NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「総合(011)」、
  • 日付は「8月30日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月30日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前5時00分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 戦後80年 遺骨収集に足を運び続ける遺族の思い
  • 太平洋戦争における海外戦没者はおよそ240万人に上るが、およそ112万柱の遺骨はまだ現地に眠ったままだ。遺骨収集の現場に足を運び続ける遺族の思いとは。
  • 太平洋戦争における海外戦没者はおよそ240万人に上るが、およそ112万柱の遺骨はまだ現地に眠ったままだ。西部ニューギニアの戦線で父が亡くなった岡山県の秀平良子さん(84)は、ロシアや太平洋諸島などの遺骨収集事業に30年近くに渡って足を運び続けていて、今年、ニューギニア島西部で行われた調査に参加した。戦後80年がたち、遺族の高齢化も進む中で、遺骨収集の現場に足を運び続ける遺族の思いを伝える。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時40分(放送時間30分間)
  • マルコ・ポーロの冒険(22)「天駆ける謎の旗」
  • [字幕放送]
  • アニメと美しい実写で描いた壮大なアニメ紀行が高画質で復活!元の都を目指す途中、またも襲撃を受けたマルコたち。フビライ・ハーンの使者が持つ不思議な旗に助けられる。
  • トルファンを離れたマルコ・ポーロ一行は、護衛のモンゴル軍に出迎えられ、旅を再開させた。モンゴル軍の先頭には、常に“天馬の旗”が掲げられていた。モンゴルの人々は、この旗にチンギス・ハーンの霊が宿ると信じていたのだった。関所を越え、一安心の一行。野営地では、和やかな宴が開かれた。しかしその夜、ニコロが襲われる。何者かが、聖なる油を盗もうとしたのだ。軍の隊長は、聖油のつぼを守るため“天馬の旗”で包む。
  • 【声】富山敬,久松保夫,富田耕生,石丸博也,【語り】小池朝雄
  • 「いつの日か旅する者よ」
    小椋 佳
午前5時40分から午前5時50分(放送時間10分間)
  • NHK映像ファイル あの人に会いたい 畠山重篤(カキ養殖家)
  • [字幕放送]
  • 今年4月に亡くなった畠山重篤さん。宮城県の気仙沼でカキの養殖に取り組む。海を豊かにするため、「森は海の恋人」をキャッチフレーズに上流の山への植林活動を続けた。
  • 植林活動で知られる畠山重篤さんは、昭和18年中国・上海で生まれ、宮城県の気仙沼で育つ。水産高校卒業後、家業のカキ養殖に携わるが、昭和40年代から度々発生した赤潮の被害で廃業を検討。そんな時フランス・ロアール川のカキ養殖を視察して森の重要性を学び、帰国後、上流の山で仲間と植林活動に力を注ぐ。東日本大震災で母を失い、養殖場は壊滅的な被害を受けるが、やがて復活。国連の「フォレストヒーローズ」に選ばれた。
  • 【出演】畠山重篤,【語り】片山千恵子
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。         
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。見逃した方はNHKプラスで!
  • 【キャスター】勝呂恭佑,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本
  • [字幕放送]
  • 今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝えます。世界各地の取材リポート、気になる国際ニュースの背景を解説委員が詳しくひも解きます。きょうの気象情報も。
  • けさのニュースにプラスして、今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝える「おはWORLD」。ニュースの背景を海外駐在経験豊富な国際部デスクが詳しく解説。他の番組ではなかなか伝えられない世界各地の多様な話題をリポートします。週末の気象情報も詳しく伝えます。見逃した方はNHKプラスで!
  • 【キャスター】勝呂恭佑,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 危険な暑さ 40度予想も
  • [字幕放送]
  • ▼危険な暑さ 40度予想も▼自民総裁選めぐる動き▼バイオリニスト・服部百音さん 試練の先に“新たな音楽”
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】勝呂恭佑,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
  • 【キャスター】勝呂恭佑,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時30分から午前8時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
  • ニュース・リポート・中継・交通情報・気象情報▽富士山の天然かき氷 ▽科学者が推す新名物 ▽夏休みお薦め博物館 【キャスター】勝呂恭佑,赤木野々花ほか
  • 関東甲信越の最新ニュースはもちろん「週末行きたい」「試したい」話題のスポットや暮らしのヒントを伝える29分▽旬のイベント・ご当地グルメを中継で▽各局リポーターが魅力をプレゼン!「すてき旅」▽料理からカルチャーまで、達人とっておきの技を自宅で「くらしり」▽お出かけの前に要チェック!交通・気象情報は55分ごろから
  • 【キャスター】勝呂恭佑,赤木野々花,【気象キャスター】南利幸
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん ダイジェスト版 第22週
  • [字幕放送]
  • 八木(妻夫木聡)の勧めで嵩(北村匠海)は詩集「愛する歌」を出版、予想を超えたヒットとなる。ラジオドラマの依頼を受けた嵩は「やさしいライオン」執筆に取り掛かる。
  • 八木(妻夫木聡)は、嵩(北村匠海)が自費出版した詩集に注目し、自身の会社に出版部を立ち上げて刊行することを提案。詩集『愛する歌』は大きな反響を呼び、ヒット作となる。その詩集に救われたという少女・中里佳保(永瀬ゆずな)が柳井家を訪ねてくる。新居に引っ越したのぶ(今田美桜)と嵩は、羽多子(江口のりこ)と同居することになる。さらに、ラジオドラマの依頼を受けた嵩は、「やさしいライオン」を執筆する。
  • 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,永瀬ゆずな,眞栄田郷敦,大森元貴,戸田恵子,松嶋菜々子,妻夫木聡,【作】中園ミホ
午前8時15分から午前9時00分(放送時間45分間)
  • チコちゃんに叱られる!▽ひょっとこってなに▽台風の呼び名▽新橋の謎
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 今回のチコちゃんの素朴な疑問は…ひょっとこってなに?日本では台風を番号で呼ぶのはなぜ?なぜ新橋の“ん”は“n”ではなく“m”?みなさんわかりますか?
  • ひょっとこってなに?…ひょっとこは元々ひょうきんなキャラではなかった!?奇想天外なひょっとこクイズにスタジオ爆笑!日本では台風を番号で呼ぶのはなぜ?…実は番号ではない正式名があった!?そんな台風が来たらどうする!?なぜ新橋の“ん”は“n”ではなく“m?…新宿の“ん”と比べてみると…?ゲストは小手伸也さんとあのちゃん!あのちゃんの不思議なお悩みに岡村が食いつく!?
  • 【出演】岡村隆史,【ゲスト】小手伸也,あの,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀
午前9時00分から午前9時30分(放送時間30分間)
  • 週刊情報チャージ!チルシル 知ってる?第3の居場所
  • [字幕放送]
  • 「学校がムリ」「家もムリ」知っておきたい“第3の居場所”を徹底特集。子どもの悩みに寄り添い、リアルな声とともに考える30分。出演:佐々木希▼伊集院光▼ACAね
  • 「学校生活がつらい」「家にいたくない」など居場所に悩む子どもたち。その気持ちに寄り添う「第3の居場所」とは?プレーパークからオンライン空間まで、多様な居場所を紹介します。番組のテーマソングを歌う「ずっと真夜中でいいのに。」のACAねがインタビュー出演。10代の「居場所」について語ります。出演:佐々木希▼伊集院光▽声の出演:池田美優(みちょぱ)
  • 【出演】佐々木希,大野りりあな,阪口陽南,高野洋,ACAね,【ゲスト】伊集院光,【キャスター】江原啓一郎,【声】池田美優
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • ドキュメント72時間 新宿駅前 ライオン像の募金箱
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 新宿駅前の広場にある金色のライオン像。実はこれ、募金箱。ここを72時間張り込んだら、寄付をする人にどのくらい出会えるか。そして、何を思ってお金を入れるのか。
  • 「ガオー」とほえる金色のライオン像。巨大ターミナル・新宿駅の駅前広場に建っている。実はこれ、ライオンの口がお金の投入口となった募金箱。大勢の人がそうとは知らず、目の前を行き交う。募金箱は25年前に地元のライオンズクラブが設置。集まったお金は被災地への支援金などになる。ここを72時間張り込んだら、寄付をする人にどのくらい出会えるか。そして、何を思ってお金を入れるのか。街角の善意から時代を見つめる。
  • 【語り】八木莉可子
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時40分(放送時間35分間)
  • 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 子どもたちのワンダーランド!駄菓子屋さん
  • [字幕放送][再放送]
  • 年間100万人以上が訪れるマンモス駄菓子屋さんから、駄菓子の巨大問屋倉庫、人気駄菓子やスーパーボールの製造工場まで…意外と知らない駄菓子屋さんの裏側を徹底調査!
  • 今回のテーマは、昔懐かし「駄菓子屋さん」!年間100万人が来店!10億円以上を売り上げるマンモス駄菓子屋さんから、独自の進化を遂げたネオ駄菓子屋さん!駄菓子屋のご主人たちが通うプロ専用の巨大問屋倉庫まで…駄菓子屋さんの裏側に潜入!さらに!時代の波をつかんだ、定番駄菓子の驚きの進化も大調査!そして!人気駄菓子をはじめ、スーパーボール・縄跳びなど、駄菓子屋さんの人気アイテムの意外な製造方法を徹底解剖!
  • 【司会】有吉弘行,【出演】田牧そら,秋元真夏,ウエンツ瑛士,森田哲矢,【語り】ノブ
午前10時40分から午前10時50分(放送時間10分間)
  • 昭和元禄落語心中10分PR
  • [字幕放送]
  • 主演・岡田将生。昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。番組の魅力を紹介します。
  • 主演・岡田将生。『昭和元禄落語心中』は、昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。戦争の時代の落語家たちの生きざま、芸の絆に結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れ、そして無二の親友の事故死を巡るミステリー…。濃厚にして豊穣(ほうじょう)なヒューマン・ドラマ。番組の魅力を紹介します。
午前10時50分から午前11時53分(放送時間63分間)
  • MLB2025「ダイヤモンドバックス」対「ドジャース」
  • [2か国語][字幕放送][変更あり]
  • レギュラーシーズン残り1か月 ナ・リーグ西地区首位ドジャースとプレーオフ進出に望みをつなぎたいダイヤモンドバックスの戦い
  • 投手・大谷翔平の749日ぶりの勝利もありナ・リーグ首位に立つドジャース。ワールドシリーズ連覇へ向けてプレーオフで優位立つためさらに勝利を積み重ねたいところ。同じ西地区4位のダイヤモンドバックスはプレーオフ進出に落とせない戦いとなる。[総合2で放送継続]
  • 【解説】伊東勤,【アナウンサー】冨坂和男
午前11時53分から午前11時54分(放送時間1分間)
  • サブチャンネル切り替え方法のご案内
  • [2か国語]
  • サブチャンネルで放送している番組をご覧になるには、リモコンの「選局」ボタンや「チャンネル」ボタンの上側を押してください。
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】豊島実季
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後0時44分(放送時間29分間)
  • MLB2025「ダイヤモンドバックス」対「ドジャース」
  • [2か国語][字幕放送][変更あり]
  • レギュラーシーズン残り1か月 ナ・リーグ西地区首位ドジャースとプレーオフ進出に望みをつなぎたいダイヤモンドバックスの戦い
  • 投手・大谷翔平の749日ぶりの勝利もありナ・リーグ首位に立つドジャース。ワールドシリーズ連覇へ向けてプレーオフで優位立つためさらに勝利を積み重ねたいところ。同じ西地区4位のダイヤモンドバックスはプレーオフ進出に落とせない戦いとなる。[総合2で放送継続]
  • 【解説】伊東勤,【アナウンサー】冨坂和男
午後0時44分から午後0時45分(放送時間1分間)
  • サブチャンネル切り替え方法のご案内
  • [2か国語]
  • サブチャンネルで放送している番組をご覧になるには、リモコンの「選局」ボタンや「チャンネル」ボタンの上側を押してください。
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん ダイジェスト版 第22週
  • [字幕放送][再放送]
  • 八木(妻夫木聡)の勧めで嵩(北村匠海)は詩集「愛する歌」を出版、予想を超えたヒットとなる。ラジオドラマの依頼を受けた嵩は「やさしいライオン」執筆に取り掛かる。
  • 八木(妻夫木聡)は、嵩(北村匠海)が自費出版した詩集に注目し、自身の会社に出版部を立ち上げて刊行することを提案。詩集『愛する歌』は大きな反響を呼び、ヒット作となる。その詩集に救われたという少女・中里佳保(永瀬ゆずな)が柳井家を訪ねてくる。新居に引っ越したのぶ(今田美桜)と嵩は、羽多子(江口のりこ)と同居することになる。さらに、ラジオドラマの依頼を受けた嵩は、「やさしいライオン」を執筆する。
  • 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,永瀬ゆずな,眞栄田郷敦,大森元貴,戸田恵子,松嶋菜々子,妻夫木聡,【作】中園ミホ
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時50分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(32)新之助の義
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 蔦重(横浜流星)は新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次(渡辺謙)の対策が功を奏したと言うが、長屋の住民たちから思わぬ反発にあう…。
  • 御三家は新たな老中に定信(井上祐貴)を推挙する意見書を出すが、田沼派の水野忠友(小松和重)や松平康福(相島一之)は謹慎を続ける意次(渡辺謙)の復帰に奔走し、意次は再び登城を許される…。そんな中蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次の対策が功を奏したからだと言うが、長屋の住民たちから田沼時代に利を得た自分への怒りや反発の声を浴びせられてしまう。
  • 【出演】横浜流星,橋本愛,桐谷健太,井之脇海,井上祐貴,榎木孝明,生田斗真,原田泰造,高橋英樹,渡辺謙,冨永愛,風間俊介,尾美としのり,安田顕,高岡早紀,中村蒼,岡山天音,【語り】綾瀬はるか,【出演】吉沢悠,相島一之,映美くらら,小野花梨,柳俊太郎,城桧吏,中川翼,小松和重,奥野瑛太,落合モトキ,須田邦裕,芹澤興人,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,中井和哉,松田洋治,関智一,高木渉,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時50分から午後2時50分(放送時間60分間)
  • 土スタ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』特集in千代田区▽ゲスト 生田斗真
  • [字幕放送]
  • 『べらぼう』出演中の生田斗真さんをゲストに迎え、公開生放送スペシャルでお届け!一橋治済を演じる撮影の裏側や、意外な素顔など、生田さんの魅力たっぷりの60分!
  • 『べらぼう』出演中の生田斗真さんをゲストに迎え、公開生放送スペシャルでお届け!一橋治済を演じる撮影の裏側や、意外な素顔、「天才てれびくん」出演時のお宝映像まで、生田さんの魅力たっぷりの60分!インタビュー出演は、眞島秀和さん、井上祐貴さん、中村倫也さん。
  • 【司会】近藤春菜,松丸亮吾,浅野里香,【ゲスト】生田斗真,【VTR出演】眞島秀和,【出演】井上祐貴,中村倫也
午後2時50分から午後2時55分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「アンパンマンのマーチ~手のひらを太陽に」やなせたかし作詞
  • [5.1ch]
  • さかいゆう(歌)、角田鋼亮(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:高知県高知市、香美市
  • 高知県出身の漫画家・やなせたかし。アニメの主題歌「アンパンマンのマーチ」と童謡「手のひらを太陽に」の2曲は、やなせの人生観が表現された生命賛歌だ。さかいゆうの歌声と高知の美しい風景とともにお送りする。
  • 【出演】さかいゆう,東京フィルハーモニー交響楽団,角田鋼亮
  • 「アンパンマンのマーチ」
    やなせたかし:作詞
    三木たかし:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分54秒)

    「手のひらを太陽に」
    やなせたかし:作詞
    いずみたく:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分00秒)
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた 「ツバメ~茨城バージョン」/「パン類みなきょうだい」
  • 「ツバメ~茨城バージョン」うた:ミドリーズ 振付:MIKIKO/「パン類みなきょうだい」うた:ミドリーズ アニメ:若井麻奈美
  • 「ツバメ~茨城バージョン」うた:ミドリーズ。振付:MIKIKO。今回のツバメご当地版は茨城県。水戸市内や牛久大仏、フラワーパークや筑波宇宙センターなど県内各地からいろとりどりな皆さんとツバメダンスをお届けします!/「パン類みなきょうだい」うた:ミドリーズ。アニメ:若井麻奈美。ミドリーズが形や色、味の違う世界中のパンになりきって、それぞれの個性や共通点を楽しく歌う共生マインドを育む楽曲が登場!
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時05分から午後4時35分(放送時間90分間)
  • 美の壺 スペシャル「皇居」
  • [字幕放送]
  • 「美の壺」がついに皇居へ!優美な馬車列から、馬の世話、宮殿巡り、建築、美術・工芸品、テーブルセッティング、庭園・盆栽の手入れまで、皇居の美に迫る拡大決定版!
  • 皇居内を走る優美な馬車列。大正時代製造の馬車の修復は意外な職人が!▽外国からの賓客と同じ目線での宮殿巡り。誰もが知るあの空間と椅子!▽絵画・美術品の入れ替え現場▽皇宮警察本部の儀仗隊。その美意識とは?▽宮殿建設秘話▽国賓のもてなしにも使われるワイングラス。装飾技法に職人が挑む!▽豊明殿の巨大な織物。社運をかけた挑戦とは?▽指紋・靴跡も残さない日々の手入れ▽盆栽の春飾り作りの現場に密着!
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後4時35分から午後4時40分(放送時間5分間)
  • とと姉ちゃん再放送PR
  • [字幕放送]
  • 「とと姉ちゃん」再放送、いよいよ戦後編スタート!常子たちは戦争を経て、いよいよ「女の人のための雑誌」づくりに挑む!
  • 「とと姉ちゃん」再放送、いよいよ戦後編スタート!常子(高畑充希)たちは戦争を経て、いよいよ「女の人のための雑誌」づくりに挑む!天才編集者・花山伊佐次(唐沢寿明)の力を借り、人々の暮らしに直接役に立つ雑誌「あなたの暮し」を創刊。焼け野原になった日本で3姉妹で、女の人たちの生活をサポートすることに人生を賭ける!
  • 【出演】高畑充希,唐沢寿明,木村多江
午後4時40分から午後4時45分(放送時間5分間)
  • べらぼうナビかわら版 戯作者編
  • [字幕放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「戯作者」。ナレーションは高木渉。
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「戯作者」。「岡山天音演じる恋川春町の代表作は?」「古川雄大演じる山東京伝はどんな人?」などべらぼうにわかりやすく解説します。ナレーションは高木渉。
  • 【語り】高木渉
午後4時45分から午後5時57分(放送時間72分間)
  • ファミリーヒストリー 松岡修造 ~夢に人生をかけた“華麗なる一族”~
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 元プロテニス選手・松岡修造さんは、阪急電鉄・宝塚歌劇団・東宝などを創業した伝説の実業家をルーツに持つ日本屈指の“華麗なる一族”。夢に人生をかけてきた家族の物語。
  • 元プロテニス選手・松岡修造さんは、阪急電鉄・宝塚歌劇団・東宝などを創業した伝説の実業家・小林一三をルーツに持つ日本屈指の“華麗なる一族”。勝負師として一代で成り上がり船会社を興した高祖父、その名は松岡修造。祖母・フサ子は長男を亡くした悲しみを乗り越え、三人の娘をタカラジェンヌに。そして実は父・功はテニスの名選手だったが、修造とは違う道を歩むことに…。それぞれの夢に人生をかけてきた家族の物語。
  • 【司会】今田耕司,寺門亜衣子,【出演】松岡修造,【語り】余貴美子
午後5時57分から午後5時58分(放送時間1分間)
  • 戦後80年NHKスペシャルPRミニ番組 まもなく放送!第三弾1分版
  • 戦後80年の今年。NHKスペシャルをはじめとして、いくつもの関連番組がまもなく放送されます。その見どころをたっぷりとお伝えします!
午後5時58分から午後6時00分(放送時間2分間)
  • メシあがれ2min. 9月3日は絶品オムライス 野々村友紀子絶賛
  • [字幕放送]
  • 子供も大人もみんな大好きオムライス!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~
  • 子供も大人もみんな大好きオムライス!3人のオムライス・マニアが”好き”を詰め込んだオムライスを作る!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時34分(放送時間29分間)
  • 所さん!事件ですよ 顔面シールに逆整形メイク!?“顔”最新事情
  • [字幕放送]
  • 顔面にシールを貼りまくるメイクに、あえて美しくない方向に変える逆整形メイク・・「顔」への意識が変化しつつある!?「顔パス」を可能にする顔認証技術の最前線も取材。
  • 「顔」に地殻変動が起きている!?最大手の化粧品メーカーも製品化した「顔面シール」。顔にシールてんこ盛りの女子たちが街を闊歩する。変身サロンで「顔立ちを生かして美しく」・・とは真逆のリクエストをする人々も。その心は?いっぽう化粧するとスマホの顔認証に「別人」と判定される「整形級メイク」の達人。「顔」を判別する最新テクノロジーは、同一人物だと見破れるのか?「顔」をめぐる驚きの最新事情を取材する。
  • 【司会】所ジョージ,木村佳乃,【ゲスト】ぱーてぃーちゃん信子,中野珠実,ボヴェ啓吾,【語り】吉田鋼太郎
午後6時34分から午後6時36分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(32)新之助の義
  • [字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,桐谷健太,井之脇海,井上祐貴,榎木孝明,生田斗真,高橋英樹,渡辺謙,冨永愛,尾美としのり,岡山天音,相島一之,城桧吏,小松和重,奥野瑛太,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時36分から午後6時38分(放送時間2分間)
  • ベトナムのひびき 2分PR
  • [字幕放送]
  • 主演・濱田岳。ベトナムのオーケストラに招かれた日本人指揮者。壮大なベトナムの風景をバックに国を超えた深い友情と音楽への愛を描く。番組の魅力をお届けします。
  • 主演・濱田岳。ベトナムのオーケストラに招かれた日本人指揮者とベトナム人メンバーが心を合わせることで、未来の扉が開かれて行く。壮大なベトナムの風景をバックに国を超えた深い友情と音楽への愛を描く。番組の魅力をお届けします。
午後6時38分から午後6時45分(放送時間7分間)
  • Nスペ5min. 新ドキュメント太平洋戦争1945終戦
  • [字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」今回は『新・ドキュメント太平洋戦争1945 終戦』
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」今回は『新・ドキュメント太平洋戦争1945 終戦』太平洋戦争の3年8か月を、個人の日記や手記から追体験するシリーズ。1945年、空襲・原爆で多くの民間人が直接攻撃にさらされていく。8月、広島の父娘を悲劇が襲う。人々は、何を記し、どう生きたのか。戦争の残酷さと苦悩が言葉に刻まれる。
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                   
  • 【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • ブラタモリ 東京大学の宝▼安田講堂&国宝!東大にしかない“宝”とは?
  • [解説][字幕放送]
  • 今回の舞台は東京大学▼東大の宝・安田講堂誕生の秘密とは?学生運動を象徴する場所にタモリが立つ!国宝文書に信長の自筆書、貴重な標本も!古文書を読み解く驚異の技!?
  • 今回の舞台は東京大学▼東大にしかない“宝”を探ります。スタートは正門の先にある安田講堂から。今年で100周年を迎える安田講堂が崖下に建つ理由とは?学生運動を象徴するあの場所にタモリが立つ!史料編纂所では国宝も登場。信長の自筆書から、書いた当時の感情も読み解く驚異の技にタモリ大興奮!博物館が所蔵する無数の標本から紹介された意外な“宝”とは?東大の研究者たちの飽くなき好奇心が生み出す“宝”に迫ります!
  • 【出演】タモリ,【アナウンサー】佐藤茉那,【語り】あいみょん
午後8時00分から午後8時50分(放送時間50分間)
  • 新プロジェクトX 建設機械 起こせ!IT革命 ~“エレキ部隊”の下剋上~
  • [解説][字幕放送]
  • 「建機を止めるな」。災害復旧に携わる人々の悲願を実現したのは、建設機械メーカーで目立たぬ存在だった部門の技術者たちだった。しかしIT黎明期、開発は困難を極めた。
  • 『建機を止めるな』。災害復旧に携わる人々にとっての長年の悲願だった。それを実現すべく建設機械メーカーが開発した新システム。建設機械の位置から燃料残量、水温、故障の危険に至るまで様々な情報を遠隔でいち早くキャッチ。修理が素早くできることで、建機を止めずに稼働させられるようになった。開発したのは会社で目立たぬ存在だった部門の技術者たち。時はIT黎明期、開発は難航したが、思わぬところから追い風が吹いた。
  • 【キャスター】有馬嘉男,【司会】森花子,【出演】コマツ執行役員…四家千佳史,神田俊彦,【語り】田口トモロヲ
午後8時50分から午後8時51分(放送時間1分間)
  • 戦後80年NHKスペシャルPRミニ番組 まもなく放送!第三弾1分版
  • 戦後80年の今年。NHKスペシャルをはじめとして、いくつもの関連番組がまもなく放送されます。その見どころをたっぷりとお伝えします!
午後8時51分から午後8時53分(放送時間2分間)
  • メシあがれ2min. 9月3日は絶品オムライス 野々村友紀子絶賛
  • [字幕放送]
  • 子供も大人もみんな大好きオムライス!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~
  • 子供も大人もみんな大好きオムライス!3人のオムライス・マニアが”好き”を詰め込んだオムライスを作る!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~
午後8時53分から午後8時55分(放送時間2分間)
  • タモリ・山中伸弥の!?(2)認知症克服のカギ 2分PR番組
  • [字幕放送]
  • 9/6(土)放送!テーマは「認知症克服のカギ」。タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第2弾!最新の認知症予防ワザを大公開!
  • 9/6(土)放送!テーマは「認知症克服のカギ」。タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第2弾!認知症のリスクは、なんと身近な「感染症」が深く関わっている!?感染症対策が、認知症の予防につながる可能性が!?さらに、最新の「認知症対策」を一挙大公開!認知症リスクのおよそ45%は、対策次第で減らせることも判明!認知症の最前線の探求から、新たな“認知症観”が見えてくる!
  • 【出演】タモリ,山中伸弥,吉岡里帆,吉村崇
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • サタデーウオッチ9 危険な暑さ▽職場の熱中症対策義務化で▽おもちゃのトレンド
  • [2か国語][字幕放送]
  • ▽40度迫る危険な暑さ・関東甲信~近畿▽熱中症対策義務化で職場の模索さまざま▽おもちゃの最新トレンドは?▽「緊急避妊薬」で新方針
  • ▽山下毅 解説委員長×林田理沙 新メンバーでさらに番組は進化します! ▽政治・国際分野から災害分野まで経験豊富な山下キャスターが1週間のニュースのポイントを丁寧に解説▽あふれる“フェイク情報”をさらに徹底取材▽あすのお出かけは?久保井朝美予報士の気象コーナー▽スポーツは気になる結果を速報で!注目アスリートに密着も
  • 【キャスター】山下毅,林田理沙,【リポーター】荒木さくら,伊原弘将,押尾駿吾,菅谷鈴夏,姫野美南,【スポーツキャスター】浅田春奈,【気象キャスター】久保井朝美
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 【土曜ドラマ】母の待つ里 🈟(1)
  • [解説][字幕放送]
  • 孤独に暮らす松永徹(中井貴一)、古賀夏生(松嶋菜々子)、室田精一(佐々木蔵之介)の3人の“子供”が“母”(宮本信子)の待つ里を訪ねる、ミステリアス・ファンタジー
  • 仕事人間の松永徹(中井貴一)にとって、それは40年ぶりの里帰りだった。おぼろげな記憶をたよりに実家にたどり着くと、母(宮本信子)は笑顔で迎えてくれた。嬉々として世話を焼いてくれる母、懐かしい家、懐かしい料理に、徹は安らぎを感じる。しかし何故だか、母の“名前”だけが思い出せない…。一方、古賀夏生(松嶋菜々子)も久しぶりの「里帰り」をする。夏生が向かった先も、「同じ母」が待つ家だった。
  • 【出演】中井貴一,松嶋菜々子,佐々木蔵之介,宮本信子,【原作】浅田次郎,【脚本】一色伸幸
午後10時45分から午後10時47分(放送時間2分間)
  • タモリ・山中伸弥の!?(2)認知症克服のカギ 2分PR番組
  • [字幕放送]
  • 9/6(土)放送!テーマは「認知症克服のカギ」。タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第2弾!最新の認知症予防ワザを大公開!
  • 9/6(土)放送!テーマは「認知症克服のカギ」。タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第2弾!認知症のリスクは、なんと身近な「感染症」が深く関わっている!?感染症対策が、認知症の予防につながる可能性が!?さらに、最新の「認知症対策」を一挙大公開!認知症リスクのおよそ45%は、対策次第で減らせることも判明!認知症の最前線の探求から、新たな“認知症観”が見えてくる!
  • 【出演】タモリ,山中伸弥,吉岡里帆,吉村崇
午後10時47分から午後10時50分(放送時間3分間)
  • 【夜ドラ】いつか、無重力の宙でPR
  • [字幕放送]
  • 大阪で働く飛鳥(木竜麻生)の前に、かつての同級生・ひかり(森田望智)が13年ぶりに現れた。高校時代、ひかりと「宇宙に行く」と約束をしたことを思い出した飛鳥は…。
  • 望月飛鳥(木竜麻生)、30歳。日々上司や部下の間に挟まれて仕事に忙殺されている。そんな飛鳥の前に、かつての同級生・ひかり(森田望智)が13年ぶりに現れた。高校時代、ひかりを含めた天文部の皆で「一緒に宇宙に行こう」と約束をしたことを思い出す。自由奔放な周(片山友希)、しっかり者の晴子(伊藤万理華)。あの頃の4人が集まれば、もう一度宇宙を目指せるかも!飛鳥は4人を集めて人工衛星を作ろうと提案するが…。
  • 【出演】木竜麻生,森田望智,片山友希,伊藤万理華,奥平大兼,田牧そら,上坂樹里,白倉碧空,山下桐里,鈴木杏,生瀬勝久,【脚本】武田雄樹
午後10時50分から午後10時52分(放送時間2分間)
  • とと姉ちゃん再放送PR
  • 「とと姉ちゃん」ついに後半戦突入!花山伊佐次と常子は本格タッグ!「あなたの暮し」創刊で女性たちの生活に挑む!
  • 【出演】高畑充希,唐沢寿明
午後10時52分から午後10時54分(放送時間2分間)
  • 昭和元禄落語心中2分PR
  • [字幕放送]
  • 主演・岡田将生。昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。番組の魅力を紹介します。
  • 主演・岡田将生。『昭和元禄落語心中』は、昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。戦争の時代の落語家たちの生きざま、芸の絆に結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れ、そして無二の親友の事故死を巡るミステリー…。濃厚にして豊穣(ほうじょう)なヒューマン・ドラマ。番組の魅力を紹介します。
午後10時54分から午後10時55分(放送時間1分間)
  • 明日へ1min. 私たちの暮らしを変えた100年の災害 阪神・淡路大震災
  • 【アナウンサー】井田香菜子
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時00分から午後11時30分(放送時間30分間)
  • Venue101 aespaが101Stでスペシャルライブ
  • [字幕放送]
  • 世界で大人気aespaがNHK101Stでスペシャルライブ!全6曲の圧巻のパフォーマンスに加え、質問に答えるコーナーも!
  • 世界で大人気aespaがNHK101Stでスペシャルライブ!全6曲の圧巻のパフォーマンスに加え、質問に答えるコーナーも!セットリストの内容はVenue101公式SNSでヒントが出るよ!
  • 【出演】aespa
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ザ・グレイテスト・ヒッツ「米米CLUB・40周年スペシャル」
  • [字幕放送]
  • NHKの音楽番組から名パフォーマンスの映像をお届け!今回はデビュー40周年「米米CLUBスペシャル」!「浪漫飛行」「君がいるだけで」など名曲の映像をお届けします
  • 昭和・平成・令和、NHKの音楽番組から「これだ!」という名パフォーマンスの映像をお届けする番組。今回はデビュー40周年を迎えた「米米CLUBスペシャル」をお送りします!名曲「浪漫飛行」(1988年・ジャストポップアップ)、“これぞ米米!”のセンスが光る「KOME KOME WAR」(1988年・ジャストポップアップ)、そして1992年・紅白初出場の「君がいるだけで」の3曲をご紹介!
  • 【司会】ニューヨーク
午後11時45分から31日午前0時10分(放送時間25分間)
  • アニメ SAND LAND: THE SERIES(9)「悪魔の力」
  • [字幕放送]
  • 水不足にあえぐ砂漠の国サンドランドで、悪魔の王子ベルゼブブ、魔物のシーフ、人間の保安官ラオの奇妙なトリオが、幻の泉を探す旅に出る。鳥山明原作の冒険ファンタジー。
  • 半身が機械となったブレッド大将軍がラオとシーフに襲い掛かった。しかし、ラオが機転を利かせたことで、なんとか王宮の脱出に成功する。一方、ムニエルは卑怯な手を使い、ベルゼブブを追い詰めていた。そして、ジャム国王の処刑を再開するムニエル。だが突如として、アンの不可思議な力が発現してーー。
  • 【声】田村睦心,山路和弘,チョー,小松未可子,村瀬歩,玄田哲章,杉田智和,遊佐浩二,吉野裕行,こばたけまさふみ,横田大輔,丸中康司,下川涼,二宮丈,坂巻学,いとうさとる,宮田哲朗,山田唯菜,松田喜実,鈴宮早織,佐々木義人,小橋里美,中野さいま,石川藍,湊みや,【原作】鳥山明,【監督】横嶋俊久,【脚本】森ハヤシ
  • 「WATER CARRIER」


31日午前0時10分から31日午前0時40分(放送時間30分間)
  • 100年ソングス ABBA“チキチータ”
  • [字幕放送]
  • 時代を越える名曲の物語を綴(つづ)る「100年ソングス」、今回はABBAの「チキチータ」。この曲は、苦難に苦しむ子供を救う「救済の歌」。その裏側に迫る。
  • ダンシング・クィーンやマンマ・ミーアなど数々の名曲で世界的な人気を誇るスウェーデンの男女4人組「ABBA」。その代表曲のひとつ「チキチータ」は、ユニセフのチャリティーソングだった。国連総会のイベントでお披露目でされたこの曲の真実をABBAの母国スウェーデン探る。さらに世界で話題のABBAのアバター公演「Voyage」をロンドンに取材。名曲の数々や秘蔵映像も満載。ナレーション:シシド・カフカ
  • 【出演】ABBA,【語り】シシド・カフカ
31日午前0時40分から31日午前1時53分(放送時間73分間)
  • 【ドラマ】TAROの塔~芸術は爆発だ!~
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 伝説の芸術家・岡本太郎(松尾スズキ)と秘書の敏子(常盤貴子)の生涯を描く、愛の物語。土曜ドラマ『TAROの塔』(全4回)を73分のスペシャル版として再構成。
  • 第37回放送文化基金賞・テレビドラマ番組賞受賞作品「TAROの塔」(全4回)を73分間のスペシャル版として再構成。伝説の芸術家・岡本太郎(松尾スズキ)と秘書・敏子(常盤貴子)の生涯を描く愛の物語。戦後の焼け野原に立った太郎は、先鋭的な芸術運動に乗りだし、日本の画壇に闘いを挑んでいく。その姿に一目ぼれした敏子は、太郎の秘書になるが、太郎と公私を共にすることは“想像を絶する苦しみ”でもあった。
  • 【出演】松尾スズキ,常盤貴子,田辺誠一,中尾彬,小日向文世,西田敏行,寺島しのぶ,【作】大森寿美男,【音楽】蓜島邦明
31日午前1時53分から31日午前1時55分(放送時間2分間)
  • 戦後80年NHKスペシャルPRミニ番組 まもなく放送!第三弾1分版
  • 戦後80年の今年。NHKスペシャルをはじめとして、いくつもの関連番組がまもなく放送されます。その見どころをたっぷりとお伝えします!
31日午前1時55分から31日午前2時45分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル “戦争を歌う”人気絶大ラッパーZORNとZeebra
  • [字幕放送][再放送]
  • この夏、“戦争”を描く曲作りに挑んだラッパーのZORNとZeebraが現代の戦火、そして80年前の戦争を生き抜いた人々と向き合った。紡がれた歌に込めた思いとは…
  • 「戦後80年というけれど現代こそが戦火の時代。いまを生きる自分たちに何が出来るのか」日本を代表するラッパーのZORNとZeebra。自分の置かれた境遇や心情をストレートに表現するリリックで絶大な支持を集める二人が今夏、“戦争”を歌う新たな曲作りに挑んだ。東京大空襲で孤児となり苛烈な戦後を生きた人や、ガザやウクライナなど戦火のただ中に生きるアーティストと向き合い、紡ぎ出された歌…舞台裏と葛藤の記録。
31日午前2時45分から31日午前3時30分(放送時間45分間)
  • 北海道スペシャル「極北ラジオ 樺太・豊原放送局」
  • [字幕放送]
  • かつて樺太・豊原にあった日本放送協会・豊原放送局。しかし、わずか3年8か月で“消滅”。終戦後、樺太で何が起きていたのか?戦後80年、知られざる実態が明らかに。
  • 日中戦争後“国策の徹底”という国からの求め、そして娯楽を求める現地からの要望で建設された豊原放送局。1945年8月15日に日本が終戦を迎える一方、南樺太はソビエトに侵攻され放送局も奪われてしまう。わずか3年8か月で“消滅”した極北の放送局で何が起きていたのか?樺太で何が起きていたのか?関係者が語った1481分の音声ファイルや当時の局長が書き記した「消滅報告」等から、知られざる実態を明らかにする。
  • 【朗読】古川日出男,【語り】森田美由紀
31日午前3時30分から31日午前4時10分(放送時間40分間)
  • 運転席からの風景 東武スカイツリーライン
  • 東京・浅草から東武動物公園駅まで。日光街道沿いに、宿場町を巡る路線の魅力をたっぷりと。
  • 東京・浅草からスカイツリーのふもとを走る、東武スカイツリーライン。「日光街道」沿いに、かつての千住宿・草加宿・越ケ谷宿・粕壁(かすかべ)宿そして、杉戸宿へ。懐かしの東武車両も続々登場!
31日午前4時10分から31日午前4時13分(放送時間3分間)
  • カラーでよみがえる東京「上野公園~西郷さんは見ていた~」
  • [字幕放送]
  • NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は上野。
  • 100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった都市・東京。NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は上野にしぼって、激動の歩みを、初公開フルカラー映像でたどる。
  • 【語り】塚原愛


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.