見出し画像

お金・時間・心の余裕を奪う『トンネリング』の正体と回避術

はじめに

私たちは、日常の中で「目の前のことに必死になって、他の大切なことが見えなくなる」瞬間があります。
この状態を、心理学や行動経済学では**「トンネリング(tunneling)」**と呼びます。

実はこの現象、私が前回有料記事で書いた「適応障害からの退職がなぜ増えているのか」というテーマとも深く関係しています。
今回は、その仕組みと日常での対策をお伝えします。


トンネリングとは?

トンネリングとは、目の前の緊急課題に意識が集中しすぎて、視野が極端に狭くなる状態を指します。
まるでトンネルの中を歩いているように、他の選択肢や長期的な視点が見えなくなるのです。

研究では、お金や時間の不足、精神的ストレスなどが引き金となって発生するとされています(Mullainathan & Shafir, 2013)。


発生メカニズム

  1. 不足やプレッシャーが発生する

    • 「今月の支払いが足りない」

    • 「明日が締切の資料がまだ終わらない」

  2. 認知資源が“目の前のこと”だけに割かれる

    • 他の予定や計画を考える余裕がなくなる

  3. 長期的な判断や予防的行動が後回しになる

    • 将来のための準備や健康管理が抜け落ちる


日常での具体例

  • お金の不足
    家賃の支払いに追われ、健康診断や保険の見直しが先延ばしになる。

  • 時間不足
    明日の会議資料に集中しすぎて、長期プロジェクトや人間関係のケアを忘れる。

  • 健康面
    ダイエット中、食事制限だけに意識が向き、睡眠やストレス管理を軽視する。


陥りやすい人の特徴

  • 常に時間やお金に余裕がない

  • 緊急タスクへの反応が早い反面、長期計画が苦手

  • 同時に複数のことを考えるのが難しい

  • 「今これをやらないと大変なことになる」という感覚が強い


抜け出すための4つの対策

  1. 外部化する

    • ToDoリストやカレンダーに“将来のための予定”も書き込む

  2. バッファ時間を設ける

    • 締切より前に“仮の締切”を作る

  3. 定期的な長期目線チェック

    • 月1回、健康・貯蓄・学びなどを振り返る時間を設ける

  4. 第三者視点を取り入れる

    • 信頼できる人に計画や状況を話し、盲点を指摘してもらう


トンネリングと適応障害・退職の関係

精神的に追い詰められた状況では、このトンネリングが強く働きます。
「今日を乗り切ること」が全てになり、職場での将来像や働き方の選択肢が見えなくなるのです。
結果的に、退職が“唯一の解決策”に見えてしまうことがあります。

この点については、前回の有料記事で詳しく解説しています。
もし「なぜ今、日本で適応障害から退職する人が増えているのか」を深く知りたい方は、ぜひこちらを読んでみてください。



おわりに

トンネリングは誰にでも起こりうる心のクセです。
だからこそ、自分の視野が狭まっていると感じたら、一度立ち止まり、
「今はトンネルの中にいるかもしれない」と気づくことが第一歩になります。


この記事が少しでも役に立った、面白かったと思っていただけたら
ぜひ「スキ」やフォローで応援してもらえると嬉しいです。


参考文献

  • Mullainathan, S., & Shafir, E. (2013). Scarcity: Why Having Too Little Means So Much. Times Books.

  • Mani, A., Mullainathan, S., Shafir, E., & Zhao, J. (2013). Poverty Impedes Cognitive Function. Science, 341(6149), 976–980.

  • Kahneman, D. (2011). Thinking, Fast and Slow. Farrar, Straus and Giroux.

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
お金・時間・心の余裕を奪う『トンネリング』の正体と回避術|yorimichi
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1