ドイツ軍の巨大列車砲「クルップK5 レオポルド」が1/35スケール、全長約95センチの組み立てキットとなってドラゴンから登場!アルミ砲身が付属、この迫力はミリタリーファン必見!
第二次世界大戦ドイツ軍「28cm列車砲K5E レオポルド」の1/35スケール・プラスチックモデル組み立てキットがドラゴンから登場! なんと全長約950ミリのサイズです。この記事でご紹介するのは2025年9月にプラッツから輸入販売される予定の商品です。
※海外からの輸入商品は日本国内において、複数各社から別途販売される場合があります。
圧巻の28センチ列車砲を全長約95センチで再現
第二次世界大戦でドイツ軍が運用した巨大な列車砲「28cm列車砲K5E レオポルド」を、1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ドイツ軍が運用した列車砲「クルップK5」の中の一つ、レオポルド。クルップK5は1934年から1945年にかけてクルップ社によって25両が製造されました。口径28センチの巨大な砲は砲身長が21.5メートルにも達し、最大射程距離は64キロメートルにも及んだといわれています。
砲身は列車移動を考えて設計され、2台のボギー台車間に跨って取り付けられたゴンドラに搭載。ヨーロッパの鉄道網を利用して各地に配備されました。1944年2月にはロベルトとレオポルドと命名された2両がイタリアへと送られ、イタリアのアンツィオに上陸を開始した連合軍に対して、その砲門を開いたのです。その巨大な砲弾は連合軍が築いた橋頭堡を粉砕、作戦に従事していた連合軍兵士を驚かせました。その後の1944年6月、この2両は連合軍によって鹵獲されアメリカに運ばれて修復、博物館に展示されました。
ドラゴンの大型モデルが2025年バージョンとなって復刻!
本商品はドラゴンの大型モデルとして2003年に発売され、話題を集めたアイテムで、2025年バージョンとなっての復刻です。パーツ点数は700点を越え、仕上がりの全長は約95センチ、幅約12センチにも達します。
本キットの特徴である長い砲身用にはアルミ砲身が付属し、仕上がりのリアリティをいっそう高めます。砲の本体部分をはじめ、ゴンドラ部分や前後のボギー台車、各部のステップやクレーンなどはディテールに至るまで詳細にモデル化。メカニカルな仕上がりがビッグなモデルを引き締めます。
砲兵フィギュアが付属、さらにレールも付属する作り応えのあるキットです。同じ1/35スケールのキットと較べてみれば、そのサイズもいっそうリアルに実感できるでしょう。
DATA
1/35 WW.II ドイツ軍 28cm列車砲K5E レオポルド (2025ver.)
- プラモデル
- 1/35スケール
- サイズ:全長約950mm
- 発売元:ドラゴン
- 販売元:プラッツ
- 価格:27,500円(税込)
- 2025年9月発売予定
※組み立てにはプラスチックモデル用工具を使用してください。
※塗装はプラスチックモデル用を使用してください。
※発売日、価格、品名など予告なく変更する場合があります。
※一部数量に限りのある商品があります。
関連情報
- プラッツ
- プラッツ ドラゴン 1/35 WW2 ドイツ 15cm 自走重歩兵砲 グリレK型 マジックトラック/アルミ砲身付属 プラモデル DR6429MT (戦車)
- プラッツ ドラゴン 1/35 イスラエル IDF M113フィッターズ&チャタプ野戦修復車 2輌セット プラモデル DR3622 (戦闘車両)
- プラッツ ドラゴン 1/35 WW2 ドイツ RSO/01 タイプ470 汎用トラクター マジックトラック/雪上/泥濘地用トラックパッド/ゴリアテ/工兵フィギュア2体付属 豪華セット プラモデル DR6691SP (戦闘車両)
- プラッツ ドラゴン 1/350 WW2 アメリカ 航空母艦 インディペンデンス CVL-22 プラモデル DR1024 (船)