[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1807人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5504941.jpg[見る]


画像ファイル名:1756392992131.png-(100723 B)
100723 B25/08/28(木)23:56:32No.1347829042そうだねx6 01:48頃消えます
新宿実装当時や2017年あたりのFGOの思い出を思い返していたけど夏イベとかハロウィンとかで1.5部のキャラが出てくるの意外と早かったなとか今よりキャラが少ないからか出番のスパンがそこまで開かなかったなとか意外な気付きがあった
スレ画はマイルーム性能だけで戦っていた男
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/08/28(木)23:57:44No.1347829400そうだねx7
今思うとキャスニキは貰うの遅かった気もする
225/08/28(木)23:58:34No.1347829657+
>今思うとキャスニキは貰うの遅かった気もする
特異点Fから妖精國は開きすぎだよなさすがに…
325/08/28(木)23:59:06No.1347829800+
さっきの新茶のスレでも言われてたけど新宿のガチャすごい攻めてたよなって
425/08/28(木)23:59:22No.1347829878+
幕間でドッペルゲンガーと向き合うの好き
525/08/28(木)23:59:41No.1347829978+
>幕間でドッペルゲンガーと向き合うの好き
あのまくまいいよね
コミカライズもされてたし
625/08/29(金)00:00:15No.1347830158そうだねx7
>さっきの新茶のスレでも言われてたけど新宿のガチャすごい攻めてたよなって
でもオレはヘシアン・ロボが欲しくてたまらなかった
回したけど出なかった…まぁその後他のガチャで出たけど
725/08/29(金)00:00:19No.1347830174+
スレ画実装当時にスキル欄を見てえ…!?ってなったのも今では懐かしい
825/08/29(金)00:00:58No.1347830389そうだねx1
>>さっきの新茶のスレでも言われてたけど新宿のガチャすごい攻めてたよなって
>でもオレはヘシアン・ロボが欲しくてたまらなかった
>回したけど出なかった…まぁその後他のガチャで出たけど
ロボいいよね…
喋らない犬主体のキャラって珍しいしなんなら今のFGOでも
925/08/29(金)00:01:31No.1347830575そうだねx7
おじさんに脳を焼かれた
1025/08/29(金)00:01:52No.1347830667そうだねx8
ロボはコミカル要素ヘシアンに一任させてロボ本人は気高い狼王を崩さないのが考えたなと思った
1125/08/29(金)00:01:53No.1347830675そうだねx11
でも俺燕青君も狼王もアラフィフも好きなんだ…
エミヤオルタはCCCイベが本領みたいなところもあったが
1225/08/29(金)00:02:23No.1347830823そうだねx8
いいよぉ♡
1325/08/29(金)00:02:27No.1347830847+
>おじさんに脳を焼かれた
おじさんかつ根っからの悪玉が相棒役こなして人気出たのすごいよな新宿…
1425/08/29(金)00:03:16No.1347831069そうだねx4
>>今思うとキャスニキは貰うの遅かった気もする
>特異点Fから妖精國は開きすぎだよなさすがに…
その分…と言ってもいいのかはわからんが滅茶苦茶強い強化だった泉にて
流石の6章組ってだけの異常なスキルだろあれ
1525/08/29(金)00:03:38No.1347831169+
>でも俺燕青君も狼王もアラフィフも好きなんだ…
>エミヤオルタはCCCイベが本領みたいなところもあったが
そういやボブもここで実装だったか
1.5のキービジュにいたのは新茶じゃなくてボブだったから構想時には目玉キャラではあったんだろうな
1625/08/29(金)00:04:22No.1347831400そうだねx1
>ロボはコミカル要素ヘシアンに一任させてロボ本人は気高い狼王を崩さないのが考えたなと思った
皇女幕間だったっけ喋ったの
ヘシアン愉快な人すぎるだろ…ってなった
1725/08/29(金)00:04:47No.1347831529+
新宿とCCCも期間そんなに空いてないんだよな…
1825/08/29(金)00:05:02No.1347831611そうだねx8
新宿は男+人外キャラPUでソシャゲとしてはかなり攻めてて話題になってた記憶がある
1925/08/29(金)00:05:26No.1347831734+
CCCは出番もらえたキャラ皆美味しい出番だったな
2025/08/29(金)00:06:33No.1347832121+
>新宿は男+人外キャラPUでソシャゲとしてはかなり攻めてて話題になってた記憶がある
当時はアラフィフかっけー!ほしい!ってなってたから気付かなかったけど今思うとすごいよな…
一応シナリオ全体としては人気の黒王とぬが同行鯖で黒王霊衣もあったけど
2125/08/29(金)00:06:57No.1347832254そうだねx8
>CCCは出番もらえたキャラ皆美味しい出番だったな
…それにしてもイゾルテに似ている
2225/08/29(金)00:07:06No.1347832299+
>CCCは出番もらえたキャラ皆美味しい出番だったな
CCCはメルトが浄化されすぎてて誰だお前感あった
見知らぬアルブレヒト大量発生するんだが
2325/08/29(金)00:08:07No.1347832653そうだねx1
ヘシアンといいサリエリといいアヴェンジャーは面白いおじさんが多すぎる
2425/08/29(金)00:09:02No.1347832969そうだねx2
>いいよぉ♡
今までのイケメンキャラとはまた違った層を開拓していったよねえんせー君
なんなら今のFGOでもこのタイプあんまりいない
2525/08/29(金)00:10:02No.1347833314+
えんせーくん性能的にもシナリオ的にも強い印象があんまりない
2625/08/29(金)00:10:17No.1347833392そうだねx2
ロボと紅葉さんと項羽様で並べると画面の圧が凄い
2725/08/29(金)00:11:02No.1347833644+
>ロボと紅葉さんと項羽様で並べると画面の圧が凄い
テュフォンもでかくていいぞ
2825/08/29(金)00:11:10No.1347833688そうだねx3
>えんせーくん性能的にもシナリオ的にも強い印象があんまりない
流石にデザインやデフォルメが古くなってるけど打撃音は好きなんだ……
2925/08/29(金)00:11:13No.1347833701+
ヘシアンロボはすごく厨二心をくすぐるデザインなのもよかった
首なし騎士って時点でかっこいいんだけどロボが武器咥えてるのとか衣装とか色使いとかいいよね
3025/08/29(金)00:11:54No.1347833914そうだねx3
バトルグラのえんせー君の顔なんかかわいいのいいよね
3125/08/29(金)00:12:25No.1347834076+
10年やってるけどガチ人外ビジュアルの鯖意外と増えてないからな…
3225/08/29(金)00:12:41No.1347834181+
そこそこ強化は貰ってるから場合によってはグランドになりそうな
3325/08/29(金)00:12:41No.1347834185そうだねx4
ロボはぶっちゃけフェンリルだと思ってた
3425/08/29(金)00:14:24No.1347834728+
ボブとわかりやすかったえんせー君はともかくアラフィフとロボは真名予想も楽しかったな
狼王ロボはわかるかよ!ってなったけど
3525/08/29(金)00:14:52No.1347834875+
>ロボはぶっちゃけフェンリルだと思ってた
同じく
というかこのビジュアルから狼王ロボとか普通わからない…
3625/08/29(金)00:14:59No.1347834914そうだねx3
アラフィフが生前ダヴィンチでロボがバーゲストみたいな真名予想だった覚えがある
今考えるとだいぶ面白い
3725/08/29(金)00:15:22No.1347835022そうだねx3
敵も味方も魅力あるキャラばっかりでワクワクが止まらなかった
でも俺の脳は女装で全部塗り替えられた
3825/08/29(金)00:15:26No.1347835044+
>10年やってるけどガチ人外ビジュアルの鯖意外と増えてないからな…
本当にたまに出てくるだけありがたいんだろうけどもっと見たいよね…
3925/08/29(金)00:15:28No.1347835057+
>ヘシアンロボはすごく厨二心をくすぐるデザインなのもよかった
>首なし騎士って時点でかっこいいんだけどロボが武器咥えてるのとか衣装とか色使いとかいいよね
宝具名がね……
4025/08/29(金)00:15:54No.1347835183+
バーゲストはまさかあとで本当に来るとはね…
あんま伝承関係ないけども
4125/08/29(金)00:16:30No.1347835356+
ガチ人外鯖の新人ORTです
よろしくお願いします
4225/08/29(金)00:16:46No.1347835432そうだねx1
複合神性がありなら別にフェンリルの要素とりいれたなんかでもおかしくないとは思ってた
4325/08/29(金)00:16:49No.1347835443そうだねx5
>宝具名がね……
かっこ良すぎるよね…
4425/08/29(金)00:16:53No.1347835466+
ロボは最初バーゲスト説もあったね
俺もバーゲストだと思ってたけど後に全然別のやつとして出てきた
4525/08/29(金)00:17:08No.1347835547そうだねx2
>ガチ人外鯖の新人ORTです
>よろしくお願いします
君その形態でカルデアに来ないじゃん…
4625/08/29(金)00:18:02No.1347835845+
アラフィフは何でアーチャーなんだっけ
4725/08/29(金)00:18:16No.1347835927+
フェンリルは一応ラスアンでヴァナルガンドとして出てきたけどあんま掘り下げられないな…
バーサーカーだし性能にあんまりロマンとかないしそりゃそうだろうけども
4825/08/29(金)00:19:04No.1347836187+
>アラフィフは何でアーチャーなんだっけ
幻霊で魔弾の射手要素も加わってるから
本来はキャスターのはず
4925/08/29(金)00:19:55No.1347836435+
>フェンリルは一応ラスアンでヴァナルガンドとして出てきたけどあんま掘り下げられないな…
>バーサーカーだし性能にあんまりロマンとかないしそりゃそうだろうけども
自己レスだけどライダーだったわ
別側面とかでいいからもうちょっと面白そうな設定にしてほしいけど…
5025/08/29(金)00:20:02No.1347836470+
黄昏の魔弾で星砕きするからアーチャーは何なんだお前って
5125/08/29(金)00:21:03No.1347836828そうだねx5
>幻霊で魔弾の射手要素も加わってるから
あーそうだった…かっけえ要素しかねえな…
5225/08/29(金)00:22:26No.1347837262そうだねx3
俺アラフィフの影響でFGO始めたから新宿本当に好き
一時期やめてたけど最近また再開して2部6.5章でアラフィフ連れ回したよ
5325/08/29(金)00:22:39No.1347837336+
アラフィフは男ダヴィンチかモリアーティか最後まで迷ってたな
どっちでも面白いし
5425/08/29(金)00:23:02No.1347837443+
>>ロボはぶっちゃけフェンリルだと思ってた
>同じく
>というかこのビジュアルから狼王ロボとか普通わからない…
足枷がトラバサミだからそこからロボ当ててる人は見かけたけどヘシアンとセットで当ててる人はさすがに見かけなかったな…
どっちか知ってるともう片方の見当が外れるの複合英霊ってコンセプトとも噛み合っててすごいと思った
5525/08/29(金)00:23:33No.1347837581そうだねx2
マスターの善性に引きずられてしまうんだとかの設定は驚いたなぁ
5625/08/29(金)00:24:10No.1347837776+
>俺アラフィフの影響でFGO始めたから新宿本当に好き
>一時期やめてたけど最近また再開して2部6.5章でアラフィフ連れ回したよ
実際新規も増えてたよねアラフィフのおかげで
普段とは違ったかっこよさに振り切ったキャラも出してくれるのありがたいね…
5725/08/29(金)00:24:42No.1347837980+
>>>ロボはぶっちゃけフェンリルだと思ってた
>>同じく
>>というかこのビジュアルから狼王ロボとか普通わからない…
>足枷がトラバサミだからそこからロボ当ててる人は見かけたけどヘシアンとセットで当ててる人はさすがに見かけなかったな…
>どっちか知ってるともう片方の見当が外れるの複合英霊ってコンセプトとも噛み合っててすごいと思った
ロボ当ててる人いたんだ…すげえな…
まあでもマンドリカルドよりはわかるか…?
5825/08/29(金)00:24:58No.1347838070そうだねx1
エンセー君は性能的にはクリティカルの使い方の模索に使われてしまった感がある
5925/08/29(金)00:25:12No.1347838138そうだねx2
RAITAはマッチョもジジイもメカも描ける完全栄養食だからな…
6025/08/29(金)00:25:23No.1347838195+
>マスターの善性に引きずられてしまうんだとかの設定は驚いたなぁ
マスターによってステータスも影響されるし納得感はあった
6125/08/29(金)00:25:34No.1347838232+
ロボはなんとなく知ってたけどへシアンはへシアン…?ってなったよ
6225/08/29(金)00:26:04No.1347838380そうだねx4
1.5部の頃は間違いなくFGO最盛期だったと思う
6325/08/29(金)00:26:47No.1347838585+
>エンセー君は性能的にはクリティカルの使い方の模索に使われてしまった感がある
星やクリ関連は当時暗中模索してたよな…
小太郎実装までまともに星が出せる低レアが強いて言うなら呪腕かなぐらいだったの本当にひどい
6425/08/29(金)00:27:04No.1347838663そうだねx3
新宿はビジュアルが良すぎる
主題歌もかっこいいし
6525/08/29(金)00:27:07No.1347838685+
>ロボはなんとなく知ってたけどへシアンはへシアン…?ってなったよ
スリーピーホロウの人って言ったら多分わかりやすいと思う
6625/08/29(金)00:27:52No.1347838921+
>RAITAはマッチョもジジイもメカも描ける完全栄養食だからな…
既に金時もいたけどRAITAイケオジも描けるの!?ってなるなった
6725/08/29(金)00:28:21No.1347839055+
モーションとかはかっこいいけどちょっと物足りないところあるよね…
クリティカル型の構成はしてるけど爆発力あるわけでもなし
6825/08/29(金)00:28:23No.1347839059+
>1.5部の頃は間違いなくFGO最盛期だったと思う
終章からの盛り上がりをそのまま引っ張ってきている感あったよね
6925/08/29(金)00:29:26No.1347839361+
カルデアのは透明人間要素あるんだっけ
7025/08/29(金)00:29:50No.1347839483+
スター発生集中分散をそれぞれに割り当てられてるのはジェロニモみたいだな
7125/08/29(金)00:30:08No.1347839578+
真名当ては楽しかったからもっとやりたいけど呼び方とか不便だよね…ってのもわかるから廃止になったのも仕方ないなと思う
7225/08/29(金)00:31:06No.1347839876そうだねx2
この人すきでずっと使ってたけど強くはないんだろうな…というのは感じてた
7325/08/29(金)00:31:07No.1347839881+
>スター発生集中分散をそれぞれに割り当てられてるのはジェロニモみたいだな
こと性能に関してはジェロニモみたいが悪口になるのひどくて笑ってしまう
頼りになるし人格者なのに…
7425/08/29(金)00:32:08No.1347840201そうだねx1
結局スター操作するより50個出した方がええ!なのがね
7525/08/29(金)00:32:25No.1347840282+
戦力が少なかった時にライダーが出たらメカエリえんせー君小太郎で出撃してたけど今思うとサポーターの力で宝具撃って1ターンでケリつけた方が早かったな
昔は今ほど開幕宝具できる環境でもなかったけど
7625/08/29(金)00:33:50No.1347840766+
>>1.5部の頃は間違いなくFGO最盛期だったと思う
>終章からの盛り上がりをそのまま引っ張ってきている感あったよね
データでもあそこで一気にユーザー増えたらしいしファミ通のアンケなんかでもあの時期に参加したマスターが一番多いからな
ただそれよりちょい少ない程度に初期からやってるユーザーが多いのつええな…ってなる
7725/08/29(金)00:33:56No.1347840788+
スレ画のモーションとかアラフィフの宝具とか技術革新すげー!ってなってたな当時
まだ汎用モーションの鯖もけっこういたし
7825/08/29(金)00:34:00No.1347840806そうだねx1
>この人すきでずっと使ってたけど強くはないんだろうな…というのは感じてた
手元のキャラが揃うまでは星の多いキャラで相性守れば十分強いから好きな人を使えば良いんだ
7925/08/29(金)00:34:25No.1347840937+
>>>1.5部の頃は間違いなくFGO最盛期だったと思う
>>終章からの盛り上がりをそのまま引っ張ってきている感あったよね
>データでもあそこで一気にユーザー増えたらしいしファミ通のアンケなんかでもあの時期に参加したマスターが一番多いからな
>ただそれよりちょい少ない程度に初期からやってるユーザーが多いのつええな…ってなる
初期からやってる人そんなに多いのか…
8025/08/29(金)00:35:03No.1347841163そうだねx1
>1.5部の頃は間違いなくFGO最盛期だったと思う
1.5部の年って1年でメインストーリー4章+CCCやってるんだよな…
当時はストーリー実装が遅い遅いと言われまくってたけど凄くない?
8125/08/29(金)00:35:09No.1347841200+
余程使いづらいとかでない限りは好きなキャラで頑張るプレイもできるのがいいよねFGO
さすがにデメテルとかORTはそうも言ってられんけど
8225/08/29(金)00:35:27No.1347841297そうだねx1
>真名当ては楽しかったからもっとやりたいけど呼び方とか不便だよね…ってのもわかるから廃止になったのも仕方ないなと思う
生放送で真名隠して紹介はまだたまにあるけどこのあとぬぐ!が多すぎて1、2日ワイワイさせてと毎回思う
8325/08/29(金)00:35:46No.1347841405+
>初期からやってる人そんなに多いのか…
ほっほっほ
昔はなログインボーナスでいくらが貰えたんじゃよ……
8425/08/29(金)00:36:02No.1347841498+
>>1.5部の頃は間違いなくFGO最盛期だったと思う
>1.5部の年って1年でメインストーリー4章+CCCやってるんだよな…
>当時はストーリー実装が遅い遅いと言われまくってたけど凄くない?
2部の進み方の遅さを思うととんでもないことだったなと思う
一部は一応一年半で畳んだとはいえ
8525/08/29(金)00:37:04No.1347841865+
一応リリスみたいにガチャ入り期間をずらして擬似的に真名隠すことは今でもやってるよね
8625/08/29(金)00:37:08No.1347841898そうだねx1
今でも敵アラフィフの宝具大好きなんだ
8725/08/29(金)00:37:09No.1347841905そうだねx1
イベントで新茶がでずっぱりだった
8825/08/29(金)00:37:57No.1347842194+
初期はスキル早送りやコマンドカード選び直しすらなかったの本当にイカれてると思う
8925/08/29(金)00:38:33No.1347842418+
>イベントで新茶がでずっぱりだった
黒幕枠として使いやすいからな…
今この枠誰にあたるんだろうブスかリンボ?
9025/08/29(金)00:38:37No.1347842437そうだねx1
1年で新宿アガルタ剣豪セイレムCCCやりきってるの今思うと詰め込みすぎぐらいに思える
9125/08/29(金)00:38:53No.1347842528そうだねx1
1部完結したらしいしやってみるかとなったユーザーは多かったと思う
俺はキャラだけ知ってたエドモンのイベントがやってると聞いて始めたけど参加条件がロンドンクリアだったから間に合わなかった
9225/08/29(金)00:39:02No.1347842583+
>>初期からやってる人そんなに多いのか…
>ほっほっほ
>昔はなログインボーナスでいくらが貰えたんじゃよ……
デーン! デーン! デーン!
9325/08/29(金)00:39:06No.1347842604そうだねx2
ストーリー進行はアトランティスあたりから牛歩感が極まった気はする
各章のボリュームはあれど.5も増えたし
9425/08/29(金)00:39:29No.1347842753+
>初期からやってる人そんなに多いのか…
ファミ通のアンケだから全体数とは違うけど
4000~5000人くらいで終章後の盛り上がりではじめた人が20~22%くらいで
事前登録が13%と開始直後の4ヶ月に始めた人で8%くらい
毎年人数違ってもほぼ同じ割合だから割と信用できそう
9525/08/29(金)00:39:39No.1347842810そうだねx2
>今でも敵アラフィフの宝具大好きなんだ
真名封鎖…疑似宝具展開…のボイスが未だにすごく印象に残ってる
9625/08/29(金)00:40:05No.1347842944そうだねx1
セイバーオルタ霊衣はあったけど復刻したかどうか覚えていない
ジャンぬは霊衣追加も後からだよねたしか
9725/08/29(金)00:40:15No.1347842995+
あの頃はガチャのピックアップが下手だったから確かぬと黒王ピックアップが無かった
9825/08/29(金)00:40:21No.1347843028+
>初期はスキル早送りやコマンドカード選び直しすらなかったの本当にイカれてると思う
カート選び直しは無理だろ…とみんな思っていた
力技で実装した
9925/08/29(金)00:40:26No.1347843061+
スレ画はモーションが幻影陣のコンボみたいで好き
10025/08/29(金)00:41:24No.1347843452+
オケアノスだかロンドン実装のタイミングで始めたからホントの初期じゃなかったのが惜しい
10125/08/29(金)00:41:26No.1347843467そうだねx1
サマーレースにもハロウィンにもいたよね新茶
10225/08/29(金)00:41:28No.1347843492+
>あの頃はガチャのピックアップが下手だったから確かぬと黒王ピックアップが無かった
本当に下手くそ過ぎる……
10325/08/29(金)00:42:00No.1347843678+
当時は若くファミレスで高校の友人と一緒に攻略してたな
10425/08/29(金)00:42:26No.1347843802そうだねx1
今はPUが上手になったと言うか力業でブン殴ってきてる感ある
10525/08/29(金)00:42:26No.1347843804+
>当時は若くファミレスで高校の友人と一緒に攻略してたな
わけえもんはけえんな!
10625/08/29(金)00:42:28No.1347843819+
>あの頃はガチャのピックアップが下手だったから確かぬと黒王ピックアップが無かった
ぬは強かったから出し惜しみしてたのかな
もったいない
10725/08/29(金)00:42:57No.1347844007+
>>当時は若くファミレスで高校の友人と一緒に攻略してたな
>わけえもんはけえんな!
もう20代後半だから…
10825/08/29(金)00:43:11No.1347844097+
アラフィフにダヴィンチ説生えてたの今思うとなんでだろうってなる
ダヴィンチ思わせる要素なんかあった?
10925/08/29(金)00:43:16No.1347844131そうだねx1
>サマーレースにもハロウィンにもいたよね新茶
人気キャラだからって出過ぎ!
でもシナリオの納期とか考えると最初からある程度人気出る想定してたんだろうなって
11025/08/29(金)00:43:22No.1347844166+
アビーのクラスとか宝具演出とかもだけど初見でのインパクト残ってるのは何だかんだ1.5部多い
11125/08/29(金)00:43:36No.1347844237そうだねx1
>当時は若くファミレスで高校の友人と一緒に攻略してたな
こ、こわい…
11225/08/29(金)00:43:41No.1347844261そうだねx1
FGOが流行り始めたのって1.5部の頃だってのは実感あったな
実際データ的にも17,8年が新規一番多かったようだし
11325/08/29(金)00:43:41No.1347844265そうだねx3
>>わけえもんはけえんな!
>もう20代後半だから…
>わけえもんはけえんな!
11425/08/29(金)00:43:46No.1347844289+
>今はPUが上手になったと言うか力業でブン殴ってきてる感ある
福袋とEX戴冠戦が被った時のガチャ画面は笑った
11525/08/29(金)00:44:11No.1347844420そうだねx1
新宿は女装とサモエドとぬのダンスが印象に残ってるわ
11625/08/29(金)00:44:23No.1347844498+
stay night発売時には生まれてないファンもいる程です
11725/08/29(金)00:44:28No.1347844525そうだねx2
それはそれとして大統領イベの後に大統領PUやらないのそういうとこだぞ!
11825/08/29(金)00:44:33No.1347844561+
>FGOが流行り始めたのって1.5部の頃だってのは実感あったな
>実際データ的にも17,8年が新規一番多かったようだし
終局で話題になってCCCやプリヤコラボやるぞ!って時期だったからそりゃあね
11925/08/29(金)00:44:34No.1347844573+
周年の時とか誰のガチャが回ってるんだこれって感じだったな…
12025/08/29(金)00:44:54No.1347844690+
>アラフィフにダヴィンチ説生えてたの今思うとなんでだろうってなる
>ダヴィンチ思わせる要素なんかあった?
もう記憶が朧げだけど鯖紹介の口調の剽軽な感じがダヴィンチぽいとかダヴィンチは生前あの姿じゃなかったとかがでかいと思う
あとなんか蝶もダヴィンチと関連あった気がするけど覚えてない
12125/08/29(金)00:44:56No.1347844706+
>stay night発売時には生まれてないファンもいる程です
こわい 
12225/08/29(金)00:45:08No.1347844758そうだねx1
>アラフィフにダヴィンチ説生えてたの今思うとなんでだろうってなる
>ダヴィンチ思わせる要素なんかあった?
女の子だと思った?残念でした!ってのが紹介画像に付属してるセリフで
じゃあ既存キャラで女の子になってる人物の男バージョンか?それとも女キャラと同じか似た名前なのか?ってところから考察された
セリフが最大のノイズだった
12325/08/29(金)00:45:24No.1347844836+
>アラフィフにダヴィンチ説生えてたの今思うとなんでだろうってなる
>ダヴィンチ思わせる要素なんかあった?
学者っぽいのと口調で推測されてた記憶がある
12425/08/29(金)00:45:25No.1347844853+
>stay night発売時には生まれてないファンもいる程です
え…!?
12525/08/29(金)00:45:29No.1347844876そうだねx1
天井なかったから10万円のスマホと15万円?のイリヤの比較画像がバズってたな…
12625/08/29(金)00:45:32No.1347844895そうだねx1
>今はPUが上手になったと言うか力業でブン殴ってきてる感ある
ゲーム自体が終盤になってきたから欲しいキャラがなるべくプレイヤーに届くようにみたいなとこもあるんだとは思う
12725/08/29(金)00:45:33No.1347844905そうだねx1
すげえ贅沢なこと言ってるのは分かるんだけど昔の章にもスチル足してほしいよね…今だったら新宿のラストのダンスシーンとか絶対1枚絵あっただろあれ
漫画で我慢しなさいということなのか
12825/08/29(金)00:46:01No.1347845090+
髭生えてるからモリアーティじゃないと主張してた人も居たな
12925/08/29(金)00:46:39No.1347845298+
>天井なかったから10万円のスマホと15万円?のイリヤの比較画像がバズってたな…
スカサハに44万課金した人もいたよね…
13025/08/29(金)00:46:56No.1347845387+
爆発的ヒットと言えるのは1.5部辺りからなんだけど
終章の時の盛り上がりが凄かったからこそ周りを引きつけたってところあるし
その頃にはもう月に数十億は稼いでるコンテンツだったはず
ヒット後に月100億超えたけど
13125/08/29(金)00:47:09No.1347845448+
ここで見かけたのはコナン・ドイルかモリアーティの二択だったなぁ新宿のアーチャー真名予想
13225/08/29(金)00:47:12No.1347845466+
真名隠しは面白かったですか?
13325/08/29(金)00:47:15No.1347845484+
逆になんでモリアーティだと予測する人もちゃんといたんだっけ
13425/08/29(金)00:47:22No.1347845524+
書き込みをした人によって削除されました
13525/08/29(金)00:47:37No.1347845601そうだねx1
世話焼き苦労人イケメン鯖は増えたけどスレ画は唯一の存在感ある
13625/08/29(金)00:47:38No.1347845605そうだねx1
>真名隠しは面白かったですか?
新宿はギミックとして機能してて良かったよ!!
あとは…うん…
13725/08/29(金)00:47:52No.1347845674+
>真名隠しは面白かったですか?
ユーザーは割と楽しんでたと思う
開発スタッフがなんか苦しんで潰れた
13825/08/29(金)00:47:59No.1347845713+
>真名隠しは面白かったですか?
俺は好きだったよ
でも真名呼べないからって変なあだ名つけたりするのは悪い文明だったと思う…
13925/08/29(金)00:48:08No.1347845754+
終局の時に河西くんが反応してバズってたけど名うての型月ファンだと分かった今あれ全部分かっててやってたよな…
なんなら走ってたよな…
14025/08/29(金)00:48:08No.1347845757そうだねx1
>真名隠しは面白かったですか?
最初は良かったけどセイレムあたりはもういらないかなって
んだよオケアノスのキャスターってよ
14125/08/29(金)00:48:36No.1347845924+
ロボ&ヘシアンはそんな合体わかるわけねぇだろ!ってどっちか当ててた人たちがキレてた
14225/08/29(金)00:48:36No.1347845927そうだねx1
1.5部を経験したことでジジイが味方になると警戒するようになってしまった
14325/08/29(金)00:48:46No.1347845985そうだねx1
>世話焼き苦労人イケメン鯖は増えたけどスレ画は唯一の存在感ある
なんか本気で尽くすのが好き♡って感じとか幸薄い感じがなんかこういいよね…
14425/08/29(金)00:48:53No.1347846018+
わりとファンが自重する文化と合わなかったイメージ
14525/08/29(金)00:49:07No.1347846101そうだねx2
真名隠しは試みやギミックとしてはめちゃくちゃ面白かったよ
問題はソシャゲってフォーマットと死ぬほど相性が悪かったのとライターの技量に必要性が左右されまくることだ
14625/08/29(金)00:49:19No.1347846179そうだねx1
6章7章からの終章でロマニの正体とかマシュの寿命どうなっちゃうのとかかなり盛り上がってたな
14725/08/29(金)00:49:20No.1347846183+
>終局の時に河西くんが反応してバズってたけど名うての型月ファンだと分かった今あれ全部分かっててやってたよな…
>なんなら走ってたよな…
なんかやってたの伊織の人
14825/08/29(金)00:49:30No.1347846232+
燕青くんDVヒモ彼氏飼ってる派閥が当時強かった
14925/08/29(金)00:49:46No.1347846335そうだねx1
fu5504941.jpg[見る]
この余計なセリフを考察の焦点として使ってしまったせいで迷走した
15025/08/29(金)00:49:54No.1347846383+
>>真名隠しは面白かったですか?
>最初は良かったけどセイレムあたりはもういらないかなって
>んだよオケアノスのキャスターってよ
おばちゃんはもうわかるから隠さなくていいだろ感すごかった…
15125/08/29(金)00:49:58No.1347846401そうだねx1
>1.5部を経験したことでジジイが味方になると警戒するようになってしまった
裏切るジジイ(新宿)
裏切るジジイ(アガルタ)
裏切るジジイ(下総国)
裏切るジジイ(セイレム)
15225/08/29(金)00:50:13No.1347846486+
>1.5部を経験したことでジジイが味方になると警戒するようになってしまった
ありがとう新茶…コロンブス…柳生…あとランドルフカーター…
15325/08/29(金)00:50:14No.1347846499+
>1.5部を経験したことでジジイが味方になると警戒するようになってしまった
本編のぐだもこれになってるの笑ってしまう
15425/08/29(金)00:50:31No.1347846572+
本編でマシュが血を吐いて倒れて次はトンチキイベントでケロッとしてたのはいつ頃だったっ系……
15525/08/29(金)00:51:01No.1347846743+
>燕青くんDVヒモ彼氏飼ってる派閥が当時強かった
なんなら今も猥談する時は最大勢力じゃないか
いいよね…
15625/08/29(金)00:51:05No.1347846769+
そういやオケキャスはセイレムからだった…完全に忘れてた
15725/08/29(金)00:51:29No.1347846893そうだねx1
宗矩はNPC感すごかったから実装時に驚いてた人多かったな
15825/08/29(金)00:51:30No.1347846900+
アラフィフは性別が本来の状態でオルタ化したダヴィンチオルタと予想してたのも懐かしいわい
15925/08/29(金)00:51:30No.1347846904+
>>終局の時に河西くんが反応してバズってたけど名うての型月ファンだと分かった今あれ全部分かっててやってたよな…
>>なんなら走ってたよな…
>なんかやってたの伊織の人
トレンドにバルバトスがいるー!やったー!
→ガンダムじゃなかったよ…
でバズってた
16025/08/29(金)00:51:34No.1347846928そうだねx1
>fu5504941.jpg[見る]
>この余計なセリフを考察の焦点として使ってしまったせいで迷走した
男ダヴィンチとか言われてたな…
16125/08/29(金)00:52:08No.1347847095そうだねx1
>>>終局の時に河西くんが反応してバズってたけど名うての型月ファンだと分かった今あれ全部分かっててやってたよな…
>>>なんなら走ってたよな…
>>なんかやってたの伊織の人
>トレンドにバルバトスがいるー!やったー!
>→ガンダムじゃなかったよ…
>でバズってた
ダメだった
型月ファンならマーリン?ニモのパパ?事件と違って確信犯だろ!
16225/08/29(金)00:52:14No.1347847125そうだねx1
>>なんかやってたの伊織の人
>トレンドにバルバトスがいるー!やったー!
>→ガンダムじゃなかったよ…
>でバズってた
パイロットだから許してあげて…
16325/08/29(金)00:52:15No.1347847131そうだねx1
えんせーくん今はちゃんと使える性能だけど実装当初の性能は酷すぎてちょっと笑ってしまう
星操作しかできねえこのキャラ…!
16425/08/29(金)00:52:43No.1347847277そうだねx1
採集決戦は今振り返っても酷かったな…マーリンスキルマしたけど…
16525/08/29(金)00:52:49No.1347847316+
>宗矩はNPC感すごかったから実装時に驚いてた人多かったな
あの絶妙なNPC感なんだったんだろうな…
狙って発注したならすごい
16625/08/29(金)00:53:18No.1347847482そうだねx1
セイレム公開時に杉田が一瞬だけヒのアイコンをカーターおじさんに変えてたのが本当に笑った
16725/08/29(金)00:53:20No.1347847488+
>えんせーくん今はちゃんと使える性能だけど実装当初の性能は酷すぎてちょっと笑ってしまう
>星操作しかできねえこのキャラ…!
アサシンのクラス補正のせいで殴っても弱い!
16825/08/29(金)00:53:26No.1347847515+
一応アラフィフはプロフ台詞以外にも蝶のデザインとダヴィンチの手記を繋げてる人とか居た記憶はある…どこで見たやつかも忘れたけど
16925/08/29(金)00:53:47No.1347847622+
>採集決戦は今振り返っても酷かったな…マーリンスキルマしたけど…
死んでほしいけど死んでほしいわけじゃなかったとかいう名言
17025/08/29(金)00:53:55No.1347847663+
セイレムでキュケオーン何してたっけ…?
17125/08/29(金)00:54:04No.1347847696そうだねx3
英霊剣豪のシルエットに汎用黒マント入れたのはダメだろって思う
17225/08/29(金)00:54:05No.1347847702そうだねx1
>えんせーくん今はちゃんと使える性能だけど実装当初の性能は酷すぎてちょっと笑ってしまう
>星操作しかできねえこのキャラ…!
コンセプト的に星要求するマスター(教授)に即時提供させる為の装置みたいなもんだからな…
あれこれ貢いで…
17325/08/29(金)00:54:11No.1347847729+
>セイレム公開時に杉田が一瞬だけヒのアイコンをカーターおじさんに変えてたのが本当に笑った
当時SNSとの連動感すごかったよね
17425/08/29(金)00:54:23No.1347847799+
fgo1部の終章って鉄血2期と同時期だったんだよな
…そんな前か…
17525/08/29(金)00:54:47No.1347847927+
>セイレムでキュケオーン何してたっけ…?
メディアのフリしてレイシフト
17625/08/29(金)00:55:13No.1347848111+
>>えんせーくん今はちゃんと使える性能だけど実装当初の性能は酷すぎてちょっと笑ってしまう
>>星操作しかできねえこのキャラ…!
>アサシンのクラス補正のせいで殴っても弱い!
クラススキル以外火力バフ無しでどうしろってんだよ!
17725/08/29(金)00:55:13No.1347848114そうだねx1
>>えんせーくん今はちゃんと使える性能だけど実装当初の性能は酷すぎてちょっと笑ってしまう
>>星操作しかできねえこのキャラ…!
>コンセプト的に星要求するマスター(教授)に即時提供させる為の装置みたいなもんだからな…
>あれこれ貢いで…
まるでえんせー君みたいな性能…
17825/08/29(金)00:55:21No.1347848159+
>fgo1部の終章って鉄血2期と同時期だったんだよな
>…そんな前か…
9年前だからね…
鉄血2期も始まったばかりだからまだオルガ死んでないあたり
17925/08/29(金)00:55:27No.1347848186+
>セイレムでキュケオーン何してたっけ…?
ぐだを毒で眠らせて逃げちゃおうとしたら毒無効で回避された
あと認識阻害キャンセル隠れ家作ってくれて本来ならすげぇ役に立つはずが認識阻害自体あんま仕事してなかった
首吊回避のために仮死薬用意してくれたけど首吊とか付き合う必要のない茶番だった
これくらいかな…
18025/08/29(金)00:55:43No.1347848288+
>クラススキル以外火力バフ無しでどうしろってんだよ!
外付けバフつける前提なら別のキャラでいいしな…
18125/08/29(金)00:55:52No.1347848325そうだねx1
CCC新宿の流れが一番面白かった気がする
18225/08/29(金)00:55:57No.1347848346+
新宿の女装ぐだで公式コミカライズ作家たちがよくないものに目覚めてしまった…
18325/08/29(金)00:56:08No.1347848401そうだねx1
セイレムでやること終わったと思ってたサンソンにまさかモーション改修が来るとは…
18425/08/29(金)00:56:13No.1347848425そうだねx2
>>セイレム公開時に杉田が一瞬だけヒのアイコンをカーターおじさんに変えてたのが本当に笑った
>当時SNSとの連動感すごかったよね
二部開幕直前に公式サイトが真っ赤になって封鎖されたりね
18525/08/29(金)00:56:24No.1347848475+
>ぐだを毒で眠らせて逃げちゃおうとしたら毒無効で回避された
>あと認識阻害キャンセル隠れ家作ってくれて本来ならすげぇ役に立つはずが認識阻害自体あんま仕事してなかった
>首吊回避のために仮死薬用意してくれたけど首吊とか付き合う必要のない茶番だった
いい所ねえな…!?
18625/08/29(金)00:56:26No.1347848489+
>>セイレムでキュケオーン何してたっけ…?
>ぐだを毒で眠らせて逃げちゃおうとしたら毒無効で回避された
>あと認識阻害キャンセル隠れ家作ってくれて本来ならすげぇ役に立つはずが認識阻害自体あんま仕事してなかった
>首吊回避のために仮死薬用意してくれたけど首吊とか付き合う必要のない茶番だった
>これくらいかな…
こう書くとセイレムのシナリオそのものの意味不明さがすごい…
18725/08/29(金)00:56:46No.1347848604+
真名隠し勢って1.5部飛ばしたらストーリーはともかくマテリアルとか戦闘時はそのままなのか?
18825/08/29(金)00:56:58No.1347848648+
>二部開幕直前に公式サイトが真っ赤になって封鎖されたりね
当時の盛り上がりすごかったよね
楽しかったな
18925/08/29(金)00:57:10No.1347848708そうだねx4
2部のOP知らない人ばっかだから顔見知りのリンボに親しみを感じてた人が多かった
19025/08/29(金)00:57:24No.1347848779そうだねx1
実はアガルタだけまだクリアしてなくてうちのふーやーちゃんは8年間不夜城のアサシンやってる
19125/08/29(金)00:57:32No.1347848818そうだねx1
>いい所ねえな…!?
まあ一番良いところなかったのは純粋な戦闘要員だったのに力押しは駄目(力押ししてたら解決してた)ナタちゃんなんだが
19225/08/29(金)00:57:40No.1347848845+
ゴッフが出てきた時もムジークなら多分味方キャラかいい人だな…ってなってたの好き
19325/08/29(金)00:57:46No.1347848877そうだねx1
セイレムは問題編と解答編に分けたのも謎を深め過ぎた
19425/08/29(金)00:58:09No.1347848966そうだねx1
アビーのおじさんはラブやんモチーフなんだろうけどなんか顔が杉田に似てるな…で各所でネタにされて
いざネタバラシしたら中身杉田ボイスだったのずるい
19525/08/29(金)00:58:26No.1347849037+
シブサワコウが英霊剣豪と武蔵ちゃんにドハマリして
ストーリー配信後すぐくらいには型月との会談実現してたという裏話
19625/08/29(金)00:58:35No.1347849075+
>2部のOP知らない人ばっかだから顔見知りのリンボに親しみを感じてた人が多かった
ここまでカルデア堕ちするとは思わなかったよ
19725/08/29(金)00:58:51No.1347849145+
この面妖なイントロは…!
19825/08/29(金)00:58:58No.1347849175+
というか当時だとまだソシャゲで一部完とは言えシナリオに区切りつけてエンディング流すのは驚くような事だったよね
そっからしばらくしたら早めに一部駆け抜けさせて売れるようなら二部もってスタイル増えたけど
19925/08/29(金)00:59:13No.1347849250そうだねx1
セイレム話はぐだぐだだったけど戦闘がレベル半減だから相対的に低レア使いやすかったのは良かった
20025/08/29(金)00:59:18No.1347849273+
FGOやってなかったら狼王ロボはずっと実話だと思ってたよ
20125/08/29(金)00:59:50No.1347849391そうだねx2
>この面妖なイントロは…!
ヒョッヒョッヒョッヒョッ
20225/08/29(金)01:00:20No.1347849519+
章毎に歌とタイアップみたいなのも1.5部当たりからか
20325/08/29(金)01:00:22No.1347849530+
ロボと支遁先生が同時期だったような…なんか一緒にネタにされてた気がするけどうろ覚えだ
20425/08/29(金)01:00:51No.1347849657そうだねx1
>セイレム話はぐだぐだだったけど戦闘がレベル半減だから相対的に低レア使いやすかったのは良かった
思い返すとこのゲームしょっちゅう変なことしてんな
20525/08/29(金)01:01:03No.1347849727+
>セイレムは問題編と解答編に分けたのも謎を深め過ぎた
プレイヤー側に考察タイム与えたせいで酷いことになった気はする
20625/08/29(金)01:01:13No.1347849768+
>実はアガルタだけまだクリアしてなくてうちのふーやーちゃんは8年間不夜城のアサシンやってる
真名判明前の方の宝具ボイスもいいよね
20725/08/29(金)01:01:14No.1347849774+
鯖落ちしまくってた頃だっけ…
20825/08/29(金)01:01:22No.1347849802そうだねx1
>章毎に歌とタイアップみたいなのも1.5部当たりからか
1.5部の曲みんなすき
セイレムのやつマジで好き未だに毎日車で聴いてる
20925/08/29(金)01:01:36No.1347849844+
>シブサワコウが英霊剣豪と武蔵ちゃんにドハマリして
>ストーリー配信後すぐくらいには型月との会談実現してたという裏話
サムレム初報の時今武蔵ちゃんが出るゲームを!?ってなったけど制作経緯聞いてああなるほどってなるなった
ゲームの開発期間ってけっこう長いね…
21025/08/29(金)01:01:39No.1347849860+
地名+クラス名みたいな名前ぼかし要素は割かし嫌いじゃなかったが
すぐに無くなったな
21125/08/29(金)01:01:47No.1347849896そうだねx1
今更だけどまんわかのカルデアスからしょちょーを引っ張り出すとかちょっと予知じみてる
監修の面々はあの原稿をみてどう思ったんだろう
21225/08/29(金)01:02:22No.1347850010+
>鯖落ちしまくってた頃だっけ…
メンテが伸びなかったらみんな嘘だろ!?ってなってた時期
21325/08/29(金)01:02:29No.1347850029+
>地名+クラス名みたいな名前ぼかし要素は割かし嫌いじゃなかったが
>すぐに無くなったな
セイレムとかこれ考えるのめんどくさくなったんだな…ってなんか適当な呼び名で即真名バラシしてた
21425/08/29(金)01:02:30No.1347850031+
リヨ絵のロボかわいいからすき
21525/08/29(金)01:02:30No.1347850032+
>ロボと支遁先生が同時期だったような…なんか一緒にネタにされてた気がするけどうろ覚えだ
時期的にはロシア頃かな
なので悪い意味でベストタイミング
21625/08/29(金)01:02:40No.1347850071そうだねx2
曲も相まってオシャレだったな新宿のCM
21725/08/29(金)01:03:10No.1347850208+
直接の出番はないのに存在感を未だに放ってる武蔵ちゃんはすげえよ
いや戴冠戦には出てきたか…
21825/08/29(金)01:03:14No.1347850223+
またエリちゃんがサーバールームで脱糞したんか!
21925/08/29(金)01:03:24No.1347850269そうだねx1
>>セイレム話はぐだぐだだったけど戦闘がレベル半減だから相対的に低レア使いやすかったのは良かった
>思い返すとこのゲームしょっちゅう変なことしてんな
良い機会だから行け!バーサーカー!以外も試してみてねという気遣い
22025/08/29(金)01:03:34No.1347850309そうだねx1
>曲も相まってオシャレだったな新宿のCM
ぐだ子が映った!?!?で大騒ぎした記憶がある
22125/08/29(金)01:03:44No.1347850337そうだねx1
真名隠しはライブ感の塊過ぎる
新参がガチャで出してとしても誰だよこいつで
愛着がわきにくいんだ
22225/08/29(金)01:03:48No.1347850352そうだねx1
英霊剣豪ではひどい目に遭いまくってたもっちーが
今ではだいぶ図太い子に育った
22325/08/29(金)01:03:56No.1347850386+
>鯖落ちしまくってた頃だっけ…
この歳の夏イベがいつもの生放送その後に開催形式だったけどかなり重くて夜中の9時くらいまで入る入れないやってた記憶ある
22425/08/29(金)01:04:03No.1347850420+
ユーザーから文句は言われるけど運営は運営であれこれ模索はしてくれてるよね
22525/08/29(金)01:04:51No.1347850622そうだねx1
この頃からキアラさんと人理修復とかネタにされだしてたな
22625/08/29(金)01:04:57No.1347850644そうだねx1
セイレムは中編まですげー盛り上がって後編でなんかバラまいた謎を黒幕が自分からバラしてくちゃくちゃっとまとめた…
22725/08/29(金)01:05:10No.1347850690そうだねx1
>真名隠しはライブ感の塊過ぎる
>新参がガチャで出してとしても誰だよこいつで
>愛着がわきにくいんだ
あの英雄が出てくる!ってところがフックになって引かせるから誰だかわかんないやつはそれだけでうーnってなるんだよね
興味あるなら最終再臨すればすぐわかるよ!とかじゃないし
22825/08/29(金)01:05:38No.1347850805+
>いや戴冠戦には出てきたか…
かっこいい宝具よりネタにされる断末魔の美少年よ
22925/08/29(金)01:06:13No.1347850954+
>この頃からキアラさんと人理修復とかネタにされだしてたな
確かどの面勢の発端だったかキアラさん
23025/08/29(金)01:06:31No.1347851029+
>英霊剣豪ではひどい目に遭いまくってたもっちーが
>今ではだいぶ図太い子に育った
実装された時はまさかこんなキャラに化けるとは思ってなかった
実装時からアトランティスみたいな子だったらアンメア枠になってたかもしれないけど
23125/08/29(金)01:06:45No.1347851080+
>確かどの面勢の発端だったかキアラさん
シナリオ更新終わったら即ガチャに来やがったからな
23225/08/29(金)01:06:49No.1347851104そうだねx1
メルトが劇場版ヒロインとか言われてたな
23325/08/29(金)01:06:53No.1347851123+
そういえば1.5部それぞれテーマソング用意されてたな
23425/08/29(金)01:06:53No.1347851124そうだねx1
この怪しいヒゲのジジイは誰なんだ…!?を話のギミックとして使い切ったからやっぱ新宿はすごく思い出深い
23525/08/29(金)01:06:57No.1347851140そうだねx1
>真名隠しはライブ感の塊過ぎる
>新参がガチャで出してとしても誰だよこいつで
>愛着がわきにくいんだ
シナリオ読んで好きになったら引いてねってとこもあるんだろう
23625/08/29(金)01:07:12No.1347851199そうだねx1
新宿はぬの復刻すらなかったのマジで強気すぎる
まああの頃のガチャ復刻ペースは基本的に尋常でないものだったが
23725/08/29(金)01:07:13No.1347851205そうだねx1
あの頃の思い出というか爪痕というかで未だに真水ってチーム名が残ってる
23825/08/29(金)01:07:37No.1347851296+
無敵貫通礼装持ったBBちゃんに注射されまくる狼王
23925/08/29(金)01:07:44No.1347851328そうだねx1
>この怪しいヒゲのジジイは誰なんだ…!?を話のギミックとして使い切ったからやっぱ新宿はすごく思い出深い
ユーザーもガチャのこのジジイなんだろうでストーリーを読み進めるからすごく噛み合ってたよね
24025/08/29(金)01:07:49No.1347851352そうだねx1
>セイレムは中編まですげー盛り上がって後編でなんかバラまいた謎を黒幕が自分からバラしてくちゃくちゃっとまとめた…
まぁでも姪好きカラスは好きだよ
24125/08/29(金)01:08:04No.1347851433そうだねx1
>メルトが劇場版ヒロインとか言われてたな
今思い返してもそうだと思うあの話
24225/08/29(金)01:08:17No.1347851484+
>メルトが劇場版ヒロインとか言われてたな
CCCプレイしててもそんなに好印象無かったからなこいつ……
24325/08/29(金)01:08:22No.1347851497+
>あの頃の思い出というか爪痕というかで未だに真水ってチーム名が残ってる
そういえば夏イベも昔は2部構成だったな
ひとまとめになったのサバフェスからだっけ
24425/08/29(金)01:08:22No.1347851500そうだねx1
ホームズの変装した巌窟王が例の口調じゃないせいでバレバレなのは笑う
24525/08/29(金)01:08:30No.1347851540+
セイレムはなんか最後にペンダントだっけかの伏線みたいな要素お出ししてたけど
回収されないままか
24625/08/29(金)01:08:36No.1347851566+
>>真名隠しはライブ感の塊過ぎる
>>新参がガチャで出してとしても誰だよこいつで
>>愛着がわきにくいんだ
>シナリオ読んで好きになったら引いてねってとこもあるんだろう
限定の星5達はともかくえんせー君とかはすり抜けてくるからなあ
真名知らなくてもえんせー君かっこいいけど
24725/08/29(金)01:08:56No.1347851638+
タイミング重なったのもあってカラスがコミケか何かに大量発生したのとか正直好き
24825/08/29(金)01:08:58No.1347851642+
カラスがimgで定型として未だ生きてるのすごい
8年前だぞセイレム
24925/08/29(金)01:09:13No.1347851703+
>あの頃の思い出というか爪痕というかで未だに真水ってチーム名が残ってる
ダメだった
わかるよ…
25025/08/29(金)01:09:13No.1347851706+
真名隠しは社長がやりたい!って主張して始まったらしい
きのこはそれやると真名暴きがシナリオのメインに固定されちゃうから1.5の間だけねって言ったらしい
新宿:だいぶメインに アガルタ:ブスの真名がだいぶ核心に 剣豪:隠さず称号みたいな扱いに セイレム:隠してる状態の名前がカルトクイズに使えるレベル
25125/08/29(金)01:09:15No.1347851714そうだねx1
新宿の真名隠しは隠した意味しっかり持ってるからうおー!ってなれて好き
そこでハードル上がりすぎたのかもしれん…
25225/08/29(金)01:09:44No.1347851824+
公式になる姪をボコるメカエリチャン
25325/08/29(金)01:09:53No.1347851857+
>セイレムはなんか最後にペンダントだっけかの伏線みたいな要素お出ししてたけど
>回収されないままか
アビーの幕間で触れてなかったっけ
25425/08/29(金)01:10:02No.1347851898+
>真名隠しは社長がやりたい!って主張して始まったらしい
>きのこはそれやると真名暴きがシナリオのメインに固定されちゃうから1.5の間だけねって言ったらしい
>新宿:だいぶメインに アガルタ:ブスの真名がだいぶ核心に 剣豪:隠さず称号みたいな扱いに セイレム:隠してる状態の名前がカルトクイズに使えるレベル
最初から期間限定の予定だったのか…
25525/08/29(金)01:10:06No.1347851911そうだねx3
幻霊設定は今でも勿体ない事したなっておもう
絵本レベルの英雄はナーサリーくらい統合しないとサーヴァントになれませんよって言われれば確かにそうなんだが…
25625/08/29(金)01:10:28No.1347851986+
フォーリナーを千切って投げる、無垢なる刃メカエリチャン
25725/08/29(金)01:10:30No.1347851989+
>8年前だぞセイレム
ちょっと前か
25825/08/29(金)01:10:40No.1347852043そうだねx1
大元のCCCのメルトは割と悪辣な事やってたからな…ガチでチートして当たり判定消してたし
25925/08/29(金)01:10:51No.1347852082そうだねx3
>幻霊設定は今でも勿体ない事したなっておもう
今年の夏に大暴れした幻霊の失敗作がいますね…
26025/08/29(金)01:11:18No.1347852183+
2部以降もアマデウスオルタ!?→サリエリでしたとかやってるから限定的にはやってるよね
大抵PU2に入ってくる
26125/08/29(金)01:11:25No.1347852221そうだねx1
>まああの頃のガチャ復刻ペースは基本的に尋常でないものだったが
復刻だけでマーリンがトレンドに載った時代だったな
慌てて回しに行くプレイヤーも多かった
26225/08/29(金)01:11:28No.1347852242そうだねx2
セイレムはクトゥルフネタ初めて扱うシナリオだったのに
カーターを名乗る男が猫を嫌いました、もうおわかりですね?
とか扱い本当にアレだった…
26325/08/29(金)01:11:32No.1347852259そうだねx1
>新宿:だいぶメインに アガルタ:ブスの真名がだいぶ核心に 剣豪:隠さず称号みたいな扱いに セイレム:隠してる状態の名前がカルトクイズに使えるレベル
こう考えるとレジライとか新茶とかいまだに使われてるわりに剣豪セイレムはそんなことないのちょっと面白いな…
26425/08/29(金)01:11:34No.1347852266そうだねx1
>幻霊設定は今でも勿体ない事したなっておもう
>絵本レベルの英雄はナーサリーくらい統合しないとサーヴァントになれませんよって言われれば確かにそうなんだが…
幻霊や幻霊じゃないけど鯖になれない判定はだいぶ匙加減だなって思う
26525/08/29(金)01:11:40No.1347852286+
俺の知らない1週目メルトとの旅路…
26625/08/29(金)01:11:45No.1347852303+
CCCプレイした人たちがメルトがメインヒロインとかマジかよ…ってしてたな
26725/08/29(金)01:11:56No.1347852342+
書き込みをした人によって削除されました
26825/08/29(金)01:12:01No.1347852370+
こえんぷーはたしかに扱いづらいね…って捨てられるのも納得の性能ではある
26925/08/29(金)01:12:31No.1347852493+
>俺の知らない1週目メルトとの旅路…
口調違うのいいよね
27025/08/29(金)01:12:39No.1347852520そうだねx1
一番今も残ってる真名隠し名はキャスターリンボだと思う
27125/08/29(金)01:12:56No.1347852606そうだねx1
真名隠しの試みは衛士長やプリテンダー演出に繋がったと思えば決して無駄ではなかった
27225/08/29(金)01:13:01No.1347852631そうだねx3
>セイレムはクトゥルフネタ初めて扱うシナリオだったのに
>カーターを名乗る男が猫を嫌いました、もうおわかりですね?
>とか扱い本当にアレだった…
クトゥルフ知らんから終始白けてたな…
型月って伝承に詳しくても詳しくなくても楽しめるのがいいのになってモヤモヤしていた
27325/08/29(金)01:13:13No.1347852674+
リンボも剣豪当時はせいぜい中ボスくらいの予定だったんだっけ
27425/08/29(金)01:13:16No.1347852685そうだねx3
コエンシャクはいまだにこれがコエンシャク名乗ってるのに若干のもやつきがある
27525/08/29(金)01:13:16No.1347852687そうだねx1
>CCCプレイした人たちがメルトがメインヒロインとかマジかよ…ってしてたな
CCCコラボ!まあBBちゃん星5でメルトリップは来るかなぁ…?みたいな雰囲気からBBちゃんは配布でーす♡されて困惑が広がっていた
27625/08/29(金)01:13:17No.1347852688そうだねx2
リンボはもうリンボしか呼ばれてなくない?
27725/08/29(金)01:13:18No.1347852692そうだねx1
>こえんぷーはたしかに扱いづらいね…って捨てられるのも納得の性能ではある

性能は間違いないんだけどとにかく扱いにくい
褒めてればいいかと思いきや適当な褒め方だと拗ねるし褒めすぎても✨するし
27825/08/29(金)01:13:22No.1347852705+
失恋して成長したんだなと白野ズが後方先輩面して腕組みしてたよ
27925/08/29(金)01:13:29No.1347852752そうだねx1
>こう考えるとレジライとか新茶とかいまだに使われてるわりに剣豪セイレムはそんなことないのちょっと面白いな…
単純に呼びづらい…
28025/08/29(金)01:13:49No.1347852832+
ほぼ1.5部だけどもうやれないぐだぐだ明治維新…
28125/08/29(金)01:13:59No.1347852869+
だってリンボを道満呼びするの道満に失礼だし…
28225/08/29(金)01:14:04No.1347852884+
リンボがアルターエゴっての後付けなんかな
28325/08/29(金)01:14:10No.1347852916そうだねx3
D
O
M
A
N
28425/08/29(金)01:14:21No.1347852952そうだねx1
一周目の話は想像することしか出来ないけど
全部最後まで読んでから読み返すとかなり前フリしてるのがわかるの面白いしすげぇシナリオだ…ってなる
第一節スワンレイクリターンズとか
28525/08/29(金)01:14:42No.1347853005そうだねx1
>リンボがアルターエゴっての後付けなんかな
CMでお前森川ボイスなの!?アルターエゴなの!?って驚かれてたな
28625/08/29(金)01:14:46No.1347853017そうだねx1
日本人なら絶対アーチャーインフェルノより巴御前の方が馴染み深いからな…
28725/08/29(金)01:14:57No.1347853052+
>一番今も残ってる真名隠し名はキャスターリンボだと思う
道満って早い段階でバラしてたのに道満って呼ぶユーザーが少ないの面白すぎるだろ
28825/08/29(金)01:15:09No.1347853102そうだねx3
顔面宝具というか専用カットイン増えだしたのも1.5部からなんだよな
姪の宝具は今だにかっこいいと思う
28925/08/29(金)01:15:19No.1347853141そうだねx1
新宿の味方はレスバ強者多いしこえんぷーは運用無理すぎる…
29025/08/29(金)01:15:26No.1347853164そうだねx1
CCCはデミヤがやっぱこいつエミヤだわってなるとこもいいよね……
29125/08/29(金)01:15:33No.1347853197+
GRAND BATTLE2とか今聴いても思い出すからなんだかんだBGMもいいなって
29225/08/29(金)01:15:45No.1347853236+
>新宿の味方はレスバ強者多いしこえんぷーは運用無理すぎる…
✨️✨️✨️✨️
29325/08/29(金)01:15:46No.1347853241+
>リンボも剣豪当時はせいぜい中ボスくらいの予定だったんだっけ
そうなの!?
29425/08/29(金)01:15:55No.1347853273そうだねx1
>姪の宝具は今だにかっこいいと思う
今みたいな派手さは無いけど
演出の良さはピカイチだと思う
29525/08/29(金)01:15:57No.1347853284+
>顔面宝具というか専用カットイン増えだしたのも1.5部からなんだよな
>姪の宝具は今だにかっこいいと思う
10年経ってもまだ好きな宝具演出トップクラスだわ
29625/08/29(金)01:16:12No.1347853351+
>>一番今も残ってる真名隠し名はキャスターリンボだと思う
>道満って早い段階でバラしてたのに道満って呼ぶユーザーが少ないの面白すぎるだろ
キャスターリンボ!安倍晴明!とかも言ってたなそういえば
29725/08/29(金)01:16:14No.1347853359そうだねx3
イシスの雨!
29825/08/29(金)01:16:36No.1347853452そうだねx3
2部鯖CMのこの謎のライダー太公望じゃね?事件
29925/08/29(金)01:16:37No.1347853456そうだねx2
リンボを道満扱いするのはダークヒーロー陰陽師の蘆屋さんへの風評被害だろ…
30025/08/29(金)01:16:41No.1347853473そうだねx2
アラフィフも秀逸だしな宝具演出…
30125/08/29(金)01:16:46No.1347853503+
CCCコラボ8年前か…そうか…
30225/08/29(金)01:16:54No.1347853523+
>>リンボも剣豪当時はせいぜい中ボスくらいの予定だったんだっけ
>そうなの!?
その辺はインタビューで言ってたはず
キャラがいいから格が上がっていったって
30325/08/29(金)01:17:08No.1347853574+
>周年書き下ろしのこのシルエット晴明じゃね?事件
30425/08/29(金)01:17:13No.1347853585そうだねx1
>アラフィフも秀逸だしな宝具演出…
あの大ジャンプ足腰への負担がデカいってメタネタで笑う
30525/08/29(金)01:17:23No.1347853616そうだねx3
引きから突っ込んで来て顔アップ突撃!みたいな
割とスパロボ的というかよく見る演出のやつよりも
姪のはメリハリが効いてると思う
30625/08/29(金)01:17:31No.1347853655+
>2部鯖CMのこの謎のライダー太公望じゃね?事件
オデュッセウスでしょ?あんたまさか…
30725/08/29(金)01:17:46No.1347853717そうだねx2
エレシュキガル…リンボ…巨大ゴーストから大躍進したよな…
30825/08/29(金)01:18:02No.1347853792そうだねx1
>CCCはデミヤがやっぱこいつエミヤだわってなるとこもいいよね……
🖐️
30925/08/29(金)01:18:13No.1347853839+
>エレシュキガル…リンボ…巨大ゴーストから大躍進したよな…
徐福ちゃんも…
多いなこの枠…
31025/08/29(金)01:18:21No.1347853871+
>エレシュキガル…リンボ…巨大ゴーストから大躍進したよな…
そういえばインドでもゴーストだったなこいつ
31125/08/29(金)01:18:32No.1347853909+
>>>リンボも剣豪当時はせいぜい中ボスくらいの予定だったんだっけ
>>そうなの!?
>その辺はインタビューで言ってたはず
>キャラがいいから格が上がっていったって
しらそん
31225/08/29(金)01:18:41No.1347853932+
>2部鯖CMのこの謎のライダー太公望じゃね?事件
なんかそれネタにされるけど
実際は見た目から考察できる要素がなさすぎるから適当にこじつけて大喜利する流れが流行っただけで
マジで言ってたわけじゃない
31325/08/29(金)01:18:46No.1347853947+
いざ尋常にオーダーチェンジ!
勝者水着アルトリア!
31425/08/29(金)01:18:47No.1347853951+
>引きから突っ込んで来て顔アップ突撃!みたいな
>割とスパロボ的というかよく見る演出のやつよりも
>姪のはメリハリが効いてると思う
というか最近は増えすぎて特別感が無いのよね…
31525/08/29(金)01:18:57No.1347853986そうだねx1
リンボとブスはネタキャラとして擦られすぎてて笑う
31625/08/29(金)01:19:19No.1347854080そうだねx3
>>2部鯖CMのこの謎のライダー太公望じゃね?事件
>オデュッセウスでしょ?あんたまさか…
マンドリカルドの胃がダメージ負いそうなやり取りだったと判明して笑った
31725/08/29(金)01:19:49No.1347854196そうだねx1
>というか最近は増えすぎて特別感が無いのよね…
一度特別な演出やっちまったらそれ以降はやらないのは手抜きって言われちまうのがライブサービス型ゲームってやつなんだ
31825/08/29(金)01:19:52No.1347854207+
徐福ちゃんも巨大ゴーストだったしNPC鯖の登竜門めいた感じする
31925/08/29(金)01:20:01No.1347854237そうだねx1
リンボはギャグ堕ちしたかと思ったらイドでまたやらかしてる……
32025/08/29(金)01:20:06No.1347854259+
>>2部鯖CMのこの謎のライダー太公望じゃね?事件
>なんかそれネタにされるけど
>実際は見た目から考察できる要素がなさすぎるから適当にこじつけて大喜利する流れが流行っただけで
>マジで言ってたわけじゃない
台詞からも決定的に真名がわかる要素少なかったからな
言われてたのはオデュッセウス太公望孫悟空あたりだった気がする
32125/08/29(金)01:20:40No.1347854396そうだねx5
ヒュージゴーストになりかけたけどそれに抗った芹沢さんはすげーよ…
32225/08/29(金)01:21:03No.1347854483そうだねx3
顔面よりも動きが少な目でも全身映って構図が凝ってるやつのがカッコいい
32325/08/29(金)01:21:07No.1347854497そうだねx2
インドラ様の宝具演出はなんか一段壁超えた感あって良かった
32425/08/29(金)01:21:07No.1347854498+
マンドリカルド当ててた人も一応いたのが怖い
32525/08/29(金)01:21:11No.1347854516+
オデュッセウスも太公望もライダーだからそういうところは外さないなクラス
32625/08/29(金)01:21:29No.1347854574+
最近は敵専用でもグラ貰えるボスがちょこちょこいるよね
32725/08/29(金)01:22:09No.1347854790+
このゲームで一番歓迎されてない敵ボスまであるからなヒュージゴースト
出るとああ…ってなる
32825/08/29(金)01:22:15No.1347854820+
新しめの方だと
青子さんの変身シーンが一番好きだな
32925/08/29(金)01:22:36No.1347854903そうだねx1
懐かしのロベスピエールゴースト
33025/08/29(金)01:22:57No.1347854992+
>インドラ様の宝具演出はなんか一段壁超えた感あって良かった
最後のバチィってSEと眼光が効いてる
33125/08/29(金)01:23:10No.1347855031+
再臨段階で演出変わるの好き
33225/08/29(金)01:23:11No.1347855034+
マンドリカルドは昔見た本だと槍の柄の部分だけで勇士と打ち合っててかなり印象ぬ残ってた
33325/08/29(金)01:23:12No.1347855035+
カエサルのなんかでピクト人お漏らししてたことあったよね
33425/08/29(金)01:24:04No.1347855232+
>カエサルのなんかでピクト人お漏らししてたことあったよね
ピクトウォーリアくんなんで差し替えられてしまったん?
33525/08/29(金)01:24:05No.1347855236そうだねx2
>再臨段階で演出変わるの好き
今年の水着リップはマジで頑張ったな…って感じた
33625/08/29(金)01:24:38No.1347855356+
ピクト人と戦ったユーザーが幻覚見た扱いされてた
33725/08/29(金)01:25:22No.1347855502+
水着リップの三種類が許されるなら!ニキチやヒルトの差分も全段階欲しいぃぃぃぃ!!
33825/08/29(金)01:25:50No.1347855597+
カズラドロップの宝具演出いいよねって話する?
33925/08/29(金)01:26:15No.1347855669+
円卓が苦戦したピクト人何者だよ…からのあのピクト人でこいつら宇宙人だったのではとか言われた
34025/08/29(金)01:26:16No.1347855673+
>水着リップの三種類が許されるなら!ニキチやヒルトの差分も全段階欲しいぃぃぃぃ!!
星4はさすがにきついって!
星5はみんな頑張ってほしいですはい
34125/08/29(金)01:26:24No.1347855704そうだねx1
水着メリュ子も段階別の演出欲しかったなあ…!!
34225/08/29(金)01:26:53No.1347855795+
俺はマリーオルタの演出をもっと頑張って欲しかった…
34325/08/29(金)01:27:11No.1347855848そうだねx1
>俺はマリーオルタの演出をもっと頑張って欲しかった…
制服霊衣くだち…
34425/08/29(金)01:27:15No.1347855867+
>>再臨段階で演出変わるの好き
>今年の水着リップはマジで頑張ったな…って感じた
宝具カットインをイラストレーターに頼むのは演出用に分割したり普通のイラストより手間がかかるから大変らしい
FGOのイラストレーターは率先して頼んでないカットまで描いてくるらしいが
34525/08/29(金)01:27:51No.1347855972+
水着BBはなんでだいぶ後から差分生えたんだ
34625/08/29(金)01:27:52No.1347855977+
>再臨段階で演出変わるの好き
最近はバトルグラは全然違うのに宝具は共通みたいな子が多い気はする
34725/08/29(金)01:28:25No.1347856067そうだねx3
>FGOのイラストレーターは率先して頼んでないカットまで描いてくるらしいが
イリヤとクロの巫女霊衣くれよ…!
34825/08/29(金)01:28:29No.1347856079+
>円卓が苦戦したピクト人何者だよ…からのあのピクト人でこいつら宇宙人だったのではとか言われた
こいつらの謎って結局解決したんだっけ
34925/08/29(金)01:28:50No.1347856135+
>カズラドロップの宝具演出いいよねって話する?
🚗
🦆
35025/08/29(金)01:29:18No.1347856200+
>こいつらの謎って結局解決したんだっけ
いまだに詳細不明
35125/08/29(金)01:29:20No.1347856209+
>>再臨段階で演出変わるの好き
>最近はバトルグラは全然違うのに宝具は共通みたいな子が多い気はする
まあ再臨別にしたら宝具演出その分だけ描かないと駄目だからな…
いきなり再臨差分生えた水着BBちゃんとか居るけど
35225/08/29(金)01:29:55No.1347856297+
水着鈴鹿を超えるえちち演出がでない…
35325/08/29(金)01:30:24No.1347856370そうだねx1
スペエレちゃんなんかエレちゃんには好感度ゲージがあるんですよ!
そして最大になるとこうなります!って描いてきて採用されてるんだからすげぇ自由だよ
35425/08/29(金)01:30:33No.1347856400+
水着ニキチとかエロかっただろ
35525/08/29(金)01:31:32No.1347856551そうだねx1
信勝君とか無から生えてるしな…
35625/08/29(金)01:32:28No.1347856685+
>ヒュージゴーストになりかけたけどそれに抗った芹沢さんはすげーよ…
クコチヒコ時と同じバトルグラだけど羽織が土方さんと同じ黒色なの良いよね
35725/08/29(金)01:32:32No.1347856695+
3臨の最強モードになって宝具ドーン!はまあわかるけどやはり再臨差分ほしいぜ
35825/08/29(金)01:33:13No.1347856787そうだねx1
そんなところいらんだろってところもこだわり感じるから好き
メリュ子とプトレと青子でみんな姿変わる時の文言が違ったり
35925/08/29(金)01:34:11No.1347856909そうだねx1
森井しづきはちょっと自由がすぎるから
スペイシュの子供時代の立ち絵また使いたいから表情差分3枚お願いしますって依頼したら
完全新規立ち絵にポーズ差分まで付けて表情差分10枚くらい付けてきた(まほよコラボ)
36025/08/29(金)01:35:02No.1347857045+
出せば使うもんなここ
36125/08/29(金)01:35:44No.1347857164+
レジライリリィまで採用するからね
36225/08/29(金)01:35:54No.1347857189そうだねx1
スペエレちゃんは戦闘毎に好感度リセットされる感じなのがちょっと面白く
36325/08/29(金)01:36:02No.1347857208そうだねx1
>出せば使うもんなここ
(どんどん他の鯖にも増えていくダメージ差分)
36425/08/29(金)01:36:28No.1347857284+
>>出せば使うもんなここ
>(どんどん他の鯖にも増えていくダメージ差分)
最初にダメージ差分で騒がれたのアガルタのエレナさんだっけか…
36525/08/29(金)01:37:19No.1347857414+
カイニスもといAzusa氏の残した功績がデカ過ぎる
36625/08/29(金)01:38:18No.1347857579そうだねx2
ダメージ差分を見ているとムラムラするよね
36725/08/29(金)01:38:56No.1347857665+
スレ画は女の子にも化けれるんだよな…
思いついた!
36825/08/29(金)01:39:47No.1347857785+
最近だと水着ポカのタトゥーもすげぇ手間かかるだろうに
現代風タトゥー入れてもいい?って向こうから聞いてきて入れたらしいな
36925/08/29(金)01:40:48No.1347857943そうだねx2
描いてる人もキャラが好きなのが伝わってくるのいいよね
37025/08/29(金)01:41:10No.1347858001+
ポカは最終再臨展でもただ一点原画展示だったから未だにアナログ仕事なんだろうに……
37125/08/29(金)01:41:32No.1347858071+
>スレ画は女の子にも化けれるんだよな…
>思いついた!
たまに元の姿でもヤるんだろ悪魔が
37225/08/29(金)01:41:33No.1347858076そうだねx2
なんか平和に語れて良かった
37325/08/29(金)01:41:57No.1347858129+
>描いてる人もキャラが好きなのが伝わってくるのいいよね
オベロンとかメリュジーヌとか落書きでもちょくちょく描いてくれるのありがたい
37425/08/29(金)01:42:15No.1347858171+
>なんか平和に語れて良かった
また昔の思い出ベースに色々語りたいね…
37525/08/29(金)01:42:28No.1347858198そうだねx1
>ポカは最終再臨展でもただ一点原画展示だったから未だにアナログ仕事なんだろうに……
表情変わるとき差分じゃなくて全体ごと変わるからな…
というかアナログ絵を綺麗にゲームに取り込むのも結構大変だよな絶対に…
37625/08/29(金)01:42:45No.1347858228+
>最近だと水着ポカのタトゥーもすげぇ手間かかるだろうに
>現代風タトゥー入れてもいい?って向こうから聞いてきて入れたらしいな
しらほん
37725/08/29(金)01:43:01No.1347858273そうだねx1
チカ先生にはデジタルを覚えて貰えたが超ベテラン作家にはデジタルを押し付けることは出来なかった
37825/08/29(金)01:44:24No.1347858431そうだねx1
>チカ先生にはデジタルを覚えて貰えたが超ベテラン作家にはデジタルを押し付けることは出来なかった
チカ先生にもアナログでもいいです!こっちで取り込みますから!って言ったらしいぞ
37925/08/29(金)01:44:31No.1347858444+
土師さんの訃報がきっかけといえど昔のことも語れて楽しかった
38025/08/29(金)01:45:03No.1347858515+
まあ発注する側が強制はできないよな…
38125/08/29(金)01:46:08No.1347858646+
え!?土師さん亡くなったの!?
38225/08/29(金)01:46:48No.1347858740+
>え!?土師さん亡くなったの!?
昨日心筋梗塞で…
38325/08/29(金)01:47:05No.1347858782+
渡れいはデジタル専門だったのに
剣豪やるならアナログ覚えます!でああなったんだよな
38425/08/29(金)01:47:48No.1347858881+
>渡れいはデジタル専門だったのに
>剣豪やるならアナログ覚えます!でああなったんだよな
そういうパターンもあるのか…

- GazouBBS + futaba-