平成1桁ガチババアの私が選びました!どうだ!あとはハーバルエッセンスのシャンプー、リプトンのおまけのスイーツのキーホルダー、缶ペンケース、アルファゲルのシャーペン、ねりけし、ローラーシューズ、おみくじキーホルダー、、、色褪せない記憶、、泣ける
平成1桁ガチババア?上等だよ。 小学生時代はエンジェルブルーを着て、語尾にだっちゃをつけてノートの表紙にポスカで「ぅちら☆2娘1☆一生仲仔」とか書いてたけどいけます?筆箱の中身はこれでした ORANGE RANGEを生涯愛してる
【すごい】1歳の警察犬「ウォルト」、初出動から2カ月連続で人命救助! news.livedoor.com/article/detail… ウォルト号は8月上旬、鹿児島県霧島市で行方不明になっていた90代女性を発見。初出動した7月にも、行方不明者を見つけており、2カ月連続のお手柄に。ご褒美として、サツマイモ10kgが贈られた。
チェコ1910-30年代のハンドペイントガラス グラスは少し小さめで、小さなカケがあるものばかりなのですが、あまりにも可愛い柄だったので買い付けました チェコではレモンやライム、ミントをたっぷり入れたレモネードが一般的 レストランではレモン、ラズベリー、きゅうりの3種類から選べる事も→
以前、着物にハンガリー刺繍し始める前に1つ悩みがあった。 それは、日本の着物に外国の刺繍をしたら失礼に当たるのではないかという悩み。 でも良く考えてみたら、日本の着物に西洋の建物が描かれているものだってあるもんね。 じゃあミックスしてもええやろと決意。今の所高評価のようで嬉しい〜🌷
最近さ、息子ッピが自分のイスをコッシーって呼び始めたのよ 確かに似てる…と思って夜中にこっそり苦手な図工に取り組んだ結果、無事に _人人人人人人人人_ > コッシー爆誕 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ させたっす🪑 私のやる気と材料がたまたま揃ってた奇跡の産物見てほしいっす😊💯
近年は汚される事が無くなった花房稲荷神社ですが、 以前は一週間に一回は境内を荒らされていた様に思います 管理する人も増えて参拝者の方も増えて良いことしか無いです^ ^ 秋葉原に来たら花房稲荷神社に寄ってもらえたら嬉しいです
アガサ・クリスティやコナン・ドイル英国ミステリーの巨匠が愛したロンドン最古のホテルがブラウンズホテルです。 ユーミンもインスパイアされた曲を書いたとか。 生地が黄色いのは、卵をふんだんに使用しているから。 ロンドン最古のホテルらしい伝統的な英国スコーンレシピ。#英国展 #日本橋三越
さて5時間以上待ちのイタリア並びなおすかと最後尾にいたらあやしいイタリアのお兄さんにイベント参加してくれたらそのあとすぐイタリア館に入れてあげるって言われて3人ほど連れてこられました おそらく6時までで空調効いた部屋で座ってるだけ こんなことあるぅ????
高校野球期間中に比べると芝生もかなり回復しました。今年は序盤に雨天中止があり、その後も夕立が何度かあったんで、その分回復も早くなりました。雨に悩まされましたが、その雨に助けられてもいました。 小説「あめつちのうた」そのものですね。😅 胴上げに向けて整いました。👍 #甲子園 #阪神園芸
「阿部寛のホームページ」が一部環境で閲覧できなくなる見込み。10月開始のWebサービスのHTTPS標準化に伴い news.denfaminicogamer.jp/news/250827w 爆速表示などで有名なホームページ。このままではHTTPSに対応していないガラケーやレトロハードといった古い機器で接続や確認ができなくなってしまう、と嘆く声も
渋谷区ふれあい植物センター。入園料100円。植物園というより「植物園カフェ」といった趣。外界から遮断された館内の2階にあるカフェは広くゆったりしている。1人の時間を落ち着いて過ごせる、都会の隠れ家的ヒーリングスポット。
【幸せ報告💐大きくなりました😭】 我が家で生死をさまよい、夜中2時間毎に起きて注射器で水を飲ませ続けた「りんちゃん🐶」 生後2ヶ月半の小さな体に皮下点滴をしたのも、この子が初めてでした😢 でも、今ではこんなに大きくなって、ご家族みんなに愛されて幸せ100%です💖
当時、劇場で見た時の衝撃を受けたシーン。 篠田が、「ゴジラは、俺達の中にいるんだ」のセリフから、ゴジラが立ち去ると思いきや、熱線で新宿を火の海にしてエンディングへ… 人類にとってはバッドエンドだけど、子どもながらめっちゃ好きなエンディングになった‼️ #ゴジラ #ゴジラ2000
昨日放送された北海道テレビ(HTB)のニュース特集。私たちが不十分と指摘してきた調査の実態を博物館が明らかにしています。本来であればしっかりとした事前調査を実施して現状を把握し、予測される環境影響を評価、悪影響を排除軽減するための措置を検討(中止を含む)、工事中のモニタリング、事後