ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1756216586411.png-(2032757 B) 

無念 Name としあき 25/08/26(火)22:56:26 No.1346507256
そうだねx3  8/30 11:55頃消えます
最強の発電施設考えた
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)22:59:27 No.1346508054  delそうだねx3
凄いなw(棒)
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)22:59:45 No.1346508143  delそうだねx9
>w
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:00:20 No.1346508293  delそうだねx29
パネル要る?
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:02:15 No.1346508794  delそうだねx14
軽度の事故が発生したときの
復旧作業の邪魔になる
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:02:48 No.1346508927  delそうだねx3
> パネル要る?
津波被って全電源喪失した時に必要
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:03:40 No.1346509171  delそうだねx97
>> パネル要る?
>津波被って全電源喪失した時に必要
その時点で全部流されてるのでは?
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:04:04 No.1346509259  delそうだねx6
>> パネル要る?
>津波被って全電源喪失した時に必要
でも津波でパネル流されるやん
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:08:26 No.1346510382  delそうだねx12
原発なら賛成するがソーラーパネルはいらん
PLAY
無念 Name としあき 25/08/26(火)23:08:53 No.1346510498  delそうだねx3
>やん
PLAY
10 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:09:30 No.1346510663  del
ネタにマジレスのスレなの?
PLAY
11 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:10:09 No.1346510822  delそうだねx15
としあきってやたら太陽光発電嫌うよな
なんかもう先入観だけで語るし
PLAY
12 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:10:43 No.1346510987  delそうだねx1
メルトダウンして汚染された地域はソーラーパネル置くしかなさそう
PLAY
13 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:10:48 No.1346511014  del
> 最強の発電施設
これに対する返しだったんだけど
真面目に考えるスレだったのね
PLAY
14 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:11:04 No.1346511086  delそうだねx2
>としあきってやたら太陽光発電嫌うよな
>なんかもう先入観だけで語るし
太陽光=パヨク・中国・韓国・フェミ
PLAY
15 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:12:25 No.1346511435  del
> メルトダウンして汚染された地域はソーラーパネル置くしかなさそう
パネルも放射能で劣化促進されるぞ
度々メンテに入ればその人間も早々に許容被曝量を超える
PLAY
16 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/26(火)23:12:55 No.1346511549  del
    1756217575363.jpg-(158087 B)
はい。
PLAY
17 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:13:18 No.1346511650  delそうだねx2
>最強の発電施設考えた
パネルで発電して湯沸かしてタービン回してんじゃねえ!
PLAY
18 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:13:43 No.1346511757  delそうだねx7
> としあきってやたら太陽光発電嫌うよな
>なんかもう先入観だけで語るし
まあパネルはほぼ中華製だし
中華嫌いなら
としあきのスマホもほぼ中華製なんだけど
PLAY
19 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:13:56 No.1346511813  delそうだねx2
>。
PLAY
20 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:15:19 No.1346512179  del
>パネル要る?
夜は原発の電力でライトつけて二十四時間発電できてエコ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:15:50 No.1346512309  del
多すぎる時も少なすぎる時も調整できない自然エネルギーの割合はある程度に留めて
火力や原子力のような調整可能な大規模な発電所を保有しないと偉いことになるってこないだ分かったでしょ
アホみたいにパネルパネル言わないの
PLAY
22 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:16:25 No.1346512453  del
>>最強の発電施設考えた
>パネルで発電して湯沸かしてタービン回してんじゃねえ!
朝日ソーラみたいにパネルで水を温める
PLAY
23 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:17:11 No.1346512665  delそうだねx5
    1756217831191.jpg-(204984 B)
よし
PLAY
24 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:18:20 No.1346512956  delそうだねx3
> その時点で全部流されてるのでは?
福島も設備は無事だった(耐震が勝った)
ただ水被ってダメになっただけ
流されず防水ならまあ有効
コストアップ嫌わず原発建屋と同じ規格のビルの上階に発電設備あれば今も何事もなく再稼働してたかもしれない
PLAY
25 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:18:27 No.1346512995  delそうだねx5
もしかしてパネル置いてある分も原子力発電にしたら最強じゃね?
PLAY
26 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:18:39 No.1346513040  delそうだねx11
山や森切り開いてソーラーパネル設置してエコ!環境保全
とか普通に違和感しかないよな
PLAY
27 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/26(火)23:19:51 No.1346513330  del
>火力や原子力のような調整可能な大規模な発電所を保有しない
>と偉いことになるってこないだ分かったでしょ
>アホみたいにパネルパネル言わないの

系統蓄電所・仮想同期発電機機能搭載PCSで調整力・慣性力問題は解決済。あとは単に多様化・冗長化を現実的なリードタイムとコストを見て導入順序や容量を策定していくだけです。

上記のテキサス州の発電所だと
太陽光→火力と運転開始し、数年遅れて順次原子力運転開始・・・という順との事です。
PLAY
28 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:22:04 No.1346513856  del
>もしかしてパネル置いてある分も原子力発電にしたら最強じゃ
>ね?

ウラン燃料も私の同僚みたいなヤツがパリまで買い付けにいくんだよ。それと、原発のプラントエンジニアリングと保守をする人員が居ない。
PLAY
29 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:23:38 No.1346514232  del
    1756218218785.jpg-(120306 B)
居ないというより、太陽光のコスト・リードタイムを補う分の原発を維持していくのが不可能。
PLAY
30 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:23:38 No.1346514235  delそうだねx4
核融合炉を早く実用化してほしい
PLAY
31 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:24:34 No.1346514483  del
誰もが考えるであろう燃えるゴミ発電所って
前世紀中くらいイデオロギー的な観点からタブーだったよな
それ系の科学者の人と子供がディスカッションするみたいなやつで
この問題だいぶ紛糾した記憶がある
PLAY
32 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:25:58 No.1346514793  del
    1756218358532.jpg-(45457 B)
ちなみにこれは石炭火力発電所です
PLAY
33 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:26:26 No.1346514894  delそうだねx6
>誰もが考えるであろう燃えるゴミ発電所って
発電量はともかく結構導入してるとこ多くね?
PLAY
34 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:28:17 No.1346515311  del
建屋をパネルで作ったほうがもっとよくね?
PLAY
35 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:29:29 No.1346515597  del
原発の隣にラドン銭湯併設
PLAY
36 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:31:17 No.1346515998  del
>>誰もが考えるであろう燃えるゴミ発電所って
>発電量はともかく結構導入してるとこ多くね?
今はね
なんか知らんけど技術面以外で止まってた時代がある
PLAY
37 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:34:26 No.1346516657  delそうだねx1
プラスチックは可燃性ガスやガソリンの仲間なんだってね
燃やさないともったいないね
PLAY
38 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:34:32 No.1346516681  del
バイオマスも地域の反発強いよな
ソーラーにどれだけの信頼を寄せてんだよ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:35:24 No.1346516867  del
>バイオマスも地域の反発強いよな
>ソーラーにどれだけの信頼を寄せてんだよ
信頼というか金だよな
PLAY
40 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:41:58 No.1346518379  del
日本の総電力需要が8000万kwくらいで頭打ちで
むしろ微減していく予想すらあるので
乱暴に言うと原発100基あったら余裕だし
グランドデザイン的には30くらいであとはほかの
日本の場合電気はさほど喫緊でないと思ってる
PLAY
41 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:45:01 No.1346519058  del
フクイチもソーラーパネル100枚ぐらいあれば電源復旧できた説ありそう
PLAY
42 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:46:01 No.1346519248  delそうだねx1
>乱暴に言うと原発100基あったら余裕だし
50個ぐらいあるうちの4つメルトダウンしてるのにだいぶやばい割合にならない?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:49:07 No.1346519894  delそうだねx2
>夜は原発の電力でライトつけて二十四時間発電できてエコ
ムムムーッ!何かがおかしい
PLAY
44 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:50:33 No.1346520194  del
太陽光発電が増えれば増えるほど無効電力対策が必要になって金がかかる
PLAY
45 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:50:46 No.1346520229  del
    1756219846265.jpg-(1097876 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
46 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:53:11 No.1346520784  del
>太陽光発電が増えれば増えるほど無効電力対策が必要になって金がかかる
だからEVでバッテリーの研究をどこもやりまくってるじゃん
全部一つの流れに沿ってるよ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:54:02 No.1346520963  del
確か月の砂ってのが核融合燃料なんだな
PLAY
48 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:55:05 No.1346521204  del
>全部一つの流れに沿ってるよ
バッテリー出来てから推進すればいいだろ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:56:03 No.1346521409  del
ライザップに自転車発電機置けば…
PLAY
50 無念 Name としあき 25/08/26(火)23:58:06 No.1346521832  del
火山国なのに地熱が利用されないのなんでだろ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:00:15 No.1346522299  delそうだねx2
>バッテリー出来てから推進すればいいだろ
それだと出遅れるだろ
スマホ業界を見ればわかるけど最初にシェアを取るって現代だとクッソ大事
遅れて研究するくらいなら何もしないほうがマシなレベル
PLAY
52 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:07:59 No.1346523838  del
>火山国なのに地熱が利用されないのなんでだろ
地熱利用できるような立地は基本危険
PLAY
53 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:15:52 No.1346525320  del
>としあきってやたら太陽光発電嫌うよな
>なんかもう先入観だけで語るし
メガソーラーから釧路湿原を守れ!
メガソーラー以外の湿原環境破壊は好きにしろ
だもんなあ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:17:16 No.1346525591  del
>太陽光発電が増えれば増えるほど無効電力対策が必要になって金がかかる
水素社会な
エネルギー安全保障は日本の国家的宿命なんだ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:17:56 No.1346525732  delそうだねx3
>メガソーラーから釧路湿原を守れ!
あれちゃんと自然保護地域が設定されててそれ以外の場所に建ててるんだってね
騙されたわ
PLAY
56 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:17:59 No.1346525746  del
>最強の発電施設考えた
地熱と風力があれば完璧
PLAY
57 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:20:35 No.1346526195  del
>としあきってやたら太陽光発電嫌うよな
>なんかもう先入観だけで語るし
ピークカットや離島や灯台の補助電源なら優秀
PLAY
58 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:21:25 No.1346526358  del
側溝で発電してる小さいのあるけどどれくらいの発電力なんだろ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:23:17 No.1346526676  del
>火山国なのに地熱が利用されないのなんでだろ
適した立地の場所が少ないのと湯の花みたいなのでメンテナンスが面倒みたいな話は聞いたことある
PLAY
60 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:23:37 No.1346526731  del
rimworldのコロニーかな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:24:36 No.1346526924  del
>最強の発電施設考えた
>1756216586411.png
ちなみに中国は割りとまじめにこの路線
PLAY
62 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:29:11 No.1346527694  del
冷却塔がなんか怖い
PLAY
63 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:32:48 No.1346528267  delそうだねx2
>プラスチックは可燃性ガスやガソリンの仲間なんだってね
>燃やさないともったいないね
ゴミの分別が進んでプラスチックやビニール等石油由来の高分子化合物が燃えるゴミ内に少なくなった結果焼却炉の温度が足らずに燃料注入してるなんてギャグみたいになってる所も……
PLAY
64 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:33:18 No.1346528333  del
原子力発電は事故無くても制御が面倒じゃない?
やっぱペルトン水車だよ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:37:23 No.1346528971  del
    1756222643238.png-(1769068 B)
Oxygen Not Includedで原子力発電の設計やらないか
PLAY
66 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:39:38 No.1346529351  del
    1756222778966.jpg-(403656 B)
>側溝で発電してる小さいのあるけどどれくらいの発電力なんだろ
サイズ次第
これで約10W
お値段10万8460円
PLAY
67 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:40:44 No.1346529536  del
>1756219846265.jpg
地球まで電線ひくの大変そうだな
PLAY
68 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:41:37 No.1346529686  delそうだねx3
>地球まで電線ひくの大変そうだな
地球用じゃ無いよ?
PLAY
69 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:45:37 No.1346530292  del
    1756223137749.webp-(183396 B)
月に設置するならマイクロ炉みたいなもんになるんだろうな
PLAY
70 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:49:29 No.1346530862  del
>お値段10万8460円
>月に設置するならマイクロ炉みたいなもんになるんだろうな
月なら大気がないから太陽光かなり強いと思うよ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:52:00 No.1346531241  delそうだねx3
月面にも夜があるんだよ…
PLAY
72 無念 Name としあき 25/08/27(水)00:58:41 No.1346532225  del
月面に大量のパネル運ぶのも大変だし
原子炉って方向なんでは
PLAY
73 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:01:42 No.1346532605  delそうだねx1
月面で原子炉は冷却が大変そう
どっかのクレーターの底にあるとかいう氷を使うのかな?
PLAY
74 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:10:22 No.1346533626  del
    1756224622299.jpg-(82174 B)
>月面で原子炉は冷却が大変そう
>どっかのクレーターの底にあるとかいう氷を使うのかな?
マイクロ炉はだいたい空気冷却可能なんでは?
月だとその空気をどっかから用意しないといけないけど
画像は三菱のやつ
PLAY
75 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:16:14 No.1346534275  del
>月面で原子炉は冷却が大変そう
>どっかのクレーターの底にあるとかいう氷を使うのかな?
地球上と違って輻射に頼るので高温に出来る液体金属で冷却がよろしいかと
PLAY
76 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:25:20 No.1346535210  del
輻射がどんなもんか分からないけどそれで不十分なら
後はもう地面に熱を逃がすしかなさそう
PLAY
77 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:25:46 No.1346535251  del
>月面で原子炉は冷却が大変そう
巨大人工衛星に太陽パネルで発電という計画も
送電をどうするかというのが最大の問題とか書いてあったな
PLAY
78 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:31:05 No.1346535780  del
    1756225865288.jpg-(94198 B)
月はいつもそこにある
PLAY
79 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:40:50 No.1346536727  delそうだねx1
結局は原子力が最善最強なの
風力とか波力とか自己発電とかの自然エネルギーはダメなの
PLAY
80 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:42:49 No.1346536911  del
シムシティやったら作ってそう
PLAY
81 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:44:01 No.1346537014  del
冷却した水で水力発電もしろ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:45:15 No.1346537127  del
>No.1346520229
前政権の決めたテキサスリニア案件蹴って月面原子炉はロックだとおもう
PLAY
83 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:45:40 No.1346537161  del
送電技術が超絶進化すればなあ発電量に頼らなくて良いんだけど
PLAY
84 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:47:16 No.1346537295  delそうだねx2
>結局は原子力が最善最強なの
>風力とか波力とか自己発電とかの自然エネルギーはダメなの
最終処分とか残り資源量を考えなければね
PLAY
85 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:50:20 No.1346537540  del
>最終処分とか残り資源量を考えなければね
原子力は資源が無尽蔵と考える人が多くて困る
PLAY
86 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:53:31 No.1346537823  del
海中ウラン回収が現実的なコストで出来る状態になればほぼ無尽蔵らしいが
本当にそんな未来が訪れるのやら
PLAY
87 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:55:44 No.1346537997  delそうだねx5
>太陽光=パヨク・中国・韓国・フェミ
反知性主義者過ぎるだろ
PLAY
88 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:56:17 No.1346538051  del
>冷却した水で水力発電もしろ
?
PLAY
89 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:56:31 No.1346538068  del
>結局は原子力が最善最強なの
>風力とか波力とか自己発電とかの自然エネルギーはダメなの
熱を海や空に流し続ける上に攻撃目標になる原発が?というか核のゴミ捨て場すら決められないのにアホですか
PLAY
90 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:57:54 No.1346538176  del
>サイズ次第
>これで約10W
>お値段10万8460円
大雨で一瞬で壊れそう…
PLAY
91 無念 Name としあき 25/08/27(水)01:59:58 No.1346538354  delそうだねx1
>あれちゃんと自然保護地域が設定されててそれ以外の場所に建ててるんだってね
>騙されたわ
環境を保護しろと叫ぶ人は現地の人を見捨てるのが大好きなんだ

>■原野を所有していた女性「4000万円で買った土地なんですね、父親が。もう200〜300万にしかならないと言われました」

>父親の死後は女性が毎年固定資産税を支払い、その総額はおよそ20万円にのぼっていました。そんな重荷となっていた土地を去年、買い取っていったのが太陽光発電事業者。評価額のおよそ10倍の価格をつけてくれたといいます。

>■原野を所有していた女性「私が期待していた以上の金額を提示していただいて本当に嬉しかった。正直、売り手なんて探せないですから」
PLAY
92 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:01:15 No.1346538473  del
単純に電気代が上がるのが嫌なだけだろう
太陽光に全振りしたドイツの電気代は日本の2倍
PLAY
93 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:02:42 No.1346538605  del
>太陽光発電が増えれば増えるほど無効電力対策が必要になって金がかかる
再生エネルギーは全電力の1割しかないんでまだまだ足らないし原油代減らすにはもっと増やさなきゃあかん
面倒になってくるのは4割超えたあたり
PLAY
94 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:06:20 No.1346538910  del
    1756227980386.png-(222463 B)
>単純に電気代が上がるのが嫌なだけだろう
>太陽光に全振りしたドイツの電気代は日本の2倍
現在の価格は日本の電力価格がだいたいドイツの2倍だが
PLAY
95 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:07:07 No.1346538967  delそうだねx1
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20240719_2.php
> 2023年に入ると、自然エネルギー、特に風力と太陽光が、コストの高い火力発電を代替したことで、状況は大幅に改善した。さらに石炭とガスの価格下落、フランスの原子力発電の回復、炭素価格の低下(69ユーロ/トン、2024年6月)3 も電気料金の低減に貢献した。
PLAY
96 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:12:44 No.1346539388  del
>もしかしてパネル置いてある分も原子力発電にしたら最強じゃね?
メンテナンス期間が物凄く長いから数基建造するのは当たり前だぞ
PLAY
97 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:13:33 No.1346539433  delそうだねx3
原発を持ち上げるならとりあえず老朽化した原発建て替えの日程とゴミ捨て場の工面くらいつけなよ
あと何百年も垂れ流す膨大な熱もなんか都合付けてね
PLAY
98 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:25:04 No.1346540268  del
    1756229104601.png-(40338 B)
月面に原子炉とか作るより
宇宙空間に浮かんでる核融合炉そのまま使う方がコストも安いし安全だし簡単なのに
地球人ってもしかして知能高くないのかな?
PLAY
99 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:26:54 No.1346540376  del
>あと何百年も垂れ流す膨大な熱もなんか都合付けてね
原発による排熱は馬鹿にできない問題だけど何故かみんなスルーするんだよね
PLAY
100 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:29:17 No.1346540550  del
プーチンのせいで電気代が跳ね上がっても陰謀論者の手にかかれば太陽光のせいになるんだから楽でいいよな
建て替えも出来ない原発万能論とかアホじゃねえの絵に描いた餅でいいなら何でも言えるわ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:30:35 No.1346540643  del
ソーラーパネルをクリーンに処理できる
廃棄再処理施設はありますか?
PLAY
102 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:30:52 No.1346540667  delそうだねx2
太陽光発電はヤクザ紛いな経営者も多いし
中日企業も多いし殆ど中国製だし
国民は再エネ発電賦課金取られるし
国民が税金払って他人を儲けさせるんだから
そら太陽光発電嫌いな人も多いだろ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:31:46 No.1346540725  del
>中日企業
名古屋許すまじ
PLAY
104 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:32:31 No.1346540773  del
>太陽光発電はヤクザ紛いな経営者も多いし
具体的にどこ?
PLAY
105 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:33:37 No.1346540839  del
>ソーラーパネルをクリーンに処理できる
>廃棄再処理施設はありますか?
水プラズマで処理できるらしい
PLAY
106 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:34:53 No.1346540925  del
リサイクル業者はこんくらいあるよ
https://www.pv-recycle.com/recycle-company-list/
PLAY
107 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:34:56 No.1346540932  del
ソーラーパネルてなんで最近妙に叩くやつ多いの
PLAY
108 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:35:38 No.1346540976  del
>>太陽光発電はヤクザ紛いな経営者も多いし
>具体的にどこ?
いくらでも動画出てくるんだから
少しは自分で探しなさいな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:35:54 No.1346540989  delそうだねx1
>ソーラーパネルてなんで最近妙に叩くやつ多いの
反知性主義者が敵視してるんで内容はほぼ全部妄想の類なんだよね
PLAY
110 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:36:15 No.1346541007  del
>いくらでも動画出てくるんだから
>少しは自分で探しなさいな
知らないんだ…
PLAY
111 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:36:20 No.1346541017  delそうだねx1
>>あと何百年も垂れ流す膨大な熱もなんか都合付けてね
>原発による排熱は馬鹿にできない問題だけど何故かみんなスルーするんだよね
ガラス固化体加工後は崩壊熱で数百年間80℃くらいを放熱し続けるとかその熱なにかに使え過ぎる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:37:01 No.1346541055  del
>ソーラーパネルてなんで最近妙に叩くやつ多いの
自分が払う電気代上がって他人が潤うのが嫌なのでは
PLAY
113 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:37:29 No.1346541092  del
今の再エネ賦課金4円切ってて今から選ぶ奴ほぼおらんぞ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:37:52 No.1346541116  del
>ガラス固化体加工後は崩壊熱で数百年間80℃くらいを放熱し続けるとかその熱なにかに使え過ぎる
ウラニウム温泉…
PLAY
115 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:38:37 No.1346541174  del
>原発による排熱は馬鹿にできない問題だけど何故かみんなスルーするんだよね
純粋に知りたいんだけどその排熱は環境にどのような悪影響を及ぼすの
PLAY
116 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:39:46 No.1346541234  delそうだねx1
太陽光も悪くないとは思うけど
山切り開いて災害に弱くしてエコとか言ってるのはアホかと
PLAY
117 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:41:11 No.1346541325  delそうだねx1
    1756230071868.png-(279510 B)
>山切り開いて災害に弱くしてエコとか言ってるのはアホかと
山を切り開いてると思ってるのがアホなのは間違いない
日本の山切り開けるなら世界中から仕事が舞い込むぞ
PLAY
118 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:42:17 No.1346541392  delそうだねx2
>今の再エネ賦課金4円切ってて今から選ぶ奴ほぼおらんぞ
毎月600〜1000円ぐらいとられとるが
PLAY
119 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:42:27 No.1346541401  del
災害が起きるのは安全基準に則って作られた太陽光じゃなく自然林か放置林なんだよ
自然は人間には優しくない
PLAY
120 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:43:17 No.1346541452  del
>>山切り開いて災害に弱くしてエコとか言ってるのはアホかと
>山を切り開いてると思ってるのがアホなのは間違いない
>日本の山切り開けるなら世界中から仕事が舞い込むぞ
日本語わかってなさそう
PLAY
121 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:43:37 No.1346541470  del
>毎月600〜1000円ぐらいとられとるが
FITを始めて終わるまで10年から20年かかるんで
PLAY
122 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:44:14 No.1346541520  del
>>原発による排熱は馬鹿にできない問題だけど何故かみんなスルーするんだよね
>純粋に知りたいんだけどその排熱は環境にどのような悪影響を及ぼすの
冷却用排水口付近は生物がたくさん湧いて自然豊かになってる
PLAY
123 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:45:09 No.1346541563  delそうだねx1
>日本語わかってなさそう
画像を見ろよバブル期から現在に至るまで森の規模はほぼ変化してないぞ
あと森林の総量は2億5000万haで太陽光は屋根に載ってる奴を含めて2万haだ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:45:41 No.1346541594  del
>>毎月600〜1000円ぐらいとられとるが
>FITを始めて終わるまで10年から20年かかるんで
運が良かったら寿命20年でベイできるな
貯金した金でまた新しいソーラーパネル設置しようぜ
PLAY
125 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:47:20 No.1346541686  del
>運が良かったら寿命20年でベイできるな
今のパネルなら10年から5年でペイできるよ
後昔のパネルもあんまり効率落ちてないんでまだまだ使えるんじゃねって感じ
PLAY
126 無念 Name としあき 25/08/27(水)02:59:05 No.1346542320  del
>ソーラーパネルてなんで最近妙に叩くやつ多いの
原発推進派からすりゃ邪魔で仕方ない存在だからね
PLAY
127 無念 Name としあき 25/08/27(水)03:00:34 No.1346542392  del
ネットで妄想繰り広げる原発推進派はまずゴミ捨て場決めてね
PLAY
128 無念 Name としあき 25/08/27(水)03:08:15 No.1346542737  delそうだねx1
あんなに凄い発電言われてた原発がお湯沸かしてタービン回してるだけなの知った時の脱力感
PLAY
129 無念 Name としあき 25/08/27(水)03:38:37 No.1346544079  del
温暖化進みそうな感じする
PLAY
130 無念 Name としあき 25/08/27(水)03:54:14 No.1346544678  del
>としあきってやたら太陽光発電嫌うよな
だって原発って国防利権だもん
統一教会が原発奴隷仕切ってるし
PLAY
131 無念 Name 関西電力グループ再エネ部門従業員 25/08/27(水)04:36:25 No.1346545826  del
>バッテリー出来てから推進すればいいだろ
>それだと出遅れるだろ
>スマホ業界を見ればわかるけど最初にシェアを取るって現代だ
>とクッソ大事

この流れの文章を昨年、経産省の公開資料で読みました。
「全固体酸化物型ナトリウム蓄電池」を開発してる日本メーカと
昨日、お話したところ、定置用鉛蓄電池と置き換えられるような大型の製品については、そのメーカでは3年や5年では出来なさそうなお話。2022年に電力中央研究所の担当者から聞いた話では2030年以降というお話でした。
CATLが固体式でないナトリウム型の定置蓄電池の話題を出したのが今年の6月なので、使えるところは使っていかないと
市場まるごと中国のものになってしまうんですよね。

アメリカもトランプを無視してやっていく方向性のようです。
PLAY
132 無念 Name としあき 25/08/27(水)04:59:09 No.1346546395  del
トランプ政権では公約通りのことをやるだけだろ
意見が違うなら4年後に別の考えの候補を勝たせれば良い
PLAY
133 無念 Name としあき 25/08/27(水)05:01:58 No.1346546458  del
不毛だよ日本では自然エネルギーもちゃんと推進してるから太陽光か原発かみたいな議論はしても意味ない
いるものはいるんだから
そのようにススメルダケダ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/08/27(水)05:07:12 No.1346546595  del
>太陽光=パヨク・中国・韓国・フェミ
否定できない事実
PLAY
135 無念 Name としあき 25/08/27(水)05:49:23 No.1346547579  del
>メルトダウンして汚染された地域はソーラーパネル置くしかなさそう
じゃあ点検止めて全力運転だ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/08/27(水)05:51:39 No.1346547660  del
原発はチョン利権だから要らない
PLAY
137 無念 Name としあき 25/08/27(水)05:59:05 No.1346547895  del
>トランプ政権では公約通りのことをやるだけだろ
就任初日でウクライナ戦争終わりましたか?
PLAY
138 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:00:31 No.1346547950  del
    1756242031312.png-(19535 B)
原発が嫌なら電気使うなキリッしてるけど発電割合が圧倒的に火力なんで普通に電気遣いますね
PLAY
139 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:28:34 No.1346549169  del
どっちが反知性主義なの?
PLAY
140 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:38:02 No.1346549687  delそうだねx1
>どっちが反知性主義なの?
一年中グラグラ揺れる日本で原発動かせとかほざくやつ
原発のせいで日本の国度の一部がつかえなくなったのにソーラーパネル推進は反日とか言うやつ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:45:29 No.1346550124  del
    1756244729838.jpg-(719133 B)
雨の降らない砂漠でもあればな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:49:40 No.1346550378  del
その土地に住む人たちの人生よりディープステートの利権と戦う方が大事だから仕方ない
PLAY
143 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:51:18 No.1346550487  del
>その土地に住む人たちの人生よりディープステートの利権と戦う方が大事だから仕方ない
原野商法の餌になる人達は遅かれ早かれ詐欺にあうしかないから困る
PLAY
144 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:55:41 No.1346550744  del
>日本の国度
何だ成りすましか
PLAY
145 無念 Name としあき 25/08/27(水)06:58:17 No.1346550895  del
>巨大人工衛星に太陽パネルで発電という計画も
>送電をどうするかというのが最大の問題とか書いてあったな
送電で大幅なエネルギーロスがあるのに発電だけ増やす意味がわからんのよな
発電から家庭に届くまで殆どエネルギーが喪失しているし
PLAY
146 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:03:01 No.1346551216  del
>原野商法の餌になる人達は遅かれ早かれ詐欺にあうしかないから困る
じゃあ君が買えよ地方の原野
PLAY
147 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:05:23 No.1346551372  del
>>原野商法の餌になる人達は遅かれ早かれ詐欺にあうしかないから困る
>じゃあ君が買えよ地方の原野
利益にならない原野は国庫に納めれば税金などは無料で済むのでそうしてください
見る目のない本人の失態なので受け止めてもろて
PLAY
148 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:08:10 No.1346551549  del
>利益にならない原野は国庫に納めれば税金などは無料で済むのでそうしてください
日本の未来を憂う人は苦しむ人をバカにするだけで助けようとはしないのですね
PLAY
149 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:11:21 No.1346551746  del
>日本の未来を憂う人は苦しむ人をバカにするだけで助けようとはしないのですね
原野商法に引っ掛かるのは愚行権の範疇です
自分に火をつけて火傷負ったら国が助けろと言ってるに等しい愚かな行為
火を止めるまでは国が負えるけど治療費は自腹を切ってください
PLAY
150 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:16:05 No.1346552081  del
>雨の降らない砂漠でもあればな
米のそれ
補助金外されたら採算取れなくなって閉鎖されたんだよね…
PLAY
151 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:29:27 No.1346553058  del
>補助金外されたら採算取れなくなって閉鎖されたんだよね…
太陽光は補助金外されて生き残る確率0だから…
PLAY
152 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:40:56 No.1346554031  del
反・知性主義を反知性・主義だと思ってねーか…?
PLAY
153 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:42:18 No.1346554142  del
>純粋に知りたいんだけどその排熱は環境にどのような悪影響を及ぼすの
海水はCO2を吸収してるけど温度が上がれば放出してしまうのと海水の温度上昇は台風を強化させる
PLAY
154 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:43:14 No.1346554234  del
>反・知性主義を反知性・主義だと思ってねーか…?
ホフスタッター読んでないから分からないマン⋯
PLAY
155 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:50:24 No.1346554887  del
何にしてもタービンだよりか
PLAY
156 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:51:36 No.1346555017  del
結局タービン回してしかないのね
PLAY
157 無念 Name としあき 25/08/27(水)07:57:31 No.1346555659  del
>最強の発電施設考えた
電力発電
PLAY
158 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:00:55 No.1346556015  del
>>最強の発電施設考えた
>電力発電
電気が無駄に循環してるんですよ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:04:56 No.1346556409  del
>純粋に知りたいんだけどその排熱は環境にどのような悪影響を及ぼすの
毎秒70トンくらいの水を10度だかそこら上げていく奴が影響なしとは思えんけどどうなの
PLAY
160 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:21:53 No.1346558256  del
真ん中は原子炉に見えてただの巨大な湯沸かし器なんだろ
PLAY
161 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:22:15 No.1346558304  del
日本もこんだけ暑いなら集光型太陽熱発電考えてもいいかも
PLAY
162 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:23:17 No.1346558418  del
>何にしてもタービンだよりか
>結局タービン回してしかないのね
電気エネルギーから脱却しない限りその選択肢超えることないだろうね
PLAY
163 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:24:19 No.1346558529  del
>津波被って全電源喪失した時に必要
多少じゃなくてパーフェクト
PLAY
164 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:28:42 No.1346558973  del
太陽光発電進めても充電系増強しないなら揚水発電所増やした方が良いんじゃないかと思ったが太陽光発電がこの先50年100年続く前提がないと投資出来んわな
水力発電所のダムと違って揚水発電所なら高低差があれば良いしメンテ費が押さえられるから再生エネルギーと相性いいかな
都会に蓄電システムと高効率インバーターを設置するのも良いかも
PLAY
165 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:30:37 No.1346559195  del
ダムなんて大規模に開発出来るとこは既にやってるよ
PLAY
166 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:30:56 No.1346559242  del
電気以上に使い勝手が良いエネルギーが他にないからな
未来的には無線でのエネルギー供給が完成形かな
PLAY
167 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:33:35 No.1346559509  del
宇宙人でも来訪しない限りずっと電気なんだろうな
PLAY
168 無念 Name としあき 25/08/27(水)08:48:00 No.1346561122  del
>シムシティやったら作ってそう
シムシティやった時は電気水道は他所から買って
ゴミも他所に押し付けてた
PLAY
169 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:09:15 No.1346563510  del
>太陽光発電進めても充電系増強しないなら揚水発電所増やした方が良いんじゃないかと思ったが太陽光発電がこの先50年100年続く前提がないと投資出来んわな
作ろうと思って即作れる代物じゃないだろ
PLAY
170 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:37:49 No.1346566924  del
ソーラーパネルガラスとか作れたらいいんだけどね
ビルの窓で発電

現状のソーラーパネルはパネル自体長持ちしないし
メンテナンスや発電量を考えても補助にしかならない感じ
海に並べて放置できるならいいんだけど
PLAY
171 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:38:58 No.1346567078  del
30年近く持つのに長持ちしないとは贅沢な考えだな
PLAY
172 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:44:26 No.1346567868  del
    1756255466934.jpg-(16157 B)
>シムシティやったら作ってそう
水力最強
PLAY
173 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:52:57 No.1346569029  del
>30年近く持つのに長持ちしないとは贅沢な考えだな
以前10年くらいで交換と聞いたが今はそんなにもつんだな…
PLAY
174 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:53:48 No.1346569158  del
原子力はたまに炉心融解して放射性物質がまかれる危険性があるくらいだけど
ナウシカの世界のように人間の方を放射能に耐えられるように改造すればよいのでは
PLAY
175 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:54:17 No.1346569210  del
>>30年近く持つのに長持ちしないとは贅沢な考えだな
>以前10年くらいで交換と聞いたが今はそんなにもつんだな…
それはパワコンの交換周期だと思う
パネルの中身ってハイテク製品皆無だから寿命長いよ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/08/27(水)09:58:51 No.1346569785  del
>雨の降らない砂漠でもあればな
そのタイプは頻繁な鏡の洗浄が必要で
最近は砂漠でも普通の太陽光パネルを置く
PLAY
177 無念 Name としあき 25/08/27(水)10:00:21 No.1346569989  del
    1756256421399.jpg-(64275 B)
>>>30年近く持つのに長持ちしないとは贅沢な考えだな
>>以前10年くらいで交換と聞いたが今はそんなにもつんだな…
>それはパワコンの交換周期だと思う
>パネルの中身ってハイテク製品皆無だから寿命長いよ
パネルそのものは40年保証のものすら有るから
運が悪くなければ本当に壊れないんだろうね
PLAY
178 無念 Name としあき 25/08/27(水)10:30:13 No.1346574200  del
エコな水力発電がもっと流行ればいいのにね
PLAY
179 無念 Name としあき 25/08/27(水)10:33:21 No.1346574642  del
エコな水力発電も老朽化と自然保護観点から無いですね
PLAY
180 無念 Name としあき 25/08/27(水)10:53:50 No.1346577587  del
>エコな水力発電がもっと流行ればいいのにね
その昔鎌倉時代に作ったダムが戦時中に壊れて数千人がなくなったんだが喉元過ぎればか
PLAY
181 無念 Name としあき 25/08/27(水)10:54:33 No.1346577692  del
>エコな水力発電も老朽化と自然保護観点から無いですね
昔は自然破壊と言われたのにエコとは時代も変わったな
PLAY
182 無念 Name としあき 25/08/27(水)11:17:59 No.1346581229  del
太陽光鏡で集めて熱して蒸気作った方が良いのでは
PLAY
183 無念 Name としあき 25/08/27(水)11:25:48 No.1346582460  del
>確か月の砂ってのが核融合燃料なんだな
レゴリス? そうなの?
PLAY
184 無念 Name としあき 25/08/27(水)11:33:06 No.1346583615  del
>>エコな水力発電がもっと流行ればいいのにね
>その昔鎌倉時代に作ったダムが戦時中に壊れて数千人がなくなったんだが喉元過ぎればか
当事者意外は東日本大震災すら喉元過ぎればな人が多いくらいだもの
PLAY
185 無念 Name としあき 25/08/27(水)11:49:51 No.1346586345  del
>>確か月の砂ってのが核融合燃料なんだな
>レゴリス? そうなの?
いや知らん
8/30 11:55頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト