[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756178331592.jpg-(281880 B)
281880 B無念Nameとしあき25/08/26(火)12:18:51No.1346351230そうだねx2 19:18頃消えます
コレ見て!
売れ残った備蓄米どうするの?
みなさんは、どっち買う?
①新米2,730円
②古米1,980円
③その他
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/26(火)12:20:23No.1346351591+
削除依頼によって隔離されました
奪い合いの常時品不足で朝っぱらから大行列とかアホの極みだからこれでええやろ
ネトウヨはほんと頭悪いな
2無念Nameとしあき25/08/26(火)12:20:30No.1346351631そうだねx55
クソスレ
3無念Nameとしあき25/08/26(火)12:21:07No.1346351777そうだねx3
あんなもん買いに行くのは高齢者が劇団員くらいなもんよ
4無念Nameとしあき25/08/26(火)12:21:13No.1346351806そうだねx35
    1756178473330.jpg-(175838 B)
175838 B
完売
5無念Nameとしあき25/08/26(火)12:22:12No.1346352045そうだねx2
>クソスレ

6無念Nameとしあき25/08/26(火)12:22:18No.1346352071そうだねx4
>あんなもん買いに行くのは高齢者が劇団員くらいなもんよ
生活が苦しい人達だから…
7無念Nameとしあき25/08/26(火)12:22:36No.1346352134そうだねx22
>奪い合いの常時品不足で朝っぱらから大行列とかアホの極みだからこれでええやろ
>ネトウヨはほんと頭悪いな
8無念Nameとしあき25/08/26(火)12:22:58No.1346352222そうだねx53
>ネトウヨはほんと頭悪いな
お前さんネトウヨと言いたいだけの馬鹿でしょ
9無念Nameとしあき25/08/26(火)12:25:03No.1346352728そうだねx1
>完売
本当かなぁ・・・
10無念Nameとしあき25/08/26(火)12:25:31No.1346352828+
小泉劇場
11無念Nameとしあき25/08/26(火)12:25:49No.1346352900そうだねx14
    1756178749756.jpg-(250975 B)
250975 B
備蓄米放出のおかげで店頭在庫がじゅうぶん有るんだろーが
感謝せえよ
12無念Nameとしあき25/08/26(火)12:26:33No.1346353078+
>あんなもん買いに行くのは高齢者が劇団員くらいなもんよ
どちらかというとイベント的に楽しめる気力と体力が有る層
ガチ高齢者や貧困層は安売りに参加する気力も体力もなくてネットでくだまいてる
13無念Nameとしあき25/08/26(火)12:28:31No.1346353597そうだねx3
週2~3回スーパー行くけど備蓄米打ってるの見たことない
普通の米は一番安いのが4000円
14無念Nameとしあき25/08/26(火)12:29:20No.1346353803+
ええのう四国はまだ5kg平均4500円なんだぜ
15無念Nameとしあき25/08/26(火)12:30:03No.1346353998+
さすがにこれは去年の値段
16無念Nameとしあき25/08/26(火)12:30:33No.1346354131そうだねx2
>>完売
>本当かなぁ・・・
販売期間延長の発表からどこのサイトも急に完売になった
なんか胡散臭い
17無念Nameとしあき25/08/26(火)12:31:17No.1346354315+
備蓄米なんて精米しなけりゃそれなりにいいんだけど
精米済で全く売れてない海外の米とかどうするんだろうな
消費者が米屋の心配してもしゃーないんだろうけど
18無念Nameとしあき25/08/26(火)12:32:18No.1346354563そうだねx7
うちの近くのスーパーは新米大体4000円だわ
19無念Nameとしあき25/08/26(火)12:32:32No.1346354617+
備蓄米もカルロース米も混ぜ物米も確かに売ってた
かと言って誰も買わないものを店頭に置き続けるわけにもいかないわけで
20無念Nameとしあき25/08/26(火)12:32:59No.1346354733+
>販売期間延長の発表からどこのサイトも急に完売になった
>なんか胡散臭い
売り切るためにかなり値下げをしてたんだろうな
仕切り直して来るか
21無念Nameとしあき25/08/26(火)12:34:25No.1346355051そうだねx1
>週2~3回スーパー行くけど備蓄米打ってるの見たことない
>普通の米は一番安いのが4000円
備蓄米を取り扱ってない店もある
近所のスーパー4店舗で備蓄米があったのは1店舗だけだった
ホムセンやドラッグストアとかも見てみれば?
22無念Nameとしあき25/08/26(火)12:34:42No.1346355134+
>さすがにこれは去年の値段
後ろにカルローズ米があるけど去年売ってたか?
23無念Nameとしあき25/08/26(火)12:39:42No.1346356356+
来年以降日本米の備蓄米無いから貧民はメリケンタイベトナムの米食ってね
24無念Nameとしあき25/08/26(火)12:40:51No.1346356627そうだねx1
無洗米の割合増やしてほしい
25無念Nameとしあき25/08/26(火)12:42:23No.1346357001そうだねx9
いつ並べたかも分からん写真を見て
売れ残りだって信じるほどアホになった覚えはねぇよ…
26無念Nameとしあき25/08/26(火)12:42:52No.1346357128そうだねx11
>コレ見て!
>売れ残った備蓄米どうするの?
>みなさんは、どっち買う?
>①新米2,730円
>②古米1,980円
>③その他
新米の価格おかしいで
現在価格は最安値で3770円
平均4500円
最高値8000円
27無念Nameとしあき25/08/26(火)12:43:40No.1346357295そうだねx13
>売れ残った備蓄米どうするの?
食料は余るくらいじゃないと駄目だよ
完売するって事は足りないって事
28無念Nameとしあき25/08/26(火)12:43:40No.1346357302+
結局この値上がりは作況に出ない精米歩留まり悪かったから米が無かったとか言われてたけど
それだけでこんな何倍も値上がりするか?って思う
29無念Nameとしあき25/08/26(火)12:46:08No.1346357911+
セール品だったか値付けミスみたいだよ
30無念Nameとしあき25/08/26(火)12:52:24No.1346359530そうだねx1
>>コレ見て!
>>売れ残った備蓄米どうするの?
>>みなさんは、どっち買う?
>>①新米2,730円
>>②古米1,980円
>>③その他
>新米の価格おかしいで
>現在価格は最安値で3770円
>平均4500円
>最高値8000円
値上がり前の相場は5kg2000円10kg4000円だったなあ
まあいろんなもんが値上がりしてるとはいえコメも高くなった
31無念Nameとしあき25/08/26(火)12:54:10No.1346359951そうだねx22
備蓄米食って思ったことは俺レベルになると味わからねぇから安い米でいいわ
32無念Nameとしあき25/08/26(火)12:54:38No.1346360067そうだねx4
そんなことよりまず就職しろスレ豚
33無念Nameとしあき25/08/26(火)13:08:07No.1346362843そうだねx1
近所のスーパーはとっくに完売したよ
34無念Nameとしあき25/08/26(火)13:10:30No.1346363266+
>備蓄米食って思ったことは俺レベルになると味わからねぇから安い米でいいわ
炊飯器の性能も昔と比べたら高まってるからな
多少古いお米でも美味しく炊ける
35無念Nameとしあき25/08/26(火)13:13:13No.1346363767+
ビーチク舞
36無念Nameとしあき25/08/26(火)13:14:19No.1346363939そうだねx1
白米の売れ残りって精米後に日数が経ち味が落ちるからという理由で値段下げられた状態を言う
37無念Nameとしあき25/08/26(火)13:25:15No.1346365769+
というかスーパーがバカ正直に朝イチ陳列するから
昼の間に安い米が売り切れる
38無念Nameとしあき25/08/26(火)13:28:47No.1346366331そうだねx1
>それだけでこんな何倍も値上がりするか?って思う
今まで異常に安かっただけなんでする
39無念Nameとしあき25/08/26(火)13:37:08No.1346367742そうだねx2
>コレ見て!
>売れ残った備蓄米どうするの?
>みなさんは、どっち買う?
この個数じゃすぐ売り切れて買えないやろ
40無念Nameとしあき25/08/26(火)13:39:05No.1346368093そうだねx8
>本当かなぁ・・・
現実を直視しようよ
41無念Nameとしあき25/08/26(火)13:40:54No.1346368392+
>>それだけでこんな何倍も値上がりするか?って思う
>今まで異常に安かっただけなんでする
おかげでおにぎり一個300円(ご飯5g減少、具が12gから7g)になったけど安い?買う?
42無念Nameとしあき25/08/26(火)13:45:26No.1346369134+
>おかげでおにぎり一個300円(ご飯5g減少、具が12gから7g)になったけど安い?買う?
コンビニのおにぎりもちゃんと値段見て買わないととんでもない価格のものを買わされる
おにぎりに300円オーバーとか弁当買えるだろ
43無念Nameとしあき25/08/26(火)13:46:52No.1346369362そうだねx1
>おにぎりに300円オーバーとか弁当買えるだろ
そんな店に買える弁当置いてないと思うが…
44無念Nameとしあき25/08/26(火)13:50:00No.1346369925+
>そんな店に買える弁当置いてないと思うが…
おにぎりを2個買います
お弁当を1個買います
さあどうでしょうか
45無念Nameとしあき25/08/26(火)13:51:09No.1346370131+
>>そんな店に買える弁当置いてないと思うが…
>おにぎりを2個買います
>お弁当を1個買います
>さあどうでしょうか
お茶はどうなさいますか?
46無念Nameとしあき25/08/26(火)13:57:19No.1346371127+
>備蓄米放出のおかげで店頭在庫がじゅうぶん有るんだろーが
>感謝せえよ
自衛隊員って自分で米買わなきゃなのか
47無念Nameとしあき25/08/26(火)13:59:13No.1346371461+
普段からそれほど値段変わらなかった5kg5980円にしてる
48無念Nameとしあき25/08/26(火)14:01:36No.1346371865そうだねx4
>自衛隊員って自分で米買わなきゃなのか
これ自衛官とかそんな立派なもんじゃない
テレビ取材に出たネトウヨだよ
49無念Nameとしあき25/08/26(火)14:04:10No.1346372270+
コンビニのおにぎりは元から高いから諦めているが
スーパー系のおにぎりさえ1個100円超えるって…
もう米は主食じゃなくて贅沢品やんけ
100円パンのほうが腹にたまるわ
50無念Nameとしあき25/08/26(火)14:04:55No.1346372385+
古米なんて在庫作ったスーパーで豚飼って食わせたらいい
51無念Nameとしあき25/08/26(火)14:06:12No.1346372588そうだねx10
>?新米2,730円
まずこの価格が無理
52無念Nameとしあき25/08/26(火)14:06:35No.1346372643+
イオンが備蓄米使った弁当とかおにぎり売ってたな
通常品からものによって5%か10%安い価格だった
53無念Nameとしあき25/08/26(火)14:07:16No.1346372747そうだねx1
新米は4000円以上だから諦めろん
54無念Nameとしあき25/08/26(火)14:07:57No.1346372865そうだねx2
カルローズ米を買います
55無念Nameとしあき25/08/26(火)14:09:52No.1346373158そうだねx3
新米が高いってニュースが出てから
余裕のあった2000円備蓄米がスーって消えた
入札米の4000円は相変わらず
56無念Nameとしあき25/08/26(火)14:14:24No.1346373838+
さっきスーパー行ったらいつもは入り口に積まれてる備蓄米が消えていた
みんな情報に敏感やね
57無念Nameとしあき25/08/26(火)14:14:48No.1346373895+
備蓄米6中旬精米なんてのが積まれている
もう8月末なのに
58無念Nameとしあき25/08/26(火)14:15:48No.1346374060+
>売れ残った備蓄米どうするの?
家畜の飼料
59無念Nameとしあき25/08/26(火)14:16:28No.1346374163+
>備蓄米6中旬精米なんてのが積まれている
>もう8月末なのに
備蓄米って2000円?4000円?どっち?
60無念Nameとしあき25/08/26(火)14:16:54No.1346374225そうだねx1
>>売れ残った備蓄米どうするの?
>家畜の飼料
スーパー店頭のは値引きして売るやろ
61無念Nameとしあき25/08/26(火)14:20:29No.1346374784+
>>コレ見て!
>>売れ残った備蓄米どうするの?
>>みなさんは、どっち買う?
>>①新米2,730円
>>②古米1,980円
>>③その他
>新米の価格おかしいで
>現在価格は最安値で3770円
>平均4500円
>最高値8000円
うちのJA買取価格1等米の特別栽培米のインボイスで30kg15000円で一般米が11800円
2等の一般米が11000円でこれ結局精米するときに一等米と同じ品質になるから5kg換算で1833円で別に不思議じゃないんだよな
62無念Nameとしあき25/08/26(火)14:20:46No.1346374838+
地元ではほぼ売り切れってニュースでやってたなあ
結局店頭ではほとんど見かける機会がなかった
63無念Nameとしあき25/08/26(火)14:26:12No.1346375720+
その高級ブランド米とやらを備蓄しておいて
普段から備蓄米を食べるようにすれば安定供給できるんじゃないかな
供給は小泉ルートで
64無念Nameとしあき25/08/26(火)14:27:40No.1346375969+
今食べてるけど水気がないのかパラっとしてるけど普通に食べれる
65無念Nameとしあき25/08/26(火)14:28:34No.1346376106そうだねx1
>カルローズ米を買います
イオンはちょっと先走ったな…
今カルローズ食ってるけど
そんなに持ってこられても消費ができんて
66無念Nameとしあき25/08/26(火)14:28:43No.1346376133+
>今食べてるけど水気がないのかパラっとしてるけど普通に食べれる
アベジタミからいくら貰ってるの?
67無念Nameとしあき25/08/26(火)14:32:59No.1346376846+
>今食べてるけど水気がないのかパラっとしてるけど普通に食べれる
粘りが少ないんでカレーとかにはベストと感じてる
68無念Nameとしあき25/08/26(火)14:36:21No.1346377413+
そういえば寿司屋のシャリは古米を使うそうで
食のプロは用途によって使い分けるんやな
69無念Nameとしあき25/08/26(火)14:44:19No.1346378668+
JAの直売所でやってる量り売りは1キロ520から600くらいだったな
70無念Nameとしあき25/08/26(火)15:14:40No.1346383759そうだねx1
>その高級ブランド米とやらを備蓄しておいて
>普段から備蓄米を食べるようにすれば安定供給できるんじゃないかな
>供給は小泉ルートで
備蓄するのに高級米を政府が買うとでも?
71無念Nameとしあき25/08/26(火)15:25:46No.1346385581+
スーパー寄ってきたけどどカルロース米は安すぎて怖いレベル
銘柄米でも5キロ4000円切るようになった
俺はつや姫2キロ1850円
米騒動も終わったな
72無念Nameとしあき25/08/26(火)15:30:30No.1346386328そうだねx1
だから新米でたら下がるって言ってたじゃん
9月からどんどん新米出てくるし
73無念Nameとしあき25/08/26(火)15:34:05No.1346386927そうだねx7
>銘柄米でも5キロ4000円切るようになった
>俺はつや姫2キロ1850円
>米騒動も終わったな
値段変わってないやんそれ
74無念Nameとしあき25/08/26(火)15:37:10No.1346387426+
最近はずっと値上がりしてたから4000切ったら安くなってるだろ
75無念Nameとしあき25/08/26(火)15:39:19No.1346387810そうだねx1
外米が5キロ2000円切ってるレベル
これと生卵と大根食ってりゃ死にやしねぇよ
くそ高いコメなんていらねぇ
76無念Nameとしあき25/08/26(火)15:39:32No.1346387855+
昨日備蓄米買ってきたわ
77無念Nameとしあき25/08/26(火)15:39:54No.1346387917+
>備蓄するのに高級米を政府が買うとでも?
普通にコシヒカリ買うわよ
78無念Nameとしあき25/08/26(火)15:40:25No.1346388007+
コシヒカリは高級米でござったか
79無念Nameとしあき25/08/26(火)15:40:45No.1346388061+
>コシヒカリは高級米でござったか
そうよ
80無念Nameとしあき25/08/26(火)15:41:30No.1346388173+
近所の店があきたこまち人枚3700くらいで売っておったな
安くならんなぁ
81無念Nameとしあき25/08/26(火)15:41:53No.1346388240+
ビチクってそんなに不味いの?
82無念Nameとしあき25/08/26(火)15:42:08No.1346388282+
農家がもうコシヒカリなんてカスみたいな品種作りたくないって言ってるし
83無念Nameとしあき25/08/26(火)15:42:28No.1346388345+
ゆめぴりかの新米がいくらになるか戦々恐々としている
4000円台なら一安心なんだが…
84無念Nameとしあき25/08/26(火)15:43:11No.1346388476+
>ビチクってそんなに不味いの?
マズいよ
でも炊き立ては普通に食べられるって感じ
85無念Nameとしあき25/08/26(火)15:43:28No.1346388523+
来年の方が米不足になる気がする
86無念Nameとしあき25/08/26(火)15:43:57No.1346388607そうだねx2
魚沼産コシヒカリが生産数の何十倍流通してるって話聞くと食べてる奴らは味なんて見てないんだなってわかる
87無念Nameとしあき25/08/26(火)15:44:50No.1346388751+
備蓄米は外食でお店で出てくるご飯だなって印象
特段マズいわけでもなく美味しいわけでもなく
88無念Nameとしあき25/08/26(火)15:46:12No.1346389003+
外食に出てくる米は味がない品種だからまたちょっと違う
89無念Nameとしあき25/08/26(火)15:46:53No.1346389124そうだねx2
値段が倍違うと備蓄米を喜んで買いたくなる
90無念Nameとしあき25/08/26(火)15:48:11No.1346389340そうだねx1
備蓄米食べた印象は
社食や定食屋の普通のご飯って感じ
91無念Nameとしあき25/08/26(火)15:48:21No.1346389367+
>だから新米でたら下がるって言ってたじゃん
>9月からどんどん新米出てくるし
去年もそう言ってたんです
92無念Nameとしあき25/08/26(火)15:49:15No.1346389507+
無洗米出してくれたら買うんだがな
93無念Nameとしあき25/08/26(火)15:49:22No.1346389525+
最近はファミレスや牛丼チェーンでもカルローズ米出すようになってきたからな・・・
俺は農薬汚染怖いから地元のコメ使ってるラーメン屋にしか最近行ってない
94無念Nameとしあき25/08/26(火)15:49:50No.1346389597そうだねx1
>備蓄米食べた印象は
>社食や定食屋の普通のご飯って感じ
普段玄米ハーフで食べてるから備蓄米普通に美味しかった
95無念Nameとしあき25/08/26(火)15:50:36No.1346389739+
新米安すぎ古米混ざってないか
96無念Nameとしあき25/08/26(火)15:51:29No.1346389871+
8月で売り切らないといけない備蓄米はもう店に無ぇ
9月以降も売りますっていう奴を多めに買っておきたい
97無念Nameとしあき25/08/26(火)15:51:51No.1346389932+
縁故米食ってるから気にしてなかったけど
市販のコメって色々混ぜ物されてるのか?
98無念Nameとしあき25/08/26(火)15:52:33No.1346390058+
元々産地での生産量を上回る魚沼産コシヒカリが流通する米業界をナメるな
99無念Nameとしあき25/08/26(火)15:53:14No.1346390175+
>市販のコメって色々混ぜ物されてるのか?
100無念Nameとしあき25/08/26(火)15:53:55No.1346390285+
>縁故米食ってるから気にしてなかったけど
>市販のコメって色々混ぜ物されてるのか?
なんなら備蓄米こそ何混じってるかわからんぞ本来は家畜に食われるまで誰にも確認されない米だったから
101無念Nameとしあき25/08/26(火)15:54:03No.1346390310そうだねx1
逆に備蓄米は混ぜ物無しの100%だから安心まである
102無念Nameとしあき25/08/26(火)15:54:26No.1346390363+
>なんなら備蓄米こそ何混じってるかわからんぞ本来は家畜に食われるまで誰にも確認されない米だったから
いやどこで混ざるんだよ…
103無念Nameとしあき25/08/26(火)15:54:49No.1346390431そうだねx1
>なんなら備蓄米こそ何混じってるかわからんぞ本来は家畜に食われるまで誰にも確認されない米だったから
小泉米はカビ検査も省略して出荷してるからな…
COOPだけは自主的に備蓄米を検査してるらしいが
104無念Nameとしあき25/08/26(火)15:54:57No.1346390452そうだねx1
JAで
105無念Nameとしあき25/08/26(火)15:55:09No.1346390490そうだねx1
>小泉米はカビ検査も省略して出荷してるからな…
>COOPだけは自主的に備蓄米を検査してるらしいが
それはデマと聞いた
106無念Nameとしあき25/08/26(火)15:55:09No.1346390491+
>いやどこで混ざるんだよ…
アフラトキシン「やぁ」
107無念Nameとしあき25/08/26(火)15:55:37No.1346390566そうだねx1
co-opのしてる検査はいつもの残留農薬検査じゃないの?しらんけど
108無念Nameとしあき25/08/26(火)15:55:42No.1346390576+
混ぜる手間の方が面倒だよ
109無念Nameとしあき25/08/26(火)15:55:52No.1346390618+
>いやどこで混ざるんだよ…
備蓄米も普通にネズミに食われるから
これまでは出荷前に抜き取り検査してネズミの痕がある部分のコメは捨てていた
これまではね
110無念Nameとしあき25/08/26(火)15:56:14No.1346390691+
カルローズが2000円だった
111無念Nameとしあき25/08/26(火)15:56:44No.1346390777+
備蓄米は農林水産省を中心に、JA全農や民間業者と契約し、低温(15℃以下)・低湿(60-65%)の専用倉庫で厳密に管理されます。在庫管理システムで状況を把握し、品質検査を定期的に行うことで、5年間の長期保存を可能にしています。
112無念Nameとしあき25/08/26(火)15:57:34No.1346390896そうだねx1
としあきの言う事よりも政府の言う事の方が信用できる
113無念Nameとしあき25/08/26(火)15:58:19No.1346391005+
>スーパー寄ってきたけどどカルロース米は安すぎて怖いレベル
>銘柄米でも5キロ4000円切るようになった
>俺はつや姫2キロ1850円
>米騒動も終わったな
バカでしょ・・・
114無念Nameとしあき25/08/26(火)15:58:26No.1346391023そうだねx1
どっちも信用出来ない定期
115無念Nameとしあき25/08/26(火)15:59:37No.1346391229そうだねx1
酪農界隈は飯代すら出ないくらい困窮化してるんだが
もしかして下げ渡し備蓄米は酪農家の物理的なセーフラインだったのでは
116無念Nameとしあき25/08/26(火)15:59:43No.1346391245そうだねx3
>どっちも信用出来ない定期
としあきを信用できないのは確か
117無念Nameとしあき25/08/26(火)15:59:54No.1346391269+
令和6年産の米が少し安く売ってるんで食ってみたが普通にうまいわ
118無念Nameとしあき25/08/26(火)15:59:56No.1346391276+
嘘をつくこともある政府
嘘しか言わないとしあき
119無念Nameとしあき25/08/26(火)16:00:48No.1346391421+
>カルローズが2000円だった
精米して船便だから防カビ剤防腐剤だぱあしてるけどな
120無念Nameとしあき25/08/26(火)16:01:32No.1346391547そうだねx2
>>カルローズが2000円だった
>精米して船便だから防カビ剤防腐剤だぱあしてるけどな
放置しても虫がわかないから便利…
121無念Nameとしあき25/08/26(火)16:02:29No.1346391699+
輸入米はそれがあるから怖いやね
122無念Nameとしあき25/08/26(火)16:02:32No.1346391710+
港の検疫防疫は総当たりじゃないと聞いたが
123無念Nameとしあき25/08/26(火)16:02:56No.1346391778そうだねx2
まぁ普段食ってる国産米も農薬バリバリ使ってるけどね……
124無念Nameとしあき25/08/26(火)16:03:31No.1346391866そうだねx2
>まぁ普段食ってる国産米も農薬バリバリ使ってるけどね……
ポストハーベストと比べるのは脳死かな
125無念Nameとしあき25/08/26(火)16:04:37No.1346392023そうだねx1
>ビチクってそんなに不味いの?
言われないとどころか言われても違いが分からないレベル
カルローズみたいに食感が違うとかも無い
保管技術すげえわマジで
126無念Nameとしあき25/08/26(火)16:04:46No.1346392040そうだねx1
>まぁ普段食ってる国産米も農薬バリバリ使ってるけどね……
農薬化学肥料半減以下の規格や農薬不使用の規格がいっぱいあるからそっち買ってね
127無念Nameとしあき25/08/26(火)16:06:05No.1346392254+
ポストハーベスト農薬忌避してカビ米喰うの良いよね
128無念Nameとしあき25/08/26(火)16:06:54No.1346392397+
備蓄米も当たり外れがあるって話は聞くな
食べ比べる機会が無いから噂でしかないけど
129無念Nameとしあき25/08/26(火)16:07:18No.1346392462そうだねx1
お米の農薬は22回まいてるよ
日本は世界でも有数の農薬大国だよ
130無念Nameとしあき25/08/26(火)16:07:32No.1346392500+
5キロ2700円とかアベノミクスで後進国になる前の画像じゃん
先進国だった民主党時代の画像で現実逃避とかむなしくないのかバカウヨ?😭
131無念Nameとしあき25/08/26(火)16:08:20No.1346392609そうだねx2
俺みたいな独身は大した差は無いから普通に新米買うけど
食べ盛り抱えた家庭は備蓄米があれば助かるでしょ
132無念Nameとしあき25/08/26(火)16:09:42No.1346392797+
毎食パスタ食えばいいソース代は計算に入れてない家庭ばっかりだけど
133無念Nameとしあき25/08/26(火)16:10:02No.1346392842そうだねx1
値上がり前なら10キロの値段だから昔の画像ってわけでもないな
134無念Nameとしあき25/08/26(火)16:10:04No.1346392847+
>まぁ普段食ってる国産米も農薬バリバリ使ってるけどね……
生育段階で使う農薬と防腐剤はまったく別もんだよ
135無念Nameとしあき25/08/26(火)16:10:23No.1346392900そうだねx2
>>小泉米はカビ検査も省略して出荷してるからな…
>>COOPだけは自主的に備蓄米を検査してるらしいが
>それはデマと聞いた
カビ検査は全部やってる
というか精米業者の使ってる機械に機能として組み込まれてるから
136無念Nameとしあき25/08/26(火)16:12:09No.1346393181そうだねx1
>>ビチクってそんなに不味いの?
>言われないとどころか言われても違いが分からないレベル
上で言ってるとしあきもいるけどあえて言うなら粘りがないかなという感じ
逆にこういう米が好きっていう人はいそう
137無念Nameとしあき25/08/26(火)16:13:17No.1346393358+
農家の為に高くなっていいというバカ消費者はおにぎり一個300円買えよ
文句言うだろ
138無念Nameとしあき25/08/26(火)16:13:24No.1346393376+
>>>小泉米はカビ検査も省略して出荷してるからな…
>>>COOPだけは自主的に備蓄米を検査してるらしいが
>>それはデマと聞いた
>カビ検査は全部やってる
>というか精米業者の使ってる機械に機能として組み込まれてるから
というかやってなくて万が一死人出たら終わりだろ
139無念Nameとしあき25/08/26(火)16:13:50No.1346393443そうだねx2
違いはさすがに分かるけど
言われるほどマズくないご飯って感じ
140無念Nameとしあき25/08/26(火)16:14:29No.1346393552そうだねx1
>農家の為に高くなっていいというバカ消費者はおにぎり一個300円買えよ
>文句言うだろ
俺の買うものは安く
俺が売る物は高くしろ
としあきです
141無念Nameとしあき25/08/26(火)16:14:38No.1346393581そうだねx1
もっとも適切な言葉で備蓄米を表現すると「普通」
142無念Nameとしあき25/08/26(火)16:15:05No.1346393668+
>違いはさすがに分かるけど
>言われるほどマズくないご飯って感じ
わかって食ってるなら気づくけど普通の飯屋ででたらわからんな
143無念Nameとしあき25/08/26(火)16:15:47No.1346393786+
あと3年半で最低時給1500円になるのにせこいこと言ってんじゃねーよ
144無念Nameとしあき25/08/26(火)16:16:09No.1346393849+
>としあきです
米が安いっていう農家の言い分もわかるだろうに
わざわざ両極端にならんでもいいのにな
145無念Nameとしあき25/08/26(火)16:16:19No.1346393880+
>農家の為に高くなっていいというバカ消費者はおにぎり一個300円買えよ
小作米を食いきれないほどもらってるから買う必要がない
146無念Nameとしあき25/08/26(火)16:16:20No.1346393885+
うちは普段ゆめぴりかなんで粘りが多めで
それで備蓄米との差に気付くってのはあるかも
熱々ご飯で出されたら違いが分からない人は多いかもしれん
147無念Nameとしあき25/08/26(火)16:17:46No.1346394130+
>うちは普段ゆめぴりかなんで粘りが多めで
ゆめぴりかは柔らかい米だからさすがに気づくで
というかコシヒカリとかと比べても柔らかいからな
148無念Nameとしあき25/08/26(火)16:18:22No.1346394236+
国産表記の米だけは売れ残ってるな
地元産のは人気でよく売れてる
149無念Nameとしあき25/08/26(火)16:19:29No.1346394384+
カルロース味は普通だけどなんか臭いわ
なんでなんやろ?
150無念Nameとしあき25/08/26(火)16:19:34No.1346394402そうだねx1
米袋に地元産のシール貼られてるとつい手が伸びるよね
野菜なんかもそっち選んじゃう
151無念Nameとしあき25/08/26(火)16:21:07No.1346394636そうだねx1
>カルロース味は普通だけどなんか臭いわ
>なんでなんやろ?
狩るロース米って何年に採れたコメか管理してなかったり混ぜたりしてるから
古いやつが混じってんじゃないの
152無念Nameとしあき25/08/26(火)16:21:31No.1346394723+
>>うちは普段ゆめぴりかなんで粘りが多めで
>ゆめぴりかは柔らかい米だからさすがに気づくで
>というかコシヒカリとかと比べても柔らかいからな
うちのじいさんはゆめぴりか食わしたらうまいって言って
他のコメ食わしたら硬くてまずいって言うわ
153無念Nameとしあき25/08/26(火)16:22:06No.1346394799+
>狩るロース米って何年に採れたコメか管理してなかったり混ぜたりしてるから
>古いやつが混じってんじゃないの
そうなの?やっぱ国産ブランドじゃないとあかんな・・・
154無念Nameとしあき25/08/26(火)16:22:14No.1346394821そうだねx1
>?その他
パスタ5kgで1000円
155無念Nameとしあき25/08/26(火)16:23:11No.1346394966+
>米袋に地元産のシール貼られてるとつい手が伸びるよね
>野菜なんかもそっち選んじゃう
普通は地元のコメなんかキモすぎて一等地の一等ブランドの一等米だけどね
変わってるね
156無念Nameとしあき25/08/26(火)16:23:17No.1346394979+
>上で言ってるとしあきもいるけどあえて言うなら粘りがないかなという感じ
>逆にこういう米が好きっていう人はいそう
あと1~2年寝かせてる間に水分が抜けてるんでその分だけ水を足して炊かないと硬めになるっていうのはあったね
157無念Nameとしあき25/08/26(火)16:23:34No.1346395021+
>後ろにカルローズ米があるけど去年売ってたか?
一昨年も売ってた
158無念Nameとしあき25/08/26(火)16:24:49No.1346395212そうだねx1
>あと1~2年寝かせてる間に水分が抜けてるんでその分だけ水を足して炊かないと硬めになるっていうのはあったね
カレーやチャーハンに最適
159無念Nameとしあき25/08/26(火)16:25:05No.1346395255+
うちのパスタはちょっと高くて1kg255円だった
小麦関係は安くて助かるな
160無念Nameとしあき25/08/26(火)16:25:24No.1346395313+
パスタやすいんだけど米とは別物だからなあ
炭水化物だから同じとはならん色々性質が違う
161無念Nameとしあき25/08/26(火)16:25:48No.1346395373そうだねx1
>普通は地元のコメなんかキモすぎて一等地の一等ブランドの一等米だけどね
>変わってるね
言ってることが理解できない
文化が違い過ぎる
162無念Nameとしあき25/08/26(火)16:26:07No.1346395422+
>狩るロース米って何年に採れたコメか管理してなかったり混ぜたりしてるから
産地もカリフォルニア州しか規定無い
163無念Nameとしあき25/08/26(火)16:26:13No.1346395433+
>パスタやすいんだけど米とは別物だからなあ
>炭水化物だから同じとはならん色々性質が違う
GI値がどうこうで米よりは健康には良いらしい
164無念Nameとしあき25/08/26(火)16:27:19No.1346395623+
毎食パスタはキツいけどローテーション組むといい感じに流れていく
子供もミートソース好きだからぱくぱく食べてくれる
165無念Nameとしあき25/08/26(火)16:27:20No.1346395628そうだねx1
>小泉米はカビ検査も省略して出荷してるからな…
このデマも参政党がばら撒いてたやつだな
166無念Nameとしあき25/08/26(火)16:27:30No.1346395651+
>1756178331592.jpg
みそ!!!!!!!!
167無念Nameとしあき25/08/26(火)16:29:00No.1346395881+
>カルローズが2000円だった
4kgでしょ
5kg見かけなくなった
168無念Nameとしあき25/08/26(火)16:29:30No.1346395958+
>>小泉米はカビ検査も省略して出荷してるからな…
>このデマも参政党がばら撒いてたやつだな
共産党じゃなかったっけ?
169無念Nameとしあき25/08/26(火)16:29:31No.1346395961+
>>パスタやすいんだけど米とは別物だからなあ
>>炭水化物だから同じとはならん色々性質が違う
>GI値がどうこうで米よりは健康には良いらしい
グルテンのせいで腸内環境狂うことあるのよ
まあ人によるんだろうけど
170無念Nameとしあき25/08/26(火)16:29:55No.1346396028+
"今までが安すぎた"ってのは分かるが、なんで急に倍以上になった?
171無念Nameとしあき25/08/26(火)16:30:19No.1346396088+
>グルテンのせいで腸内環境狂うことあるのよ
>まあ人によるんだろうけど
それってうどんやお蕎麦にも言えるよね
172無念Nameとしあき25/08/26(火)16:30:49No.1346396192そうだねx1
麺類を食べると腸内環境狂うからアカンと主張してるとしあきが一名いる
どうしたらいいんだ
173無念Nameとしあき25/08/26(火)16:31:18No.1346396267+
>麺類を食べると腸内環境狂うからアカンと主張してるとしあきが一名いる
>どうしたらいいんだ
豆かとうもろこしでも食え
174無念Nameとしあき25/08/26(火)16:31:37No.1346396317+
>豆かとうもろこしでも食え
いや言ってることがおかしいだろって話なんだが
175無念Nameとしあき25/08/26(火)16:31:44No.1346396339+
>麺類を食べると腸内環境狂うからアカンと主張してるとしあきが一名いる
>どうしたらいいんだ
グルテンフリーの麺類を食わせる
176無念Nameとしあき25/08/26(火)16:32:02No.1346396386+
>"今までが安すぎた"ってのは分かるが、なんで急に倍以上になった?
23年までは生産不足分を市中在庫で補ってた
24年からは市中在庫が無くなったので急騰した
177無念Nameとしあき25/08/26(火)16:32:02No.1346396387そうだねx4
さっきからデマ流してるヤツだろ
腸内環境あき
178無念Nameとしあき25/08/26(火)16:32:18No.1346396439+
>>豆かとうもろこしでも食え
>いや言ってることがおかしいだろって話なんだが
そういう体質なんだったら仕方なくね?
179無念Nameとしあき25/08/26(火)16:32:20No.1346396445+
中華麺のかんすいなんかは合わない人は徹底的に合わない
180無念Nameとしあき25/08/26(火)16:32:32No.1346396482+
>それってうどんやお蕎麦にも言えるよね
蕎麦はそば粉やろがい!
181無念Nameとしあき25/08/26(火)16:33:13No.1346396585+
>そういう体質なんだったら仕方なくね?
そりゃアレルギーだってある人もいるしな
それが麺類全般の問題と勘違いさせるようなレスしてるのがおかしいって言ってるのよ
182無念Nameとしあき25/08/26(火)16:33:23No.1346396614+
>>どうしたらいいんだ
>豆かとうもろこしでも食え
イモもいいぞ
そろそろ新じゃがの季節
183無念Nameとしあき25/08/26(火)16:34:10No.1346396728そうだねx1
>イモもいいぞ
>そろそろ新じゃがの季節
イモはあんま良くないみたいな話は聞く
ポテチも避けたほうが良いとか
184無念Nameとしあき25/08/26(火)16:35:02No.1346396856そうだねx1
>それが麺類全般の問題と勘違いさせるようなレスしてるのがおかしいって言ってるのよ
最初から「人による」って書かれてるじゃん…決めつけてるのはお前
185無念Nameとしあき25/08/26(火)16:35:36No.1346396934+
>>農家の為に高くなっていいというバカ消費者はおにぎり一個300円買えよ
>小作米を食いきれないほどもらってるから買う必要がない
自分は食べないから高騰しても良いとか酷いよな
186無念Nameとしあき25/08/26(火)16:37:02No.1346397151+
小食にするだけでどんどん体調がよくなるんで米も食べる量減ったなあ
育ち盛りの子供がいる家庭は大変だな
187無念Nameとしあき25/08/26(火)16:37:04No.1346397155そうだねx1
>最初から「人による」って書かれてるじゃん…決めつけてるのはお前
その程度の事をいちいちパスタに否定的な意見としてレスしてるのがおかしいのよ
188無念Nameとしあき25/08/26(火)16:38:16No.1346397354+
お米は身体に良くないってのは結構前から言われてますな
それが消費量減少の一因かもしれん
189無念Nameとしあき25/08/26(火)16:38:26No.1346397377+
>自分は食べないから高騰しても良いとか酷いよな
むしろ米価が上がるとなんとなく得した気分になってうれしい
190無念Nameとしあき25/08/26(火)16:38:43No.1346397420そうだねx1
>それが麺類全般の問題と勘違いさせるようなレスしてるのがおかしいって言ってるのよ
スレを麺で検索して出た最初のレスがコレ↓勘違いさせようとしてるおかしいのはどっちかというとね…
>麺類を食べると腸内環境狂うからアカンと主張してるとしあきが一名いる
>どうしたらいいんだ
191無念Nameとしあき25/08/26(火)16:39:46No.1346397595そうだねx1
「人による」程度の事でパスタの揚げ足を取ろうとしたとしあきの負けやな
192無念Nameとしあき25/08/26(火)16:40:57No.1346397783+
最近の研究で分かったのは日本人は同じ炭水化物でも米だけは血糖値が上がりにくい体質らしくて
毎食パスタとかパンとか米以外の炭水化物を摂ってると糖尿病とかになりやすいっぽい
193無念Nameとしあき25/08/26(火)16:41:01No.1346397791+
ご飯も麺類もバランスよく食べるのが腸内環境には良いとお医者さんも言ってるので
どっちか極端に否定するのはダメ
194無念Nameとしあき25/08/26(火)16:42:09No.1346397973そうだねx1
>最近の研究で分かったのは日本人は同じ炭水化物でも米だけは血糖値が上がりにくい体質らしくて
>毎食パスタとかパンとか米以外の炭水化物を摂ってると糖尿病とかになりやすいっぽい

日本の糖尿病有病者数は1,080万人とされ、上位10位に入る糖尿病大国の一つです。西太平洋地域は糖尿病人口が世界で最も多い地域であり、日本もこの地域に含まれます。
195無念Nameとしあき25/08/26(火)16:43:28No.1346398225そうだねx1
>日本の糖尿病有病者数は1,080万人とされ、上位10位に入る糖尿病大国の一つです。西太平洋地域は糖尿病人口が世界で最も多い地域であり、日本もこの地域に含まれます。
いや読解力なさ過ぎでしょ
196無念Nameとしあき25/08/26(火)16:43:40No.1346398262+
安い!って思ってもよく見たら4㎏でズコーってなる
197無念Nameとしあき25/08/26(火)16:43:41No.1346398268そうだねx1
今回ので米離れが加速した上に輸入米でも全然OKと知れ渡ったから農家も米奴隷から解放されて良かったやん
198無念Nameとしあき25/08/26(火)16:43:44No.1346398272+
>イモはあんま良くないみたいな話は聞く
>ポテチも避けたほうが良いとか
イモもグルテンフリーじゃないの?
ポテチは油とか別の理由で控えたほうがいいだろうけど
199無念Nameとしあき25/08/26(火)16:43:51No.1346398289+
お米が主食の日本は糖尿病患者が多いってお話だよね
200無念Nameとしあき25/08/26(火)16:44:21No.1346398372+
戦後小麦食が増えたのと糖尿病増加は軌を一にしてるな
201無念Nameとしあき25/08/26(火)16:45:48No.1346398601+
それでもお米が主食には変わらんよね
202無念Nameとしあき25/08/26(火)16:46:23No.1346398713そうだねx1
糖尿は人種によるインスリンの分泌能の話だろ
203無念Nameとしあき25/08/26(火)16:47:04No.1346398813+
>最近の研究で分かったのは日本人は同じ炭水化物でも米だけは血糖値が上がりにくい体質らしくて
>毎食パスタとかパンとか米以外の炭水化物を摂ってると糖尿病とかになりやすいっぽい
それ日本人の体質より米の特性とかじゃないの?
204無念Nameとしあき25/08/26(火)16:48:32No.1346399068+
>>"今までが安すぎた"ってのは分かるが、なんで急に倍以上になった?
>23年までは生産不足分を市中在庫で補ってた
>24年からは市中在庫が無くなったので急騰した
ああ、そうゆうことなの?
分かりやすいじゃん
なんで未だに色々言われてんだろ
205無念Nameとしあき25/08/26(火)16:49:22No.1346399209+
楽天応援米80キロ買った
来年5月まではもちそうだ
206無念Nameとしあき25/08/26(火)16:49:40No.1346399257+
>なんで未だに色々言われてんだろ
そりゃ重要なのは店頭価格で百姓の事情なんて知らんって人ばかりだから
207無念Nameとしあき25/08/26(火)16:50:01No.1346399306+
糖尿病は遺伝だったり生活習慣だったりが色々絡まり合って起こるそうで
それで血糖を急激に上げにくい食材が求められていると
お芋やお米がそこら辺がいきなり上がるので注意が必要
208無念Nameとしあき25/08/26(火)16:51:04No.1346399473そうだねx1
>なんで未だに色々言われてんだろ
農水省と小泉が失敗を認められずに
転売屋や流通のせいだとなすりつけたから
209無念Nameとしあき25/08/26(火)16:53:01No.1346399816+
>>なんで未だに色々言われてんだろ
>農水省と小泉が失敗を認められずに
>転売屋や流通のせいだとなすりつけたから
小泉はレジ袋の件も頑なに失敗を認めなかったしな
210無念Nameとしあき25/08/26(火)16:55:19No.1346400226+
    1756194919830.jpg-(1233458 B)
1233458 B
悲しいけどこれが現実なんだよね
211無念Nameとしあき25/08/26(火)16:56:05No.1346400342+
精米すんな
玄米よこせ
212無念Nameとしあき25/08/26(火)16:56:48No.1346400457+
>精米すんな
>玄米よこせ
えええ
炊けないじゃん!
213無念Nameとしあき25/08/26(火)16:58:22No.1346400742+
>えええ
>炊けないじゃん!
食う分だけ精米した方が保存が利く
214無念Nameとしあき25/08/26(火)16:58:52No.1346400837+
>悲しいけどこれが現実なんだよね
備蓄米の出荷が滞ってるからね
新米の時期は精米・検査工程は先約で埋まってる
215無念Nameとしあき25/08/26(火)16:59:57No.1346401060そうだねx2
9月以降も販売されるので
今後は新米の価格に目が飛び出た人が備蓄米を買っていく流れになるでしょう
216無念Nameとしあき25/08/26(火)17:00:16No.1346401110+
>イモもいいぞ
>そろそろ新じゃがの季節
そろそろ秋じゃが植える季節よ
217無念Nameとしあき25/08/26(火)17:00:32No.1346401150+
地元に一か所だけ残ってたけど買い足した方がいいかなぁ…
食うの半年くらい先になるだろうから迷う
味に関しちゃそれほどこだわりないので多分大丈夫
218無念Nameとしあき25/08/26(火)17:01:44No.1346401360+
    1756195304112.jpg-(1416216 B)
1416216 B
>>えええ
>>炊けないじゃん!
>食う分だけ精米した方が保存が利く
いちいち精米するのぉ?
まあ家庭用の精米機が売ってるから出来そうだが…
219無念Nameとしあき25/08/26(火)17:02:15No.1346401447+
備蓄米買ってまでコメ食いたいか?
俺もコメは好きだが備蓄米を食うくらいなら
朝昼はパンや焼きそばでも食って夜だけ新米食うけどなぁ
220無念Nameとしあき25/08/26(火)17:03:20No.1346401639+
>9月以降も販売されるので
>今後は新米の価格に目が飛び出た人が備蓄米を買っていく流れになるでしょう
新米は7000円とか8000円で売られてるところもあるからね…
スレ画なんて見たことない
カルローズ米ですら3000円以上する
2000円の小泉米が必要だ
221無念Nameとしあき25/08/26(火)17:03:52No.1346401742+
>備蓄米買ってまでコメ食いたいか?
>俺もコメは好きだが備蓄米を食うくらいなら
>朝昼はパンや焼きそばでも食って夜だけ新米食うけどなぁ
備蓄米は普通の国産米だが…?
222無念Nameとしあき25/08/26(火)17:04:01No.1346401769+
なんで十分在庫があると文句言って
コメがないと文句言うのだろう?
単に政府の政策にケチつけたいだけだろ
223無念Nameとしあき25/08/26(火)17:04:46No.1346401924+
>食う分だけ精米した方が保存が利く
たぶん安い値段で買い占める転売屋対策なんだろうなって
既に精米されてたら倉庫に溜め込むって出来ないし
224無念Nameとしあき25/08/26(火)17:05:04No.1346401981+
>なんで十分在庫があると文句言って
>コメがないと文句言うのだろう?
>単に政府の政策にケチつけたいだけだろ
明らかに煽り屋が混じっている
225無念Nameとしあき25/08/26(火)17:05:15No.1346402012そうだねx1
値段引き下げたんだから十分役目果たしただろ
226無念Nameとしあき25/08/26(火)17:05:59No.1346402135+
>値段引き下げたんだから十分役目果たしただろ
備蓄米は毎年入れ替えるんだから毎年民間に販売出来るのでは?
庶民は備蓄米で充分だろ
227無念Nameとしあき25/08/26(火)17:06:49No.1346402298そうだねx3
    1756195609748.jpg-(65485 B)
65485 B
>値段引き下げたんだから十分役目果たしただろ
銘柄米は下がってないっすね…
228無念Nameとしあき25/08/26(火)17:08:06No.1346402552+
夏前ぐらいに母校の学食が雑穀米になったという話を聞いたが
夏休み明けには戻るのかな
229無念Nameとしあき25/08/26(火)17:08:34No.1346402631そうだねx1
ブレンド米まで馬鹿みたいに高くなければもうそれでいいよ
230無念Nameとしあき25/08/26(火)17:09:10No.1346402743+
    1756195750319.png-(259327 B)
259327 B
>値段引き下げたんだから十分役目果たしただろ
では先物価格を見てみよう
231無念Nameとしあき25/08/26(火)17:09:25No.1346402775+
>パスタ5kgで1000円
食物繊維も多いしパスタを食卓に組み込む必要があるなあ
232無念Nameとしあき25/08/26(火)17:09:39No.1346402822そうだねx1
雑穀米のが普通に高いんじゃねえかなぁ
まぁ雑穀ってだけじゃ具体的な内容は知らんけど
233無念Nameとしあき25/08/26(火)17:10:56No.1346403063+
米の関税を引き下げろ!
カルローズ米が5キロ3000円超えとかおかしいだろ
あんなの5キロ1000円くらいでいいだろ
234無念Nameとしあき25/08/26(火)17:11:29No.1346403169そうだねx2
    1756195889330.jpg-(108879 B)
108879 B
米の適正価格は5kg1000円だぞ
日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから
235無念Nameとしあき25/08/26(火)17:12:12No.1346403314+
>米の適正価格は5kg1000円だぞ
>日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから
しかもこれ税金かからないから値札そのまんま5kg1000円で買える
236無念Nameとしあき25/08/26(火)17:12:33No.1346403367+
まぁとりあえず米不足が原因で価格が高騰していただけでJAは悪くなかった
これをしっかり細かく調べさせて国民に公表したのは小泉進次郎大臣
彼のおかげで国の米政策が大きく方針転換されることになった功績は大きい
237無念Nameとしあき25/08/26(火)17:12:55No.1346403435そうだねx2
>食うの半年くらい先になるだろうから迷う
>味に関しちゃそれほどこだわりないので多分大丈夫
既に精米されてるから半年置いておくのは危険やで
238無念Nameとしあき25/08/26(火)17:13:21No.1346403526そうだねx1
>米の適正価格は5kg1000円だぞ
>日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから
おのれ関税
239無念Nameとしあき25/08/26(火)17:13:22No.1346403536+
米もおかずもこだわる人
どちらか安くてもいい人
どっちも安くてもいい人
色んな人がいるってだけさ
240無念Nameとしあき25/08/26(火)17:15:48No.1346404012+
>パスタ5kgで1000円
どうしてこれだけ差がつくんだろうな
241無念Nameとしあき25/08/26(火)17:17:42No.1346404420+
コーヒーも高すぎて何とかしてくれ
242無念Nameとしあき25/08/26(火)17:18:35No.1346404602そうだねx2
>日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから

トウモロコシの値段←日本よりアメリカのほうが安い!
大豆の値段←日本よりアメリカのほうが安い!
小麦の値段←日本よりアメリカのほうが安い!
牛肉の値段←日本よりアメリカのほうが安い!
石油の値段←日本よりアメリカのほうが安い!
【New!】米の値段←日本よりアメリカのほうが安い!

もしかしてアメリカって物価安いのでは…?
243無念Nameとしあき25/08/26(火)17:18:37No.1346404610+
>米の適正価格は5kg1000円だぞ
>日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから
27.99ドルが1000円の異世界かな・・・
244無念Nameとしあき25/08/26(火)17:19:12No.1346404747+
アメリカだと日本米の新米2000円もしなかったなそういえば
245無念Nameとしあき25/08/26(火)17:21:31No.1346405219+
>>米の適正価格は5kg1000円だぞ
>>日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから
>27.99ドルが1000円の異世界かな・・・
としちゃん
アメリカ人が米をkgで売ってると思うのか
246無念Nameとしあき25/08/26(火)17:23:45No.1346405674そうだねx2
    1756196625289.jpg-(46856 B)
46856 B
>27.99ドルが1000円の異世界かな・・・
50ポンドでは?
247無念Nameとしあき25/08/26(火)17:24:49No.1346405916そうだねx3
>No.1346404610
50lb(22kg) = $28
22kg = 28 * 145 = 4060円
5kg = 4066 / 22 * 5 = 924円
248無念Nameとしあき25/08/26(火)17:25:57No.1346406165+
>もしかしてアメリカって物価安いのでは…?
いや…冗談抜きでスーパーの食品はアメリカのほうが安いよ
外食が異常に高値になってるけどそっちも給与がちゃんと上がってる
ChatGPTに聞いても日本はデフレと長引いた給与据え置きが影響して
上げ幅が上から下からと効いてて深刻だけど実は上がり幅自体は
アメリカよりマシといわれてる
つまるところ日本は給与上げてもその分増税されてるし上がってないとこは悲鳴あげてる
みたいな状況
249無念Nameとしあき25/08/26(火)17:26:57No.1346406371そうだねx3
>②古米1,980円
俺はこれを買う
250無念Nameとしあき25/08/26(火)17:27:57No.1346406564+
古米ってつまり2024年産だからこれ一択だな…
251無念Nameとしあき25/08/26(火)17:30:27No.1346407090+
円安?
252無念Nameとしあき25/08/26(火)17:30:32No.1346407111+
>もしかしてアメリカって物価安いのでは…?
アメリカで医者行って来い
253無念Nameとしあき25/08/26(火)17:30:40No.1346407143+
>米の適正価格は5kg1000円だぞ
>日本より物価高いアメリカで5kg1000円なんだから
日本ってもう終わりなんだな
米も食えねえ
弥生時代以下かよ
254無念Nameとしあき25/08/26(火)17:32:04No.1346407433+
>>もしかしてアメリカって物価安いのでは…?
>アメリカで医者行って来い
アメリカに医者はいない
治療キットが売ってるし日本だと処方してくれない薬もアメリカでは売ってるから自分で治療せえよというのがアメリカスタイル
アメリカで救急車を呼ぶ奴は異常者
255無念Nameとしあき25/08/26(火)17:33:26No.1346407715+
>アメリカで救急車を呼ぶ奴は異常者
何を言っているんだこのアメリカエアプは
256無念Nameとしあき25/08/26(火)17:33:38No.1346407758+
近所のスーパーはカルロース米が5キロ1980円まで下がった
257無念Nameとしあき25/08/26(火)17:34:55No.1346407999+
    1756197295086.mp4-(1843865 B)
1843865 B
>>アメリカで救急車を呼ぶ奴は異常者
>何を言っているんだこのアメリカエアプは
こういうことだぞ
258無念Nameとしあき25/08/26(火)17:35:39No.1346408145+
>近所のスーパーはカルロース米が5キロ1980円まで下がった
カルローズと備蓄米は悩むなぁ
259無念Nameとしあき25/08/26(火)17:36:06No.1346408244そうだねx2
>カルローズと備蓄米は悩むなぁ
同じ値段なら備蓄米一択
260無念Nameとしあき25/08/26(火)17:36:25No.1346408313+
>こういうことだぞ
拾い物の動画でイキってないで移住しろ
261無念Nameとしあき25/08/26(火)17:36:45No.1346408379+
スーパーも備蓄米2kgぐらいにして売ってほしい
5kgもいらない
262無念Nameとしあき25/08/26(火)17:38:07No.1346408689そうだねx1
    1756197487623.jpg-(24580 B)
24580 B
>>こういうことだぞ
>拾い物の動画でイキってないで移住しろ
263無念Nameとしあき25/08/26(火)17:38:34No.1346408772+
>夏前ぐらいに母校の学食が雑穀米になったという話を聞いたが
>夏休み明けには戻るのかな
大学?義務教育時代は麦が混ざったご飯が社会勉強としてたまにでたよ
264無念Nameとしあき25/08/26(火)17:38:50No.1346408825+
コーナンで備蓄米が沢山積まれてた
沢山あると買う気失せる~
265無念Nameとしあき25/08/26(火)17:39:28No.1346408952+
>スーパーも備蓄米2kgぐらいにして売ってほしい
>5kgもいらない
管理できないから無理だろ
元々古いからすぐ期限切れそうだよ
266無念Nameとしあき25/08/26(火)17:40:00No.1346409067+
備蓄米すぐなくなるみたいで最近みたことない
267無念Nameとしあき25/08/26(火)17:40:03No.1346409076+
>スーパーも備蓄米2kgぐらいにして売ってほしい
>5kgもいらない
コンビニに小さいの売ってなかったっけ?
268無念Nameとしあき25/08/26(火)17:40:23No.1346409150+
>アメリカで医者行って来い
世界情勢でインフレ前からたっけえじゃん
アメリカで下手に風邪にかかると10年ものの借金になるって
だから薬局のほうが主流だし無料診断所も増えてる
269無念Nameとしあき25/08/26(火)17:40:59No.1346409282+
>>スーパーも備蓄米2kgぐらいにして売ってほしい
>>5kgもいらない
>コンビニに小さいの売ってなかったっけ?
ファミマで1kg売ってるらしいけど見た事ない…
270無念Nameとしあき25/08/26(火)17:42:23No.1346409556+
>スーパーも備蓄米2kgぐらいにして売ってほしい
売ってる
ローソンやセブンで売ってるのも2kg
最近は売れずに残ってる
271無念Nameとしあき25/08/26(火)17:43:26No.1346409793+
>もしかしてアメリカって物価安いのでは…?
追加関税分も輸出企業が被ってるから追加関税発動前と比べて安くなったものが少なくない
トランプが言ってたことは正解だったな
272無念Nameとしあき25/08/26(火)17:43:39No.1346409832+
>売り切るためにかなり値下げをしてたんだろうな
>仕切り直して来るか
そもそもとして随意契約の備蓄米は本来8月末までに売りきらないと駄目な契約だからな
273無念Nameとしあき25/08/26(火)17:44:54No.1346410112+
土鍋で炊くと古いのでも意外と食える
274無念Nameとしあき25/08/26(火)17:45:09No.1346410166+
>>スーパーも備蓄米2kgぐらいにして売ってほしい
>売ってる
>ローソンやセブンで売ってるのも2kg
>最近は売れずに残ってる
まじで?全然見ないからもう良いやと思ってたけどまた見てみようかな
275無念Nameとしあき25/08/26(火)17:45:53No.1346410338+
卸を通さず倉庫から小売りまで直通だから素早く売り捌けるのが随意契約米
実際は輸送や精米で目詰まりして全然捌けなかった
まぁこれは単なる言い訳でしょう
276無念Nameとしあき25/08/26(火)17:46:27No.1346410467+
1kg単位で売ってくれ
277無念Nameとしあき25/08/26(火)17:47:33No.1346410707+
>令和7年(2025年)の銘柄別作付面積のランキングは、現時点では確定していませんが、過去の傾向からコシヒカリが引き続き首位を占める可能性が高いです
日本の稲作は相変わらず猛暑に弱いコシヒカリが主流なのか・・・
278無念Nameとしあき25/08/26(火)17:49:11No.1346411056+
備蓄米食べたけど普通においしい
手放しで絶賛までは言わんけど
カルローズもまずくはないけどやっぱ日本のと少し違う感じ
でも我慢できないほどでもない
カレーとかにはいいと思う
279無念Nameとしあき25/08/26(火)17:50:04No.1346411262+
近所のイオンではカルローズ米「かろやか」はあまり売れていない
280無念Nameとしあき25/08/26(火)17:50:26No.1346411333+
楽天のクーポンとポイントで実質1000円くらいで買ってる
それ以上出すなら新しいの買う
281無念Nameとしあき25/08/26(火)17:52:59No.1346411897そうだねx2
備蓄米いろんなとこで買って比べてみたけど
どこも味は悪くない
5kg2千円はありがたい
米穀会社によっては籾殻の匂いというか精米したてだなって独特の風味は有る
ちなみに22年産の古々米
282無念Nameとしあき25/08/26(火)17:53:22No.1346411974+
日本が終わってるって雑に言うがこんな状況作ってるのは
日本国民じゃなくて現日本政府が勝手にやってるだけなんだよなぁ
283無念Nameとしあき25/08/26(火)17:53:33No.1346412013+
>カルローズ米
炊飯器が中粒米の炊飯に対応していないんだから日本の銘柄米のように上手に炊けるわけがない
284無念Nameとしあき25/08/26(火)17:55:57No.1346412529+
>近所のイオンではカルローズ米「かろやか」はあまり売れていない
イオンは備蓄米を扱ってるし値段が同じくらいなら
そりゃあな
285無念Nameとしあき25/08/26(火)17:56:15No.1346412602+
>日本ってもう終わりなんだな
>米も食えねえ
この10年で都市近郊の水田がかなり草むらになったよ
農家高齢で子は後を継がない
農家平均年齢70くらいだしやばいな
286無念Nameとしあき25/08/26(火)17:59:09No.1346413217そうだねx3
3700円前後とか見てもどうせ複数原料米だろ
と思って見たらやっぱり複数原料米だったでござる
287無念Nameとしあき25/08/26(火)18:04:02No.1346414332+
>自衛隊員って自分で米買わなきゃなのか
これ台本とセットありのサクラ
288無念Nameとしあき25/08/26(火)18:05:44No.1346414701+
世界全体の米生産量は多いけど日本米にこだわると値段は高くなる
日本でも質より量を重視すればある程度は安くできるかもしれないが
安い米の大量生産が米農家にメリットがなければ誰もやりたがらない
289無念Nameとしあき25/08/26(火)18:05:46No.1346414706+
しっかり水に付け込んで少し酒を匂い消しに入れれば普通においしいから俺は気にしない
お高級なお米は口にできない身の上なので
290無念Nameとしあき25/08/26(火)18:07:23No.1346415089+
未だに米食ってるやついるんか
291無念Nameとしあき25/08/26(火)18:09:51No.1346415663+
カルローズは松屋ですら苦情殺到して大量にカルに備蓄米ぶっこみはじめたので
あのパサパサをなんとかするのは至難だと思われる
292無念Nameとしあき25/08/26(火)18:12:35No.1346416276+
外国から安くて美味しいものが沢山はいってくるものな
293無念Nameとしあき25/08/26(火)18:12:51No.1346416335+
米の仲介+配達業を起業すればワンチャンありそうな世の中になってる
294無念Nameとしあき25/08/26(火)18:13:42No.1346416520+
>カルローズは松屋ですら苦情殺到して大量にカルに備蓄米ぶっこみはじめたので
>あのパサパサをなんとかするのは至難だと思われる
もともとロクなコメじゃ無かろうに
それほどかカルローズ米
295無念Nameとしあき25/08/26(火)18:14:32No.1346416723そうだねx1
>米の仲介+配達業を起業すればワンチャンありそうな世の中になってる
それってただの地元の米屋さんなのでは…?
296無念Nameとしあき25/08/26(火)18:15:12No.1346416875そうだねx2
在庫あったら売れ残りってアホか?
297無念Nameとしあき25/08/26(火)18:15:35No.1346416978そうだねx1
>>カルローズは松屋ですら苦情殺到して大量にカルに備蓄米ぶっこみはじめたので
>>あのパサパサをなんとかするのは至難だと思われる
>もともとロクなコメじゃ無かろうに
>それほどかカルローズ米
雑炊とかで食うならアリって聞いた
298無念Nameとしあき25/08/26(火)18:16:54No.1346417284+
もしかして高くて売れなかったから値段下げて売ろうとしてるの?
299無念Nameとしあき25/08/26(火)18:18:14No.1346417603+
備蓄米は普通にうまい
カルローズはやっぱパサついてるね
カレーとか雑炊ならアリ
300無念Nameとしあき25/08/26(火)18:19:37No.1346417915+
備蓄米は言われなきゃわからないレベル
カルローズは誰が食べても日本のじゃないとわかる
でもタイ米みたいに完全にコレじゃないまではいかない
301無念Nameとしあき25/08/26(火)18:19:50No.1346417965+
主食も買えないほど貧しくなった日本の方が問題
302無念Nameとしあき25/08/26(火)18:25:02No.1346419082+
ってか向うで日本米ベースのお米共同研究すれば実質日本米っぽいものが輸入されてきて問題なくなるのでは
共同開発費用は出すしかないけどまだ有用では
303無念Nameとしあき25/08/26(火)18:25:16No.1346419136+
貧しいっていうか
いきなり値段が2倍以上になったんだよなあ…
304無念Nameとしあき25/08/26(火)18:27:35No.1346419682+
>主食も買えないほど貧しくなった日本の方が問題
米の関税無くして輸入すれば安く買える
問題は主食を安価で生産できず食料自給率が低いこと
305無念Nameとしあき25/08/26(火)18:28:43No.1346419953+
減反政策が間違いだったんだよ
作り過ぎて余ったら日本産のブランドで輸出すれば良かったんだ
306無念Nameとしあき25/08/26(火)18:30:01No.1346420226+
書き込みをした人によって削除されました
307無念Nameとしあき25/08/26(火)18:34:44No.1346421354+
    1756200884858.png-(1253418 B)
1253418 B
>ってか向うで日本米ベースのお米共同研究すれば実質日本米っぽいものが輸入されてきて問題なくなるのでは
>共同開発費用は出すしかないけどまだ有用では
既にあるしブランド化してる
308無念Nameとしあき25/08/26(火)18:35:26No.1346421507+
個人飲食の弁当屋やってるとマジで米価格はキツい
備蓄米買いまくってるよ…
309無念Nameとしあき25/08/26(火)18:36:04No.1346421676+
>減反政策が間違いだったんだよ
>作り過ぎて余ったら日本産のブランドで輸出すれば良かったんだ
最初からそうしろ、とは農家がずっと言ってたんだよなぁ
310無念Nameとしあき25/08/26(火)18:36:41No.1346421836+
>貧しいっていうか
>いきなり値段が2倍以上になったんだよなあ…
生産資材高騰と需給バランス見てたら本来は5年位前頃には上がり始めてるべきだったよ
コロナ禍で需要無茶苦茶になったけど
311無念Nameとしあき25/08/26(火)18:37:04No.1346421918+
>作り過ぎて余ったら日本産のブランドで輸出すれば良かったんだ
余ったら分を輸出すればいいってよく聞くけど都合良く買ってくれる国はないと思う
輸出枠も計算に入れて政府が全体の生産量を管理しないと無理でしょ
312無念Nameとしあき25/08/26(火)18:37:21No.1346421992+
言うて日本のブランド米そこまで海外で大売れしてるわけでもないのがな…
313無念Nameとしあき25/08/26(火)18:37:39No.1346422070+
>減反政策が間違いだったんだよ
>作り過ぎて余ったら日本産のブランドで輸出すれば良かったんだ
格安の海外米と関税での保護なしで戦うことになるから無理だろうな
314無念Nameとしあき25/08/26(火)18:38:11No.1346422203+
どっかの首相が田植えの終わった米を更に増やす算段はできてるとかバカなこと言ってたよな
315無念Nameとしあき25/08/26(火)18:39:14No.1346422466+
国内消費で十分だよ
余った分備蓄しろ
そもそも何で備蓄米に金払ってんだよ
316無念Nameとしあき25/08/26(火)18:39:22No.1346422491+
新米がやけに高いっていう報道みて
とりあえず備蓄米買っといた
317無念Nameとしあき25/08/26(火)18:39:35No.1346422547+
「5kg\3,700か、まあ普通だな。」
↑たった1年でもう完全に慣らされてる
318無念Nameとしあき25/08/26(火)18:40:08No.1346422691+
>言うて日本のブランド米そこまで海外で大売れしてるわけでもないのがな…
海外で主食としては売れないよね
買ってくれるのは質にこだわる外食産業と金持ちだけ
319無念Nameとしあき25/08/26(火)18:41:47No.1346423130+
    1756201307591.png-(594627 B)
594627 B
政府は減反ばかりで米の輸出に力を入れてなかったじゃないか!
→輸出に力を入れて3年で4.2倍にしたけどそれでも米が余ってた
320無念Nameとしあき25/08/26(火)18:42:36No.1346423321+
>既にあるしブランド化してる
じゃあこれ輸入しようぜ
あっちの国も絡むなら中抜きそんなにしにくいだろうし
321無念Nameとしあき25/08/26(火)18:45:26No.1346424057+
    1756201526964.png-(313542 B)
313542 B
>じゃあこれ輸入しようぜ
>あっちの国も絡むなら中抜きそんなにしにくいだろうし
2kgで3000円超えてます…
しかも2023年での値段だから物価高の影響で今はさらに上がってます…
322無念Nameとしあき25/08/26(火)18:47:58No.1346424732+
まじかたっけーな
やっぱ格安前提の新しいの作るしかないな
323無念Nameとしあき25/08/26(火)18:52:52No.1346426004+
    1756201972599.png-(397347 B)
397347 B
米の輸出増やせば解決するって言っても
国内需要量の減少が100万トン近くなのに輸出量が1万トン以下から4万トン近くやっと増やしただから焼け石に水すぎる…

- GazouBBS + futaba-