二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1756301772804.jpg-(124384 B)
124384 B無念Nameとしあき25/08/27(水)22:36:12No.1346732741+ 04:27頃消えます
塩ラーメンの完成型とは?
1無念Nameとしあき25/08/27(水)22:37:00No.1346732992そうだねx37
サッポロ1番
2無念Nameとしあき25/08/27(水)22:37:48No.1346733229そうだねx38
>サッポロ1番
サッポロ一番塩ラーメンは
サッポロ一番塩ラーメンというジャンル
3無念Nameとしあき25/08/27(水)22:38:56No.1346733577+
検索用でさぁでさぁ
4無念Nameとしあき25/08/27(水)22:40:56No.1346734132+
>サッポロ一番塩ラーメンは
>サッポロ一番塩ラーメンというジャンル
わかるわ
ペヤングみたいなもんだよな
5無念Nameとしあき25/08/27(水)22:42:55No.1346734649+
なんかの漫画で塩ラーメンが美味いラーメン屋は大抵全部美味いみたいなこと書かれてたけどマジなのか
6無念Nameとしあき25/08/27(水)22:43:10No.1346734732+
しょうゆは色々種類あっても誤差って感じでどういうのがしょうゆかわりとイメージしやすいけど
塩って言ったらコレってのはあんまりないような
7無念Nameとしあき25/08/27(水)22:43:28No.1346734814そうだねx1
プレ塩
8無念Nameとしあき25/08/27(水)22:46:48No.1346735685そうだねx2
タンメンはすきだけど塩ラーメンはさほど興味がない…
9無念Nameとしあき25/08/27(水)22:48:03No.1346736047+
しょう油や味噌よりも塩のほうが美味いって店はある
そういうところ
10無念Nameとしあき25/08/27(水)22:48:47No.1346736234+
沖縄の塩
11無念Nameとしあき25/08/27(水)22:49:31No.1346736438そうだねx14
>なんかの漫画で塩ラーメンが美味いラーメン屋は大抵全部美味いみたいなこと書かれてたけどマジなのか
しょうゆと味噌は醗酵由来の旨味が豊富だから誤魔化しもきくが
塩はただの塩味なのでスープからちゃんと美味くないと美味くならん
12無念Nameとしあき25/08/27(水)22:51:21No.1346736963そうだねx4
>塩ラーメンの完成型とは?
>タンメン
13無念Nameとしあき25/08/27(水)22:51:57No.1346737133そうだねx10
    1756302717487.jpg-(1074114 B)
1074114 B
いつもの
14無念Nameとしあき25/08/27(水)22:52:03No.1346737161+
サッポロ1番は塩カレーラーメンだな
15無念Nameとしあき25/08/27(水)22:52:40No.1346737333+
豚骨ラーメンの構成は塩ラーメンという
16無念Nameとしあき25/08/27(水)22:54:09No.1346737768そうだねx4
>1756302717487.jpg
やめろ!その漫画のせいで今月3回食ったんだぞ!
明日の晩飯が決まっちゃったじゃないか
17無念Nameとしあき25/08/27(水)22:54:19No.1346737819+
>サッポロ1番は塩カレーラーメンだな
カレー味は正義
18無念Nameとしあき25/08/27(水)22:54:54No.1346737995そうだねx7
>1756302717487.jpg
もう300回くらい開いた画像なのに毎回読んじゃう!くやしい!
19無念Nameとしあき25/08/27(水)22:55:12No.1346738078そうだねx1
土山先生の漫画は読み放題電書でほぼ網羅できるサービスっぷり
20無念Nameとしあき25/08/27(水)22:56:52No.1346738492そうだねx1
>塩はただの塩味なのでスープからちゃんと美味くないと美味くならん
そこでこの味覇
21無念Nameとしあき25/08/27(水)22:57:24No.1346738648そうだねx2
>豚骨ラーメンの構成は塩ラーメンという
九州のやつならほとんどが醤油ダレよ
22無念Nameとしあき25/08/27(水)22:58:15No.1346738874そうだねx4
>塩はただの塩味なのでスープからちゃんと美味くないと美味くならん
塩ダレ知らないバカ発見…
23無念Nameとしあき25/08/27(水)22:58:51No.1346739035+
>塩はただの塩味なのでスープからちゃんと美味くないと美味くならん
だから出汁としてのスープとタレどっちも大事
仕上げる時の温度も全てが美味しい適温であること
24無念Nameとしあき25/08/27(水)22:58:54No.1346739050+
塩ラーメンってジャンルでいいのか微妙だけど
牛テールのやつがうまかったな
25無念Nameとしあき25/08/27(水)22:58:56No.1346739060+
>塩はただの塩味なのでスープからちゃんと美味くないと美味くならん

>豚骨ラーメンの構成は塩ラーメンという

無知多すぎ
26無念Nameとしあき25/08/27(水)22:59:38No.1346739219そうだねx2
魚介だしは塩に限る
27無念Nameとしあき25/08/27(水)22:59:52No.1346739278そうだねx2
>塩ラーメンの完成型とは?
「今日はあっさり味わいたい」と思う人の期待に答え
さりげない美味さを提供できることかな
28無念Nameとしあき25/08/27(水)23:00:03No.1346739319+
塩ラーメンって塩ダレ作るのが手間でコストもかかるからやってる店少ないのに
29無念Nameとしあき25/08/27(水)23:01:35No.1346739716そうだねx3
>塩ダレ知らないバカ発見…
余計なもん使わないでもスープと塩だけで美味しい店もあったから逃げだなそれは
30無念Nameとしあき25/08/27(水)23:02:12No.1346739865そうだねx3
>余計なもん使わないでもスープと塩だけで美味しい店もあったから逃げだなそれは
素直に知りませんでしたごめんなさいしなさいよ
31無念Nameとしあき25/08/27(水)23:02:17No.1346739886そうだねx3
    1756303337797.jpg-(120621 B)
120621 B
函館塩
32無念Nameとしあき25/08/27(水)23:02:30No.1346739949そうだねx1
>豚骨ラーメンの構成は塩ラーメンという
塩で無く風味付けに醤油を使うんだけどご存じない
33無念Nameとしあき25/08/27(水)23:03:53No.1346740276そうだねx3
店は長く続かない感じ
お気に入りだった塩ラーメン屋が何軒なくなった事か
34無念Nameとしあき25/08/27(水)23:04:33No.1346740435そうだねx11
>塩ダレ知らないバカ発見…
しょうゆ味噌と比べて塩そのものに旨味は無いって例えに調味したタレの話出されても困るわー
35無念Nameとしあき25/08/27(水)23:04:46No.1346740480そうだねx1
>余計なもん使わないでもスープと塩だけで美味しい店もあったから逃げだなそれは
どんな塩なの
精製してるか無精製で特定の成分が多いのか
単に塩だけでは味のイメージが出来ない
スープの傾向も
36無念Nameとしあき25/08/27(水)23:05:28No.1346740670+
伯方の塩
37無念Nameとしあき25/08/27(水)23:05:56No.1346740778そうだねx1
>>塩ダレ知らないバカ発見…
>しょうゆ味噌と比べて塩そのものに旨味は無いって例えに調味したタレの話出されても困るわー
いいからごめんなさいしなさいよ
38無念Nameとしあき25/08/27(水)23:06:40No.1346740975+
>単に塩だけでは味のイメージが出来ない
塩味だろ
39無念Nameとしあき25/08/27(水)23:07:50No.1346741265+
知ってる知らないでそんなにツンケンすることないじゃないの
40無念Nameとしあき25/08/27(水)23:08:53No.1346741529+
味の好みがそれぞれ違うだろうからなぁ
41無念Nameとしあき25/08/27(水)23:08:53No.1346741530+
>>塩ダレ知らないバカ発見…
>余計なもん使わないでもスープと塩だけで美味しい店もあったから逃げだなそれは
塩ダレ使って美味ければそれでいいかな
42無念Nameとしあき25/08/27(水)23:09:39No.1346741739そうだねx3
オサレぶった気取った塩ラーメンより町中華で食うタンメンが一番うめえ
43無念Nameとしあき25/08/27(水)23:09:50No.1346741784+
初めて入った所がメチャ美味いと夢中で麺すすって具だけ残っちゃう
44無念Nameとしあき25/08/27(水)23:10:15No.1346741895そうだねx3
>いいからごめんなさいしなさいよ
バカの話わかってやれなくてごめんな
45無念Nameとしあき25/08/27(水)23:10:20No.1346741917そうだねx1
>知ってる知らないでそんなにツンケンすることないじゃないの
これぞ塩対応
46無念Nameとしあき25/08/27(水)23:11:03No.1346742107そうだねx3
>知ってる知らないでそんなにツンケンすることないじゃないの
残念ながらここは二次裏だ
47無念Nameとしあき25/08/27(水)23:11:11No.1346742133+
塩だけの塩ラーメンってけっこう珍しいからすぐに具体的な店名くらいでてきそうなもんだけど
48無念Nameとしあき25/08/27(水)23:11:40No.1346742246そうだねx2
塩バターコーンにするの好き
49無念Nameとしあき25/08/27(水)23:11:45No.1346742268+
塩のうま味はナトリウムの含有量によるが
多いと苦みが強くなる
他にも味に影響するのは色々ある
それを塩味で片づけるのは乱暴すぎないか
50無念Nameとしあき25/08/27(水)23:13:08No.1346742623そうだねx3
塩ラーメンとタンメンは別物だけど
味噌ラーメンとタンメンは同類
51無念Nameとしあき25/08/27(水)23:13:46No.1346742799+
はくさい
しいたけ
にーんじん
52無念Nameとしあき25/08/27(水)23:13:57No.1346742843+
>味噌ラーメンとタンメンは同類
全然違う
味噌ラーメンにはもやしとコーンだろ
53無念Nameとしあき25/08/27(水)23:14:15No.1346742917+
麺職人のゆず塩のカップ麺見つけると手に取っちゃう
54無念Nameとしあき25/08/27(水)23:14:19No.1346742941そうだねx2
>オサレぶった気取った塩ラーメンより町中華で食うタンメンが一番うめえ
俺は普通に現代的なオサレ塩ラーメンも好きだな
特に鶏塩ブームは大変好みなんで有難かった
55無念Nameとしあき25/08/27(水)23:15:26No.1346743236そうだねx3
>オサレぶった気取った塩ラーメンより町中華で食うタンメンが一番うめえ
具体的な店名も出さずに聞きかじったあっさい知識で作ったお前の脳内設定で無理に会話に入ってこなくていいぞ
56無念Nameとしあき25/08/27(水)23:16:13No.1346743424そうだねx1
>>味噌ラーメンとタンメンは同類
>全然違う
>味噌ラーメンにはもやしとコーンだろ
ほらわかってない
57無念Nameとしあき25/08/27(水)23:16:55No.1346743588+
味噌も塩も野菜たっぷりで頼まぁ
58無念Nameとしあき25/08/27(水)23:17:03No.1346743620+
(塩ラーメンの塩要素ってどこだって思ってしまう美味しいけど)
59無念Nameとしあき25/08/27(水)23:17:21No.1346743703そうだねx3
塩ラーメン→塩入れただけ
味噌ラーメン→味噌入れただけ
って認識の人多いんだよな
60無念Nameとしあき25/08/27(水)23:17:33No.1346743748そうだねx1
>塩ラーメンとタンメンは別物だけど
>味噌ラーメンとタンメンは同類
野菜モリモリじゃない味噌もあるんだけど
61無念Nameとしあき25/08/27(水)23:18:04No.1346743877そうだねx3
    1756304284461.jpg-(46257 B)
46257 B
味噌はこうじゃないと
62無念Nameとしあき25/08/27(水)23:18:16No.1346743925+
鍋でスープ煽らない味噌ラーメンはギルティ
63無念Nameとしあき25/08/27(水)23:18:19No.1346743931+
函館の一文字だかそんなとこ
64無念Nameとしあき25/08/27(水)23:18:33No.1346743986+
>野菜モリモリじゃない味噌もあるんだけど
茹でプロセスの有無の話やろ
65無念Nameとしあき25/08/27(水)23:18:58No.1346744085そうだねx3
>味噌はこうじゃないと
なんか別なもんも入ってますけど
66無念Nameとしあき25/08/27(水)23:20:33No.1346744468+
>味噌はこうじゃないと
ワカメ要らんわ
67無念Nameとしあき25/08/27(水)23:20:57No.1346744573そうだねx3
>>味噌はこうじゃないと
>ワカメ要らんわ
突っ込むとこそこ?
68無念Nameとしあき25/08/27(水)23:22:11No.1346744860+
>塩ラーメン→塩入れただけ
>味噌ラーメン→味噌入れただけ
>って認識の人多いんだよな
それでうま味要素があるのかい
塩や味噌を引き立てる要素が無くてどうやれば旨くなるの
そんなことみんな知ってる
知らないなら日本語がいくらかできても日本人なら知ってることを知らない人
となると日本人と違う可能性が限りなく高いね
特亜か
69無念Nameとしあき25/08/27(水)23:23:15No.1346745132+
>>塩ラーメン→塩入れただけ
>>味噌ラーメン→味噌入れただけ
>>って認識の人多いんだよな
>それでうま味要素があるのかい
旨味はスープにあるんじゃないかな
70無念Nameとしあき25/08/27(水)23:24:04No.1346745316+
味噌(風味の)ラーメン
塩(風味の)ラーメン
醤油(風味の)ラーメン
71無念Nameとしあき25/08/27(水)23:24:08No.1346745330+
>塩ラーメンの完成型とは?
かおたんラーメンの塩ラーメン
美味え
72無念Nameとしあき25/08/27(水)23:25:03No.1346745537そうだねx14
    1756304703194.jpg-(246033 B)
246033 B
>>塩ラーメン→塩入れただけ
>>味噌ラーメン→味噌入れただけ
>>って認識の人多いんだよな
>それでうま味要素があるのかい
>塩や味噌を引き立てる要素が無くてどうやれば旨くなるの
>そんなことみんな知ってる
>知らないなら日本語がいくらかできても日本人なら知ってることを知らない人
>となると日本人と違う可能性が限りなく高いね
>特亜か
こいつ何いきなりブツブツ言ってんだ怖
73無念Nameとしあき25/08/27(水)23:25:25No.1346745633そうだねx5
>知ってる知らないでそんなにツンケンすることないじゃないの
ラオタって馬鹿だからね
74無念Nameとしあき25/08/27(水)23:27:01No.1346746020そうだねx1
>はくさい
>しいたけ
>にーんじん
季節のお野菜いかがです?
75無念Nameとしあき25/08/27(水)23:28:52No.1346746438そうだねx1
塩だけで美味しい塩ラーメンの店名はまだですか?
76無念Nameとしあき25/08/27(水)23:29:32No.1346746573そうだねx6
ラーメンごときでいちいちマウント取りに来るのは頭おかしいとしか
77無念Nameとしあき25/08/27(水)23:29:39No.1346746610+
>旨味はスープにあるんじゃないかな
タレにもあるんじゃないの
78無念Nameとしあき25/08/27(水)23:30:52No.1346746907そうだねx1
>No.1346744860
どんなラーメンスープもタレと出汁があるのは知ってる?
79無念Nameとしあき25/08/27(水)23:32:08No.1346747199+
    1756305128007.jpg-(10540 B)
10540 B
塩ラーメンって北海道発祥らしいな
塩バターラーメンは北海道
80無念Nameとしあき25/08/27(水)23:32:35No.1346747304+
日本語が書ける日本人と違う人もどきが荒らしうと必死
天安門
ライダイハン
台湾は中華民国の地であり中華人民共和国の地ではないね
81無念Nameとしあき25/08/27(水)23:32:58No.1346747389+
函館で滋養軒とあじさい行ったな
うまい塩だった
82無念Nameとしあき25/08/27(水)23:33:18No.1346747468+
お湯に塩ぶち込んで塩の味しかしないラーメンじゃ無いのか
83無念Nameとしあき25/08/27(水)23:33:27No.1346747515そうだねx5
>日本人と違う人もどきが荒らしうと必死
お前じゃん
84無念Nameとしあき25/08/27(水)23:34:06No.1346747665そうだねx1
>>はくさい
>>しいたけ
>>にーんじん
>季節のお野菜いかがです?
それ味噌ラーメンの歌ですよね
85無念Nameとしあき25/08/27(水)23:34:41No.1346747793そうだねx2
パスタ茹でるんじゃないんだからお湯に塩だけってどういうことだよ
86無念Nameとしあき25/08/27(水)23:35:11No.1346747903+
好みは当然あるだろうけど個人的に好きな店でいったら塩元帥と龍旗信かな
というか知ってる範囲で塩ラーメン中心というとこの辺りしか思い浮かばない
87無念Nameとしあき25/08/27(水)23:35:13No.1346747912+
なんかまじで塩ラーメンは塩で味付けしたラーメンだと思ってる人がいる?
88無念Nameとしあき25/08/27(水)23:35:19No.1346747950+
調味料の基本はさしすせそである
砂糖ラーメンと酢ラーメンの開発が待たれる
89無念Nameとしあき25/08/27(水)23:35:38No.1346748021そうだねx1
>それ味噌ラーメンの歌ですよね
塩ラーメンだよ
https://youtu.be/mqylJveEmW4?si=JJy5joToUTFRgykz
90無念Nameとしあき25/08/27(水)23:35:38No.1346748022+
>パスタ茹でるんじゃないんだからお湯に塩だけってどういうことだよ
だって塩ラーメンだし
塩の味を楽しむスープでは
91無念Nameとしあき25/08/27(水)23:36:09No.1346748145+
>なんかまじで塩ラーメンは塩で味付けしたラーメンだと思ってる人がいる?
韓国のサイトで見た
92無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:05No.1346748366+
    1756305425712.jpg-(455530 B)
455530 B
ラーメン発見伝がずっと前に通った道
93無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:08No.1346748380そうだねx1
塩ラーメンスレで味付けは塩だけだからみたいなこと言ったらまぁ…
94無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:27No.1346748443+
袋麺のタンメンて最近細くね
昔はもっと平麺だった気がする
95無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:37No.1346748487+
しかし醤油タレは醤油とこんぶすなわちグルタミン酸のうま味を基調としてスープに不足の風味とイノシン酸の補強として鰹節やにぼしの味を入れたものとしてだいたい見当がつくけれども塩タレってどんなんか知らないな私
醤油のとこを塩に替えればいいのか
だいたい把握
96無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:40No.1346748501+
>だって塩ラーメンだし
>塩の味を楽しむスープでは
出汁何でとってるか分かる?
出汁に塩いれてスープになると思ってる?
97無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:46No.1346748530+
>調味料の基本はさしすせそである
>砂糖ラーメンと酢ラーメンの開発が待たれる
タレに砂糖入ってることは多いから砂糖醤油ラーメンとしとこう
黒酢ラーメンとかはあるから酢醤油ラーメンでどうだろうか
98無念Nameとしあき25/08/27(水)23:37:56No.1346748570+
>砂糖ラーメンと酢ラーメンの開発が待たれる
チョコラーメンなら某落語家経営のラーメン店で昔期間限定であったな・・・
99無念Nameとしあき25/08/27(水)23:38:27No.1346748698+
味噌ラーメンでも味は味噌だけじゃねえからなあ
母ちゃんの味噌汁だって味は味噌だけじゃねえからなあ
100無念Nameとしあき25/08/27(水)23:39:24No.1346748933+
酸辣湯麺あるから酢を使ったラーメンももうあるね
101無念Nameとしあき25/08/27(水)23:39:44No.1346749010+
ピーナツバターを溶かして食べたらなんか濃厚感はあるんだけど
飲み下しづらいスープになった
102無念Nameとしあき25/08/27(水)23:39:48No.1346749025+
日本人もどきの話はまだ続くの?
103無念Nameとしあき25/08/27(水)23:39:51No.1346749041そうだねx1
塩プラス味の素で十分美味い
104無念Nameとしあき25/08/27(水)23:40:00No.1346749078+
日本人なら醤油だよね
海外の奴らは豚骨ばかりなのがアホ
105無念Nameとしあき25/08/27(水)23:40:43No.1346749227+
麺がよほどうまけりゃ塩水ラーメンもワンチャン
ないか…ないな
106無念Nameとしあき25/08/27(水)23:40:54No.1346749272そうだねx1
>ピーナツバターを溶かして食べたらなんか濃厚感はあるんだけど
>飲み下しづらいスープになった
担々麺はピーナッツの粉末入れるからおかしな事ではない
107無念Nameとしあき25/08/27(水)23:42:12No.1346749547+
>塩プラス味の素で十分美味い
お手軽にそういう感じでやってるラーメン屋もあるだろうな
スープの風味を味わわせるには最適解まである
108無念Nameとしあき25/08/27(水)23:42:32No.1346749621+
>担々麺はピーナッツの粉末入れるからおかしな事ではない
ラー油も混ぜたら良かったのかな
まぁ研究続行
109無念Nameとしあき25/08/27(水)23:42:38No.1346749643+
ご飯「俺は塩だけでうまいのに」
110無念Nameとしあき25/08/27(水)23:42:44No.1346749669+
塩ダレ
醤油ダレ
味噌ダレ
豚骨ダレ
ちゃんぽんダレ
つけ麺ダレ
111無念Nameとしあき25/08/27(水)23:42:58No.1346749719そうだねx2
ホタテ出汁の入って無い塩は二流
112無念Nameとしあき25/08/27(水)23:43:00No.1346749732+
なんか途中で飽きやすい
塩ラーメンだけ顕著
113無念Nameとしあき25/08/27(水)23:43:16No.1346749783+
>お手軽にそういう感じでやってるラーメン屋もあるだろうな
ありありとかなしなしとか聞いたことない?
114無念Nameとしあき25/08/27(水)23:44:45No.1346750101+
>味噌ラーメンでも味は味噌だけじゃねえからなあ
>母ちゃんの味噌汁だって味は味噌だけじゃねえからなあ
味噌は味噌でミンチたっぷり入れてるのや炒めたり
辛味噌や中華系とどれの事を言ってるのかわからん事多い
115無念Nameとしあき25/08/27(水)23:44:54No.1346750134そうだねx3
>No.1346744860
なんか↑この人言ってることがおかしいと思ったら
>No.1346743703
↑このレスを「塩ラーメンは塩入れただけ、味噌ラーメンは味噌入れただけ」と言ってると思い込んでるのかもしかして
もしそうだとしたら日本語読めてないってレベルじゃないな…
116無念Nameとしあき25/08/27(水)23:45:10No.1346750192+
大昔に梅田東通り商店街にあった塩専門のラーメン店で食べたのはけっこうケミカル味だった
別に美味しくないとかじゃなくむしろ美味しかったけども
117無念Nameとしあき25/08/27(水)23:45:33No.1346750275+
>>お手軽にそういう感じでやってるラーメン屋もあるだろうな
>ありありとかなしなしとか聞いたことない?
うーんブチャラティのコンボ音かな
なしなしはたぶん無駄無駄の誤植と推定
118無念Nameとしあき25/08/27(水)23:45:44No.1346750311+
>北海道発祥
同期の飲み会でまだ北海道行った事ないって言ったら人生の半分損してますよと言われたが北海道はそんないいのか
119無念Nameとしあき25/08/27(水)23:46:01No.1346750382+
カップヌードルシーフード塩が一番うまい
ポロ一はくどすぎる
120無念Nameとしあき25/08/27(水)23:46:06No.1346750396+
>ホタテ出汁の入って無い塩は二流
貝出汁は美味しすぎるねん
121無念Nameとしあき25/08/27(水)23:47:01No.1346750585+
中延の桃桜林知っている人もほとんどいなくなったんだな
122無念Nameとしあき25/08/27(水)23:47:44No.1346750737+
>同期の飲み会でまだ北海道行った事ないって言ったら人生の半分損してますよと言われたが北海道はそんないいのか
三回くらいしか行ったことないけど食べ物はやたら美味しかった
なんか景色もやたら綺麗だった
123無念Nameとしあき25/08/27(水)23:47:44No.1346750739+
関西住んでたが昔はラーメン大学で塩バター良く食ってた
今は見なくなったなぁ
124無念Nameとしあき25/08/27(水)23:48:37No.1346750903+
満北亭の塩バターが至高だったな
125無念Nameとしあき25/08/27(水)23:50:41No.1346751360+
塩ラーメンが魚介スープに合うのはほんとそうなんだよなあ
いりこだったり鯛だしとか貝だしも塩なんだなあ香りの良さを生かす方法よね塩ラーメン
醤油ラーメンは鳥獣臭いのを打ち消すスタイルとして醤油の香気を使ったものかなとも思うね
深まる、理解が
126無念Nameとしあき25/08/27(水)23:52:20No.1346751699+
>関西住んでたが昔はラーメン大学で塩バター良く食ってた
>今は見なくなったなぁ
うらやましい
大阪とかは文化的にうどんの勢力圏らしく90年代くらいまでは街によってはあまりラーメン屋無かった
今でこそ家系とか魚介系つけ麺とか二郎系とか関東風のラーメン屋たくさんあるけど
当時自分は美味しいラーメンと言えば天一か古潭ラーメンくらいしか知らなかった
127無念Nameとしあき25/08/27(水)23:54:17No.1346752090+
塩ラーに昆布と鰹の顆粒出汁をダバァするんですよ
128無念Nameとしあき25/08/27(水)23:55:43No.1346752364そうだねx2
>カップヌードルシーフード塩が一番うまい
>ポロ一はくどすぎる
シーフードヌードルは実は醤油使ってるんだ
129無念Nameとしあき25/08/27(水)23:58:59No.1346752994+
ラーメンマニアの中学生が考えたお手軽塩ラーメンスープのレシピはマジでおいしかった
確か塩・中華だし・和風だし・ごま油各小さじ1
柚子胡椒小さじ1/4~1/2、お湯400~500cc
130無念Nameとしあき25/08/27(水)23:59:47No.1346753146+
>ホタテ出汁の入って無い塩は二流
入れたとして匂いけしは何使うの
ネギは微妙になる可能性
胡椒は白をごく少量でもどうだろう
そう考えると貝系はうま味は強いが難しい
131無念Nameとしあき25/08/28(木)00:00:30No.1346753298+
近所の店は醤油ラーメンより美味い塩ラーメン出してくる
理屈に合わなくない?
132無念Nameとしあき25/08/28(木)00:01:27No.1346753527+
>入れたとして匂いけしは何使うの
豚と鶏
133無念Nameとしあき25/08/28(木)00:02:59No.1346753810+
>ポロ一はくどすぎる
この言い回しは彼だ
ポロ一を公式で言ってるから言うけど誰も言わない
これってネットでしか知らない人
134無念Nameとしあき25/08/28(木)00:04:05No.1346754022+
>豚と鶏
匂いの強いの入れて消せないぞ
貝類より強いの入れては貝類が負ける
135無念Nameとしあき25/08/28(木)00:04:29No.1346754105+
ポロ塩最強
136無念Nameとしあき25/08/28(木)00:04:49No.1346754159+
ブタホタテドリ知らないんだ…
137無念Nameとしあき25/08/28(木)00:05:09No.1346754230+
>ラーメンマニアの中学生が考えたお手軽塩ラーメンスープのレシピはマジでおいしかった
>確か塩・中華だし・和風だし・ごま油各小さじ1
>柚子胡椒小さじ1/4~1/2、お湯400~500cc
粉末昆布茶+顆粒鶏ガラスープでラーメンスープが出来るって
グッチ裕三がむかし紹介してたからやってみたら
確かにまぁそんな味だがショッパイだけでコクの無い味だったけな・・・
野菜とか足してゆけば良かったのかもだが
138無念Nameとしあき25/08/28(木)00:07:49No.1346754747+
函館の滋養軒は本当にスープはうまくて毎回全部飲んでしまう
あんな塩ラーメン近くにあれば通うんだけどな
139無念Nameとしあき25/08/28(木)00:09:57No.1346755180+
>函館の滋養軒
なんかこの文字だけで美味しそうだな
140無念Nameとしあき25/08/28(木)00:13:28No.1346755891+
塩ラーメンはマイナーというか地域によっては人気無いのかね
は醤油味噌味はあるけど塩は無いって店も多い気がする
141無念Nameとしあき25/08/28(木)00:26:40No.1346758422+
よく考えたらサッポロ一番とタンメン以外に塩ラーメンなる物を食べた事が無いかもしれん…
142無念Nameとしあき25/08/28(木)00:30:55No.1346759135+
塩は出汁勝負だから家で満足いく味に作るの一番難しい
143無念Nameとしあき25/08/28(木)00:35:00No.1346759839+
お気に入りの店が数回閉店しては田舎に引越しを繰り返してどんどん遠ざかっていく…
144無念Nameとしあき25/08/28(木)00:41:15No.1346760795+
    1756309275545.jpg-(23263 B)
23263 B
>塩ラーメンの完成型とは?
全ての具材を置き去りにした
145無念Nameとしあき25/08/28(木)00:44:41No.1346761288+
鯛のアラと蛤で出汁とった塩ラーメンが美味い
146無念Nameとしあき25/08/28(木)00:45:02No.1346761338+
家で塩ラーメン作る時って
A タレの要素も入ったスープを作ってから最後に塩で調整
B 出汁要素の入った塩ダレを作ってから薄めてスープにする
のどちらの人が多いんだろう?
147無念Nameとしあき25/08/28(木)00:46:40No.1346761579+
    1756309600520.jpg-(359634 B)
359634 B
白銀の輝き
入神の領域
148無念Nameとしあき25/08/28(木)00:46:58No.1346761623+
食いに行きたくなってきた
149無念Nameとしあき25/08/28(木)00:48:12No.1346761830+
>塩ラーメンはマイナーというか地域によっては人気無いのかね
>は醤油味噌味はあるけど塩は無いって店も多い気がする
ウチの地元は塩系の人気店も多いな
150無念Nameとしあき25/08/28(木)00:51:03No.1346762236+
スープと塩だけだろう
タレって何?
151無念Nameとしあき25/08/28(木)00:53:03No.1346762531+
    1756309983215.jpg-(56323 B)
56323 B
>塩ラーメンの完成型とは?
塩という一心に全てのムダを削ぎ落とすことで
その具材や盛り付けのあるべき姿が”一”に回帰する
それが塩の惑星直列すなわちグランドクロス
塩ラーメン完成型の一つ
152無念Nameとしあき25/08/28(木)00:53:52No.1346762642そうだねx2
塩ラーメンは名前で損してると思う
153無念Nameとしあき25/08/28(木)00:55:51No.1346762924+
>スープと塩だけだろう
>タレって何?
ラーメン屋とか動画とかでラーメン作るところ見てると分かるよ
まず丼に醤油だれとか塩だれとかを入れた後スープで割ってる
154無念Nameとしあき25/08/28(木)00:56:03No.1346762953+
    1756310163611.png-(3346440 B)
3346440 B
昔、奈良にいごっそって塩ラーメン屋があったんだけど
店長引退して暖簾分けして高知にしかないんだよね
初めて食べた時は美味すぎて感動したなぁ
155無念Nameとしあき25/08/28(木)00:56:25No.1346763000+
>食いに行きたくなってきた
気のせいだよ
毎回毎回
156無念Nameとしあき25/08/28(木)00:58:33No.1346763278+
>>食いに行きたくなってきた
>気のせいだよ
>毎回毎回
黙ってろ折角の自演だから
157無念Nameとしあき25/08/28(木)00:59:16No.1346763371+
>ラーメン屋とか動画とかでラーメン作るところ見てると分かるよ
>まず丼に醤油だれとか塩だれとかを入れた後スープで割ってる
業務スーパーで売ってるヤツか
158無念Nameとしあき25/08/28(木)01:11:50No.1346764983+
>>塩ラーメンの完成型とは?
>全ての具材を置き去りにした
溶けるんだよね…スープに
色即是空⇔空即是色
具は雑念…そういう領域
母なる海から全生命が産まれたように
形あるコトはホントウの姿か?
その高みに至った時
全ての具材はスープに還る
形状を持つものが具であるという
些末な先入観な囚われない悟りを開いた時
塩というスープの海に具材は還る
仏の領域 塩の涅槃 明鏡塩吸至
塩ラーメンの完成型の一つ
159無念Nameとしあき25/08/28(木)01:17:40No.1346765678+
麺とかスープとかは複雑過ぎてなんとも言えんけど海苔だけはあおさみたいな成型されてないクズみたいなやつがいいという結論に至った
家系はライスも楽しみの一つだから成型されたやつでも良いのかもしれん
160無念Nameとしあき25/08/28(木)01:21:00No.1346766054+
>家系はライスも楽しみの一つだから成型されたやつでも良いのかもしれん
家系は真っ黒い厚みのあるしっかりした海苔があう感じだ
161無念Nameとしあき25/08/28(木)01:23:01No.1346766272+
家系は家系ダレが命だから
162無念Nameとしあき25/08/28(木)01:35:56No.1346767623+
インスタントって必要以上に味濃いと思うけど野菜追加するだけで美味くなってしまう
163無念Nameとしあき25/08/28(木)01:36:06No.1346767638+
>昔、奈良にいごっそって塩ラーメン屋があったんだけど
>店長引退して暖簾分けして高知にしかないんだよね
>初めて食べた時は美味すぎて感動したなぁ
大和高田にひだるか屋ってラーメン屋があるからそこに行くといい
164無念Nameとしあき25/08/28(木)01:36:32No.1346767684+
>家系は家系ダレが命だから
豚骨っすよ(笑
165無念Nameとしあき25/08/28(木)01:37:24No.1346767748そうだねx1
家系の海苔はトッピング含めて巻いて食べるのがうまいから必要
にんにくと一緒に巻くと最高に美味しい
166無念Nameとしあき25/08/28(木)01:38:02No.1346767813+
家系の話は家系スレで
167無念Nameとしあき25/08/28(木)01:39:38No.1346767952+
家系は豚骨と鶏ガラと醤油だぞ
168無念Nameとしあき25/08/28(木)01:39:44No.1346767964+
近所に貝出汁塩ラーメンあるけどこってり系と味の方向の違いもあって良い
169無念Nameとしあき25/08/28(木)01:40:39No.1346768044そうだねx1
塩は貝出汁がうまいイメージある
と言っても食べたの昔すぎて具体例が思い出せないけど
170無念Nameとしあき25/08/28(木)01:42:20No.1346768209+
>家系は豚骨と鶏ガラと醤油だぞ
タレ入れなきゃラーメンにならないだろ
171無念Nameとしあき25/08/28(木)01:42:23No.1346768215+
なんかオリーブオイルとかブイヨンとかを前面に出した洋風の塩ラーメンもあるよね
こっちもおいしい
172無念Nameとしあき25/08/28(木)01:45:04No.1346768441+
>>家系は豚骨と鶏ガラと醤油だぞ
>タレ入れなきゃラーメンにならないだろ
ちゃんと書かなきゃわからなかったか
醤油ダレだよ
173無念Nameとしあき25/08/28(木)01:46:47No.1346768583+
>>家系は豚骨と鶏ガラと醤油だぞ
>タレ入れなきゃラーメンにならないだろ
会話の流れではスープのベースの話をしてるのよ
タレは基本的にどんなラーメンでもあるしこっちは味の系統の話になる
家系の場合は醤油ダレが基本だけど塩系なども出す店もある
174無念Nameとしあき25/08/28(木)01:48:10No.1346768698+
家系はセントラルキッチンダレだろ
175無念Nameとしあき25/08/28(木)01:49:53No.1346768834+
わざとやってる感じだから相手にしない方がいいなこれ
176無念Nameとしあき25/08/28(木)01:51:39No.1346768975+
なん群馬にしかない翔鶴とかいう店気になる
177無念Nameとしあき25/08/28(木)01:51:45No.1346768984+
家系は一家言ある人が多いからなぁ
シャレじゃないよ
178無念Nameとしあき25/08/28(木)01:52:11No.1346769015+
味噌ダレで作った醤油ラーメン美味いよね
179無念Nameとしあき25/08/28(木)01:54:13No.1346769147+
>スープと塩だけだろう
>タレって何?
スープは主に出汁 昆布やら節やら野菜やら骨やら

タレは調味料(醤油 味噌 塩)+
香辛料(大蒜 生姜 胡椒 等)と香味油(〇〇油)
そこに濃い目の出汁を追加する場合もある
肉や野菜に付けて食べてもOKなまさにタレ
180無念Nameとしあき25/08/28(木)01:56:27No.1346769340+
何で焼肉のタレラーメンはないんだろうか
181無念Nameとしあき25/08/28(木)01:57:28No.1346769411+
ラーメンはタレが命!
182無念Nameとしあき25/08/28(木)01:57:52No.1346769439+
>何で焼肉のタレラーメンはないんだろうか
まず焼肉のタレとは何かという話になるだろうな
183無念Nameとしあき25/08/28(木)01:59:13No.1346769517+
焼肉のたれ知らないのか…
184無念Nameとしあき25/08/28(木)01:59:36No.1346769540+
自分が馬鹿舌なだけだろうけど結局サッポロ一番でいいやとなる
185無念Nameとしあき25/08/28(木)02:00:45No.1346769633+
冬になったらうまい塩バターラーメンが食いたい
186無念Nameとしあき25/08/28(木)02:01:47No.1346769708+
>自分が馬鹿舌なだけだろうけど結局サッポロ一番でいいやとなる
そっちはそっちで完成形だし手軽で美味しいジャンルの食べ物なので問題ないな
塩か味噌かみたいな話にはなるけど(醤油はほぼ挙がらない…)
187無念Nameとしあき25/08/28(木)02:03:00No.1346769803+
何の説明もなしに焼肉のタレと言われると醤油にニンニク等の香辛料にゴマ油に果物的なのが入ってるイメージだけど
果物部分の甘みやゴマ油の風味が邪魔をしてくるのでラーメンに合う印象がわかないなぁ
188無念Nameとしあき25/08/28(木)02:04:02No.1346769878+
    1756314242089.jpg-(165263 B)
165263 B
>塩ラーメンの完成型とは?
貧乏人のパスタだろ
189無念Nameとしあき25/08/28(木)02:04:42No.1346769933+
塩が美味かろうが他も美味いとは限らぬ
190無念Nameとしあき25/08/28(木)02:07:39No.1346770118+
>1756302717487.jpg
旨そう
ちくしょう昼になったら町中華行くか
191無念Nameとしあき25/08/28(木)02:08:18No.1346770152+
>塩ラーメン完成型の一つ
麒麟児だな
確かにあそこいったら塩そばしか食わんわ
他も美味しいんだろうけどスープに気を使っている店だからこそ塩がいい
192無念Nameとしあき25/08/28(木)02:09:23No.1346770224+
>旨そう
>ちくしょう昼になったら町中華行くか
若い時なら昼を待たず今から食べに行ったりしてたけどもう無理なんだよな
193無念Nameとしあき25/08/28(木)02:10:29No.1346770284+
人生で1番美味かった塩ラーメン
普段イタリアン出してる店の季節限定メニューなんだ
また出してくれないかなあのラーメン
194無念Nameとしあき25/08/28(木)02:12:21No.1346770410+
塩ラーメンとかいっても鯛出汁とか使っててほしい…!
[リロード]04:27頃消えます
- GazouBBS + futaba-