I seeの提言
現在このページは批評中です。
力は、兵器利用されるものです。
学びや研究に邁進したいだけの人間が、戦争へ駆り出される。
もう戦いたくない私たちは、それでも武器を研究する以上、戦場から逃れることは敵いません。
私は亡命したい。
ただ学びと研究を行うだけの、静かで平和な世界へと。
それが叶わぬ願いなら、1秒でも無駄にすることなく、研究を続けたい。
それだけなのです。
付与予定タグ: ここに付与する予定のタグ
※タグガイドを参照してタグリストから適切なタグを選択して下さい
http://scp-jp.wikidot.com/tag-guide タグガイド
http://scp-jp.wikidot.com/tag-list タグリスト
-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
- portal:3406675 (2025/05/21)
財団サイト外の要注意団体やSCPをサイト内に輸入するのは多数の読者に受け入れられないと思いました。
内容も短すぎてバックストーリーが分かりませんでしたし、それを補えるほどの面白さもないと感じます。せめてオリジナリティと面白さを確保した方が良いと思います。
また、ただ好きだからと言う理由で取りあえず外部サイトのSCP作品の二次創作を作るのはあまり原作へのリスペクトが感じられないと思いました。外部サイトに出すのならSCPの下書きに出したりせず、外部サイトでやった方が良いと個人的には思います。
注記: Mekaburunさんの指摘内容と被っているところがあります。1
拝読しました。現状、DVです。理由としましては、you10sayさんの伝えたいことがわからなかったためです。
まず、前提として多くの場合提言はSCP-001-JPのことです。基本的にはSCPのフォーマットにしたほうがよいかと。
また、短すぎると独自性を出せずに「これって〇〇のパクリだよね?」となる可能性もあります。ですから、もっと伝えたいことをしっかり書くとより独自性を出せ、UV票を得られる可能性が高まるのではないかと思います。
提案ですが、このままの形式で行きたい場合はTaleとして変更するのはよいのではないでしょうか?ただ、その時もしっかり書いたほうがよいですが…
以上の指摘は私が間違っているかもしれません。そうなっていた場合は申し訳ございません。
you10sayさんの執筆活動、応援しております。