2025-08-28

オタク特有の大げさな表現はそろそろ改める時期に来てるんじゃねえの?

いかがなものかと思った」、程度のことを「顔が引きつった」と大げさにホラを吹くから炎上するんじゃん

「激しくうなづきすぎて首がもげた」とか、リアルに首もげろバカ、って感じ

要は、ユーモラスな表現のつもりでおおげさなウソを吐くな、ってことなんだけどね

オタクの皆さんにとって、ウソを吐かない、って、そんなに難しいの?

  • 大げさ・紛らわしいは嘘と同列にされがちだけど嘘じゃないんですよ

  • 目から鱗とか言う人間を嫌ってそう

  • 育児クラスタが使ってるイメージ

  • 16歳の娘が25歳と結婚しますって言い出したら顔ぐらいひきつらない?

    • 45歳ほどでは

    • 30年前の感性

      • 30年前って95年だぞ? コギャルだぞルーズソックスだぞエヴァンゲリオンだぞ? 60年代前半でもちょっとないなってレベルだろ どういう日本で生きてきたんだ群馬か?九州か?

        • 何言ってるかまじでわかんねえ

          • 俺の知ってる95年の東京では16歳と25歳の結婚を普通のこととして受け止める風潮がなかったから どっか田舎ではそういう空気があったのかなって思っただけ 95年に16歳ってブクマカ直撃...

            • その意図なら60年代を出す意味が謎だから分からんかったんだよ 30年前は結構適当に書いたんだけど、できちゃった婚が2000年前後らしいから、認知され始めた時期で大体あってんじゃん

              • 出来ちゃった婚は適齢期のカップルの順序逆転現象のことで 児童婚の例ではないと思うが・・・

                • 当時の出来ちゃった婚は若年層に多いんすわ

                  • それは一般にいう出来婚で語られてたものとは違うから 児童の妊娠と出産や学生結婚はメディアで話題になった出来婚とは別の現象

                    • お前のいう一般的なデキ婚が何かしらんし本題からずれていくんだけど 10代の8割ぐらいがデキ婚と言われているから、デキ婚の認知と若年層の結婚はある程度の相関があると考えるが自...

      • 100年前でも女性の平均初婚年齢は23歳やで…😟

    • そう言う時代もあったのね、で終わるやろ しかもCCさくら

      • CCさくらは面白いから流行ってたけど、恋愛関係に関しては当時からヤバい扱いだったのでは…(少なくとも教師が小学生とみたいなのは、自分は引いてた)

  • それが原因で炎上してると思ってるなら可愛い

  • 顔がひきつるって別に大げさじゃないというか 口に出すほどではない程度って含意があるわけで むしろ控えめな表現なのでは

    • 本当にやばいことは口に出ないから、俺の感性では「顔が引きつる」は最上位に近い否定ニュアンスだけど 例えば電車内にパワー系ガイジがいて、暴れそうな気配を感じながら自分を見...

      • 顔が引きつるを言葉にできないほどって意味で使うのが今は正しいのか そりゃ最上位の驚きの表現だね

        • 今が正しいとかじゃなく、程度をどうとらえるかって問題じゃないかな フィクション小説だと結構な高強度表現で使われることが多いかなあって印象が俺ね

          • 唖然とする と 顔がひきつる はどちらが驚きの強度高いの?

    • オタク社会というかアニメ漫画表現では表情のアップって重要さの現れだから むしろセリフにするより大げさって認識があるんだと思う

    • 浸透していない暗黙表現は、読んだ者が自由に意味を想像できてしまうのよね

    • だよなぁ…。 まさか、叩いてた人たち、「顔が引きつる」の意味もわからずに叩いてたのか!?

      • そうでーす おしりを叩くのは快感だからでーす はーいろんぱっぱ😝

  • 争いが起きた方が社会が楽しくなるからなるべく攻撃的な言葉を選んだ方が良いと思う

  • オタク特有なのは 何を言われても論点をずらして絶対反省しない姿勢 だから改めるとか無理です それをブコメが証明してくれると思うよ

  • 君が主語デカやめられないのと同じじゃない?

  • その件については何一つ嘘なんてついてないと思う 「顔が引きつった」と大げさにホラを吹くから炎上するんじゃん 逆に、いかがなものかとは思ってないと思う、フィクションだし ...

  • 5000兆円

  • 共感性羞恥あるよな

  • 内輪ノリのコミュニケーションを公でやってるの痛いよ本当に

  • ただのアスペで草

  • それを改められるやつはオタクやってねえのよ。 低能先生事件以来、一体どれだけのはてなーが我が身を省みて、言動を改めたと思う? ゼロだよ、ゼロ。 人間の理性とか知性に期待...

  • 例にあがってるのは全部女の言葉だと思う きめーのは同感 大袈裟な表現がただの定型句みたいになってるのはなんかうんざりするよね anond:20250828090528

    • どうっすかね。おじいさんのオタクはそうかもしれんけど

    • 腐だよなあ 首がもげそうに~とか顔ないとかほんと気持ち悪い

  • 百万回うなづいて膝パーカッションで叩き割ったわ

  • いかがなものかと思ったどころかドン引きくらいの意味だと思うぞ、あれ

  • 大袈裟な表現がオタク特有だという勘違いも大概にしたほうがいいよ。 日常用語として定着してる日本語の大部分が仏教由来の壮大な言葉だからね。 そこまで範囲広げなくても、例えば...

  • あんなんロリコンが16と結婚したい自分の夢咎められたと思ったから狂ったように噛みついてんだろ。 CLAMPのキャラが承花だと知って膝から崩れ落ちたとかが炎上してんの見たことないし...

  • ネガティブなことに使うのはよくないよねー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん