通知

X(旧 Twitter)で @TeamYouTube をフォローすると、最新情報やフランス語およびロシア語での質問への回答を受け取ることができます。YouTube がサポートいたします。

Google ユーザー
元の投稿者
2020年10月3日

私がコメントをするとかなりの確率で「注目のコメント」と表示されるのですが、なぜなんでしょうか?

You Tube でコメントを書き込むと、高い確率で「注目のコメント」と表示されます。
何か恥ずかしいのでコメントを削除してしまうのですが、AIが自動的に判断しているのでしょうか?
どなたか、教えて頂けないでしょうか。
ロックされています
情報の通知.
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。
コミュニティのコンテンツは、確認されていない場合や最新ではない場合があります。詳細
おすすめの回答
最新コメントとして、『注目のコメント』と表示されることが多いです。YouTube側で付けられているようです。他に新しいコメントが付けられると、そのコメントが注目のコメントになるかと思います。
Google ユーザー さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?
すべての返信(4 件)
最新コメントとして、『注目のコメント』と表示されることが多いです。YouTube側で付けられているようです。他に新しいコメントが付けられると、そのコメントが注目のコメントになるかと思います。
Google ユーザー さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
Google ユーザー
元の投稿者
2020年10月3日
教えて頂き、ありがとうございました。
なるほど! 時間的な要因もあるのですね。
2020年10月3日
言葉のセンスがイマイチで誤解を受けやすいですが、「注目のコメント」に、評価が上昇してるとかハイコレ注目ってYouTubeがスポット当ててるとかそういう意味はありません。あなたの探してるコメントはこれですよって意味です。「注目のコメント」というより「お目当てのコメント」に近いです。

コメント関連のプッシュ通知や通知メール、コメント履歴画面などから動画再生ページに飛んだ場合にそう表示されることがあります。チャンネルページや動画検索から再生した場合には表示されません。また、他の人がその動画を再生した場合も、そこに「注目のコメント」とは表示されません(特殊事例を除く)。よって、恥ずかしいと思って消す必要はないです。
あと、最新だから付くって話でもないです。通知や履歴から同じ手順で動画再生画面に飛べば、10年前のコメントでも注目のコメントになります。

以下、技術的な話になりますが、動画URLにコメントを指定するパラメータ(lc=xxx)を付与したものがコメントURL(仮称?)です。コメントURLで動画再生画面に飛ぶと、当該コメントに「注目のコメント」あるいは「注目の返信」がつきます。

動画URLの例
コメントURLの例

コメント関連の通知やコメント履歴画面では動画でなくコメントが主役なので、コメントURLが良く使われます。それをクリック/タップするから「注目のコメント」がつくという流れになります。これを体験するのは、コメント主と動画主くらいだと思います。

PC表示なら、コメント投稿者名横のxx日前、xx年前のところからコメントURLが取得できます。これでどんなコメントでも「注目のコメント」にできます。
false
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
Google アプリ
7907584614134629508
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59
false
false