本文へ

詳細検索

シフトを減らされました

お気に入り追加
レス11
(トピ主0
Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
😭
ななむ
仕事
バイトの新人です。二回ほどタイミング悪く感染症にかかって休んでしまいました。
一つ目は仕事も覚えてきたしさあ働くぞという時にコロナに感染してしまい、休まざるを得ませんでした。シフト当日に家庭内で感染が発覚し止むを得ず当日連絡で休みました。この時は復帰した際に社員さんとバイト仲間の先輩に丁寧に謝りました。
二つ目が問題です。一つ目と同じ経路でインフルエンザにかかってしまいました。医者からは一週間外出禁止と言われ、シフトも勿論一週間空けざるを得ませんでした。
完治してからまだ復帰してはいないのですが、あと数日でシフトです。
休んでいる間にそれから先のシフトを決めたのですが、物凄く減らされていました。前は週四や三だったのに、週一、二になっていました。
シフトに穴を開けたのは事実で、大変申し訳なく思っているのですが…
露骨に減らす事ってあるのでしょうか?
勤務態度は良いか悪いか自分では判断できません。しかし入りたての時と比べて怒られるのもかなり減って、慣れてきたとは思っています。単に人手が足りているからで済んで欲しいのですが、如何せん不安です。
多くシフトを空けてしまった経験がある方、その後はどうなったのか教えていただけると幸いです。

トピ内ID:649846025f2cc2bc

これポチに投票しよう!

ランキング
  • 12 面白い
  • 147 びっくり
  • 2 涙ぽろり
  • 5 エール
  • 0 なるほど

レス

レス数11

レスする
  • レス一覧
  • トピ主のみ (0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順

感染症は仕方ないよ

しおりをつける
🙂
松ぼっくり
誰だって病気になりたくてなる人はないでしょ。いつ、何処でウイルス感染するか解らないので、落ち込む事ないよ。

シフトの件は先に入って居た人との兼ね合いで週1回とか2回になっただけで、次の月からは希望通り週3~4にしてくれると思うけどね。

初めてのバイトなのかな?
お金がからんでくることなので、稼ぎたい気持に温度差が有るのは当たり前。
小遣い稼ぎの学生と、学費を稼ぐ大学生と、生活費を稼ぐ大人と、意気込みは違うでしょう。

経験は多い方がいいですよ。

トピ内ID:78345ebdb3e61e1e

...本文を表示

多分だけど

しおりをつける
🙂
むー
>入りたての時と比べて怒られるのもかなり減って

という事は 前はかなり怒られていたのですね
多分 仕事が出来ないからでは?

仕事出来ない上に しょっちゅう 穴空けるようじゃ、他に雇うか、もうあてにしないか………

うちも パートさんいますが 上記のような理由で シフト減らされてましたよ

トピ内ID:b1815591dcf4fe97

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示

全く気にしなくて良いです

しおりをつける
🙂
メンタル強い人
シフトを減らされた理由はトピ主さんが病気でお休みされたので「もっと稼ぎたいから多く働きます」と言ってきた人や新しく募集をかけて入った人に充てたのではないですか?
とにかく病気はトピ主さんのせいではありませんので気にしないで下さいね。誰でも風邪ぐらいひきます。本人が好きでなったわけではないのに病気で謝る風潮っておかしいですよ。私なら性格悪いから絶対に謝らないな笑

これからの話ですが、今は人材不足の時代です。しかも少子化なので今後一生人手不足です。
その店に執着する必要は全くありません。店がシフトを減らしたのならトピ主さんも他の店と掛け持ちしましょう!ビクビクしないでバイト側が超強気な姿勢で良いんですよ。こっちが働いてやってるぐらいの気持ちでOK。なぜなら人手不足で閉店している店が多くいて、倒産件数は前年度の40%越えです。
労働者有利の時代を思う存分活かして下さい。頑張って!

トピ内ID:c9cd5f968ca2d47e

...本文を表示

そんなのいくらでもありますよ?

しおりをつける
🙂
通行人
そもそもシフトを減らすことって違法でも何でもないし。
だから非正規は収入が安定しないと言われるし、わかっててそれを嫌だと思う人は正規雇用を選ぶんです。

そもそもシフトを減らしたのがそのせいかどうかなんて確認しようがないです。
その気になればいくらだって理由は見つけられて言い逃れできます。
年取るほど雇用側からは嫌気されるので、他に変わりがいる場合はなんだかんだでシフト削減されて、耐えられなくなった人は自発的に辞めて行くというのがよくあることです。

トピ主だけじゃないけど、いつでも自分が申請すれば働かせてもらえる、自分が選ばれない側にまわるわけがない、なんて思うのは甘いんですよ。
お気の毒ですが、先回りして想像できない人は損をするようになってます。

トピ内ID:2ecc4ffe8fc2726f

...本文を表示

それだけ休んでいれば仕方ない

しおりをつける
🙂
かな
感染症は仕方ないとはいえ、それだけ立て続けにシフトに穴にあけていたら「また休むんじゃないか?」と思われても仕方ないですよ。
私がシフトを組む側だとしても、トピ主さんの出勤は減らします。だって、また穴開けられたら困るもの。
シフトを増やしてほしいなら確実に出勤して、もう大丈夫ですとアピールして信頼してもらうしかありません。

しばらく様子を見て増やしてもらえないようなら直接お願いするか、別のバイトを探すか。
もしフリーターなら正社員を探しましょう。収入が不安定なのは困るでしょう?

トピ内ID:e5776169561304e7

...本文を表示

とりあえず、受け入れる。

しおりをつける
🙂
かおりん
>>休んでいる間にそれから先のシフトを決めたのですが、物凄く減らされていました。前は週四や三だったのに、週一、二になっていました。

主さんの体調と復帰のタイミングがわからないから、とりあえず、最低限で組んでるんじゃないかなと思いました。
コロナもインフルも自分ではどうにもならない事で仕方ないですよね。
でも、週3.4勤務の人に急に休まれて、現場はその穴埋めで大変だったはずです。
また、新人さんという事は入ってそんなに経っていないのに、直近で2回もお休みをされると「また、あるんじゃないか?」という不安も付きまとうのが正直なところです。
現実、コロナやインフルってならない人はならないんですよ。
でも、主さんはすでに2回なっている。
3回目があるとも限りません。
確かに体調不良は仕方がない事。
だけど、その穴埋めで現場が大変だった事を考えると、シフトを作る人が主さんのシフトを入れるのを躊躇する気持ちはわかります。
主さんも、だって仕方ないじゃん!という気持ちも多少はあるかと思いますが、現実的に現場は大変だっただろう事を考えたら、とりあえず、今のシフトを受け入れて、話ができるなら、周りの人に軽く聞いてみたらどうですか?
私なら、立て続けに2度も休んでしまった手前、今回のシフトをいったん受け入れます。
実際、また、コロナ・インフルなるんじゃないかという不安も自分自身が捨てきれないから。
とりあえず、受け入れて、一旦様子見。
シフト作ってくれる人と話するかな。

トピ内ID:965bcef81f7a3167

...本文を表示

家族に学生さんがいたら

しおりをつける
🙂
てぃあら
家庭内でもマスクをされては?

あまり信頼できないと判定されたかもです。

多くシフトにいれる不安というか。

信用を取り戻すように体調管理に気をつけて仕事はテキパキこなしましょう。

トピ内ID:be47fb1cc92a8289

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示

うーん

しおりをつける
🙂
めろんぱん
主様が休んだ間誰かが穴埋めしていたわけですよね
その人たちがこれからもこれくらい入れます入りたいですーっていったらとりあえずそちら優先するんじゃないですか?

シフトってちゃんと入ってくれる人が優先なんじゃないかなと思います
そこでお仕事沢山したいならこれからも頑張ってもし穴埋め頼まれたら快く受けましょう

感染症とはいえまだ仕事にも慣れず向こうの信頼を得られる前にぼこぼこ休んだらちょっと様子みるかになっても仕方ない
これから頑張りましょう。信頼得るのってわりと大変なんですよ
もしあまりにいつまでもシフト少なくてお金足りないならもう一つバイトを掛け持ちするかいっそご縁なかったと別なバイト探した方がいいかと思います

トピ内ID:af83abbb6af59d9e

...本文を表示

当てにできないと思われた

しおりをつける
😷
ラル55
もしくは体調を心配してくれたかのどちらかでは?
折角なれたところで何度も休まれると仕事を忘れたりすることがあるので慣らし運転ということはないですか?

それにしても同じ感染経路で2回も長く休まれると嫌がられるのは確かです。
復帰したらしっかり働いて実績を作るしかないのでは?
コロナとインフルエンザの両方が流行っているので五類になる前と同じように過ごしていかないとまた感染して休むことになりますよ。
当然のことながら家族の健康管理もしっかりやっておかないと結局自分が休まなければならなくなりますし、そこから自分も感染する可能性もあり増々休まなければならなくなります。

ちなみに、先日家族がコロナに感染して私も出勤停止になりました。
休み明けには急遽交代してくれた人たちと同じ仕事をしているスタッフには別にしてお礼のお菓子を渡しています。
職場でも多くの人が自分や家族の感染で休むことになっているので上長もそこは織り込み済みですのでシフトを減らされることはないです。

うがい、手洗い、マスク、アルコール消毒、ほぼ変わらずにやっても感染るときはうつります。
やらないよりはましなのでこれからしっかり対策して下さね。

トピ内ID:af2d459da497b0ed

...本文を表示

雇用契約書は?

しおりをつける
🙂
まめまめ
アルバイトとして雇い入れされた際に、雇用契約書の取り交わしはされてなかったでしょうか?
契約書に「週〇日〇時間程度」とか、記載されているにもかかわらず、その通りシフトが入れて貰えない場合、契約違反となります。(労働者として、働く権利というのもありますので、雇い主の勝手な都合で約束した勤務をさせないこと自体が契約違反です)
契約書の取り交わし自体、されていないような職場なら、真摯に取り合って貰えない可能性が高いので、さっさと退職された方が良いかと思います。

トピ内ID:c78587d8523b78eb

...本文を表示

また頑張ればいいじゃん

しおりをつける
🙂
ゆかたん
信用回復すれば、またきっと増やしてもらえるよ。
大きな迷惑をかけたのは事実なのだから、反省しよ。

トピ内ID:296327a06c89f9b5

この投稿者の他のレスを見る フォローする
...本文を表示
並び順:古い順
  • レス一覧
  • トピ主のみ (0)

あなたも書いてみませんか?

  • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
  • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
  • 匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]