知恵袋ユーザー

知恵袋ユーザーさん

2023/11/29 14:04

3回答

ニュース記事のウェブ魚拓を取得して、そのウェブ魚拓のURLを引用元として自分が運営する個人サイトに掲載するのは著作権違反になりますか? これまではニュース記事そのもののURLを引用元として掲載していたところ、記事によってはいつの間にかその記事自体が削除されてしまっていてリンク切れになっていることが多々あるため、今後はリンク先をニュース記事のウェブ魚拓にしたいと思った次第です。

法律相談 | ホームページ作成348閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

知恵袋ユーザーさん

質問者2023/12/5 9:39

回答ありがとうございます。 自分のサイトでニュースの内容について批評するために、削除リスクから元記事のウェブ魚拓を取得して、そのウェブ魚拓を引用元のリンクとしても、著作権違反にならないという解釈で良さそうですが、間違いないでしょうか?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

一番、目的にあった回答でした。

お礼日時:2023/12/7 18:02

その他の回答(2件)

○そのウェブ魚拓のURLを引用元として自分が運営する個人サイトに掲載するのは著作権違反になりますか? ●「転載」になるので著作権者の許諾がなければ著作権法違反になります。 著作権者の許諾を得て転載するなら合法です。

著作権違反になりますね

知恵袋ユーザー

知恵袋ユーザーさん

質問者2023/11/30 17:42

回答ありがとうございます。 著作権違反にならずに、ニュース記事が削除されて自サイトからそのニュース記事への引用リンクがリンク切れになってしまってニュースのソースの証明もできなくなってしまうことを回避するには、どのような手段がありますか?