冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 13, 2024Replying to @sakkurusan老害ジジイを撃退するパワーワード 「話よく聞いてくれる人、今呼びますから」とおもむろに携帯を出し「誰だ」と言われたらしれっと「警察」32363.5K408K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 19, 2020Replying to @mihyonsong and @rkayama医薬品卸に勤務していますが、消エタの品薄は続いています。その中でも最大手の健栄は休日返上でフル生産しても注文を捌き切れていない現状です。 大手卸が必要以上に大量に発注しているとの話も耳にします4201431
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 29, 2024Replying to @trucknakanohito日通のダブルキャブゲート付き箱車も美術品専用車だったりするし…428324762K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 10Replying to @sakkurusan逆に「アンタみたいな人、他じゃ勤まらないのに」とかまだ言ってるような人達も多かった。前職辞める時もそう言われたっけ23429116K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Aug 24, 2020Replying to @sakuraikeisuke and @rkayama本来なら㏋=ホースパワー、つまりエンジンなどの出力を表す馬力の単位記号です1149246
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Aug 30, 2021給料が増えない+納税額が増える=貯金(なんか)出来ないQuoteMMT太郎日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。@MMT20191·Aug 1, 20192018年3月28日 予算質疑⑤ 山本議員 「推移見て下さい。 2014年を見ていただく。 急激に貯金ゼロが増えているんです。どうしてかって、 消費税増税が響いているんですよ! 増税前までは、切り詰めてなんとか月1万円ぐらい貯金出来てた人も、これ貯金出来なくなっているんですね。」0:00 / 2:201120228
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Feb 19, 2020Replying to @blacksave2014 and @yumidesu_4649タクシー運転手に七十代以上が多いのはバブル崩壊でリストラされ行き場を失ったサラリーマンの20年後が今 バス運転手は免許制度の改悪が原因。20万の手取りの仕事に40万も掛けて免許を取る訳が無い2113227
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 31, 2024Replying to @tacowasa2nd田中角栄氏は「自民党が潰れても日本が潰れなければいい」と言ってましたが小泉-安倍からは「日本が潰れても自民党が…」になってしまった。そして本当に日本を潰そうとしている様にしか見えない1442165.8K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 4Replying to @sparrowman_12北海道では冬に二輪に乗るのは新聞屋と郵便屋のカブのみという認識だからなぁ。それにしても年越しを宗谷岬で送るとか道警もやめさせるキャンペーンやった方がいいと思います12120613K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 9Replying to @katchan0809昔市配やってた頃街中で「富良野までは何分くらい?」と聞かれたので電車乗り継ぎでもレンタカー借りても3時間は見ないと、と言うと「嘘でしょ?」と言われたが本当だとわかると絶望した顔してた思い出12219153K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Sep 26, 2024Replying to @sakkurusan西に行けば行くほどかつての琴似村の影響で碁盤の目がおかしくなりそこに札幌新道が通り碁盤の目なのに方向感覚が分からなくなる発寒という魔界の存在41114818K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 23Replying to @Northsmile2019最初は大学生の手弁当イベントだったのが肥大化してリーダー格が議員になるとともに商工会議所の手が入った辺りからおかしくなった感。演者のパブリックの使い方や会場付近の騒音、違法駐車で住民の怒りが爆発…181459.9K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 20, 2020例えば事故や病気で身体に障害が出来、今の仕事を辞めざるを得なかったとして、失業保険や貯金を崩しても生活できると言う人は少数だと思う。 DVなどから着の身着のままで逃げ出した人だって多数いる。 生保はその為のセーフティーネットでズルなどでは無い。114124
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 14Replying to @3HZJqCMPgleE0eF被害確定まで謹慎させて逃げさせないのは正解かも。あとは求償をどうするか、ですかねぇ。病院通院も猫に鈴の様な感じだろうし1312041K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jul 26, 2020Replying to @ombon8そもそも厚労省案件で何故コイツが出てくるのか?厚労大臣は何をやっているのか?全く持って意味不明312101
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 12Replying to @shingekinomecha7万円の物損で済んだだけマシ。地元で一昨年走行中外れたタイヤが女の子にぶつかり未だにその女の子は意識不明。脱輪ジムニーの持ち主と運転者は勿論お縄12958.6K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 19Replying to @Yui_CX4Aエブリイだと2速発進モードが付いた頃からかなりガクガク感はマシになったが結局はスズキはAGSは日本国内向けでは諦めた様ですね。インドではまだまだ健在の様ですが479528K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 17, 2024Replying to @YutoKawatani軽の3桁化は地方によって時差があった様な。前に乗ってたekワゴンは2004年式で二桁ナンバーだった(札幌)128721K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 23, 2024Replying to @ReNikkeitaro35〜37年辺りの120では無いかと。木炭車からの再改造には見えますが何のための穴なんでしょうか?この型よりグレードの高いスーパーエイトは宮内庁が使っていたりと超高級車になるので木炭車改造しなくても闇ガソリンで戦中戦後も普通に走れた筈です17868.1K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Sep 22, 2024Replying to @sakkurusan病気で退職し1年半職歴ブランクだっただけで結構言われた。現職の面接では一切聞かれなかった。ブラックとホワイトの違いをまざまざと感じた18826.8K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 3, 2024Replying to @sakkurusan同じような現象がクルマでも…道東方面に夜間走ろうとすると夜間営業しているスタンドが無い。帯広界隈で給油しないと後はないとか。他の地方も大体それ。2127910K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 3Replying to @sakkurusan北海道民もだんだんと左側の認識が広がっている模様。同じ北海道でも道東、道南と道央、道北では除雪の体制がまるで違うし16723.6K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 10, 2024Replying to @rose_red_pearl販売現場ではマーチ、キューブを何故消したのか?と未だに言われているとか。特にキューブは復活すると必ず売れるジャンルなのに勿体ないと思う13744.9K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 2, 2024Replying to @sakkurusan逮捕された少年のうち1人も18歳の特定少年に当たる者がいてそちらも死刑判決が出ると釧路雑貨商殺人(1963)、道内関係の事件としては1966年の永山事件以来の少年死刑囚になる可能性も113719.6K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 12, 2024Replying to @sakkurusan値上げしても容器の底が平らなセコマしか信じられない。今更焦ってももう遅い気がする。何となくセブンって整然として過ぎて敷居が高く感じる156726K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 30, 2024Replying to @shimazin1105会社の同僚から「来週車検だけど工場からブレーキオイル交換勧められたけどやらなきゃ駄目?」と聞かれブレーキオイルは水分吸うので車検毎にやらなきゃブレーキの部品錆びて却って高く付くと言ったら理解してくれた。「やらないとこうなる」とか写真で見せるといいのかもですね15696.3K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 7, 2024Replying to @sakkurusan上げ底問題や詐欺包装もそうだけれどもここ数年のセブンは差別化の為か「コンビニ界の成城石井」化していて敷居が高く感じる511627.6K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 14, 2024Replying to @trucknakanohito昔は国内でも中小ボディメーカーが沢山あってそこへ回送するため全国各地で見られたそうです。ボディのモノコック化で無くなりましたが海外向けには残りました76022K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 23, 2020Replying to @makkuro_ankoku and @mou_kaeru底辺ワイの栄養素は脂肪と炭水化物で出来ている 野菜が高い 魚も高い456
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 29, 2024Replying to @sakkurusan道民も若い世代は買わなくなってきました。昔はもう少しどぎつい着色の羊羹なんかも入ってました115365K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 14, 2024Replying to @sakkurusan昔いた会社の先輩は大夕張にいたが小2の夏休み挟んで炭鉱が閉鎖になり7クラスあった2年生が2クラスまでなったと…殆ど札幌へ引っ越したと。因みに出た学校は全て廃校になったとか。札幌の人口増はそうした理由も220514.3K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Aug 15, 2024Replying to @sakkurusan耐え難きを〜の部分で自分の祖父は負けたと理解したと言っていた。ラジオ受信機が国策で低性能のものしか作らせなかったので(スーパーヘテロダインは戦後解禁)聞き取り難かったとも言っていた165318K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Dec 3, 2024Replying to @Asuka_Shiromaruこれからの季節はやめた方がいいです。元々暴風雪の多い地域でもあり退避用トンネルもありますが気休めです。特に抜海線は要注意1145020K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 22Replying to @teammho昔カペラDに乗ってた頃(満タンね)とトイレに行って帰ったら妙に値段が…(レギュラーですよね?)とバイトの兄ちゃん。所長の顔が真っ青でディーラーに電話して積車にレンタカー積んでドナドナにエンジン止めてたのが不幸中の幸い2526K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Feb 25Replying to @Mukasi_kineduka中卒、高卒で免許さえあれば2トン、4トンならすぐ乗れたからなぁ。その割に身入りも良かったし35112K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Feb 20Replying to @sapporolife2021町内会の排雪入ったときに「ウチは町内会費払ってないから家の前はかかなくていい」とゴロついたジジイがいたっけ…そのうちバスの音がうるさいから…とか言う奴出て来るんだろうか?4483.8K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 2, 2020終わりは始まりなんだということ 終わることには恩義は忘れないこと 始まりにはリスクがありそれを恐れないこと それをあれだけ明るく見せるということはなかなか出来ないことだと思うQuotefuu@fuu0520susu·Mar 2, 2020太田省一さんの文章。 「人生はエンターテインメントとともにある。それは今回の中居正広の会見でも感じたことだった。ジャニーズ事務所からの退所そして独立という自分の人生の大きな節目に際して中居は私たちの前に姿を現して語ると同時に楽しませようともしてくれた。」 https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020030200005.html?page=3…11850
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 25, 2024Replying to @felis_silv北海道は十勝に行くとこんなのがゴロゴロいる。メジャーどころでジョンディア、ニューホランド、マニアな人はランボやフェントなんてのも。国産車が霞んで見える144833K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 1Replying to @zunda_to_kurumaトラックだと良くある話しだが本当に殺意が湧く。一度ブレーキ踏むと元の速度に戻すのに時間がかかるし積荷のためにも急ブレーキは避けたい。なのに減らないトラック追い越した後にゆっくり走る民13469.3K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 7, 2024Replying to @trucknakanohito事実は全く逆で日野はコンテッサの生産継続を模索しましたがトヨタに止められコンテッサ類似のピックアップトラック「ブリスカ」がトヨタに転籍、モデルチェンジの上ハイラックスとなります。コンテッサは次期型はFFを想定した為トヨタFF1号車のターセルは日野設計と言う事は…112451.6K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 6, 2024Replying to @trucknakanohito高速に乗れない会社の人はGSでシャワー浴びる人多かったです。変わったところではラーメンの山岡家にも大型が停められる店にはシャワーが付いてます5433.5K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Sep 23, 2024Replying to @sakkurusanビエネッタを横目で見て300円くらいのちょっと良いチョコサンデーを手に取るようになってしまった114219K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Aug 16, 2024Replying to @trucknakanohito路線バス運転手の給与明細や決算書をバス協会で公開して世に問うべき。乗用車よりも明らかに燃料代のかかるバスに数人の客でどう企業努力をしたら経営が成り立つか問いたい4417.7K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 21Replying to @sakkurusan岩沢グループの札幌トヨペットは本当に倒産した過去があるからなぁ(トヨタ直営で会社更生法で再建)UHBも母体の道新が発行無数激減で体力が消耗しているので本当にフジが潰れるとヤバい事になるかも19414.4K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 18Replying to @ree_nori_bok全ト協で行うトラックドライバーコンテストは同じような内容を大型トラックで競技します。見応えあるので興味があれば動画検索してみて下さい74024K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Apr 11, 2020Replying to @tenkamuteki2100 and @ThinkSmart2011DJポリスを車に乗せて声掛けするとか、他にやり方はあるはずなのにまず権威から前面に出すという。 あくまで警察は社会の公僕なのだが。11439
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Feb 16Replying to @irutaroh本を読むのが嫌で晒し者になる事はないだろうし読むふりしてた奴もいた。が、体育は逃げられない。それが全て3401.1K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 9, 2020これを言える日本の政治家っているのか? https://x.com/NoHateTV/statu/NoHateTV/status/1236500407511212034…This Post is from a suspended account. Learn more2536
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Apr 23, 2020Replying to @YURI_allday and @lzutaka1014ホームレスの人だって消費税は払ってる。生保の人もそう。将来年金が出なかったらどんな未来が待っているか想像できないのかなぁ2536
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 1Replying to @bus_rosen_町工場で作るには余りにも手の込んだ造りですね。ベースは2トンショート車にも見えますがその割にタイヤが小さく見えるのですが1.5トン積みの前後同径ローボディ車かもです。登録して実際走ったら人気者になったかもですね16358.7K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 25, 2024Replying to @japancarTVマツダのようにシェアは低くても好きな人だけに造るクルマ作りをして欲しい。日産好きに響くクルマを造れば必ず結果は付いて来ると思う1324.3K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jun 22, 2020Replying to @yosinotennin本当、日本人は困っている人に冷たいと思います。波風立てないのは時には罪深い事だと思います730
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Mar 18Replying to @sparrowman_12前住んでいた町内会でも問題になった事ありますが大抵道路に捨てるのは年配の人なんで説得しても聞く耳持たないんですよね一度でも投げた雪が高級車に当たり警察沙汰になったのを見た事あります306.3K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Jan 14Replying to @sparrowman_12あちこちでこのポスト炎上してるから見てみたら…東京目線だけで日本国中が分かったようなツイ入れているのが何ともまるで地方暮らしは自己責任とでも?と突っ込みたくなる231938
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 21, 2024Replying to @rose_red_pearl営業やってた頃同業者で個人でやっていた方が営業車として使ってました。商品を積んで行商する要件はあったけれども休日は乗用にも使うからとの事でした13010K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Nov 22, 2024Replying to @sakkurusan香港行ったときに添乗員から「こちらでは人対車の事故は歩行者側に非があるルールなので気をつけて」と言われた1285.5K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Sep 28, 2024Replying to @sakkurusanあれからもう20年以上。有珠山の噴火は30年程と言われるのでもしかしたら…112812K
冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye·Oct 21, 2024Replying to @fukuchin6666紅林麻雄氏、そしてその部下と連綿と続いた冤罪事件について紅林氏の更迭のみで済ませて捜査陣の組織的検証を怠ったのは完全におかしい。今からでも検証すべきだと思う8282.6K