| レス送信モード |
|---|
今考えてもスゲー展開の最終話だと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/08/29(金)20:10:00No.1348043669そうだねx8ヒーローが普通に負けて復活してリベンジとかもせず退場する最終話 |
| … | 225/08/29(金)20:10:37No.1348043906+製作スケジュールが破綻して急遽終わらないといけなくなったからそれで終わらせるにはもうウルトラマン負けさせるしかなかったんだろうな |
| … | 325/08/29(金)20:11:11No.1348044134+長くシリーズ続くけどこんな尖った最終話はその後も殆どない気がする |
| … | 425/08/29(金)20:11:19No.1348044182そうだねx15でもその前に全部ウルトラマンにさせれば良いじゃんて話は出してるからな |
| … | 525/08/29(金)20:12:04No.1348044451そうだねx16個人的に…え?って思ったのはダイナ |
| … | 625/08/29(金)20:13:28No.1348044989そうだねx4ペンシル爆弾強すぎるだろ |
| … | 725/08/29(金)20:14:11No.1348045236+>個人的に…え?って思ったのはダイナ |
| … | 825/08/29(金)20:15:11No.1348045578+>ペンシル爆弾強すぎるだろ |
| … | 925/08/29(金)20:15:35No.1348045714+セブンの最終回も後年のウルトラ兄弟展開を知らなかったらダンは死んだと解釈されそうな気がする |
| … | 1025/08/29(金)20:15:42No.1348045762+昭和ウルトラマンって結構変化球な最終話多いけどしょっばなの初代がこうだから捻らざるをえないというか |
| … | 1125/08/29(金)20:18:45No.1348047029そうだねx1ウルトラマンに頼らず人間が勝たないとって人間賛歌ではあるんだけど思い切りが良い |
| … | 1225/08/29(金)20:19:38No.1348047415+マジンガーZの最終回とか考えると昭和なら寧ろ最後の最後にヒーローが負けて終わるこそ王道パターンじゃねえか? |
| … | 1325/08/29(金)20:20:47No.1348048002+>個人的に…え?って思ったのはダイナ |
| … | 1425/08/29(金)20:21:10No.1348048169そうだねx5>マジンガーZの最終回とか考えると昭和なら寧ろ最後の最後にヒーローが負けて終わるこそ王道パターンじゃねえか? |
| … | 1525/08/29(金)20:22:07No.1348048536そうだねx15>マジンガーZの最終回とか考えると昭和なら寧ろ最後の最後にヒーローが負けて終わるこそ王道パターンじゃねえか? |
| … | 1625/08/29(金)20:22:28No.1348048683+ウルトラマンは最終回に上司が出る |
| … | 1725/08/29(金)20:22:40No.1348048758そうだねx3マンはそれでもわかる |
| … | 1825/08/29(金)20:23:00No.1348048902+>セブンの最終回も後年のウルトラ兄弟展開を知らなかったらダンは死んだと解釈されそうな気がする |
| … | 1925/08/29(金)20:23:08No.1348048948+>>マジンガーZの最終回とか考えると昭和なら寧ろ最後の最後にヒーローが負けて終わるこそ王道パターンじゃねえか? |
| … | 2025/08/29(金)20:23:32No.1348049117そうだねx7ヒーローに頼っちゃダメだ!人間が頑張らなきゃ! |
| … | 2125/08/29(金)20:23:59No.1348049277+マーゴドンクラスは欲しいよね人の手で倒すラスボス |
| … | 2225/08/29(金)20:24:00No.1348049286そうだねx9>マンはそれでもわかる |
| … | 2325/08/29(金)20:24:41No.1348049510+>タロウは同じように人類の手で乗り越えるべき!みたいな展開の割にはクソ雑魚サメクジラとかのせいですごいイマイチ!! |
| … | 2425/08/29(金)20:24:54No.1348049611そうだねx2>ヒーローに頼っちゃダメだ!人間が頑張らなきゃ! |
| … | 2525/08/29(金)20:24:56No.1348049618+ダンに関してはレオで死んだはずなのに… |
| … | 2625/08/29(金)20:25:13No.1348049717そうだねx1エース最終回のモヤモヤ感 |
| … | 2725/08/29(金)20:25:55No.1348049990+>エース最終回のモヤモヤ感 |
| … | 2825/08/29(金)20:25:58No.1348050003そうだねx3>エース最終回のモヤモヤ感 |
| … | 2925/08/29(金)20:26:03No.1348050032+今のタロウって光太郎が何十年か地球に居た後って事でいいんだよね? |
| … | 3025/08/29(金)20:26:17No.1348050095+>タロウ世界はあの最終回が無くても人類は乗り越えていけるんじゃねえかなってなるくらい市民が強い… |
| … | 3125/08/29(金)20:27:14No.1348050554+子供の頃ムックでしか知らなかったから壮絶な最終回想像してたけど |
| … | 3225/08/29(金)20:27:31No.1348050683+>今のタロウって光太郎が何十年か地球に居た後って事でいいんだよね? |
| … | 3325/08/29(金)20:27:46No.1348050769+客演する時には体作ってきて強さを見せるから格落ちしない所か格が上がっていくマン兄さんはウルトラ戦士の鑑 |
| … | 3425/08/29(金)20:28:34No.1348051092+>怪獣に素手で立ち向かう塾講師の一般人… |
| … | 3525/08/29(金)20:29:01No.1348051285+>子供の頃ムックでしか知らなかったから壮絶な最終回想像してたけど |
| … | 3625/08/29(金)20:29:19No.1348051403+>子供の頃ムックでしか知らなかったから壮絶な最終回想像してたけど |
| … | 3725/08/29(金)20:29:21No.1348051418+ウルトラマンが負けたから絶望するんじゃなくて |
| … | 3825/08/29(金)20:29:22No.1348051422+マンは知ってたってのはあるけどタロウ最終回のがどっちかというとびっくりした |
| … | 3925/08/29(金)20:29:50No.1348051591+>子供の頃ムックでしか知らなかったから壮絶な最終回想像してたけど |
| … | 4025/08/29(金)20:29:58No.1348051643+地球を去るというエンディングにする必要があるから |
| … | 4125/08/29(金)20:30:14No.1348051734+最終回の敵としてはあまりにかよわいゼットン星人 |
| … | 4225/08/29(金)20:30:19No.1348051768+>今のタロウって光太郎が何十年か地球に居た後って事でいいんだよね? |
| … | 4325/08/29(金)20:30:29No.1348051835+ウルトラマンはなんか他の番組だと逆張り過ぎて引くって代物も |
| … | 4425/08/29(金)20:30:41No.1348051909+最終章を何話かに分けてやるのに慣れると一話で終わる最終回のスピード感よ |
| … | 4525/08/29(金)20:31:04No.1348052079+ウルトラマン倒した後のゼットンが手持ち無沙汰すぎて |
| … | 4625/08/29(金)20:31:19No.1348052192+>最終回の敵としてはあまりにかよわいゼットン星人 |
| … | 4725/08/29(金)20:31:32No.1348052303+今でも語られるマジンガーZ最終回に比べてグレートのしょっぱい最終回の語られなさよ |
| … | 4825/08/29(金)20:31:45No.1348052407+>怪獣に素手で立ち向かう塾講師の一般人… |
| … | 4925/08/29(金)20:31:47No.1348052424+エースの最終回は前作で基地破壊されても地上戦で泥臭く援護してたMATを思うと子供たちと一緒に棒立ちで見てるTACがね... |
| … | 5025/08/29(金)20:32:17No.1348052640+帰りマンも大概尖ってる |
| … | 5125/08/29(金)20:32:18No.1348052652+パンドン程度に遅れを取るまで弱体化してるセブン最終話も斬新だった |
| … | 5225/08/29(金)20:32:26No.1348052706+こうやって思い返すと攻めたエンディング多いなウルトラシリーズ!? |
| … | 5325/08/29(金)20:32:38No.1348052768+最終回の展開としては帰ってきたウルトラマンが比較的スタンダードではあるんだけど、演出が異質というか郷が人間としては死んでウルトラマンとして地球を去るに至るまで厳粛な空気がずっと流れてるんだよなあの回 |
| … | 5425/08/29(金)20:32:47No.1348052836+対して帰マンは1話で詰め込んだにしては上手く纏めたなと |
| … | 5525/08/29(金)20:32:49No.1348052851+>>今のタロウって光太郎が何十年か地球に居た後って事でいいんだよね? |
| … | 5625/08/29(金)20:32:55No.1348052897そうだねx2>ウルトラマン倒した後のゼットンが手持ち無沙汰すぎて |
| … | 5725/08/29(金)20:32:59No.1348052930+パンドン戦のアイスラッガー返し滅茶苦茶好き |
| … | 5825/08/29(金)20:33:00No.1348052932+セブンはまあ演出の勝利だよな |
| … | 5925/08/29(金)20:33:23No.1348053098+さいきんザウルトラマンみたけど |
| … | 6025/08/29(金)20:33:27No.1348053126+あっさりしてるつうかマジで何やっても効かねえんだよなゼットン |
| … | 6125/08/29(金)20:33:35No.1348053165+ウルトラマンだった期間の記憶を失ったせいでただ一人ウルトラマンに別れを告げられないハヤタがどこか物悲しい |
| … | 6225/08/29(金)20:33:42No.1348053212+>エースの最終回は前作で基地破壊されても地上戦で泥臭く援護してたMATを思うと子供たちと一緒に棒立ちで見てるTACがね... |
| … | 6325/08/29(金)20:33:45No.1348053238+ブラックエンドが勝手に転けて角折ったり子どもにリンチされて死ぬブラック指令の絵面がやばい以外はめちゃくちゃいい最終回だと思うレオ |
| … | 6425/08/29(金)20:33:45No.1348053239+帰マンは恋人が死んだりかなりお辛い |
| … | 6525/08/29(金)20:33:47No.1348053246+帰ってきたウルトラマンというタイトルでもう郷さんは帰ってこないんだろうなみたいな空気になる最終回 |
| … | 6625/08/29(金)20:33:54No.1348053297+テコ入れも多いんだが |
| … | 6725/08/29(金)20:33:58No.1348053318+リアルタイム勢ではないがパンドンは幼心にもダサくてがっかりした |
| … | 6825/08/29(金)20:34:10No.1348053410+>パンドン戦のアイスラッガー返し滅茶苦茶好き |
| … | 6925/08/29(金)20:34:23No.1348053523+>というかこの時から器用すぎてゼットンくんに恐竜感が欠片もない |
| … | 7025/08/29(金)20:34:28No.1348053548+後の怪獣もゼットンっぽいデザイン混ぜとけば強敵感でるから偉いよ |
| … | 7125/08/29(金)20:34:35No.1348053600+>さいきんザウルトラマンみたけど |
| … | 7225/08/29(金)20:34:38No.1348053621そうだねx1>パンドン戦のアイスラッガー返し滅茶苦茶好き |
| … | 7325/08/29(金)20:34:43No.1348053653そうだねx3>帰ってきたウルトラマンというタイトルでもう郷さんは帰ってこないんだろうなみたいな空気になる最終回 |
| … | 7425/08/29(金)20:34:45No.1348053674そうだねx1団さん追悼の帰マン最終回つべ配信見たら旅に出るんです…!のところでボロボロ泣いた… |
| … | 7525/08/29(金)20:35:24No.1348053971+>ケムール人の首の角度を変えているだけな見た目なので俺は長いことケムール人と認識していたゼットン星人… |
| … | 7625/08/29(金)20:35:41No.1348054100+単に効かないとかじゃなくて器用にバリヤーとか使ってくるのがゼットンはだいぶ謎 |
| … | 7725/08/29(金)20:35:43No.1348054111+ゼットンは元々宇宙人予定でデザインされたというが |
| … | 7825/08/29(金)20:35:46No.1348054131そうだねx1凄い展開って言うとレオは最終回よりも途中がね |
| … | 7925/08/29(金)20:35:52No.1348054170+人間(自国民)が自発的に防衛しないとダメだろってのは当時特に言われてたからな |
| … | 8025/08/29(金)20:35:56No.1348054191+ネクサスは鬱展開をギリギリまで頑張って踏ん張って視聴し続けただけあって最高の物をお出ししてくれる |
| … | 8125/08/29(金)20:36:10No.1348054277+SFCウルトラマンのゼットン戦の曲好き |
| … | 8225/08/29(金)20:36:12No.1348054288そうだねx2>メディア媒体によってはゼットンを操る謎の宇宙人として暗にケムール人との関係を匂わせていた |
| … | 8325/08/29(金)20:36:30No.1348054395そうだねx1>ゼットンは元々宇宙人予定でデザインされたというが |
| … | 8425/08/29(金)20:36:33No.1348054410+セブンが過労死しかけてたけど他の奴らは大丈夫なのが多いあたりカラータイマーやっぱ重要では?とたまに思う |
| … | 8525/08/29(金)20:36:43No.1348054481+えっ?そうなの? |
| … | 8625/08/29(金)20:36:49No.1348054528+ゼットンの常に自己紹介してるところ |
| … | 8725/08/29(金)20:36:51No.1348054542+ただの撮影時のアクシデントなんだが電飾消えてるゼットンがものすごく不気味 |
| … | 8825/08/29(金)20:37:01No.1348054613+パワードゼットンが無機質に攻撃を捌いていくの結構好きなんだよね |
| … | 8925/08/29(金)20:37:03No.1348054624+みんなのトラウマことシルバーブルーメ |
| … | 9025/08/29(金)20:37:03No.1348054630+個人的に帰マンは2代目ゼットンよりベムスターの方が強敵感あったんだよな… |
| … | 9125/08/29(金)20:37:05No.1348054634+レオでまた帰ってきたら道中でボコボコにされるジャック兄さんはショックだった |
| … | 9225/08/29(金)20:37:26No.1348054761+お盆に帰ってくるZさんとハルキには笑ったけどアイツらあの最終回のノリでその後普通にくっついたり離れたりできるのずるくない…? |
| … | 9325/08/29(金)20:37:29No.1348054775+不良怪獣ゼットン |
| … | 9425/08/29(金)20:37:40No.1348054840+>宇宙人ゾーフィ |
| … | 9525/08/29(金)20:37:40No.1348054841+>さいきんザウルトラマンみたけど |
| … | 9625/08/29(金)20:37:45No.1348054873+いきなり出す初使用技のキャッチリングの音がなんか不安を掻き立てるし |
| … | 9725/08/29(金)20:38:01No.1348054969+>ゼットンの常に自己紹介してるところ |
| … | 9825/08/29(金)20:38:05No.1348054994そうだねx1逆張りというかシリーズの最初の作品で素人が突っ込みそうなこと大体やってるからかなりすごくない? |
| … | 9925/08/29(金)20:38:07No.1348055008+>セブンが過労死しかけてたけど他の奴らは大丈夫なのが多いあたりカラータイマーやっぱ重要では?とたまに思う |
| … | 10025/08/29(金)20:38:15No.1348055052+最終回というものを想定してないと思うが |
| … | 10125/08/29(金)20:38:19No.1348055076そうだねx22代目ゼットンがもう強敵感ないもん… |
| … | 10225/08/29(金)20:38:35No.1348055178+別に宇宙で戦うなら |
| … | 10325/08/29(金)20:38:37No.1348055198そうだねx1>パワードゼットンが無機質に攻撃を捌いていくの結構好きなんだよね |
| … | 10425/08/29(金)20:38:45No.1348055254そうだねx2>2代目ゼットンがもう強敵感ないもん… |
| … | 10525/08/29(金)20:38:59No.1348055337+人間の力でゼットンを倒してセブンで超兵器R1号の話やるのもそれはそれで凄い |
| … | 10625/08/29(金)20:39:13No.1348055430+あけてくれ!好き |
| … | 10725/08/29(金)20:39:14No.1348055442+>2代目ゼットンがもう強敵感ないもん… |
| … | 10825/08/29(金)20:39:14No.1348055443+>2代目ゼットンがもう強敵感ないもん… |
| … | 10925/08/29(金)20:39:32No.1348055573+謎の星でアーマードダークネスに暫く入っていた |
| … | 11025/08/29(金)20:39:41No.1348055634+>2代目ゼットンがもう強敵感ないもん… |
| … | 11125/08/29(金)20:39:42No.1348055655+平成とか令和には確かにないスピリッツだなとは思う |
| … | 11225/08/29(金)20:39:47No.1348055681+初代ゼットンは怖さがあるんだけど |
| … | 11325/08/29(金)20:39:52No.1348055719+>>セブンが過労死しかけてたけど他の奴らは大丈夫なのが多いあたりカラータイマーやっぱ重要では?とたまに思う |
| … | 11425/08/29(金)20:40:02No.1348055771+>逆張りというかシリーズの最初の作品で素人が突っ込みそうなこと大体やってるからかなりすごくない? |
| … | 11525/08/29(金)20:40:04No.1348055784+2代目頭身がゆるキャラだもの |
| … | 11625/08/29(金)20:40:27No.1348055925そうだねx2ドラコが背中への攻撃を受けなかったから対策できなかったって勝ち方は納得できるんだけど |
| … | 11725/08/29(金)20:40:36No.1348055979+人間がゼットン倒すのってその後はないよね確か |
| … | 11825/08/29(金)20:40:46No.1348056036+>ブラックエンドが勝手に転けて角折ったり子どもにリンチされて死ぬブラック指令の絵面がやばい以外はめちゃくちゃいい最終回だと思うレオ |
| … | 11925/08/29(金)20:40:46No.1348056040+そう考えると2期ラスボスってみんな可愛いな |
| … | 12025/08/29(金)20:41:05No.1348056154+ダイナはレイキュバスにすげー強敵の印象ある |
| … | 12125/08/29(金)20:41:06No.1348056160+>逆張りというかシリーズの最初の作品で素人が突っ込みそうなこと大体やってるからかなりすごくない? |
| … | 12225/08/29(金)20:41:10No.1348056203+ゼットンにスペシウムを返されてからが怖かったなぁ |
| … | 12325/08/29(金)20:41:18No.1348056247+ダイナはおかげで気軽に客演させられるようになったから⋯ |
| … | 12425/08/29(金)20:41:24No.1348056295+何故かハードな作品だと思い込んでたけど |
| … | 12525/08/29(金)20:41:30No.1348056345+最終回のお陰でゼットンと言うある意味怪獣の中の聖域みたいな存在が生まれたよね |
| … | 12625/08/29(金)20:41:36No.1348056385+最終回全く関係ないけど赤い靴履いてた…が未だにトラウマだし何の解決もしてないの酷い |
| … | 12725/08/29(金)20:41:43No.1348056430そうだねx2ゼットンはちゃんとしたブリーダーが居ないと2代目になるし真っ当に育成されたらハイパーゼットンになる |
| … | 12825/08/29(金)20:41:47No.1348056456そうだねx5>平成とか令和には確かにないスピリッツだなとは思う |
| … | 12925/08/29(金)20:41:54No.1348056510+>凄い展開って言うとレオは最終回よりも途中がね |
| … | 13025/08/29(金)20:42:08No.1348056590+昭和二期は昭和二期って言い出す奴らが産まれる程度にはやっぱ品質がアレではある |
| … | 13125/08/29(金)20:42:19No.1348056665+>人間がゼットン倒すのってその後はないよね確か |
| … | 13225/08/29(金)20:42:19No.1348056666+>ダイナはレイキュバスにすげー強敵の印象ある |
| … | 13325/08/29(金)20:42:27No.1348056708+初代ゼットンは野生種で二代目は可愛がられて育った養殖なのかもしれない |
| … | 13425/08/29(金)20:42:30No.1348056724+>ブラックエンドが勝手に転けて角折ったり子どもにリンチされて死ぬブラック指令の絵面がやばい以外はめちゃくちゃいい最終回だと思うレオ |
| … | 13525/08/29(金)20:42:33No.1348056741+方向性は違うが攻めたというか独自性あるラストはコスモスも強いなと思う |
| … | 13625/08/29(金)20:42:39No.1348056793+>記念配信みたらなんかドリフのコントみたいな面白いところもあったな |
| … | 13725/08/29(金)20:42:48No.1348056861+>ゼットンはちゃんとしたブリーダーが居ないと2代目になるし真っ当に育成されたらハイパーゼットンになる |
| … | 13825/08/29(金)20:43:01No.1348056955そうだねx1風来坊とか言って急に現れた不審な主人公が急に防衛隊に入ってるのも面白いし |
| … | 13925/08/29(金)20:43:04No.1348056968+>…レボリウムウェーブヤバくない? |
| … | 14025/08/29(金)20:43:10No.1348057012+>何故かハードな作品だと思い込んでたけど |
| … | 14125/08/29(金)20:43:12No.1348057021+ベロクロンはかっこいいだろ |
| … | 14225/08/29(金)20:43:18No.1348057087+>パンドン戦のアイスラッガー返し滅茶苦茶好き |
| … | 14325/08/29(金)20:43:29No.1348057196+宇宙恐竜 |
| … | 14425/08/29(金)20:43:59No.1348057445+ガタノゾーアなんかはクトゥルフ絡みなのが変化球なだけで |
| … | 14525/08/29(金)20:44:00No.1348057457+>でもその前に全部ウルトラマンにさせれば良いじゃんて話は出してるからな |
| … | 14625/08/29(金)20:44:08No.1348057503+>>パンドン戦のアイスラッガー返し滅茶苦茶好き |
| … | 14725/08/29(金)20:44:11No.1348057524+イレギュラーで尖ってはいるけどめちゃくちゃ納得するし考えさせられる話なのがシンプルにすごい |
| … | 14825/08/29(金)20:44:11No.1348057528そうだねx1セブンってシリアスなイメージ強いけどダン相当変なやつだよな |
| … | 14925/08/29(金)20:44:16No.1348057564+70年代頃まではまだヒーロー番組のフォーマットも完成し切ってなくて放送打切の都合でこれが最終回!?ってのもザラだったのが |
| … | 15025/08/29(金)20:44:17No.1348057577+>>人間がゼットン倒すのってその後はないよね確か |
| … | 15125/08/29(金)20:44:23No.1348057623+なんか途中で出なくなった小僧がいたよね初代マン |
| … | 15225/08/29(金)20:44:27No.1348057651そうだねx1どう見ても死亡エンドにしか見えないよダイナ… |
| … | 15325/08/29(金)20:44:30No.1348057676+そういやラストバトルで孤独に戦うウルトラマンってあんまいないのか |
| … | 15425/08/29(金)20:44:38No.1348057730そうだねx1良いよね平成セブンで特殊能力が「アイスラッガーをキャッチできる」でまとめられたパンドン |
| … | 15525/08/29(金)20:44:45No.1348057769そうだねx1パンドンはなんかデザインがシンプルすぎて |
| … | 15625/08/29(金)20:44:50No.1348057809+>なんか途中で出なくなった小僧がいたよね初代マン |
| … | 15725/08/29(金)20:45:00No.1348057885+Aで宇宙人とか怪獣見たって言ってんのにまるで信頼されてない北斗隊員が好き |
| … | 15825/08/29(金)20:45:04No.1348057922+>何故かハードな作品だと思い込んでたけど |
| … | 15925/08/29(金)20:45:05No.1348057925+まず科特隊の標準装備のスーパーガンが強すぎるからな |
| … | 16025/08/29(金)20:45:06No.1348057935+>平成とか令和には確かにないスピリッツだなとは思う |
| … | 16125/08/29(金)20:45:30No.1348058131+>ガタノゾーアなんかはクトゥルフ絡みなのが変化球なだけで |
| … | 16225/08/29(金)20:45:32No.1348058148そうだねx1>宇宙恐竜 |
| … | 16325/08/29(金)20:45:35No.1348058174+>風来坊とか言って急に現れた不審な主人公が急に防衛隊に入ってるのも面白いし |
| … | 16425/08/29(金)20:45:41No.1348058216+ザ・ウルはアニメだけあってこっちから別惑星に出向いていって長編やるって新鮮さがある |
| … | 16525/08/29(金)20:45:46No.1348058250+銀河伝説まで行方知れずとかすごいよなダイナ |
| … | 16625/08/29(金)20:45:58No.1348058336+ウルトラマンは科特隊が頻繁に新兵器出してくるよね |
| … | 16725/08/29(金)20:46:00No.1348058349+俺はパンドン不気味で好きだよ |
| … | 16825/08/29(金)20:46:00No.1348058351+>セブンってシリアスなイメージ強いけどダン相当変なやつだよな |
| … | 16925/08/29(金)20:46:02No.1348058360+再生ドラコの死に方かなりえげつないよな… |
| … | 17025/08/29(金)20:46:03No.1348058366+>パンドンはなんかデザインがシンプルすぎて |
| … | 17125/08/29(金)20:46:10No.1348058438+爆発とかじゃなく消しゴムで消したみたいに怪獣が消失する武器が出てくる初代…いや怖いよ!? |
| … | 17225/08/29(金)20:46:12No.1348058449+じゃあタロウはラスボスにタイラント持ってくれば良かったとでもいうんですか! |
| … | 17325/08/29(金)20:46:31No.1348058577+>パンドンはなんかデザインがシンプルすぎて |
| … | 17425/08/29(金)20:46:32No.1348058589+ダイナはわりとずっとネオマキシマが活躍してたのがなんか好き |
| … | 17525/08/29(金)20:46:41No.1348058645+セブンでパンドンまで火を吐く大怪獣が出てなかったの偶然だろうけど凄いよね |
| … | 17625/08/29(金)20:46:51No.1348058693+>ジラースは特撮パートでそれまでの話の流れ切るように遊んでるんだよな |
| … | 17725/08/29(金)20:46:58No.1348058733+>爆発とかじゃなく消しゴムで消したみたいに怪獣が消失する武器が出てくる初代…いや怖いよ!? |
| … | 17825/08/29(金)20:47:03No.1348058771そうだねx3パンドンは後々双頭のやつ出てきたけどあれよりカツみたいなパンドンのほうが好き |
| … | 17925/08/29(金)20:47:05No.1348058780+>じゃあタロウはラスボスにタイラント持ってくれば良かったとでもいうんですか! |
| … | 18025/08/29(金)20:47:07No.1348058800+タロウのマッチメイクおかしくない? |
| … | 18125/08/29(金)20:47:08No.1348058801+>じゃあタロウはラスボスにタイラント持ってくれば良かったとでもいうんですか! |
| … | 18225/08/29(金)20:47:08No.1348058804+女相手にしてウルトラアイ無くすこと複数回のダン |
| … | 18325/08/29(金)20:47:11No.1348058826+顔が無かったり表情が読めない奴が強いととても怖い |
| … | 18425/08/29(金)20:47:19No.1348058917+>ティガでもそこそこ苦戦するゾイガーいいよね |
| … | 18525/08/29(金)20:47:19No.1348058923+何時かスーパーGUTSの皆がアスカにたどり着くってラストなのはそうなんだけど |
| … | 18625/08/29(金)20:47:23No.1348058958+ウルトラマンは結構ボケーっと観てたから |
| … | 18725/08/29(金)20:47:31No.1348059041そうだねx1まぁパンドンってゼットンみたいな圧倒的な強敵として作られてないだろうし |
| … | 18825/08/29(金)20:47:43No.1348059153+>役者がスキーで骨折したらしい |
| … | 18925/08/29(金)20:47:48No.1348059193+>ファーストウルトラマンはアンドロメロスです |
| … | 19025/08/29(金)20:47:50No.1348059210+>じゃあタロウはラスボスにタイラント持ってくれば良かったとでもいうんですか! |
| … | 19125/08/29(金)20:47:57No.1348059257+>>爆発とかじゃなく消しゴムで消したみたいに怪獣が消失する武器が出てくる初代…いや怖いよ!? |
| … | 19225/08/29(金)20:48:08No.1348059342そうだねx1>タロウのマッチメイクおかしくない? |
| … | 19325/08/29(金)20:48:22No.1348059458そうだねx1帰マンは最終回でウルトラマンがゼットンに勝つというのが大事だったんだと思う |
| … | 19425/08/29(金)20:48:22No.1348059464+俺がそれ好きなのもあるけどニュージェネ最終回は主人公の名前タイトルに入ってるやつの印象が強い |
| … | 19525/08/29(金)20:48:34No.1348059541+>何時かスーパーGUTSの皆がアスカにたどり着くってラストなのはそうなんだけど |
| … | 19625/08/29(金)20:48:36No.1348059550+ダイナのラスボスはネオガイガレードでいいだろ! |
| … | 19725/08/29(金)20:48:36No.1348059553そうだねx3>帰マンは最終回でウルトラマンがゼットンに勝つというのが大事だったんだと思う |
| … | 19825/08/29(金)20:48:39No.1348059572+>女相手にしてウルトラアイ無くすこと複数回のダン |
| … | 19925/08/29(金)20:48:45No.1348059613+>じゃあタロウはラスボスにタイラント持ってくれば良かったとでもいうんですか! |
| … | 20025/08/29(金)20:48:49No.1348059645+>何時かスーパーGUTSの皆がアスカにたどり着くってラストなのはそうなんだけど |
| … | 20125/08/29(金)20:49:00No.1348059701+バードン地球原産なのが恐ろし過ぎるわ |
| … | 20225/08/29(金)20:49:01No.1348059712+>パンドンは後々双頭のやつ出てきたけどあれよりカツみたいなパンドンのほうが好き |
| … | 20325/08/29(金)20:49:03No.1348059728+撮影直後にゼットンのスーツが溶けて2度と撮り直しが出来ない最終話 |
| … | 20425/08/29(金)20:49:16No.1348059809+バードンはまず餌のケムシがそこそこ強いの何だお前 |
| … | 20525/08/29(金)20:49:23No.1348059858そうだねx2初代ゼットンは佇まいが完璧すぎる |
| … | 20625/08/29(金)20:49:24No.1348059861そうだねx1トップを狙え!の宇宙怪獣のバスターミサイルによる消え方この時代のオマージュなんだなというのがわかりやすい |
| … | 20725/08/29(金)20:49:27No.1348059877+まあセブンの強敵怪獣って言われるとぼほぼキングジョー一択だよな… |
| … | 20825/08/29(金)20:49:27No.1348059879+イデが本当におかしい |
| … | 20925/08/29(金)20:49:27No.1348059887+カタログで乳首 |
| … | 21025/08/29(金)20:49:37No.1348059954+ブモーとへちょいバット星人はともかく決死のウルトラハリケーンめちゃくちゃカッコいいと思う |
| … | 21125/08/29(金)20:49:38No.1348059961+>まぁパンドンってゼットンみたいな圧倒的な強敵として作られてないだろうし |
| … | 21225/08/29(金)20:49:51No.1348060057+やたら強い怪獣とか宇宙人が出てくるマックス好き |
| … | 21325/08/29(金)20:49:59No.1348060118+>イデが本当におかしい |
| … | 21425/08/29(金)20:50:03No.1348060144+変なオヤジは女の子にデレデレして |
| … | 21525/08/29(金)20:50:07No.1348060177+個人的には最終回のサブタイトルそれでいいんすか…?ってのが散見されるのが気になる |
| … | 21625/08/29(金)20:50:09No.1348060195+モチロンの話とかは何の何の何? |
| … | 21725/08/29(金)20:50:10No.1348060200+>女相手にしてウルトラアイ無くすこと複数回のダン |
| … | 21825/08/29(金)20:50:12No.1348060212+ダイナ製作者のコメントはアスカ本人はともかく周りの人みんなにアスカはきっと生きてる…!(どう考えても死んでる)って反応させといて意図が伝わらなかったとか言われてもそりゃ伝わるわけねえだろ |
| … | 21925/08/29(金)20:50:18No.1348060243+昭和は地球産の鳥怪獣がやたら強い謎のジンクスあるからな… |
| … | 22025/08/29(金)20:50:22No.1348060283+最初に見た時のアイスラッガー受け止めるやつのインパクトスゴかったろうな |
| … | 22125/08/29(金)20:50:25No.1348060305+>>パンドンは後々双頭のやつ出てきたけどあれよりカツみたいなパンドンのほうが好き |
| … | 22225/08/29(金)20:50:32No.1348060344+>セブンでパンドンまで火を吐く大怪獣が出てなかったの偶然だろうけど凄いよね |
| … | 22325/08/29(金)20:50:32No.1348060345+長く粘ったしネクロマンシーで手下をたくさん従えてるインパクトはあるしピグモン絡みで話は面白いし羽飾りのついたデザインもいいのに |
| … | 22425/08/29(金)20:50:39No.1348060378+ウルトラハリケーン好き |
| … | 22525/08/29(金)20:50:42No.1348060401+時代劇の切られ役みたいな倒れ方じゃなくて急に固まったまま倒れるのがすごい怖かった |
| … | 22625/08/29(金)20:50:43No.1348060409+>強すぎだろムルロア! |
| … | 22725/08/29(金)20:50:47No.1348060424+>変なオヤジは女の子にデレデレして |
| … | 22825/08/29(金)20:50:48No.1348060431+>まあセブンの強敵怪獣って言われるとぼほぼキングジョー一択だよな… |
| … | 22925/08/29(金)20:50:50No.1348060449そうだねx4>長く粘ったしネクロマンシーで手下をたくさん従えてるインパクトはあるしピグモン絡みで話は面白いし羽飾りのついたデザインもいいのに |
| … | 23025/08/29(金)20:50:52No.1348060468+>イデが本当におかしい |
| … | 23125/08/29(金)20:50:57No.1348060496+>トップを狙え!の宇宙怪獣のバスターミサイルによる消え方この時代のオマージュなんだなというのがわかりやすい |
| … | 23225/08/29(金)20:51:09No.1348060567+ジェロニモンは二つ名がよろしくないらしいから改名すべき |
| … | 23325/08/29(金)20:51:13No.1348060595+プロットだと宇宙人連合のメフィラスたちはもう地球侵略あきらめムードだけど |
| … | 23425/08/29(金)20:51:14No.1348060604+パンドンは強いんじゃなくてセブンが弱りすぎただけだからな |
| … | 23525/08/29(金)20:51:20No.1348060639そうだねx1ワーオ!!メトロン!! |
| … | 23625/08/29(金)20:51:26No.1348060683そうだねx2当時イデ隊員は子供に大人気だったらしいけど |
| … | 23725/08/29(金)20:51:33No.1348060729+>時代劇の切られ役みたいな倒れ方じゃなくて急に固まったまま倒れるのがすごい怖かった |
| … | 23825/08/29(金)20:51:41No.1348060788+パンドンから改造パンドンの相手ももう手札がない感じ好き |
| … | 23925/08/29(金)20:51:51No.1348060864そうだねx3>ジェロニモンは二つ名がよろしくないらしいから改名すべき |
| … | 24025/08/29(金)20:51:53No.1348060885+ガッツ星人は前編はマジで強くて怖い強敵だったのに後編はすげえあっさり死ぬからビックリする |
| … | 24125/08/29(金)20:51:57No.1348060909+ジェロニモンは初代の怪獣の中でもデザインしょぼい方だしな |
| … | 24225/08/29(金)20:51:58No.1348060919+パイオニア的な時期の作品てテンプレが薄いからすごい変な展開あるよね |
| … | 24325/08/29(金)20:52:09No.1348060991+時代を選ばない普遍的なもの |
| … | 24425/08/29(金)20:52:12No.1348061008+科特隊はハヤタが一番地味まである |
| … | 24525/08/29(金)20:52:13No.1348061012+>もっとスーパーガッツのメンバーに満面の笑みさせるとかさ…それはそれでサイコ過ぎるからダメかうーん… |
| … | 24625/08/29(金)20:52:16No.1348061034そうだねx2酋長とジェロニモはちょっとセンシティブかなって… |
| … | 24725/08/29(金)20:52:20No.1348061064+>当時イデ隊員は子供に大人気だったらしいけど |
| … | 24825/08/29(金)20:52:24No.1348061100+怪獣酋長がダメだってんすか! |
| … | 24925/08/29(金)20:52:26No.1348061117+>当時イデ隊員は子供に大人気だったらしいけど |
| … | 25025/08/29(金)20:52:35No.1348061195+西武園ゆうえんちのアトラクションでリベンジするのいいよね |
| … | 25125/08/29(金)20:52:43No.1348061261+ウルトラマンだけじゃ勝てない怪獣が割としょっちゅう出てくるのが怖い |
| … | 25225/08/29(金)20:52:45No.1348061269+ウルトラゾーンではサンバ踊って楽しそうだったジェロニモン |
| … | 25325/08/29(金)20:52:48No.1348061296+変な回はウルトラQの空気が残ってるというのもある |
| … | 25425/08/29(金)20:52:49No.1348061305+イデ単純に手足がスラッとしてて立ち姿がカッコよすぎる |
| … | 25525/08/29(金)20:52:54No.1348061331そうだねx1メフィラス |
| … | 25625/08/29(金)20:53:03No.1348061380+何より曲がめちゃくちゃよすぎる |
| … | 25725/08/29(金)20:53:20No.1348061499+ジェロニモン戦は羽を飛び人形がクルクル回りながらスペシウム光線でなぎ払う合成がレアな絵面で好き |
| … | 25825/08/29(金)20:53:20No.1348061502+>>>パンドンは後々双頭のやつ出てきたけどあれよりカツみたいなパンドンのほうが好き |
| … | 25925/08/29(金)20:53:33No.1348061583+>変な回はウルトラQの空気が残ってるというのもある |
| … | 26025/08/29(金)20:53:34No.1348061587+>スカイドン |
| … | 26125/08/29(金)20:53:56No.1348061758+ウル銀でアスカ出てきた時の反応ってどうだったんだろう |
| … | 26225/08/29(金)20:54:00No.1348061797+FERで良くボス格のキャラで出演できたよジェロニモン…巨大な羽にぶっ刺されて死ぬウルトラマン達はちょっとシュール |
| … | 26325/08/29(金)20:54:04No.1348061833そうだねx1ザラガスとか言うカッコよさも欠片もないブサイク怪獣なのに |
| … | 26425/08/29(金)20:54:10No.1348061874+キーラって結構強いし見た目もキャッチーなのに出番ないよね |
| … | 26525/08/29(金)20:54:13No.1348061902+首をふたつそれぞれ動かすのが無理で…とかそんなだったはず |
| … | 26625/08/29(金)20:54:27No.1348062009そうだねx1羽飾りも相まってアウトだろってなるジェロニモン |
| … | 26725/08/29(金)20:54:39No.1348062084+>メフィラス |
| … | 26825/08/29(金)20:54:49No.1348062151そうだねx1>ウル銀でアスカ出てきた時の反応ってどうだったんだろう |
| … | 26925/08/29(金)20:54:55No.1348062192+そもそもスレ画とか一部の常連組以外の過去怪獣はほとんど顧みられてないのが現状なので… |
| … | 27025/08/29(金)20:54:56No.1348062210+目あったんだ…と最近築いてビックリしたパンドン |
| … | 27125/08/29(金)20:55:04No.1348062273そうだねx3>スカイドン |
| … | 27225/08/29(金)20:55:13No.1348062332+>ウル銀でアスカ出てきた時の反応ってどうだったんだろう |
| … | 27325/08/29(金)20:55:16No.1348062359+明らかにクソ強いんだけど |
| … | 27425/08/29(金)20:55:20No.1348062383+ゲームの話になるけど10年前のゼルダに酋長って言葉が普通に出てきて何の問題にもならなかったのが未だにびっくりしてる |
| … | 27525/08/29(金)20:55:21No.1348062404そうだねx2双頭の怪獣にしたい!→技術的に無理!なので赤とんかつ爆誕→平成セブンでリベンジも込めて双頭怪獣でリメイク→ファンから非常に不評→以後とんかつ(カラバリあり)と双頭怪獣を交互に出すも結局とんかつにしろと言われる |
| … | 27625/08/29(金)20:55:25No.1348062430+>ウル銀でアスカ出てきた時の反応ってどうだったんだろう |
| … | 27725/08/29(金)20:55:35No.1348062491+ムルロアなんとかスーツ作って出てくんないかなあと思うけど出自からして無理すぎる |
| … | 27825/08/29(金)20:55:45No.1348062556+>キーラって結構強いし見た目もキャッチーなのに出番ないよね |
| … | 27925/08/29(金)20:55:46No.1348062562+キーラは子供の頃なんかやたら怖く感じたな…目潰しのせいだろうか |
| … | 28025/08/29(金)20:55:55No.1348062615+シンウルトラマンみてとりあえず回転すれば良いと思ってる? |
| … | 28125/08/29(金)20:55:55No.1348062617+セブンもしばらく生死不明だったな…… |
| … | 28225/08/29(金)20:55:56No.1348062619+あのオレンジの全身タイツみたいな衣装でカッコよく見せるのがセンスありすぎるし庵野君もシンでの再現は断念した |
| … | 28325/08/29(金)20:56:01No.1348062649+影の薄いサイゴよ… |
| … | 28425/08/29(金)20:56:34No.1348062862+>>スカイドン |
| … | 28525/08/29(金)20:56:36No.1348062874そうだねx3>影の薄いサイゴよ… |
| … | 28625/08/29(金)20:56:36No.1348062879そうだねx3実際科特隊の戦闘制服は演者からもダサいと思われてたし… |
| … | 28725/08/29(金)20:56:41No.1348062916+>シンウルトラマンみてとりあえず回転すれば良いと思ってる? |
| … | 28825/08/29(金)20:57:05No.1348063072+科特隊以外ならZATのスーツ好き |
| … | 28925/08/29(金)20:57:11No.1348063113+>シンウルトラマンみてとりあえず回転すれば良いと思ってる? |
| … | 29025/08/29(金)20:57:25No.1348063213そうだねx2>縦回転はシンで初のはずよ |
| … | 29125/08/29(金)20:57:41No.1348063337+>縦回転はシンで初のはずよ |
| … | 29225/08/29(金)20:57:50No.1348063399そうだねx2>首をふたつそれぞれ動かすのが無理で…とかそんなだったはず |
| … | 29325/08/29(金)20:57:57No.1348063457+回転する時のピョーみたいな音いいよね |
| … | 29425/08/29(金)20:57:57No.1348063458+>シンウルトラマンみてとりあえず回転すれば良いと思ってる? |
| … | 29525/08/29(金)20:58:06No.1348063518そうだねx2>シンウルトラマンみてとりあえず回転すれば良いと思ってる? |
| … | 29625/08/29(金)20:58:10No.1348063552+スカイドン自体は特に悪いことしてないけどほっとくと被害が出るのでいろいろやったけど何ともならず最後はウルトラマンが無茶やって殺して処理という結構変な回 |
| … | 29725/08/29(金)20:58:21No.1348063629+スカイドンとかただ重い!だけでどうにもこうにもだったのすごいわ |
| … | 29825/08/29(金)20:58:25No.1348063676そうだねx3>>影の薄いサイゴよ… |
| … | 29925/08/29(金)20:58:32No.1348063728+>明らかにクソ強いんだけど |
| … | 30025/08/29(金)20:59:01No.1348063920+どんどん盛られていくブルトン |
| … | 30125/08/29(金)20:59:06No.1348063950+特撮特有の強肩 |
| … | 30225/08/29(金)20:59:06No.1348063952+キャッチリング出すときの音聞くとなんか不安になる |
| … | 30325/08/29(金)20:59:08No.1348063966+メガトン怪獣(0.2Mton) |
| … | 30425/08/29(金)20:59:11No.1348063981+しれっと主役ヒーローの顔変わってもそのままスルーして話が進むストロングスタイル |
| … | 30525/08/29(金)20:59:12No.1348063984+>初代マンどころか往年のヒーローは大体回転すればなんとかなるからな… |
| … | 30625/08/29(金)20:59:41No.1348064215+怪獣無法地帯でもナパーム投げて怪獣仕留めてたよな |
| … | 30725/08/29(金)20:59:42No.1348064230そうだねx1>どんどん盛られていくブルトン |
| … | 30825/08/29(金)20:59:43No.1348064237+>スカイドン自体は特に悪いことしてないけどほっとくと被害が出るのでいろいろやったけど何ともならず最後はウルトラマンが無茶やって殺して処理という結構変な回 |
| … | 30925/08/29(金)20:59:44No.1348064242そうだねx1最近入ったファンにとってダイナは客演の常連なので当時の感想は分かりにくいな |
| … | 31025/08/29(金)20:59:45No.1348064255+>この話で使う武器がエグ過ぎてお前よくウルトラマンだけいれば良いじゃんとか言えたなとなる |
| … | 31125/08/29(金)20:59:54No.1348064328+まぁ人間の勝手な事情やらたまたま運悪く蘇ったり文明とカチあっちゃった怪獣も多いからな |
| … | 31225/08/29(金)20:59:57No.1348064348そうだねx4>いいよね串カツ |
| … | 31325/08/29(金)20:59:59No.1348064368+>セブンもしばらく生死不明だったな…… |
| … | 31425/08/29(金)21:00:03No.1348064411+>実際科特隊の戦闘制服は演者からもダサいと思われてたし… |
| … | 31525/08/29(金)21:00:11No.1348064477+バラージの青い石が強すぎ! |
| … | 31625/08/29(金)21:00:26No.1348064587+>どんどん盛られていくブルトン |
| … | 31725/08/29(金)21:00:39No.1348064716+>しれっと主役ヒーローの顔変わってもそのままスルーして話が進むストロングスタイル |
| … | 31825/08/29(金)21:00:43No.1348064762+>>でもその前に全部ウルトラマンにさせれば良いじゃんて話は出してるからな |
| … | 31925/08/29(金)21:00:47No.1348064799+そういやアントラーも素だとマンより強かったな… |
| … | 32025/08/29(金)21:00:48No.1348064815+ノアの神って何なんです…? |
| … | 32125/08/29(金)21:00:55No.1348064878+ジェロニモンの時のイデが気弱きすぎる言われがちだが |
| … | 32225/08/29(金)21:01:17No.1348065058+>まぁ人間の勝手な事情やらたまたま運悪く蘇ったり文明とカチあっちゃった怪獣も多いからな |
| … | 32325/08/29(金)21:01:19No.1348065071そうだねx2>>ジェロニモンは二つ名がよろしくないらしいから改名すべき |
| … | 32425/08/29(金)21:01:21No.1348065084+子どものころ |
| … | 32525/08/29(金)21:01:23No.1348065096+>>セブンもしばらく生死不明だったな…… |
| … | 32625/08/29(金)21:01:40No.1348065230+怪獣居酒屋行って見たいな… |
| … | 32725/08/29(金)21:01:56No.1348065356+>>>ジェロニモンは二つ名がよろしくないらしいから改名すべき |
| … | 32825/08/29(金)21:02:03No.1348065417+ブルトンは石に戻せばいいのは分かるけど回転で戻る理屈は分からない |
| … | 32925/08/29(金)21:02:04No.1348065429+>ノアの神って何なんです…? |
| … | 33025/08/29(金)21:02:06No.1348065444+結構いろんなウルトラマンが病んでるから葬式回みたいなの初代にあるのすげーなってなる |
| … | 33125/08/29(金)21:02:26No.1348065589+>テロリスト星人なんて色々直球すぎたよね |
| … | 33225/08/29(金)21:02:29No.1348065608+>子どものころ |
| … | 33325/08/29(金)21:02:31No.1348065619+ブルトンは最後ギュッとやられるのが納得いかない |
| … | 33425/08/29(金)21:02:33No.1348065643+アントラーもマンより強いんだけどゼットンさんみたいに全部潰して殺すまでは行ってないからな… |
| … | 33525/08/29(金)21:02:41No.1348065714+>>まぁ人間の勝手な事情やらたまたま運悪く蘇ったり文明とカチあっちゃった怪獣も多いからな |
| … | 33625/08/29(金)21:02:42No.1348065716+>まぁ人間の勝手な事情やらたまたま運悪く蘇ったり文明とカチあっちゃった怪獣も多いからな |
| … | 33725/08/29(金)21:02:52No.1348065779そうだねx1>ジェロニモンの時のイデが気弱きすぎる言われがちだが |
| … | 33825/08/29(金)21:02:52No.1348065785+>ブルトンは最後ギュッとやられるのが納得いかない |
| … | 33925/08/29(金)21:03:02No.1348065837そうだねx1アスカだー!金髪になってるー!ってなった銀河伝説の予告 |
| … | 34025/08/29(金)21:03:31No.1348066113+>>>まぁ人間の勝手な事情やらたまたま運悪く蘇ったり文明とカチあっちゃった怪獣も多いからな |
| … | 34125/08/29(金)21:03:32No.1348066114+ガタノゾーアはパンチ的な技で一撃吹っ飛んでいくとことかやられっぷりも気持ちいい |
| … | 34225/08/29(金)21:03:33No.1348066120+>>ブルトンは最後ギュッとやられるのが納得いかない |
| … | 34325/08/29(金)21:03:49No.1348066251+ザラガス確かに強いよな… |
| … | 34425/08/29(金)21:04:12No.1348066478+最近のウルトラマン |
| … | 34525/08/29(金)21:04:12No.1348066484+>ザラガス確かに強いよな… |
| … | 34625/08/29(金)21:04:20No.1348066552+>アスカだー!金髪になってるー!ってなった銀河伝説の予告 |
| … | 34725/08/29(金)21:04:49No.1348066824+ウーは重すぎる… |
| … | 34825/08/29(金)21:04:52No.1348066846+1兆度の炎って言う一度聴いたら忘れないケレン味溢れた設定よ |
| … | 34925/08/29(金)21:04:54No.1348066866+>>アスカだー!金髪になってるー!ってなった銀河伝説の予告 |
| … | 35025/08/29(金)21:05:01No.1348066922+ティガガイアと比べると色々謎が多いウルトラマンだよねダイナ |
| … | 35125/08/29(金)21:05:03No.1348066938そうだねx3 1756469103540.png-(25602 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 35225/08/29(金)21:05:09No.1348066977+ティガとダイナはだいたい伝染病みたいな増え方をする |
| … | 35325/08/29(金)21:05:18No.1348067062+>ウーは重すぎる… |
| … | 35425/08/29(金)21:05:23No.1348067120+>ザラガス確かに強いよな… |
| … | 35525/08/29(金)21:05:29No.1348067174+ティガもガイアも爽やかに終わってんのにダイナはどうしちゃったの? |
| … | 35625/08/29(金)21:05:36No.1348067236+>>ウーは重すぎる… |
| … | 35725/08/29(金)21:05:47No.1348067331+前の二人に比べるとビックリするくらい客演がないガイアとアグル |
| … | 35825/08/29(金)21:05:51No.1348067371+因習村みたいな話シリーズに1つはあるよね |
| … | 35925/08/29(金)21:06:00No.1348067438+>ティガとダイナはだいたい伝染病みたいな増え方をする |
| … | 36025/08/29(金)21:06:27No.1348067642そうだねx1>レッドバロンとかも首回してたしな… |
| … | 36125/08/29(金)21:06:31No.1348067679+ザラガスの細かい所は光の戦士のウルトラマンが光に負けてる点 |
| … | 36225/08/29(金)21:06:35No.1348067706そうだねx1>ティガもガイアも爽やかに終わってんのにダイナはどうしちゃったの? |
| … | 36325/08/29(金)21:06:43No.1348067765+シリーズの根源が怪奇大作戦とかウルトラQだからそういう伝奇ホラー的なのがやりやすいのはある |
| … | 36425/08/29(金)21:06:56No.1348067856そうだねx1アスカ行方不明は |
| … | 36525/08/29(金)21:06:58No.1348067873+ニュージェネあたりだと昭和の少年スタイルが出てくるとちょっと笑っちゃう |
| … | 36625/08/29(金)21:07:32No.1348068124+シンでダイナエンドじゃねーか!!ってなってごめん… |
| … | 36725/08/29(金)21:07:47No.1348068254+昔のウルトラマン気軽に核ミサイル出すぎ!! |
| … | 36825/08/29(金)21:08:11No.1348068558そうだねx280先生で全身が光るウルトラマンが出てきたときはこういうのが見たかった!ってなった |
| … | 36925/08/29(金)21:08:15No.1348068619+>因習村みたいな話シリーズに1つはあるよね |
| … | 37025/08/29(金)21:08:40No.1348068879そうだねx1>昔のウルトラマン気軽に核ミサイル出すぎ!! |
| … | 37125/08/29(金)21:08:43No.1348068910+>昔のウルトラマン気軽に核ミサイル出すぎ!! |
| … | 37225/08/29(金)21:08:55No.1348069019+>昔のウルトラマン気軽に核ミサイル出すぎ!! |
| … | 37325/08/29(金)21:09:01No.1348069054+俺はガイアとアグルが好きだぜ |
| … | 37425/08/29(金)21:09:01No.1348069062そうだねx1せめて同じウルトラマンだったダイゴが何かしら意味深な反応してくれればよかったのに家族と過ごしながら遠くを見つめる姿見せて終わりだからよくない |
| … | 37525/08/29(金)21:09:11No.1348069156+>1756469103540.png |
| … | 37625/08/29(金)21:09:42No.1348069415+ハゲタカは街中で使うけど安全な核ミサイルだから… |
| … | 37725/08/29(金)21:09:58No.1348069545+ええーーっ |
| … | 37825/08/29(金)21:10:04No.1348069596+最近ガイアが光ロンダリングみたいなやり方でパワーアップしてて笑った |
| … | 37925/08/29(金)21:10:07No.1348069621+シンは平行世界みたいな話が出てきたとき途中まで割と真剣にラストで行方不明になった後ゼロが出てきてニュージェネ加入エンドになるかと思ってた |
| … | 38025/08/29(金)21:10:10No.1348069663+新ミサイル開発したから |
| … | 38125/08/29(金)21:10:30No.1348069847+童謡シリーズの初手で赤い靴出すやつがあるかよ! |
| … | 38225/08/29(金)21:10:36No.1348069905+エリアルベースからファイターが飛び出す演出最高すぎる |
| … | 38325/08/29(金)21:10:48No.1348070027+>新ミサイル開発したから |
| … | 38425/08/29(金)21:10:59No.1348070139+>新ミサイル開発したから |
| … | 38525/08/29(金)21:11:07No.1348070209+地球を守るには地球を破壊できるぐらいの威力はある兵器が必要だし… |
| … | 38625/08/29(金)21:11:19No.1348070299+今に繋がるウルトラマン商売では |
| … | 38725/08/29(金)21:11:25No.1348070355+ただし11発しかない仕損じるんじゃないぞ |
| … | 38825/08/29(金)21:11:27No.1348070381+オリジンサーガは銀河伝説に近いオーブ本編の数百~数千年昔 |
| … | 38925/08/29(金)21:11:42No.1348070503+>>新ミサイル開発したから |
| … | 39025/08/29(金)21:11:51No.1348070594+ギエロン星獣かっこいいよな |
| … | 39125/08/29(金)21:11:54No.1348070629+>地球を守るには地球を破壊できるぐらいの威力はある兵器が必要だし… |
| … | 39225/08/29(金)21:11:54No.1348070631+ダイナはアスカの父さんが光になったものってのは言われてみたらわかるし公式でもそう思ってもらっていい見解出てるけど言及されたの結構後なんだったっけかな |
| … | 39325/08/29(金)21:12:18No.1348070901+>ただし88発しかない仕損じるんじゃないぞ |
| … | 39425/08/29(金)21:12:19No.1348070922+いつもふにゃっとしてて明るくてのちの東映の方の不思議コメディでも気の抜けた先生役やってた北島隊員がね… |
| … | 39525/08/29(金)21:12:21No.1348070934+>ええーーっ |
| … | 39625/08/29(金)21:12:26No.1348070972+>ギエロン星獣かっこいいよな |
| … | 39725/08/29(金)21:12:31No.1348071032+>今に繋がるウルトラマン商売では |
| … | 39825/08/29(金)21:12:44No.1348071143+超時空の客演がテレビシリーズから連れてきた本人ってのがいい |
| … | 39925/08/29(金)21:12:57No.1348071258+>👁タスケテー |
| … | 40025/08/29(金)21:13:22No.1348071530+セブンちょっと地球に肩入れし過ぎじゃない? |
| … | 40125/08/29(金)21:13:23No.1348071539+ギエロンもムルロアもいいよって言ってくれてるから |
| … | 40225/08/29(金)21:13:25No.1348071558+>>ええーーっ |
| … | 40325/08/29(金)21:13:26No.1348071569そうだねx1当時東映のえらい人が |
| … | 40425/08/29(金)21:13:30No.1348071611+オリサガの客演ウルトラマンたちは本編とは別の世界の存在だったはず |
| … | 40525/08/29(金)21:13:31No.1348071617+メビウスのレジェンド客演はその後の特撮に影響与えてそう |
| … | 40625/08/29(金)21:13:39No.1348071684+>ダイナはアスカの父さんが光になったものってのは言われてみたらわかるし公式でもそう思ってもらっていい見解出てるけど言及されたの結構後なんだったっけかな |
| … | 40725/08/29(金)21:13:39No.1348071689+>>ええーーっ |
| … | 40825/08/29(金)21:13:46No.1348071766+>上にもレス有るけど脚本家としては前向きなラストのつもりだった |
| … | 40925/08/29(金)21:14:35No.1348072135+>めびうーがなければ今のウルトラマンはなかったと言っても過言ではない |
| … | 41025/08/29(金)21:14:37No.1348072146+メビウス今のウルトラ女子向けビジネスの始まりでもあるんだよな |
| … | 41125/08/29(金)21:14:47No.1348072206+メビウスでスレ画の構図再現した時はくぅ~これこれ!ってなった |
| … | 41225/08/29(金)21:14:59No.1348072271+セブンの最終回は演出がキレキレすぎる2度と同じようなの作れないよなとは思う |
| … | 41325/08/29(金)21:15:40No.1348072580+80完結させたのえらい |
| … | 41425/08/29(金)21:15:49No.1348072662+メビウスはアニバーサリー作品としてはベストな気がする |
| … | 41525/08/29(金)21:16:24No.1348072930+80で父が来た話が地味に好きだ… |
| … | 41625/08/29(金)21:16:32No.1348072998+過去シリーズ客演ものの中じゃメビウスが一番好きだな俺 |