連載

クローズアップ

国内外で今話題のニュースをクローズアップ。専門家の声も交えつつ、話題の背景に迫ります。

連載一覧

クローズアップ

大川原冤罪 人質司法「否認の罰」

保釈され、東京拘置所を出るADKホールディングスの植野伸一前社長(中央)=東京都葛飾区で2023年1月23日、吉田航太撮影

 大川原化工機冤罪(えんざい)事件は、否認や黙秘をすれば保釈が簡単に認められない「人質司法」の問題点を知らしめた。否認すれば長期勾留されやすい傾向は「実質的なペナルティー」と批判されてきた。検察は自己検証したものの、裁判所の動きは鈍い。

有罪丸のみ、一転保釈

 「十分無罪のチャンスはある」。2023年の年明け、汚職事件で被告となった男性を弁護人は懸命に励ましていた。

 場所は勾留先の東京拘置所。男性は年末年始をここで過ごした。居室は暖房がきかず、防寒具の差し入れもなかなか認められなかった。「絶対に無罪」と主張していたはずの男性は気弱になっていた。「寒さが気力を削っている」。そう弁護人には映った。

この記事は有料記事です。

残り2767文字(全文3065文字)

全ての有料記事が読み放題

ご登録から1カ月間は99円!!

※会員ページからいつでも解約できます。

※料金は税込です

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月