私の母は以前ブログに書いたとおり…

 

 

 

 

 

リウマチ歴13年です

 

 

 

 

 

父が亡くなった後に発症したので

 

 

 

 

 

過度なストレスで発症したのだと…当時はそう思っていました

 

 

 

 

 

リウマチ科の医師から

 

 

 

 

 

抗がん剤の一種である劇薬『メトトレキサート』を処方され

 

 

 

 

 

12年間

飲んでいたのですが

 

 

 

 

 

昨年、ひどい発作に見舞われ激痛に耐える日々でした

 

 

 

 

 

リウマチの痛みって耐えがたい痛みらしくて

 

 

 

 

 

じっとしていても痛み

顔色も悪く

顔をしかめる

 

 

 

 

 

 

痛みに耐える母の姿を見ているのが

娘の私にはとても辛かった

 

 

 

 

 

 

主治医は『メトトレキサート』を断薬し

違う薬を処方

でも…やっぱり痛みは変わらず😖

 

 

 

 

 

 

母は一日2回痛み止めを飲んでいたようです

 

※最初に処方された痛み止めは腹痛を起こすらしく

 

飲まずただ痛みに耐えてい母ですが

 

私が医師に伝えてカロナールにしてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

リウマチ…何とかならないかと

私は必死で調べました

 

 

 

 

 

 

そんな時にYouTubeのおすすめに上がって来たのが

吉野敏明先生の動画でした

 

 

 

 

 

 

この先生は4毒抜きを提唱している医師で

今、病気の人は

4毒抜きをすれば治るからと言うのです

 

 

 

 

 

 

その4毒とは…

❶ 小麦粉

❷植物性の油

❸乳製品

❹甘いもの

 

 

 

 

 

 

いくつも動画を観ましたが…

目から鱗でした

 

 

 

 

 

 

そう言う私もがん患者

 

 

 

 

 

 

自分の食事を思い返せば…

 

 

 

 

 

 

パンが大好きで

クッキー🍪

ドーナツ🍩

チーズケーキ

ラーメン

うどん

ピザ🍕

揚げ物

 

 

 

 

 

 

あー

毎日食べてたなって思いました

 

 

 

 

 

 

母も甘いものや天ぷら🍤が大好きで

 

 

 

 

 

 

父とよく食べ歩きをしてましたね

 

 

 

 

 

 

父は脳腫瘍で亡くなったのですが

 

 

 

 

 

 

思い返せば…

 

 

 

 

 

父もやっぱりパンや甘いものが大好きでした

 

 

 

 

 

 

年中、鼻炎で鼻づまりでしたしね🤧

 

 

 

 

 

 

吉野先生の動画を観ると

 

 

 

 

 

 

腑に落ちる所がいくつもあります

 

 

 

 

 

 

恐らく母は

小麦粉と植物性油の取り過ぎで

リウマチになったのだと思いました

 

 

 

 

 

 

そうわかったら…

とにかく母に

甘いもの

小麦粉

植物性の油をなるべく食べないように…と伝え

 

 

 

 

 

 

あれから半年が経過

 

 

 

 

 

 

先月の血液検査でリウマチ反応が8ポイント下がり

 

 

 

 

 

 

あと3ポイント下がれば完治しますと言われたそうです👏

 

 

 

 

 

 

あれだけ痛み止めが手放せなかった母ですが

 

 

 

 

 

今はすっかり痛みから解放されています😊

 

 

 

 

 

 

 

 

私が観た吉野先生の動画はこちら💁‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

この先生…政界を目指すための活動も色々としている方です

 

 

 

 

 

 

動画は推奨しますが

 

 

 

 

 

 

政治的な応援は個人的には致しません

 

 

 

 

 

 

まあココはご自由に…

 

 

 

 

 

 

私は深く関わらないように手前で止めています☺️

 

 

 

 

 

 

AD

リブログ(6)

  • 本気で小麦粉止めることにしました

    8月下旬から関節が痛くなるようになり毎日どこか痛く..とうとうついに関節が腫れてきたみたい..やはりリウマチかな?2025.1.18神社のおみくじで病気治ると書いてあり喜んだけど免疫置換療法で治るって信じたいけど本当に治るのかな⁉︎といつも思ってしまいます仕事忙しいと痛みも酷くなりますし..リウマチのことを検索してみるとできるだけ早い治療を(できれば半年以内に)開始した方がよいとのこと。一般的にはメトトレキサートを服用もちろん薬なので副作用がでることも。次回の膠原病内科の予約は4月なのでそれまでは様子見で痛みが酷くて仕事に支障がでる時は痛み止め薬を飲んで乗り切るしかないと思っているのですが..リウマチの情報が知りたくてブログをいろいろ読んでいたらこの方の載せてる動画を見て考えさせられたので私も貼り付けさせていただきます。この動画によるとやはり小麦粉を止めた方がいいみたいです。花粉症IgG4関連疾患リウマチどれもそれぞれの器があって(その器は人それぞれ容量が違って)症状が出ているということは器がいっぱいで溢れてしまっているから とのこと。その症状を無くすためには3ヵ月以上小麦粉を摂らないようにするといいそうです。以前リーキーガット症候群を知って頑張って小麦粉を止めてみようと思ったこともあったのですが..結局、断念いたしましたその時は今のような痛みもありませんでしたし。しかしもっと気持ちを強く持って本気で治そうって思わなきゃいけないんじゃないかなと。なので家族に伝え小麦粉を断つことにしました。(とりあえず3ヵ月目標)もちろんパン・うどん・パスタドーナツ・クッキーなど小麦粉でできたお菓子フライ・唐揚げ・天ぷらなど小麦粉で作ったおかずはダメ食品の表記を確認します。ふりかけにも入ってる醤油にも入ってる鍋のスープにも入ってるのもあるなどこまではよしとしてもいいのか..?職場でお昼のお弁当を買う時は入ってなさそうなのを選びます。お菓子をいただいてももちろん我慢持ち帰って家族にあげます。ただ..来月職場の人たちと食事会があります。流石に病気治すために小麦粉食べないと伝える勇気もなく..食べずにいられるかが問題です私の病気のこと知ってる仲のいいお友達と食事に行くのであれば伝えてお店も考えればいいのですけどね..小麦粉乳製品植物性油甘いものを止めた方がいいようですがホエイプロテインはやはり乳製品でしょうか⁇ホエイプロテインを摂取した方がいいというこてつ名誉院長のお言葉を信じて12月11日から毎日、朝夜飲んで1ヵ月半経過したのですが..う〜ん..やはりタンパク質不足なのでとりあえずプロテインは続けて小麦粉を頑張って止めよ。そうすれば揚げ物も甘いものも比例して食べるの減るし。パスタやうどん食べたくなったら米粉の買えばいいしね1月23日から小麦粉を止めて1週間経過しました。モチベーションを保つためにカレンダーに花まる書いてます誘惑に負けるな!頑張れ私!自分の体のためなんだから!自分に言い聞かせます

    ちっちゃいおばちゃん

    2025-01-30 21:00:49