ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
イスラエル中銀、13会合連続で金利据え置き、対イラン軍事作戦で第2四半期GDP成長率は年率マイナス3.5%
(イスラエル、イラン、パレスチナ)
テルアビブ発
2025年08月25日
イスラエル中央銀行は8月20日の金融委員会会合で、政策金利を4.5%に据え置くことを決定した。これで13会合連続の据え置きとなる。中銀は声明で、経済活動は対イラン軍事作戦「ライジング・ライオン作戦」(2025年6月13日記事、6月26日記事参照)中に大幅に落ち込んだ後は、回復基調にあるが、地政学的不確実性が高い状況が続いていると指摘した。
物価動向については、7月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比3.1%と、目標範囲(1~3%)の上限をわずかに上回った。中銀によると、インフレ率は今後数カ月で目標範囲に収束すると予測している。前月比では、6月は0.3%上昇、7月は0.4%上昇となった。
2025年第2四半期(4~6月)のGDPは、前期比年率でマイナス3.5%だったが、この数値は対イラン軍事作戦による一時的な影響を大きく反映しているとして、中銀は、この影響を除けば、成長率はプラスだったと説明している。一方、7月の経済指標は迅速な回復を示しており、クレジットカード支出は同作戦前を上回る水準に達しているという。イスラエル中央統計局の企業景況感調査も改善傾向にあり、8月にはさらなる回復を見込む企業が多数を占めるとしている。
為替市場では、前回2025年7月7日の金融政策決定(2025年7月10日記事参照)以降、通貨シェケルは対ドルで約1.3%、対ユーロで0.9%下落した。
過去12カ月の累積財政赤字額はGDP比4.9%と、前月比0.2ポイント縮小した。7月の税収増加が寄与したが、政府は赤字上限を5.2%に引き上げる決定を行っており、今後の安全保障情勢次第では財政負担の増大が懸念される。中銀調査部は、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘が長期化すれば供給制約が続き、成長鈍化と赤字拡大、インフレ加速のリスクがあると指摘している。
労働市場は依然として逼迫しているが、広義の失業率は7月に3.5%で、対イラン作戦前とほぼ同じ水準にある。予備役勤務による臨時欠勤率は7月に0.8%まで大幅に低下した。
次回の政策金利決定は9月29日に予定されている。
イスラエルの軍事衝突の関連情報は、ジェトロのイスラエルとハマスの衝突の特集、イスラエルとイラン情勢の特集を参照。
(アリサ・ノスキン、中溝丘)
(イスラエル、イラン、パレスチナ)
ビジネス短信 4fdea2f5f30a81ce
関連情報
-
ビジネス短信
イラン、近隣諸国との関係強化を加速(ロシア・中央アジア・コーカサス、アルメニア、ベラルーシ、パキスタン、イラン、サウジアラビア、トルコ)2025年8月29日 -
ビジネス短信
イスラエル安全保障閣議は停戦案を議論せず、ナセル病院攻撃に国連が強く非難(パレスチナ、イスラエル)2025年8月28日 -
ビジネス短信
イスラエル全土で100万人規模の抗議デモ、ハマスは停戦案を受け入れ(カタール、パレスチナ、イスラエル、エジプト)2025年8月19日 -
ビジネス短信
イランは核問題の外交的解決を強調、IAEA代表団がテヘラン訪問(米国、イラン)2025年8月14日 -
ビジネス短信
トランプ米政権が2024年人権報告書公表、中国を最多分量で記述、全体は大幅削減(中国、米国、ロシア、イスラエル)2025年8月14日 -
ビジネス短信
イスラエル、ガザ市掌握へ軍事作戦拡大を決定(パレスチナ、オーストラリア、カナダ、米国、英国、ロシア、イスラエル、アルジェリア)2025年8月12日 -
ビジネス短信
米国、シリアに41%、イラクに35%、ヨルダン、トルコ、イスラエルに15%の相互関税(シリア、ヨルダン、米国、イスラエル、イラク、トルコ)2025年8月12日 -
ビジネス短信
イラン暦1404年4月のCPI上昇率、前年同月比41.2%(イラン)2025年8月12日 -
ビジネス短信
欧州諸国やカナダでパレスチナの国家承認へ向けた動き(マルタ、パレスチナ、日本、カナダ、英国、フランス、ポルトガル、イスラエル)2025年8月5日 -
ビジネス短信
2025年上半期の日本から中東向け輸出は前年同期比16.5%増、輸入は9.5%減(オマーン、カタール、クウェート、日本、アラブ首長国連邦、イスラエル、イラン、サウジアラビア)2025年8月4日 -
ビジネス短信
イラン、IAEAとの技術協議再開に向けた動き(英国、ドイツ、フランス、イラン、トルコ)2025年8月4日 -
ビジネス短信
英政府、パレスチナの国家承認に関し声明発表、イスラエルなどに対応求める(パレスチナ、英国、イスラエル)2025年8月1日 -
ビジネス短信
外務省が中東一部地域の危険レベルを引き下げ(オマーン、カタール、アラブ首長国連邦、イスラエル、イラン)2025年7月30日 -
ビジネス短信
水資源危機への対応強化、テヘラン州に祝日設定(イラン)2025年7月24日 -
ビジネス短信
イランの対アフリカ輸出額が過去最高記録、最高指導者も関係強化の必要性強調(イラン、アフリカ)2025年7月23日 -
ビジネス短信
日常取り戻すテヘラン市内、生活物資は安定供給(イラン)2025年7月18日 -
ビジネス短信
イスラエルがダマスカス空爆、シリアは軍事作戦の「完全かつ即時停止」宣言(シリア、米国、イスラエル)2025年7月17日 -
ビジネス短信
イラン首脳、外交再開に向け米国に誠意ある対話要求(米国、イラン)2025年7月14日 -
ビジネス短信
イスラエルのネタニヤフ首相、米ワシントンでトランプ大統領と連日会談、ガザ停戦や地域安定化を協議(カタール、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン)2025年7月11日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を12会合連続で据え置き、2025年成長率は3.3%に下方修正(パレスチナ、イスラエル、イラン)2025年7月10日 -
ビジネス短信
米農務省、国家農地安全保障行動計画を発表、農業分野の外国投資や輸入を懸念(北朝鮮、中国、米国、ロシア、イラン)2025年7月10日 -
ビジネス短信
第17回BRICS首脳会合開催、多国間主義の尊重で合意(インド、インドネシア、中国、ベトナム、ブラジル、ロシア、アラブ首長国連邦、イラン、サウジアラビア、エジプト、エチオピア、南アフリカ共和国)2025年7月8日 -
ビジネス短信
イスラエル、イエメンのフーシ派拠点を空爆(イエメン、日本、イスラエル、イラン)2025年7月8日 -
ビジネス短信
ネタニヤフ首相、米ワシントンへ出発、ガザ交渉やイラン問題などを協議へ(レバノン、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン)2025年7月7日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、イスラエルが停戦条件に合意と投稿(カタール、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン、エジプト)2025年7月3日 -
ビジネス短信
ロシア連邦航空輸送庁、中東空域における飛行禁止措置を解除(ロシア、イスラエル、イラン)2025年7月3日 -
ビジネス短信
ネタニヤフ首相、「人質の救出」を最優先課題に、7月7日にトランプ米大統領と会談へ(シリア、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン)2025年7月1日 -
ビジネス短信
紅海とアデン湾間の通過隻数は2019年以降最低水準、ホルムズ海峡は大きな変動なし(世界、イエメン、米国、イスラエル、イラン)2025年6月30日 -
ビジネス短信
2024年の石油生産、中東で前年比0.4%減の日量3,012万バレル、世界全体では過去最高(世界、インド、中国、日本、米国、アラブ首長国連邦、イラン、サウジアラビア)2025年6月30日 -
ビジネス短信
イスラエル世論、停戦をおおむね支持、戦争被害は50億シェケル超(米国、イスラエル、イラン)2025年6月27日
関連情報
-
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を12会合連続で据え置き、2025年成長率は3.3%に下方修正(パレスチナ、イスラエル、イラン) 2025年07月10日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き、5会合連続(パレスチナ、イスラエル) 2024年09月09日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き、第1四半期のGDP成長率は前期比年率3.4%(イスラエル) 2025年06月02日 -
ビジネス短信
イスラエル、ガザ地区で大規模地上作戦を開始、食料搬入は許可(バチカン市国、パレスチナ、米国、イスラエル、欧州) 2025年05月20日 -
ビジネス短信
イスラエルのネタニヤフ首相、米ワシントンでトランプ大統領と連日会談、ガザ停戦や地域安定化を協議(カタール、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン) 2025年07月11日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利据え置き、米相互関税は2025年と2026年のGDPを0.5ポイントずつ押し下げ(米国、イスラエル) 2025年04月11日 -
地域・分析レポート
トルコ官民一体のアフリカ展開(1)アフリカ政策とその背景 2025年07月11日 -
地域・分析レポート
地政学的影響を踏まえた中東・アフリカの物流動向 2025年03月27日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き、2024年のGDP成長率は1.0%(イスラエル) 2025年03月04日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き、2024年のGDP成長率予測を1.5%に下方修正(パレスチナ、イスラエル) 2024年07月16日 -
地域・分析レポート
2024年のイランの自動車生産台数は前年比1.1%減 2025年08月13日 -
その他
概況・基本統計 2025年07月08日 -
地域・分析レポート
2024年の新車登録27万台強、EVが5割近く(イスラエル) 2025年05月30日 -
ビジネス短信
中銀、政策金利を4.5%に据え置き、2025年のGDP成長率予測は4.0%に上方修正(イスラエル) 2025年01月14日 -
地域・分析レポート
GCC諸国を中心にアフリカへ連携強化(中東) 2025年04月11日 -
その他
概況・基本統計 2025年07月01日 -
地域・分析レポート
トルコ官民一体のアフリカ展開(2)対アフリカ投資・貿易動向 2025年07月16日 -
地域・分析レポート
次世代経営者が語るイノベーションと日本への期待(エジプト) 2025年07月08日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き、地政学的な不確実性の高まりを警戒(パレスチナ、イスラエル) 2024年04月12日 -
地域・分析レポート
脱炭素と経済多角化に向けEV普及が進む(サウジアラビア) 2025年08月06日 -
地域・分析レポート
2024年の生産は7%減ながら販売は6%増、輸出は微増(トルコ) 2025年07月10日 -
ビジネス短信
ネタニヤフ首相、軍事作戦の「歴史的勝利」宣言、戦時下の制限は全面解除(米国、イスラエル、イラン) 2025年06月26日 -
地域・分析レポート
UAE、物流セクターの最新動向 2025年03月27日 -
地域・分析レポート
ドバイで日本式カフェのオープン相次ぐ 2025年06月23日 -
ビジネス短信
イスラエル中銀、政策金利を4.5%に据え置き(パレスチナ、イスラエル) 2024年02月29日 -
地域・分析レポート
エプソン、中東・アフリカの教育市場を開拓 2025年03月14日 -
地域・分析レポート
双日、ナイジェリアでガス、南アでクロム事業、ケニアで即席麺を展開 2025年07月02日 -
地域・分析レポート
岩手から世界へ、南部美人に聞く海外展開 2025年05月09日 -
ビジネス短信
イスラエル、イランの核・軍事中枢に大規模空爆、複数の標的を同時攻撃(イスラエル、イラン) 2025年06月16日 -
地域・分析レポート
自動車販売数は過去最高更新、インフラ計画によるEV普及加速に期待(UAE) 2025年06月05日