NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「ラジオ第2」、
- 日付は「8月30日(土曜日)」、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
- 8月24日(日曜日)はこちら、
- 8月25日(月曜日)はこちら、
- 8月26日(火曜日)はこちら、
- 8月27日(水曜日)はこちら、
- 8月28日(木曜日)はこちら、
- 8月29日(金曜日)はこちら、
- 8月30日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
- 9月1日(月曜日)はこちら、
- 9月2日(火曜日)はこちら、
- 9月3日(水曜日)はこちら、
- 9月4日(木曜日)はこちら、
- 9月5日(金曜日)はこちら、
- 9月6日(土曜日)はこちら、
ここから8月30日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時53分から午前6時00分(放送時間7分間)
- [ラジオ第2開始音楽(チェレスタ)]
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(58)
- 【ください】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(59)
- 【やってみない?】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(60)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
- 「アメリカ合衆国 アルバカーキ国際熱気球祭り」 【司会】森崎ウィン
- 【司会】森崎ウィン
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「停電」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「沈没した船の中で」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「うわさ話が嫌い」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「蠅のはなし 後編」
- 【司会】森崎ウィン
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「アニー・ローリー」
- 「アニー・ローリー」
スコット夫人・作曲、上柴はじめ・編曲
(オーボエ)渡辺克也
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY11」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY12」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY13」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY14」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY15」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
- 【出演】超ときめき♡宣伝部,TaniYuuki
- 【出演】超ときめき♡宣伝部,Tani Yuuki
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「白鳥おどり~岐阜~」
- 【2022年9月19日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽岐阜県郡上市白鳥町の夏の風物詩「白鳥おどり」。軽快なテンポに合わせ、下駄の音が軽やかに響きます。
- 岐阜県郡上市白鳥町に伝わる盆踊り。お囃子に手拍子、下駄の音と古式ゆかしい祭の音―。が、しかし次第に歌と踊りのテンポが速くなっていき…。この地の夏の風物詩「白鳥おどり」の郷愁と熱気を余すことなくお届けします。
- 【語り】中條誠子
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
- アラビア語講座 話そう!アラビア語(21)
- アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
- 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
- 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「歌劇“ルスランとリュドミーラ”序曲」 「コーカサスの風景」
- 「歌劇“ルスランとリュドミーラ”序曲」
グリンカ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
「コーカサスの風景」
イッポリトフ・イワーノフ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 岡本美佳,能條貴大
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(20)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
- 「アメリカ合衆国 アルバカーキ国際熱気球祭り」 【司会】森崎ウィン
- 【司会】森崎ウィン
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「停電」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「沈没した船の中で」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「うわさ話が嫌い」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「蠅のはなし 後編」
- 【司会】森崎ウィン
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
- 放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 赤木春恵 第1回
- [再放送]
- 「ラジオ深夜便、満州の引揚げで決意したこと」(1)ラジオ第1、2015年8月13日、聞き手;佐野剛平アナウンサー
- 俳優の赤木春恵は、旧満州長春の出身。その後帰国して一時京都に住みましたが、兄が設立した劇団に入り、満州全土を慰問で巡業しました。終戦の時は侵入してきたソ連兵から暴行を受けそうになりますが、俳優としての機転で難を逃れました。平成27年8月にラジオ第1で放送された「ラジオ深夜便、満州の引揚げで決意したこと」では、旧満州での暮らしや各地を巡回した慰問演劇活動、それに終戦間際の逃避行について語っています。
- 【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,梯久美子
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(21)
- [再放送]
- 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
- 第21回「汾河・北風 白雲を吹き、万里 河汾を渡る」秋風の辞/武帝、汾の上にて秋に驚く/蘇てい、汾水の秋風/段成己、郊に張肖甫を送る/謝榛
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(77)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(78)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(79)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(80)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Interview(3-4)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,James Aquilina
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「牧神の午後への前奏曲」 「白鳥」
- 「牧神の午後への前奏曲」
ドビュッシー作曲、菱沼尚子・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
「白鳥」
サン・サーンス作曲、丸山和範・編曲
(チェロ)藤原真理
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)本名徹次
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
- 【出演】DreamersUnionChoir,岡崎体育
- 【出演】Dreamers Union Choir,岡崎体育
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY11」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY12」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY13」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時40分から午後0時50分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY14」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「8月DAY15」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
- Living in Japan
- 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
- 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時20分から午後1時30分(放送時間10分間)
- やさしい日本語▽レッスン30
- 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時30分から午後2時00分(放送時間30分間)
- 視覚障害ナビ・ラジオ シリーズ戦後80年 視覚障害者にとっての戦争を問い直す
- [再放送]
- 【出演】盲教育史研究会事務局長…岸博実,【司会】高山久美子
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
- Asian View
- 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
- 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(58)
- 【ください】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(59)
- 【やってみない?】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
- 小学生の基礎英語(60)
- 【子ども電話相談】
- 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
- 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】歌手…ヤナ
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(20)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「天王寺界わい~大阪~」
- 【2003年8月15日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽大阪のシンボルタワー・通天閣を中心に広がる新世界。なにわきっての繁華街のにぎわいです。
- 新世界に通天閣の鐘の音が鳴り響きます。さまざまな店が軒を連ね、全国から大勢の人が訪れる新世界。活気あふれる大阪のにぎわいをお楽しみください。
- 【語り】広瀬修子
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
- ラジオ体操
- 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
- 【出演】超ときめき♡宣伝部,TaniYuuki
- 【出演】超ときめき♡宣伝部,Tani Yuuki
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 戦後80年 アナウンサーの証言から
- [再放送]
- 9月に100歳を迎える大山ツヤ子さんは、1944年にアナウンサーになる。空襲で家を焼かれても出勤を続け、終戦の日の玉音放送の様子を見た。当時の思い出を振り返る。
- 当時は男性が戦地に赴いて人手が足りず、女性ばかり32人採用された。女性はニュースを読むことは認められず、物価を伝えるなどの生活情報を担当していた。空襲がさかんで、大山さんは放送局の屋上で焼夷弾による攻撃を見たこともあるという。終戦の数日前、空襲で自らの家も焼けて避難した。しかし彼女は、終戦の日の放送に立ち会っている。重々しい空気で玉音放送に臨む状況だった。しかし芽生えたのは平和の喜びだった。
- 【出演】齋藤孝,【司会】後藤理
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
- 中国語ニュース
午後3時40分から午後3時45分(放送時間5分間)
- 音の風景「水郷巡り~滋賀~」
- 【2003年9月23日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽滋賀県近江八幡市。手こぎ船でゆっくり進む水郷めぐり。船頭さんとの会話を楽しむのどかな船旅です。
- 近江八幡水郷めぐり。昔ながらの手こぎ船に揺られ、かつて戦国大名たちも楽しんだといわれる景色をゆったりと楽しみます。清流にヨシ原を渡る風。涼やかな夏のひとときをお届けします。
- 【語り】広瀬修子
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- ハングルニュース
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「交響詩“海”」
- 「交響詩“海”」
ドビュッシー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
- 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「学生弓道~東京~」
- 【2008年7月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽大学弓道部の音風景。矢を放つ音、的中の音が静寂の中に響き渡ります。
- 大正9年に創設された歴史ある国学院弓道場。威勢のいい掛け声を発しながら、日々練習しています。一本の矢に全ての精神を集中させて、28メートル先にある直径36センチの的を狙って矢を放ちます。
- 【語り】大沼ひろみ
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ラーメン地球号」/「愛を着て」
- 【20年代】「ラーメン地球号」うた:広瀬香美(2024)/「愛を着て」うた:コレサワ(2021)
- 「ラーメン地球号」作詞・作曲:広瀬香美/「愛を着て」作詞・作曲:コレサワ 編曲:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
- 【出演】広瀬香美,コレサワ
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「卒業(1)」
- 木ノ下裕一,小野花梨
- 2022年度から生徒役として木ノ下祐一さんと息のあったコンビをみせてきた小野花梨さんが、卒業となります。3年間、120回にわたりお疲れ様でした。そこで「特別卒業試験」として、今回と次回、クイズを出しながら番組を振り返ります。今回は「古事記」「方丈記」「小野小町」から出題します。(初回放送2025年3月15日)
- 【出演】木ノ下裕一,小野花梨
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「卒業(2)」
- 木ノ下裕一,小野花梨
- 小野花梨さんの特別卒業試験、2回目は「枕草子」「近松門左衛門」「和泉式部」からの出題です。3年間、120回を通して小野花梨さんが感じたこと、古典から得たものについてもうかがいます。(初回放送2025年3月15日)
- 【出演】木ノ下裕一,小野花梨
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(21)
- [再放送]
- 第21回「絵合(えあわせ)の巻」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
- こころをよむ 実況ってなんだ!? 第8回 実況×古舘伊知郎
- [再放送]
- 【出演】実況アナウンサー…清野茂樹
- 今回はスポーツ実況の世界に革命を起こし、多くのアナウンサーに影響を与えた古舘伊知郎さんを取り上げます。清野茂樹さんも、子ども時代に古舘さんのプロレス中継に夢中になったことがアナウンサーを目指すきっかけになりました。何が革新的だったのか? その独特の言葉選び、そしてスピードの速さ…! 古舘実況の特徴と魅力を徹底分析。プロレスからF1レースに至るまで、古舘さんの名実況の一部を再現しながら解説します。
午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
- 【出演】DreamersUnionChoir,岡崎体育
- 【出演】Dreamers Union Choir,岡崎体育
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 科学と人間 池澤春菜のフェーズチェンジ SFが変える未来
- 【出演】声優・作家・元日本SF作家クラブ会長…池澤春菜
- SFと深い関わりを持ち続ける、番組ナビゲーター池澤春菜さんが、作家として、エッセイストとしてSFをどう捉えているのかを語るフェーズチェンジ特別編です。池澤さんは、過去のSF作品は一見、未来を「予言した」かのように見えるが「予言した」ことが重要なわけではなく、作品の世界観や作家の熱量が、科学者のモチベーションを高め、時代を動かしてきたことこそが重要なのだといいます。池澤さんおすすめのSF作品も紹介。
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(22)
- 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
- 第22回「太行山・太行 千里 征鞍を送る」初めて太行の路に入る/白居易、太行を望む/曹勛、臨城道中の作/蘇軾、閑人/釈文きょう
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- 音の風景「越中おわら風の盆~富山~」
- 【1999年11月15日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽富山県八尾(やつお)。初秋の風が吹くころ響いてくる、おわら風の盆の音風景です。
- 毎年9月1日から3日間、富山県・八尾(やつお)では、町の人々が夜通しおわらを奏で踊り続けます。今も昔も人々を魅了する、越中八尾おわら風の盆。秋の訪れを告げています。
- 【語り】広瀬修子
午後7時35分から午後7時55分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 仕事の現場real #18 カフェ経営者
- 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
- 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
- 【リポーター】廣村季生,【出演】カフェ経営者…柏木陽子
午後7時55分から午後8時15分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 政治・経済 金融のしくみと機能
- 【講師】明治大学特任教授…藤井剛,【きき手】武田いろは
午後8時15分から午後8時35分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化 漢詩「黄鶴楼送孟浩然之広陵」「涼州詞」
- 言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
- 「漢詩」の2回目は、李白の「黄鶴楼送孟浩然之広陵」と王翰の「涼州詞」です。今回の学習のポイントは、(1)「黄鶴楼送孟浩然之広陵」の詩を味わおう (2)「涼州詞」を味わおう」 (3)「唐詩(近体詩)のきまり」について です。
- 【講師】東京都立戸山高校教諭…渡辺恭子,【朗読】高山久美子,【きき手】木本景子
午後8時35分から午後9時00分(放送時間25分間)
- 社会福祉セミナー 認知症の人とともに「地域でともに暮らし続けるための支え合い」
- 【出演】認知症介護研究・研修東京センター副センター長兼研究部長…永田久美子,【司会】河野多紀
- 認知症の人が地域で暮らし続けることはまれではありません。認知症はその発症から最期まで長い経過をたどります。その中で、認知症の人は家族や専門職だけと出会い付き合うのでなく、地域の人たちと様々な場所で出会います。今回は認知症の人がたどる経過に沿いながら、地域で暮らす人たちが、認知症の人たちとどのようにともに暮らしていくか、考えていきます。
- 【出演】認知症介護研究・研修東京センター…永田久美子,【司会】河野多紀
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(76)
- 【今夜は王さまのスピーチ】(7月21日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(77)
- 【秘密のミッション】(7月22日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(78)
- 【ロックスター】(7月23日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(79)
- 【ウイリー王と面会】(7月24日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(80)
- 【Lesson76からLesson79の復習】(7月25日放送)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(56)
- 沖縄に行ってみた【1】(6月23日放送)
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUARTO
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUART O
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(57)
- 沖縄に行ってみた【2】(6月24日放送)
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUARTO
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUART O
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(58)
- 沖縄に行ってみた【3】(6月25日放送)
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUARTO
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUART O
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(59)
- 沖縄に行ってみた【4】(6月26日放送)
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUARTO
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUART O
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(60)
- 沖縄に行ってみた【1~4の復習】(6月27日放送)
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUARTO
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,STUART O
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
- みんなのうた「五匹のこぶたとチャールストン」/「進め!しんじ君」
- 【60-70年代】「五匹のこぶたとチャールストン」うた:東京放送児童合唱団(1964)/「進め!しんじ君」うた:芹洋子(1979)
- 「五匹のこぶたとチャールストン」作詞・作曲:F.モーガン N.マルキン 訳詞:漣健児 編曲越部信義/「進め!しんじ君」作詞・作曲:時崎久夫 編曲:若松正司
- 【出演】東京放送児童合唱団,芹洋子
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「安里屋ユンタ」
- 「安里屋ユンタ」
沖縄県民謡、上柴はじめ・編曲
(4分55秒)
(三線)山内昌也
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.