとしあき25/08/29(金)17:47:59No.1347108115+
>個人の畑ベースで作ってコストガーコストガー言うのほんとに頭が悪い
>アメリカとか数km単位の畑で飛行使ってんぞ
んなこと言ったらイタリア農家の水田の面積は日本と大差ないぞ
425無念Nameとしあき25/08/29(金)17:48:22No.1347108196+
春巻きとかに使うライスペーパーもどんどん多様な料理紹介してあの手この手で米の消費量増やそう
426無念Nameとしあき25/08/29(金)17:49:38No.1347108418+
>概算金って市場で売れる予想の金額だから市場価格が概算金より高額になれば後に調整として追加払いするんだけど逆を言えば下回れば返還しなきゃいけないんだよな…
そうなんだけど
実際に下回っても返金請求なんて来ないよ
適当に埋めて終わり
そのためのJAバンクとJA共済
427無念Nameとしあき25/08/29(金)17:49:48No.1347108448+
    1756457388841.jpg-(188821 B)
188821 B
米に合うおかずを普及させればいいんだよ
428無念Nameとしあき25/08/29(金)17:49:50No.1347108454そうだねx1
>個人の畑ベースで作ってコストガーコストガー言うのほんとに頭が悪い
>アメリカとか数km単位の畑で飛行使ってんぞ
育ててる品種が別物ですのでねぇ
429無念Nameとしあき25/08/29(金)17:49:56No.1347108469+
>やらなかったって事は需要ないんかな?
内外価格差が大き過ぎるからな
430無念Nameとしあき25/08/29(金)17:50:26No.1347108555そうだねx1
>値段を上げるのはいいけど米離れを食い止める施策は考えているんかな
個人が買わなくなっているだけで外食を含めて言えば米離れって言うほど起きてないんじゃないかと思うんだけどな
431無念Nameとしあき25/08/29(金)17:50:29No.1347108565そうだねx3
>何か信念あって安めに設定してるのかと思ったら価格管理すら出来ない馬鹿団体だったって事?
誰に言ってるんだ
432無念Nameとしあき25/08/29(金)17:50:32No.1347108572+
もう500g単位で売って数ヶ月の1回の贅沢品でいいじゃん
価格管理できないしコストがかかるんだろ?諦めよう
433無念Nameとしあき25/08/29(金)17:51:48No.1347108813+
郵政省が郵便の赤字を埋めるために郵貯と簡保を使ってたように
農業協同組合の赤字はJAバンクとJA共済が埋める
保険と銀行と不動産は儲かる
434無念Nameとしあき25/08/29(金)17:51:53No.1347108837+
国内の米を守るために関税激重にしてたら米文化そのものが消えそうで笑う
元々下降線だったのに…
435無念Nameとしあき25/08/29(金)17:53:05No.1347109072+
ご飯・塩鮭・味のりといった伝統的な朝食は
上級家庭のステータスシンボルになっちゃいそうだな
436無念Nameとしあき25/08/29(金)17:53:53No.1347109219+
和牛ステーキと同じジャンルに入って庶民の日常からは消えるだろうな
437無念Nameとしあき25/08/29(金)17:54:19No.1347109312+
ちゃんと生産者に還元されての高値だから文句ないだろ?
438無念Nameとしあき25/08/29(金)17:54:39No.1347109376+
僕は家計応援米で充分なのでそっち買いますね
439無念Nameとしあき25/08/29(金)17:55:04No.1347109482+
納豆の消費量は多いので米食が減ってるとは思えないけどねぇ
総消費量が減ってるだけであって
440無念Nameとしあき25/08/29(金)17:55:28No.1347109543+
>ちゃんと生産者に還元されての高値だから文句ないだろ?
米農家なんもしてないのにたった2年で米の買取価格3倍近くなったってびっくりしてたな
まあ今までが赤字クラスの額で何十年もやってきたんだからそれくらいの見返りはあってもいい
441無念Nameとしあき25/08/29(金)17:55:57No.1347109637そうだねx1
>納豆の消費量は多いので米食が減ってるとは思えないけどねぇ
>総消費量が減ってるだけであって
減るどころか高騰してから家庭の米の消費量も購入量も増えた
442無念Nameとしあき25/08/29(金)17:56:09No.1347109675+
>元々下降線だったのに…
売れてるから高いんですよ
443無念Nameとしあき25/08/29(金)17:56:28No.1347109732+
>国内の米を守るために関税激重にしてたら米文化そのものが消えそうで笑う
>元々下降線だったのに…
補助金打ち切ってんだから関税くらいは最低限やってるのは大前提だろうに
逆にそれさえやってなかったら今より悲惨だが
444無念Nameとしあき25/08/29(金)17:56:31No.1347109741そうだねx2
>ちゃんと生産者に還元されての高値だから文句ないだろ?
中抜されてなきゃまあこれに関してはそう
445無念Nameとしあき25/08/29(金)17:56:37No.1347109760+
>米農家なんもしてないのにたった2年で米の買取価格3倍近くなったってびっくりしてたな
>まあ今までが赤字クラスの額で何十年もやってきたんだからそれくらいの見返りはあってもいい
まあこの先需要が半分以下になって生き残り合戦始まるだろうけど…
446無念Nameとしあき25/08/29(金)17:56:50No.1347109801+
スレタイの時点で10キロ五千円か
447無念Nameとしあき25/08/29(金)17:57:01No.1347109836そうだねx2
>まあこの先需要が半分以下になって生き残り合戦始まるだろうけど…
その妄想どっから来たの
448無念Nameとしあき25/08/29(金)17:57:11No.1347109867+
>>米農家なんもしてないのにたった2年で米の買取価格3倍近くなったってびっくりしてたな
>>まあ今までが赤字クラスの額で何十年もやってきたんだからそれくらいの見返りはあってもいい
>まあこの先需要が半分以下になって生き残り合戦始まるだろうけど…
生き残り合戦やるほど農業人口に余裕なんぞない
449無念Nameとしあき25/08/29(金)17:57:26No.1347109912+
普通の企業の商品なら1年で2倍になって同じように売れるわけねえだろ
米だけは別かな?
450無念Nameとしあき25/08/29(金)17:57:27No.1347109923+
>>ちゃんと生産者に還元されての高値だから文句ないだろ?
>中抜されてなきゃまあこれに関してはそう
ここはそうやね
ここからどんだけ「コスト」と称してあげるんやろね
451無念Nameとしあき25/08/29(金)17:57:49No.1347109981+
卸の間でたらい回しにして価格吊り上げるスキームだったんじゃないの?
452無念Nameとしあき25/08/29(金)17:57:53No.1347109998+
>米だけは別かな?
売上量増えてます
453無念Nameとしあき25/08/29(金)17:58:32No.1347110124そうだねx3
>普通の企業の商品なら1年で2倍になって同じように売れるわけねえだろ
農作物って基本それくらいは値段変わるぞ
454無念Nameとしあき25/08/29(金)17:58:34No.1347110128+
>普通の企業の商品なら1年で2倍になって同じように売れるわけねえだろ
>米だけは別かな?
代わりになるもんがあったら上がらないがないなら上がる
市場原理はそんな都合よくねえぞ
455無念Nameとしあき25/08/29(金)17:59:01No.1347110206+
むしろ代わりになりそうな外国米や備蓄米が余ってる
456無念Nameとしあき25/08/29(金)17:59:32No.1347110316+
>卸の間でたらい回しにして価格吊り上げるスキームだったんじゃないの?
農水省「卸のせいにしてたけど流通に問題なかったわー」
457無念Nameとしあき25/08/29(金)17:59:52No.1347110380+
>むしろ代わりになりそうな外国米や備蓄米が余ってる
割とマジで海外は水質汚染とかが現役だから飛びついていいものかね?
458無念Nameとしあき25/08/29(金)18:02:27No.1347110865そうだねx2
むしろ値段上がってから皆米食い出してんだが
459無念Nameとしあき25/08/29(金)18:02:39No.1347110914+
去年は5kgあたり900円で農家から買ってたってこと?
それを最終的には4000円以上で売ってたんか?
460無念Nameとしあき25/08/29(金)18:03:19No.1347111033+
>去年は5kgあたり900円で農家から買ってたってこと?
買えてませんでしたってこと
461無念Nameとしあき25/08/29(金)18:04:20No.1347111237+
インバウンドで外国人が結構食ってんなら海外でも日本の米需要有りそうだけど輸出するとやっぱ高いのかな
462無念Nameとしあき25/08/29(金)18:04:31No.1347111269+
>むしろ値段上がってから皆米食い出してんだが
買いだめしようとしてるからじゃね
463無念Nameとしあき25/08/29(金)18:05:51No.1347111531+
商社が参入するのは良いけど赤字なると直ぐに撤退するのがなあ
464無念Nameとしあき25/08/29(金)18:07:04No.1347111775+
安い時の方が売れてなかったしな
465無念Nameとしあき25/08/29(金)18:07:40No.1347111887+
安くしたかったらJAの集荷量を上げるのがいちばんの近道なんだけど
まぁなかなかそうはいかないわけでして…
466無念Nameとしあき25/08/29(金)18:07:46No.1347111910+
米農家の平均年齢70歳って…なんでこんな事になったんだ
467無念Nameとしあき25/08/29(金)18:08:37No.1347112088+
JA「お前んとこ来年から苗や乾燥の世話しねーから」
468無念Nameとしあき25/08/29(金)18:09:41No.1347112324+
>米農家の平均年齢70歳って…なんでこんな事になったんだ
民主党の農家戸別補償制度が導入されていれば多少は後継者が増えてたかもしれないが…
469無念Nameとしあき25/08/29(金)18:11:24No.1347112676+
いいから国民に安く安定した米の提供を約束しろカス
470無念Nameとしあき25/08/29(金)18:11:53No.1347112783そうだねx2
>いいから国民に安く安定した米の提供を約束しろカス
国民が反対したのでその制度は消えました
471無念Nameとしあき25/08/29(金)18:12:45No.1347112972+
漁業権と同じで新規参入がとても困難
472無念Nameとしあき25/08/29(金)18:12:47No.1347112978+
後10年くらいしたら今米作ってる農家の大半が足腰立たなくなってるんじゃないか?
473無念Nameとしあき25/08/29(金)18:12:56No.1347113011+
土地と水源もまともに渡さないのに
若者は農業やれって言われても親が農家じゃなければ
参入口無いのと一緒だろ
474無念Nameとしあき25/08/29(金)18:12:59No.1347113024+
    1756458779773.jpg-(16197 B)
16197 B
>>いいから国民に安く安定した米の提供を約束しろカス
>国民が反対したのでその制度は消えました
チンチャそれな
475無念Nameとしあき25/08/29(金)18:13:31No.1347113108そうだねx2
まぁ減反とかいうクソ政策とったツケだな
中国の一人っ子政策と一緒で目先の事に駆られて後で大ダメージが来るっていうやつ
476無念Nameとしあき25/08/29(金)18:13:37No.1347113127そうだねx1
農家が儲かるならいいことだ
477無念Nameとしあき25/08/29(金)18:14:50No.1347113363+
>まぁ減反とかいうクソ政策とったツケだな
>中国の一人っ子政策と一緒で目先の事に駆られて後で大ダメージが来るっていうやつ
つまり国民のせいってことだな
478無念Nameとしあき25/08/29(金)18:15:43No.1347113553+
大型の農業法人が今一上手く行ってない理由は何なんだろ
479無念Nameとしあき25/08/29(金)18:16:22No.1347113691+
耕作放棄地の税金ガツンと上げれば土地手放すのにな
480無念Nameとしあき25/08/29(金)18:17:05No.1347113850+
>大型の農業法人が今一上手く行ってない理由は何なんだろ
具体的に
統計では大規模ほど手取りが多く労働時間は短い
481無念Nameとしあき25/08/29(金)18:17:24No.1347113920+
>大型の農業法人が今一上手く行ってない理由は何なんだろ
相場に左右される気候に左右される
一般的な会社としてみても1次産業は会社組織として運用するには不安定過ぎるから
482無念Nameとしあき25/08/29(金)18:17:50No.1347114017+
    1756459070197.jpg-(244525 B)
244525 B
>後10年くらいしたら今米作ってる農家の大半が足腰立たなくなってるんじゃないか?
終わりだねこの産業
483無念Nameとしあき25/08/29(金)18:18:48No.1347114207+
減反が悪だというなら米を消費しない日本人はもっと悪だな
反乱分子として扱ってもいいと思うわ
484無念Nameとしあき25/08/29(金)18:19:47No.1347114429+
>終わりだねこの産業
ヒェ…
485無念Nameとしあき25/08/29(金)18:19:48No.1347114431そうだねx1
まぁマジで将来的には1次産業は極一部を除いて消えてほぼ全ての食料は海外から輸入するしかなくなるって未来が来るだろうな
そしてそれを脅しの材料に使われて金を搾り取られるのだ
486無念Nameとしあき25/08/29(金)18:19:56No.1347114455+
大手企業は賢いので
農業に参入するのではなく既存の農家とパートナーシップを結ぶという方向に変わった
パートナーシップなので損切りも痛くない
487無念Nameとしあき25/08/29(金)18:21:00No.1347114671+
うちの親戚のじーさんは80代前半でもトラクターで耕して田植え機で苗植えてるからそこそこ大丈夫なんじゃね
488無念Nameとしあき25/08/29(金)18:21:33No.1347114780+
>農業に参入するのではなく既存の農家とパートナーシップを結ぶという方向に変わった
>パートナーシップなので損切りも痛くない
やってることはフランチャイズのそれなのでは?
489無念Nameとしあき25/08/29(金)18:22:04No.1347114920+
>うちの親戚のじーさんは80代前半でもトラクターで耕して田植え機で苗植えてるからそこそこ大丈夫なんじゃね
本気で言ってるなら凄いや
490無念Nameとしあき25/08/29(金)18:23:20No.1347115156+
農家はGHQのお陰で農地を手に入れたのにさぁしっかりやらないと戦前の搾取されるだけの小作農に逆戻りだよ
491無念Nameとしあき25/08/29(金)18:25:11No.1347115563そうだねx1
>値段を上げるのはいいけど米離れを食い止める施策は考えているんかな
むしろ値段を上げるとコメ消費が増える
492無念Nameとしあき25/08/29(金)18:26:31No.1347115858そうだねx2
>むしろ値段を上げるとコメ消費が増える
ポケモンカードやロレックスみたいなもんやな
493無念Nameとしあき25/08/29(金)18:28:00No.1347116190+
けっきょくJAは無罪だったの?
494無念Nameとしあき25/08/29(金)18:29:34No.1347116476+
>むしろ値段を上げるとコメ消費が増える
まじかじゃあもっと上げるべきか
495無念Nameとしあき25/08/29(金)18:29:41No.1347116515+
農家に鞭打ってもっと働かせろよ
496無念Nameとしあき25/08/29(金)18:30:39No.1347116736+
>農家に鞭打ってもっと働かせろよ
70越えの爺ちゃんに鞭打ったら普通に死にそう
497無念Nameとしあき25/08/29(金)18:30:46No.1347116761そうだねx1
いっそ国が従業員雇って米作らせたら
498無念Nameとしあき25/08/29(金)18:31:34No.1347116947+
>いっそ国が外国人雇って格安米作らせたら
499無念Nameとしあき25/08/29(金)18:31:39No.1347116964+
>農家に鞭打ってもっと働かせろよ
まずはお前が働こうな?
500無念Nameとしあき25/08/29(金)18:32:24No.1347117132+
>けっきょくJAは無罪だったの?
何か悪の組織っぽいし有罪で
501無念Nameとしあき25/08/29(金)18:33:56No.1347117493そうだねx6
この前農家はJAに頼らず農家同士で繋がるべきって真剣に唱えてるとしあきがいた
それJAですよ
502無念Nameとしあき25/08/29(金)18:34:36No.1347117631+
HIKAKINと米農家がコラボしたらキッズも米農家になりたいって思うっしょ
503無念Nameとしあき25/08/29(金)18:34:51No.1347117682そうだねx2
>土地と水源もまともに渡さないのに
>若者は農業やれって言われても親が農家じゃなければ
>参入口無いのと一緒だろ
うちの地元はクソほど耕作放棄地あるし
本人がやる気なら参入はそこまで難しくないと思うぞ
504無念Nameとしあき25/08/29(金)18:39:42No.1347118804+
既に概算金3万円だからうちは4万円出すよ!ってのが農家回ってるからな
505無念Nameとしあき25/08/29(金)18:39:51No.1347118841+
土地も水源も申請したら普通にくれるよ
機械もローンで買うか借りることはできる
問題はまず作物を育てることは普通に難しいってことだ
506無念Nameとしあき25/08/29(金)18:40:40No.1347119032+
農機具代考えるとちょっと米作っても全くペイできないからな…
507無念Nameとしあき25/08/29(金)18:41:24No.1347119197+
>終わりだねこの産業
普通に崖っぷちだけどこれどうすんだよ
508無念Nameとしあき25/08/29(金)18:41:43No.1347119272そうだねx1
ウクライナがさっさと降参しとけばここまでの物価高にはならんかったのに
509無念Nameとしあき25/08/29(金)18:42:04No.1347119336+
>土地と水源もまともに渡さないのに
>若者は農業やれって言われても親が農家じゃなければ
>参入口無いのと一緒だろ
自治体が新規就農支援やってるぞ
1-2年は先輩農家について技術を教えてくれる
そういう取り組みを知らないってことは、本当にやりたいって思ってないんだよ
510無念Nameとしあき25/08/29(金)18:42:13No.1347119372そうだねx5
なんでいつもコメの買取価格が一番安いから農家から文句言われているJAが米高騰の原因にされてんだろ
コメ流通のこと何も知らない奴がケチつけてんの丸わかりなんだけど
511無念Nameとしあき25/08/29(金)18:42:46No.1347119516+
>問題はまず作物を育てることは普通に難しいってことだ
それこそ農協に聞くべきなんだよそれが仕事なんだから
512無念Nameとしあき25/08/29(金)18:42:58No.1347119566+
>ウクライナがさっさと降参しとけばここまでの物価高にはならんかったのに
ロシア「次は北海道な」
513無念Nameとしあき25/08/29(金)18:44:00No.1347119825そうだねx1
>なんでいつもコメの買取価格が一番安いから農家から文句言われているJAが米高騰の原因にされてんだろ
>コメ流通のこと何も知らない奴がケチつけてんの丸わかりなんだけど
ぶっちゃけここも過半数以上はJA以外も米の買取してるってしらんだろうし
514無念Nameとしあき25/08/29(金)18:45:53No.1347120276そうだねx3
どんなに農家が工夫して美味い米作るようにしてもほかの普通の米と買取価格変わらないからな
いい米作るところほどJA以外の他所に出す
そんな事情も知らないんだろ
515無念Nameとしあき25/08/29(金)18:47:04No.1347120574そうだねx2
>JA「とにかくコメを確保しろ! 概算金は30000円だ!」
>商社系卸との競争激化 前年より12000円高く1.7倍を提示
これ書いたやつってJAが一番買取価格安いって自分で言ってるのに気がつかないんだろうなぁ
馬鹿だから
516無念Nameとしあき25/08/29(金)18:47:30No.1347120686+
>>問題はまず作物を育てることは普通に難しいってことだ
>それこそ農協に聞くべきなんだよそれが仕事なんだから
聞いてもやれるかどうかは普通に別だからなあ
結局経験が物を言う世界だし
517無念Nameとしあき25/08/29(金)18:48:43No.1347120952+
>>問題はまず作物を育てることは普通に難しいってことだ
>それこそ農協に聞くべきなんだよそれが仕事なんだから
残念だけど聞いてどうこうできるほど作物作るのは簡単で単純じゃない
518無念Nameとしあき25/08/29(金)18:48:54No.1347120999+
マスコミ「米はどこに消えたんだ」
消費者(主にジジババ)の胃袋に消えましただったしな
519無念Nameとしあき25/08/29(金)18:49:29No.1347121148+
JAなんてどうせ自民党とつるんで甘い汁吸ってる利権団体なんだから
このチャンスを逃さず徹底的に叩き潰してしまった方が良い
520無念Nameとしあき25/08/29(金)18:50:54No.1347121479+
オラオラ小泉!来年も備蓄米放出しろや!
521無念Nameとしあき25/08/29(金)18:50:59No.1347121497+
JA消えたらもっと米値上がりするで
522無念Nameとしあき25/08/29(金)18:51:12No.1347121548そうだねx3
サラリーマンやってりゃコメの値上がり分以上に昇給できてるからなぁ
なんで大騒ぎしてんのかわからん
523無念Nameとしあき25/08/29(金)18:51:38No.1347121652+
福島は4万らしい
524無念Nameとしあき25/08/29(金)18:52:21No.1347121831+
貧乏人は麺でも食うか…
525無念Nameとしあき25/08/29(金)18:53:00No.1347121991+
大丈夫大丈夫
米は足りてますから安心して下さいね
526無念Nameとしあき25/08/29(金)18:54:50No.1347122402+
JAは悪!(実際は政府自民党の失策)
527無念Nameとしあき25/08/29(金)18:54:51No.1347122405+
JA滅茶苦茶儲かってるらしいじゃん
それがすべての答えだろ
528無念Nameとしあき25/08/29(金)18:55:48No.1347122601+
>実際は政府自民党の失策
自民のせいってことは表裏一体癒着団体のJAも絶対絡んでるってことじゃん
529無念Nameとしあき25/08/29(金)18:56:48No.1347122837+
自民党のせいだけどJAは悪くないよなんて話を誰が信じると言うのだ…
530無念Nameとしあき25/08/29(金)18:57:31No.1347123036そうだねx2
>JAなんてどうせ自民党とつるんで甘い汁吸ってる利権団体なんだから
>このチャンスを逃さず徹底的に叩き潰してしまった方が良い
農家の協同組合潰したら
苦労するのは農家と消費者やで
531無念Nameとしあき25/08/29(金)18:58:13No.1347123202+
>自民のせいってことは表裏一体癒着団体のJAも絶対絡んでるってことじゃん
表裏一体癒着団体じゃないので関係ないっすね
532無念Nameとしあき25/08/29(金)18:58:16No.1347123210+
>サラリーマンやってりゃコメの値上がり分以上に昇給できてるからなぁ
>なんで大騒ぎしてんのかわからん
米以外も軒並み値上がりしてるから
533無念Nameとしあき25/08/29(金)18:59:10No.1347123411そうだねx5
JAと自民党が癒着してるんなら農家の戸別補償なくしたりしねーわ
534無念Nameとしあき25/08/29(金)18:59:44No.1347123552+
火消し早すぎて笑ってしまう
余程都合が悪いと見える
535無念Nameとしあき25/08/29(金)19:01:17No.1347123938そうだねx1
米が高いと飢餓がとか飢えるとか野党言ってたのが笑った
今まで散々食ってこなかったのに
536無念Nameとしあき25/08/29(金)19:01:48No.1347124057+
>JAなんてどうせ自民党とつるんで甘い汁吸ってる利権団体なんだから
>このチャンスを逃さず徹底的に叩き潰してしまった方が良い
そして農家がいなくなった
537無念Nameとしあき25/08/29(金)19:02:11No.1347124167+
米がないならパンを食べればいいじゃない
538無念Nameとしあき25/08/29(金)19:02:18No.1347124204+
郵政ぶっ潰してどうなったか
539無念Nameとしあき25/08/29(金)19:02:58No.1347124361+
うちの母親が一年分って早々に1トン確保してたが
小規模事業してるからって買いすぎだろって思った
540無念Nameとしあき25/08/29(金)19:04:06No.1347124617そうだねx1
今の時代で飢える人は福祉課行け
もう時代についてこれないから
541無念Nameとしあき25/08/29(金)19:04:21No.1347124679+
今年の宮崎新米こしひかりが5kg4.380円だったんだが?
542無念Nameとしあき25/08/29(金)19:04:42No.1347124760+
>>サラリーマンやってりゃコメの値上がり分以上に昇給できてるからなぁ
>>なんで大騒ぎしてんのかわからん
>米以外も軒並み値上がりしてるから
貧乏人が僻んでるだけか…
543無念Nameとしあき25/08/29(金)19:05:08No.1347124879+
どの道旧態依然とした組織は改革しないとダメ
淀めば腐るは世の道理
例外は存在しない
544無念Nameとしあき25/08/29(金)19:07:48No.1347125501+
>>自民のせいってことは表裏一体癒着団体のJAも絶対絡んでるってことじゃん
>表裏一体癒着団体じゃないので関係ないっすね
そんなに政権与党に食い込んでるならコロナ期の米価格低迷で無策なんかありえねーよってな
545無念Nameとしあき25/08/29(金)19:08:03No.1347125565+
商社とかに全部買われたらいよいよJAの存在意義がなくなるけど
米の値上げはお前が始めた戦争だろ過ぎてな
546無念Nameとしあき25/08/29(金)19:08:44No.1347125751そうだねx2
旧態依然としたJAや農家に啓蒙してやろうって人がやたら多かった
言ってる内容はそんなのとっくにやってたり失敗してたりするんですよだったな
547無念Nameとしあき25/08/29(金)19:08:49No.1347125774+
>商社とかに全部買われたらいよいよJAの存在意義がなくなるけど
むしろ普通に成り立つんですが
農業部分赤字だし
548無念Nameとしあき25/08/29(金)19:09:08No.1347125862そうだねx3
>商社とかに全部買われたらいよいよJAの存在意義がなくなるけど
>米の値上げはお前が始めた戦争だろ過ぎてな
出荷業務なんてJAの農業部門の中でも重要度低い業務だろ
何言ってんだ?
549無念Nameとしあき25/08/29(金)19:10:29No.1347126189+
パッケージは重要なのにやたら買い叩かれて狂っちゃった
550無念Nameとしあき25/08/29(金)19:10:49No.1347126282+
米輸入自由化しようよ
旧態依然な米農家のために国民が犠牲になる必要は無い
551無念Nameとしあき25/08/29(金)19:11:14No.1347126395+
>米輸入自由化しようよ
>旧態依然な米農家のために国民が犠牲になる必要は無い
関税0部分の米が今の外米の値段です
552無念Nameとしあき25/08/29(金)19:11:46No.1347126526そうだねx2
>米輸入自由化しようよ
>旧態依然な米農家のために国民が犠牲になる必要は無い
旧態依然とした国民を滅ぼすんだろ
旧態依然としてたら悪いなら国民が一番だよな?
553無念Nameとしあき25/08/29(金)19:12:34No.1347126740+
>米輸入自由化しようよ
>旧態依然な米農家のために国民が犠牲になる必要は無い
100万トン輸入したら米農家減って国内生産量が200万トン減るパターン
554無念Nameとしあき25/08/29(金)19:13:15No.1347126909+
食料自給する気がなかったのが露呈しただけだったな
555無念Nameとしあき25/08/29(金)19:15:12No.1347127391そうだねx1
>商社とかに全部買われたらいよいよJAの存在意義がなくなるけど
買えるもんなら買ってみろよ
556無念Nameとしあき25/08/29(金)19:16:04No.1347127625そうだねx2
焼肉トンカツ焼き魚うなぎ・・・
米以外では食いたくない好物が多すぎる
557無念Nameとしあき25/08/29(金)19:16:08No.1347127639そうだねx5
>自民党のせいだけどJAは悪くないよなんて話を誰が信じると言うのだ…
お前何いっても自分の都合の悪いこと信じないじゃん
558無念Nameとしあき25/08/29(金)19:17:06No.1347127909+
>商社とかに全部買われたらいよいよJAの存在意義がなくなるけど
>米の値上げはお前が始めた戦争だろ過ぎてな
JAの農業部門なんて慈善事業で普通に赤字だぞ
農家はJAに収穫した作物を袋や箱に入れて預ければあとは検査も加工も流通も売却も全てJAがやってくれて手数料は1割とかその程度
一応何か買うたびに取られてはいるがそんなものではとても採算取れない
559無念Nameとしあき25/08/29(金)19:17:06No.1347127912+
>どの道旧態依然とした組織は改革しないとダメ
>淀めば腐るは世の道理
>例外は存在しない
お前がいい例だな
いつまで引きこもって淀んでんの?🤣
560無念Nameとしあき25/08/29(金)19:17:53No.1347128132そうだねx1
>5kg 4000円でようやくトントン
輸入するしかねえな
561無念Nameとしあき25/08/29(金)19:17:57No.1347128147+
>買えるもんなら買ってみろよ
去年のJAの米の集荷率24%だから不作の年きたら本当に全部買われるぞ
562無念Nameとしあき25/08/29(金)19:18:13No.1347128210+
結局輸入米も不味いから高くても銘柄米買うわって家がほとんどなのにな
なんで貧乏人のために不味い米輸入せにゃいかんのよ
563無念Nameとしあき25/08/29(金)19:18:41No.1347128365+
>去年のJAの米の集荷率24%だから不作の年きたら本当に全部買われるぞ
まぁ別に買われても店先の米の値段が上がるだけでJAには大して問題ないんだが…
564無念Nameとしあき25/08/29(金)19:19:28No.1347128549そうだねx4
>火消し早すぎて笑ってしまう
>余程都合が悪いと見える
的外れなこと言ってて間違いを指摘されたら火消し認定は恥ずかしいぞ
565無念Nameとしあき25/08/29(金)19:19:55No.1347128673+
JAの営農部分はほぼ慈善事業でやってると何度言えば
566無念Nameとしあき25/08/29(金)19:19:58No.1347128682+
>結局輸入米も不味いから高くても銘柄米買うわって家がほとんどなのにな
>なんで貧乏人のために不味い米輸入せにゃいかんのよ
なら関税いらないじゃん
567無念Nameとしあき25/08/29(金)19:20:01No.1347128694そうだねx2
JAを消費者のために動く公的な機関だと勘違いしてるアホが存外に多い
568無念Nameとしあき25/08/29(金)19:20:33No.1347128832+
>なら関税いらないじゃん
関税ない大量のコメ売りつけられてますよ
569無念Nameとしあき25/08/29(金)19:20:40No.1347128855+
茨木の米は買わないからいくら高くても関係ないや
570無念Nameとしあき25/08/29(金)19:20:41No.1347128866+
米が数十万トン足りなくて店頭から米消えてるのに冷凍食品の炒飯や焼きおにぎりは特に値上げすることもなく米が足りないから製造が止まったということもないの商社やメーカーの買い付け凄まじいのがわかりやすい
571無念Nameとしあき25/08/29(金)19:20:49No.1347128907+
>関税ない大量のコメ売りつけられてますよ
足りねえじゃん
572無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:04No.1347128966+
>>買えるもんなら買ってみろよ
>去年のJAの米の集荷率24%だから不作の年きたら本当に全部買われるぞ
農家が儲かって万々歳
JAも赤字補填する必要無くなって大助かり
573無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:08No.1347128977+
>>関税ない大量のコメ売りつけられてますよ
>足りねえじゃん
外米そこら中に普通に売ってるだろ
574無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:15No.1347129014+
>JAを消費者のために動く公的な機関だと勘違いしてるアホが存外に多い
なら今度からは外国米輸入してもろて
575無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:18No.1347129037+
>JAを消費者のために動く公的な機関だと勘違いしてるアホが存外に多い
農家のための互助会だからな互助が必要ない農家は別の所に出荷する
576無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:26No.1347129074+
>なら今度からは外国米輸入してもろて
>>>関税ない大量のコメ売りつけられてますよ
577無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:27No.1347129079+
>外米そこら中に普通に売ってるだろ
関税かかっとるがな
578無念Nameとしあき25/08/29(金)19:21:40No.1347129145+
>>>>関税ない大量のコメ売りつけられてますよ
かかっとるがな
579無念Nameとしあき25/08/29(金)19:22:03No.1347129250+
>関税かかっとるがな

ミニマム・アクセス米(MA米)とは、国際協定(WTO(ウルグアイ・ラウンド))に基づき、日本が海外から最低限輸入しなければならないと義務付けられている米のことです。年間約77万トン(玄米ベース)のMA米が関税ゼロで輸入されますが、
580無念Nameとしあき25/08/29(金)19:22:04No.1347129260そうだねx2
    1756462924367.jpg-(2556775 B)
売れ残って投げ売りされるカルローズ米
581無念Nameとしあき25/08/29(金)19:22:07No.1347129282+
>農家のための互助会だからな互助が必要ない農家は別の所に出荷する
互助のある農家もJAには最低限だけ卸して大半は高く買い付けに来る業者に売ってるよ
582無念Nameとしあき25/08/29(金)19:22:19No.1347129350+
>>外米そこら中に普通に売ってるだろ
>関税かかっとるがな
だからなんだよ売ってるの変わらんのだから普通に買って食え
583無念Nameとしあき25/08/29(金)19:22:52No.1347129527+
農家の資産には頼ってても農業の売上には頼るどころか慈善事業だからなJA
584無念Nameとしあき25/08/29(金)19:23:08No.1347129603+
>ミニマム・アクセス米(MA米)とは、国際協定(WTO(ウルグアイ・ラウンド))に基づき、日本が海外から最低限輸入しなければならないと義務付けられている米のことです。年間約77万トン(玄米ベース)のMA米が関税ゼロで輸入されますが、
加工用家畜用
585無念Nameとしあき25/08/29(金)19:23:17No.1347129649+
>>JAを消費者のために動く公的な機関だと勘違いしてるアホが存外に多い
>農家のための互助会だからな互助が必要ない農家は別の所に出荷する
出荷をよそに出しても種籾や苗で世話になってたりしますがね
586無念Nameとしあき25/08/29(金)19:23:28No.1347129700+
今年の米の収穫始まってるけどコシヒカリが壊滅状態だってさ
暑さに弱い弱点に猛暑が直撃
587無念Nameとしあき25/08/29(金)19:23:33No.1347129722+
>だからなんだよ売ってるの変わらんのだから普通に買って食え
関税要らんな
588無念Nameとしあき25/08/29(金)19:23:37No.1347129745+
>加工用家畜用
売れないからそうしてるだけで足りなけりゃ普通にそのまま食用にもなってるぞ
589無念Nameとしあき25/08/29(金)19:24:02No.1347129873+
>関税要らんな
>>ミニマム・アクセス米(MA米)とは、国際協定(WTO(ウルグアイ・ラウンド))に基づき、日本が海外から最低限輸入しなければならないと義務付けられている米のことです。年間約77万トン(玄米ベース)のMA米が関税ゼロで輸入されますが、
590無念Nameとしあき25/08/29(金)19:24:15No.1347129940+
コシヒカリをそろそろ諦めろ
591無念Nameとしあき25/08/29(金)19:24:25No.1347129991+
>>だからなんだよ売ってるの変わらんのだから普通に買って食え
>関税要らんな
あれだけ増税したがってる自民党が税収が減るのに関税減らすわけねえやん
592無念Nameとしあき25/08/29(金)19:24:26No.1347129992+
>>だからなんだよ売ってるの変わらんのだから普通に買って食え
>関税要らんな
お国に貢ぐチャンスだろ
国士としあきの懐の見せ所じゃん
593無念Nameとしあき25/08/29(金)19:24:59No.1347130133+
パスタまじ安い
乾麺でこれは驚異的と言っていい
594無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:11No.1347130185+
>今年の米の収穫始まってるけどコシヒカリが壊滅状態だってさ
>暑さに弱い弱点に猛暑が直撃
まあ一月以上雨降らずに40度超える日が大量にあるからそりゃそうなるわな
595無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:15No.1347130203+
ぶっちゃけこの狂ったような猛暑の前には暑さに強い作物すら負けて枯れたり焼けたりしてるからどうにもならんよ
596無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:15No.1347130205+
>関税要らんな
確かに不味くて誰も買わないなら競合相手にならんのだから関税いらんよな
597無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:30No.1347130276+
    1756463130726.png-(1063000 B)
>売れないからそうしてるだけで足りなけりゃ普通にそのまま食用にもなってるぞ
根拠なくデマを信じるのはハッタショだぞ?
598無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:36No.1347130303+
そもそも値下げされても売れねーんだから関税がどうだろうと全く変わらんわ
599無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:57No.1347130384+
>>>ミニマム・アクセス米(MA米)とは、国際協定(WTO(ウルグアイ・ラウンド))に基づき、日本が海外から最低限輸入しなければならないと義務付けられている米のことです。年間約77万トン(玄米ベース)のMA米が関税ゼロで輸入されますが、
加工用家畜用
600無念Nameとしあき25/08/29(金)19:25:58No.1347130387+
>根拠なくデマを信じるのはハッタショだぞ?
その画像なんの関係あるの
601無念Nameとしあき25/08/29(金)19:26:18No.1347130467+
>その画像なんの関係あるの
タイトルも読めんのかガイジ
602無念Nameとしあき25/08/29(金)19:26:22No.1347130492+
>加工用家畜用

最近では、コメの価格高騰抑制策として、主食用としてのMA米の入札時期が前倒しされるなどの動きが見られます。
603無念Nameとしあき25/08/29(金)19:26:37No.1347130567+
>タイトルも読めんのかガイジ
>そもそも値下げされても売れねーんだから関税がどうだろうと全く変わらんわ
604無念Nameとしあき25/08/29(金)19:26:39No.1347130575+
外米買えとか言ってるいつまでも日本は金持ちのつもりのとしあき
605無念Nameとしあき25/08/29(金)19:26:58No.1347130658そうだねx1
>ぶっちゃけこの狂ったような猛暑の前には暑さに強い作物すら負けて枯れたり焼けたりしてるからどうにもならんよ
暑さに強い(32度でも耐えられる)だからねら40度とかなんかの冗談だよ
ほとんどの作物は35度超えたら種が茹だって受粉できない
606無念Nameとしあき25/08/29(金)19:27:04No.1347130691+
4k990円でも売れねーのに何言ってんだ
607無念Nameとしあき25/08/29(金)19:28:24No.1347131064+
また買い占めて吊り上げる気かよ
608無念Nameとしあき25/08/29(金)19:28:59No.1347131227そうだねx1
>また買い占めて吊り上げる気かよ
他が釣り上げてるから買えないんであげてるんですが…
609無念Nameとしあき25/08/29(金)19:29:08No.1347131278+
パスタ食えばいいだけじゃん
610無念Nameとしあき25/08/29(金)19:30:27No.1347131647そうだねx1
バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
ぼく「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
バカ「黙れ……」
ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
バカ「黙れええええええええ!(発狂)」

なぜなのか
611無念Nameとしあき25/08/29(金)19:30:46No.1347131730+
そもそもエアコンの室外機だって規格上42度程度の耐久性なのに涼しいとこに置かれた百葉箱で40度超えるこの暑さは機械すら負ける
612無念Nameとしあき25/08/29(金)19:30:51No.1347131753+
>ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>>>>ミニマム・アクセス米(MA米)とは、国際協定(WTO(ウルグアイ・ラウンド))に基づき、日本が海外から最低限輸入しなければならないと義務付けられている米のことです。年間約77万トン(玄米ベース)のMA米が関税ゼロで輸入されますが、
613無念Nameとしあき25/08/29(金)19:30:58No.1347131781+
会社で契約農家から買い取ってる米の社内販売分が2500→3000→3500→3800(予定)まで釣り上がってて米ある癖に何PS5みたいな売り方してんだと思った
614無念Nameとしあき25/08/29(金)19:31:12No.1347131833+
カトキチの冷凍うどん
615無念Nameとしあき25/08/29(金)19:31:13No.1347131841+
    1756463473317.jpg-(59920 B)
>最近では、コメの価格高騰抑制策として、主食用としてのMA米の入札時期が前倒しされるなどの動きが見られます。
10万トンなんか弁当屋と外食がもってって終わりだよ
616無念Nameとしあき25/08/29(金)19:31:35No.1347131943+
>カトキチの冷凍うどん
タピオカおいしです
617無念Nameとしあき25/08/29(金)19:31:41No.1347131981+
>10万トンなんか弁当屋と外食がもってって終わりだよ
持ってけないです
618無念Nameとしあき25/08/29(金)19:31:48No.1347132010そうだねx2
>バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
>ぼく「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
>バカ「黙れ……」
>ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>バカ「黙れええええええええ!(発狂)」
>
>なぜなのか
お人形遊び
619無念Nameとしあき25/08/29(金)19:32:20No.1347132158+
そういえば吉野家の米って半々でアメリカ米だっけ
620無念Nameとしあき25/08/29(金)19:32:32No.1347132213+
>持ってけないです
卸売り業者が買って業者に売って消える量だ
621無念Nameとしあき25/08/29(金)19:32:58No.1347132346そうだねx3
>バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
>ぼく「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
>バカ「黙れ……」
>ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>バカ「黙れええええええええ!(発狂)」
>なぜなのか
お前の妄想の一人芝居は痛いからやめとけよ
可哀想
622無念Nameとしあき25/08/29(金)19:33:07No.1347132384+
>>持ってけないです
>卸売り業者が買って業者に売って消える量だ
消えない量です
623無念Nameとしあき25/08/29(金)19:33:11No.1347132405+
>お人形遊び
ガイジの爺だから人形のがマシ
624無念Nameとしあき25/08/29(金)19:33:40No.1347132548+
>消えない量です
根拠は?根拠の無いデマほざいて許されるのはハッタショだけだぞ?
625無念Nameとしあき25/08/29(金)19:33:43No.1347132563そうだねx2
>会社で契約農家から買い取ってる米の社内販売分が2500→3000→3500→3800(予定)まで釣り上がってて米ある癖に何PS5みたいな売り方してんだと思った
買う馬鹿が居るんだから仕方ない
誰も買わなきゃ勝手に下がる
626無念Nameとしあき25/08/29(金)19:34:40No.1347132836+
>誰も買わなきゃ勝手に下がる
下がったもんなあ
627無念Nameとしあき25/08/29(金)19:35:30No.1347133040そうだねx1
売れるから上がるんだよ
628無念Nameとしあき25/08/29(金)19:36:00No.1347133178+
売れないから下がってるじゃねえか
629無念Nameとしあき25/08/29(金)19:36:16No.1347133255+
>売れないから下がってるじゃねえか
カルローズはな
630無念Nameとしあき25/08/29(金)19:36:44No.1347133384+
>カルローズはな
ブレンド米になって下がっとるぞ
631無念Nameとしあき25/08/29(金)19:36:57No.1347133452+
>>カルローズはな
>ブレンド米になって下がっとるぞ
カルローズは下がるよね
632無念Nameとしあき25/08/29(金)19:37:11No.1347133532+
そもそも曲がりなりにも市場経済なのにド安定してたのがおかしい
633無念Nameとしあき25/08/29(金)19:37:17No.1347133554そうだねx1
外国米は需要がないので下がります国内米は需要があるので上がります何もおかしくはない
外国米食うくらいなら小麦食ってる方がマシって層が多いだけだ
634無念Nameとしあき25/08/29(金)19:37:26No.1347133601+
>そもそも曲がりなりにも市場経済なのにド安定してたのがおかしい
JAが安く買って安く売ってたからな
635無念Nameとしあき25/08/29(金)19:37:34No.1347133625+
>カルローズは下がるよね
カルローズはまだまだ下がるぞ
結局は関税無くさんと下野しかないからな
636無念Nameとしあき25/08/29(金)19:38:03No.1347133755+
>>カルローズは下がるよね
>カルローズはまだまだ下がるぞ
>結局は関税無くさんと下野しかないからな
その程度で票が集まるわけねえじゃん
637無念Nameとしあき25/08/29(金)19:38:08No.1347133774+
戦時下よりはマシだろうけどなんだこの絶望感は
638無念Nameとしあき25/08/29(金)19:38:13No.1347133800+
>カルローズはまだまだ下がるぞ
>結局は関税無くさんと下野しかないからな
関税下げようが売れねーだろ
値引きしてもダメなんだから
639無念Nameとしあき25/08/29(金)19:38:37No.1347133913+
>戦時下よりはマシだろうけどなんだこの絶望感は
絶望感なんてないから国産米が売れてんだ
640無念Nameとしあき25/08/29(金)19:38:49No.1347133968そうだねx1
>関税下げようが売れねーだろ
いや400%だからもう比じゃなく下がるよ
641無念Nameとしあき25/08/29(金)19:38:50No.1347133975そうだねx2
>そもそも曲がりなりにも市場経済なのにド安定してたのがおかしい
してない
下がり続けてた
642無念Nameとしあき25/08/29(金)19:39:06No.1347134058+
絶望感あったら外米だろうが売れまくるだろ…
643無念Nameとしあき25/08/29(金)19:39:24No.1347134145+
>いや400%だからもう比じゃなく下がるよ
変わんないよ
>売れ残って投げ売りされるカルローズ米
644無念Nameとしあき25/08/29(金)19:39:56No.1347134295+
書き込みをした人によって削除されました
645無念Nameとしあき25/08/29(金)19:40:16No.1347134394そうだねx2
990円が余ってんのに600円だろうがかわんねーよ
646無念Nameとしあき25/08/29(金)19:40:20No.1347134408そうだねx3
カルロース推してる奴は食えばいい
投げ売りされてるから普通に安く買えるぞ
647無念Nameとしあき25/08/29(金)19:40:32No.1347134465+
安米時代なんて5キロ1000円で売られてたカルローズに誰も見向きもしてなかったからな
648無念Nameとしあき25/08/29(金)19:40:41No.1347134518+
むしろ店の利鞘増えるだけだな
649無念Nameとしあき25/08/29(金)19:42:13No.1347134967そうだねx3
関税なくせってカルロース990円で売ってるのも買えないならそれ以前の問題だろう
650無念Nameとしあき25/08/29(金)19:43:22No.1347135310+
>バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
>ぼく「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
>バカ「黙れ……」
>ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>バカ「黙れええええええええ!(発狂)」
>なぜなのか
990円で売ってるのも買えないならお前の生活を見直せ
651無念Nameとしあき25/08/29(金)19:43:32No.1347135361+
レーワ3,4年度産米2980ってそりゃ安いが味の劣化具合が怖くて買えん
652無念Nameとしあき25/08/29(金)19:43:56No.1347135472そうだねx1
>バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
>バカ「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
>バカ「黙れ……」
>バカ「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>バカ「黙れええええええええ!(発狂)」
653無念Nameとしあき25/08/29(金)19:44:00No.1347135498+
>変わんないよ
はい根拠なし
ハッタショ
654無念Nameとしあき25/08/29(金)19:44:44No.1347135699そうだねx2
今でさえ安い外米の値段が数百円下がっただけで現状の国産米の値段にほとんど影響ねーだろ
655無念Nameとしあき25/08/29(金)19:44:47No.1347135711+
>990円で売ってるのも買えないならお前の生活を見直せ
え?何が990円で売ってるの?ガイジ?
656無念Nameとしあき25/08/29(金)19:44:55No.1347135746+
>はい根拠なし
>ハッタショ
>990円が余ってんのに600円だろうがかわんねーよ
657無念Nameとしあき25/08/29(金)19:45:11No.1347135833そうだねx1
>え?何が990円で売ってるの?ガイジ?
>1756462924367.jpg
658無念Nameとしあき25/08/29(金)19:45:41No.1347135959+
>>1756462924367.jpg
まじかよ!買ってくるわ
どこだ?
659無念Nameとしあき25/08/29(金)19:46:01No.1347136052そうだねx2
取り敢えず糖質糖質言ってた流行りもの大好き人間は買わないで頂きたい
660無念Nameとしあき25/08/29(金)19:46:15No.1347136134+
松屋とかの儲けが増えるだけっすね…
661無念Nameとしあき25/08/29(金)19:47:00No.1347136317+
まあ普通に990円なら秒殺だろ
何時に撮ったか知らんけど
662無念Nameとしあき25/08/29(金)19:47:39No.1347136536+
>まあ普通に990円なら秒殺だろ
秒殺どころか余ってるぞ
663無念Nameとしあき25/08/29(金)19:47:49No.1347136576+
イオンがカルローズ米値下げしたし、大量輸入の方針になったのだろうと思ってる
664無念Nameとしあき25/08/29(金)19:48:19No.1347136716+
>秒殺どころか余ってるぞ
近所で一番デカいイオン行けばある…ってこと?
665無念Nameとしあき25/08/29(金)19:48:30No.1347136762+
>近所で一番デカいイオン行けばある…ってこと?
普通に
666無念Nameとしあき25/08/29(金)19:48:31No.1347136765+
>イオンがカルローズ米値下げしたし、大量輸入の方針になったのだろうと思ってる
売れなくて在庫がダブついたんじゃね?
667無念Nameとしあき25/08/29(金)19:48:32No.1347136774+
>バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
>ぼく「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
>バカ「黙れ……」
>ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>バカ「黙れええええええええ!(発狂)」
>
>なぜなのか
バカとバカじゃないと思ってるぼく(バカ)がなんか罵り合ってるぞ
668無念Nameとしあき25/08/29(金)19:49:27No.1347137024+
>バカ「貧乏人は米を食うなあああああ!!!」
>ぼく「じゃあ米の関税無くせばいいじゃん」
>バカ「黙れ……」
>ぼく「貧乏人は最初から国産米買わないんだから問題ないでしょ?」
>バカ「黙れええええええええ!(発狂)」
>
>なぜなのか
お人形遊び
669無念Nameとしあき25/08/29(金)19:49:28No.1347137028+
>近所で一番デカいイオン行けばある…ってこと?
あるときはあるけどすぐ売れちゃうな
見かけた後日に買いに行ったら売り切れとった
670無念Nameとしあき25/08/29(金)19:50:03No.1347137199+
備蓄米は場所によっては即売れるけどカルローズなんてどこでも売ってるぞ
671無念Nameとしあき25/08/29(金)19:50:17No.1347137287+
>あるときはあるけどすぐ売れちゃうな
とりま飯食ってから行くわ
672無念Nameとしあき25/08/29(金)19:50:41No.1347137423+
>備蓄米は場所によっては即売れるけどカルローズなんてどこでも売ってるぞ
そして意外と売れてる感じはない
673無念Nameとしあき25/08/29(金)19:51:00No.1347137518+
ご近所のスーパーに行けば容易に見られる光景だけど
安いコメだけなくなっていて銘柄米とかは売れてる気配がない
あれ、いつかは売れるんだろうか?
674無念Nameとしあき25/08/29(金)19:51:23No.1347137635+
>安いコメだけなくなっていて銘柄米とかは売れてる気配がない
むしろ売れてるから補充されてその値段なんや
675無念Nameとしあき25/08/29(金)19:51:55No.1347137780+
売れなきゃとっくに値段下がってるよ
生物だし
676無念Nameとしあき25/08/29(金)19:52:05No.1347137819+
団子汁にしたら味わからんからな
677無念Nameとしあき25/08/29(金)19:52:29No.1347137936+
>>安いコメだけなくなっていて銘柄米とかは売れてる気配がない
>むしろ売れてるから補充されてその値段なんや
何だその謎理論?
高いコメは棚から動いてる気配がないように見えるんだが
678無念Nameとしあき25/08/29(金)19:52:42No.1347138017+
>何だその謎理論?
>高いコメは棚から動いてる気配がないように見えるんだが
>売れなきゃとっくに値段下がってるよ
679無念Nameとしあき25/08/29(金)19:52:59No.1347138085+
見えてるじゃなくて証拠持ってくればいいよ
680無念Nameとしあき25/08/29(金)19:53:20No.1347138195+
謎理論もクソも売れてるからそんな値段なんだよ…
681無念Nameとしあき25/08/29(金)19:53:21No.1347138199そうだねx1
需要がないなら値段下がるだろ
682無念Nameとしあき25/08/29(金)19:53:44No.1347138326+
>>>安いコメだけなくなっていて銘柄米とかは売れてる気配がない
>>むしろ売れてるから補充されてその値段なんや
>何だその謎理論?
>高いコメは棚から動いてる気配がないように見えるんだが
一日中スーパー見てるの?
683無念Nameとしあき25/08/29(金)19:54:06No.1347138432そうだねx1
JAは地方じゃライフラインだったりするのに都会に住んでる人はそんなのお構いなしに悪だ悪だと騒ぐ
684無念Nameとしあき25/08/29(金)19:54:21No.1347138526+
まぁ小売店は去年みたいに棚が空いてるわけじゃないから
それほどガツガツ来るってほどじゃないんだけどね
685無念Nameとしあき25/08/29(金)19:54:39No.1347138604+
>JAは地方じゃライフラインだったりするのに都会に住んでる人はそんなのお構いなしに悪だ悪だと騒ぐ
まぁ別に騒いでも何ができるわけでもないし
686無念Nameとしあき25/08/29(金)19:56:29No.1347139149+
>まぁ小売店は去年みたいに棚が空いてるわけじゃないから
>それほどガツガツ来るってほどじゃないんだけどね
わりと山積みというか、やすいのだけ空になってる状況のようにみえるな
687無念Nameとしあき25/08/29(金)19:56:45No.1347139215そうだねx1
>JA「とにかくコメを確保しろ!
JAって農家から買って仲買とかに「転売」するわけだから数を確保しないと売上がないんだよな
688無念Nameとしあき25/08/29(金)19:57:07No.1347139340そうだねx1
>わりと山積みというか、やすいのだけ空になってる状況のようにみえるな
安いのはそもそも入ってきてない
689無念Nameとしあき25/08/29(金)19:58:15No.1347139691+
>JAって農家から買って仲買とかに「転売」するわけだから数を確保しないと売上がないんだよな
どっちにしろ赤字だから変わんねーというかない方が全体の利益自体は上がるだろ
誤差レベルだけど
690無念Nameとしあき25/08/29(金)19:58:21No.1347139719+
>わりと山積みというか、やすいのだけ空になってる状況のようにみえるな
安いのもそれほどって感じ
まぁ5キロの精米買ったらそんなにすぐ消費するわけじゃないしね
更に夏はコメの消費が減る季節だ
691無念Nameとしあき25/08/29(金)19:58:24No.1347139733+
>>わりと山積みというか、やすいのだけ空になってる状況のようにみえるな
>安いのはそもそも入ってきてない
まあそうなのかなとは思うけど、一時期の棚が空みたいな状況ではなくなってるような
692無念Nameとしあき25/08/29(金)19:58:33No.1347139776+
>安いのはそもそも入ってきてない
うちのスーパーは毎日入ってきてる
グループ全体で1200トン注文したから5キロ換算で24万袋
693無念Nameとしあき25/08/29(金)19:59:38No.1347140070そうだねx2
今年は凶作だから来年が普通に心配だよ
694無念Nameとしあき25/08/29(金)20:06:44No.1347142230+
1等米とか2等米とかの仕切りやめたら?
白くなった米は飼料に回すとか言ってるけど別に白くても食えるやろって思ってる
695無念Nameとしあき25/08/29(金)20:09:39No.1347143110+
>>備蓄米は場所によっては即売れるけどカルローズなんてどこでも売ってるぞ
>そして意外と売れてる感じはない
処分価格990円は極端にしても4キロ1800円とかでもあんまり買われてないのよな
696無念Nameとしあき25/08/29(金)20:10:00No.1347143223+
>1等米とか2等米とかの仕切りやめたら?
>白くなった米は飼料に回すとか言ってるけど別に白くても食えるやろって思ってる
料亭や高級レストランはどうやって米を選べばいいんだ?
697無念Nameとしあき25/08/29(金)20:11:07No.1347143574+
jaはぶっちゃけ農業切り捨てた方が儲かるし現に保険が儲けの柱
698無念Nameとしあき25/08/29(金)20:11:09No.1347143581+
>1等米とか2等米とかの仕切りやめたら?
>白くなった米は飼料に回すとか言ってるけど別に白くても食えるやろって思ってる
言うて食味はもろに下がるからなぁ…
気にならん人はそれこそ未選別米農家から直で買えば良いんじゃね
699無念Nameとしあき25/08/29(金)20:12:00No.1347143849+
1.7倍か
4000円なら6800円か
700無念Nameとしあき25/08/29(金)20:12:40No.1347144044そうだねx2
>jaはぶっちゃけ農業切り捨てた方が儲かるし現に保険が儲けの柱
たくさんの農家がJAの保険に入るから儲かってるわけで農家切り捨てたらその格安保険維持できなくなるんや
701無念Nameとしあき25/08/29(金)20:12:41No.1347144051そうだねx1
>jaはぶっちゃけ農業切り捨てた方が儲かるし現に保険が儲けの柱
農業部門やってくれないJAにいくらお人好しの農家も保険や預金いつまでも任せてくれないだろ
702無念Nameとしあき25/08/29(金)20:13:24No.1347144260+
輸出への補助金無くせよアホ共らが!
703無念Nameとしあき25/08/29(金)20:14:20No.1347144545+
>>JA「とにかくコメを確保しろ!
>JAって農家から買って仲買とかに「転売」するわけだから数を確保しないと売上がないんだよな
農家に任されたコメを売れるルートを確保しておかなきゃいけないのと設備遊ばせるわけにもいかないからやってるだけでどのみち儲かりはしないんだよなJAの農業部門
704無念Nameとしあき25/08/29(金)20:14:56No.1347144726+
てか輸出に補助金出す位なら価格安定化のために補助金「農家」に出せよ
JAも値上げの根拠が農家向けばかりなんだから
705無念Nameとしあき25/08/29(金)20:15:01No.1347144748+
JA「利益にしたいから値上げするぜ~
消費者が食えなくて困っても知らないぜ~
706無念Nameとしあき25/08/29(金)20:15:10No.1347144796+
>輸出への補助金無くせよアホ共らが!
そこに怒る意味分からんすぎる
安定生産のためには販路増やすのは大事だろうに
707無念Nameとしあき25/08/29(金)20:15:56No.1347145037+
>てか輸出に補助金出す位なら価格安定化のために補助金「農家」に出せよ
>JAも値上げの根拠が農家向けばかりなんだから
輸出の補助金って輸出米作ってる「農家」に出てるんだぞ
708無念Nameとしあき25/08/29(金)20:16:12No.1347145127+
>>輸出への補助金無くせよアホ共らが!
>そこに怒る意味分からんすぎる
>安定生産のためには販路増やすのは大事だろうに
は?
原材料費高ついてるからって言ってるけど
農家にはサラリーマンと比べて3割しか税金かかってないんやぞ?
さらに兼業も許されてる
709無念Nameとしあき25/08/29(金)20:16:39No.1347145261+
>1等米とか2等米とかの仕切りやめたら?
自前で選別して1等米比率上げた生産者馬鹿にすることになるじゃん
クオリティ落として今までブランディングにかけた努力無駄にしろって言ってるのと同じだよ
710無念Nameとしあき25/08/29(金)20:16:47No.1347145298+
>>>輸出への補助金無くせよアホ共らが!
>>そこに怒る意味分からんすぎる
>>安定生産のためには販路増やすのは大事だろうに
>は?
>原材料費高ついてるからって言ってるけど
>農家にはサラリーマンと比べて3割しか税金かかってないんやぞ?
>さらに兼業も許されてる
そんなに羨ましいならやったら?
711無念Nameとしあき25/08/29(金)20:17:02No.1347145369+
>は?
>原材料費高ついてるからって言ってるけど
>農家にはサラリーマンと比べて3割しか税金かかってないんやぞ?
>さらに兼業も許されてる
やめなよ
何も知らないアホに伝えても…理解できるはずも無いし
712無念Nameとしあき25/08/29(金)20:17:36No.1347145530+
こいつら高くても買いよるwってなってしまったからもう終わりだよね
メーカーとか自社の評判に直結するものは適正価格で売ろうとするけど有象無象の集合体だともはやコントロールできない気がする
713無念Nameとしあき25/08/29(金)20:17:43No.1347145558+
つまり相当取れ高が悪い踏んでるのか
714無念Nameとしあき25/08/29(金)20:18:04No.1347145665+
>カルローズなんてどこでも売ってるぞ
アマゾン見たら高くて駄目だった
715無念Nameとしあき25/08/29(金)20:18:30No.1347145795+
>つまり相当取れ高が悪い踏んでるのか
ということにしたい
水不足と言っててもダムの貯水率90%超えてるとこも多い
でもメディアはそこを報道しない
716無念Nameとしあき25/08/29(金)20:18:45No.1347145873+
もう農協は金融だけやってろよ
717無念Nameとしあき25/08/29(金)20:19:06No.1347145997+
カルローズはイオンで山ほど値崩れしてた
718無念Nameとしあき25/08/29(金)20:19:14No.1347146042+
>つまり相当取れ高が悪い踏んでるのか
ほかにも育成不足だから米の大きさが小さいとか色々と言い訳してる
719無念Nameとしあき25/08/29(金)20:19:41No.1347146176+
>カルローズはイオンで山ほど値崩れしてた
限定新米20袋がそのまま売れ残ってた
つまりそういうこと
720無念Nameとしあき25/08/29(金)20:20:15No.1347146341+
それこそ大手商社含む複数の業者が絡んでるのにとしあきの大好きな陰謀で値段がどうこうなったりしねーよ
721無念Nameとしあき25/08/29(金)20:20:36No.1347146461+
5キロ4000円なら備蓄米買うわ
722無念Nameとしあき25/08/29(金)20:20:51No.1347146537+
コメ離れしている現状をJAは推進する
米を主食にする事は絶対に許さない
そう絶対にだ!と言う強い意志と決意
俺らはこの米騒動で確認した
723無念Nameとしあき25/08/29(金)20:21:20No.1347146706+
>5キロ4000円なら備蓄米買うわ
田舎だと備蓄米でも4000円だぞ?
724無念Nameとしあき25/08/29(金)20:21:34No.1347146781+
>それこそ大手商社含む複数の業者が絡んでるのにとしあきの大好きな陰謀で値段がどうこうなったりしねーよ
いやだいたいJAのせいだよ
725無念Nameとしあき25/08/29(金)20:21:42No.1347146819+
コメ抱えたまま死んだらええねん
726無念Nameとしあき25/08/29(金)20:22:13No.1347147007+
>>作柄は正常にもかかわらず、なぜ日本は米不足と価格高騰に見舞われているのでしょうか? - 毎日新聞
>> https://mainichi.jp/english/articles/20240823/p2a/00m/0bu/024000c [link]
>>>減反政策により、単位面積当たりの収量を高める米の品種開発も止まっている。
>>>現在、カリフォルニア米の単位面積当たりの収穫量は日本の1.6倍となっている。
>>>中国米もかつては日本の半分の収量しかなかったが、今ではそれ以上の収量がある。
>ガチの失政
自民党政権の罪
727無念Nameとしあき25/08/29(金)20:22:15No.1347147022+
>田舎だと備蓄米でも4000円だぞ?
1980円で売ってる栃木は都会
728無念Nameとしあき25/08/29(金)20:22:22No.1347147066+
>>それこそ大手商社含む複数の業者が絡んでるのにとしあきの大好きな陰謀で値段がどうこうなったりしねーよ
>いやだいたいJAのせいだよ
販路がJA以下しかなくて
それ以外は新規の怪しいネット参入のみだ
729無念Nameとしあき25/08/29(金)20:22:43No.1347147164+
オークションの吊り上げみたいな感じでは
730無念Nameとしあき25/08/29(金)20:22:58No.1347147249+
>1980円で売ってる栃木は都会
>都会
あ、結論待ってもらっていいっすか?
731無念Nameとしあき25/08/29(金)20:23:22No.1347147364+
JAが3万出したら他は諦めるだろ
732無念Nameとしあき25/08/29(金)20:23:26No.1347147384+
>オークションの吊り上げみたいな感じでは
いまそうなってる
販売店同士で値段を吊り上げ中
733無念Nameとしあき25/08/29(金)20:23:32No.1347147415+
>いやだいたいJAのせいだよ
備蓄米も9割も落札して殆ど流通してないんだろ?在庫抱えまくってどうするの?
734無念Nameとしあき25/08/29(金)20:23:54No.1347147532+
>JAが3万出したら他は諦めるだろ
また備蓄米みたいな時のことやってる…
735無念Nameとしあき25/08/29(金)20:24:18No.1347147657+
>備蓄米も9割も落札して殆ど流通してないんだろ?在庫抱えまくってどうするの?
いや小泉が買い戻すって言ったら全部売り先がきまってるって言ってたぞ
736無念Nameとしあき25/08/29(金)20:24:29No.1347147705+
米が無い無いいいながら新米の時になってめっちゃダブついてる…
737無念Nameとしあき25/08/29(金)20:25:04No.1347147882+
もうJAは死ね
738無念Nameとしあき25/08/29(金)20:25:06No.1347147896+
どんだけ値段のつり上げに必死なんだよ

- GazouBBS + futaba-