[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3346人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756195824958.jpg-(136403 B)
136403 B25/08/26(火)17:10:24No.1347106387そうだねx2 18:58頃消えます
米が高過ぎて買えん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/26(火)17:11:07No.1347106556そうだねx1
質も悪いよ
夏だからというのもあるけど
225/08/26(火)17:11:15No.1347106588そうだねx1
コメ・ローン
325/08/26(火)17:12:07No.1347106772そうだねx9
備蓄米なら\2300ぐらいで買えるじゃん
425/08/26(火)17:13:45No.1347107129そうだねx6
amazonで1980円だ
買え
525/08/26(火)17:15:11No.1347107454そうだねx9
結局上がった原因が燃料費や減量費人件費その他諸々の高騰が原因だからこれ以上上がることはあっても下がることはなさそう
625/08/26(火)17:15:44No.1347107582そうだねx5
備蓄米まずいよお
725/08/26(火)17:16:46No.1347107796そうだねx1
備蓄米食べたことないから500グラムとかの少量なら買ってみたい
825/08/26(火)17:17:15No.1347107897+
豚の餌みたいな米なんぞ食えるか
925/08/26(火)17:17:41No.1347107982そうだねx1
米米買え半額ぐらいだぞ
チャーハン位なら結構食える
1025/08/26(火)17:17:43No.1347107993+
チャーハンにでもしないと食えたもんじゃない
1125/08/26(火)17:17:44No.1347108002そうだねx26
>豚の餌みたいな米なんぞ食えるか
豚の癖に餌を選ぶな
1225/08/26(火)17:18:34No.1347108203そうだねx1
チャーハン食ったらいいじゃん
1325/08/26(火)17:19:04No.1347108294そうだねx1
>備蓄米食べたことないから500グラムとかの少量なら買ってみたい
自分の家に備蓄しとけば来年食えるぞ
1425/08/26(火)17:20:22No.1347108636そうだねx1
まあ農家さん的にも良いものは高く売れないとやる気出ないだろうしもうしょうがないと思ってる
お金を出せばうまいものが食えるっていう当たり前に立ち返る時なんだろう
1525/08/26(火)17:20:28No.1347108671+
>備蓄米食べたことないから500グラムとかの少量なら買ってみたい
コンビニでお試しサイズ1kg400円弱で売ってるぞ
備蓄米で作った弁当とかもある
1625/08/26(火)17:21:04No.1347108816そうだねx1
新米を5000円で買うか備蓄米を2000円で買うか選べ
1725/08/26(火)17:21:25No.1347108910+
>コンビニでお試しサイズ1kg400円弱で売ってるぞ
>備蓄米で作った弁当とかもある
1キロは消費できるかわからんからちょっと…
弁当はいいね見かけたら試してみるか
1825/08/26(火)17:21:34No.1347108958+
確かにパラパラのチャーハンが簡単にできるが
米の質みたいなのもやっぱ感じちゃうのよね
俺はねっちょり米でパラパラチャーハンが食べたいんだって
1925/08/26(火)17:22:06No.1347109093+
古米は寿司とかに使ったりするからな…
何事も調理法次第よ
2025/08/26(火)17:23:03No.1347109342そうだねx19
>豚の餌みたいな米なんぞ食えるか
こういう人は黙って出されても区別つかなそう
2125/08/26(火)17:23:15No.1347109395+
それじゃあ本格寿司屋のシャリ飯も臭くてまずいってことじゃん
2225/08/26(火)17:23:33No.1347109466+
ローソンに備蓄米のおにぎり売ってるけど普通に美味しくなかった
2325/08/26(火)17:24:51No.1347109807そうだねx1
>それじゃあ本格寿司屋のシャリ飯も臭くてまずいってことじゃん
臭くはないかな
むしろ香りが弱いような
2425/08/26(火)17:25:39No.1347109976+
備蓄米っていつまで弾もつんだい
普通米が新米出てきたのに全然値段下がらなくてやってらんないよ
2525/08/26(火)17:25:52No.1347110029+
カルローズ米が4kg2000円だからもうこれでいいや
2625/08/26(火)17:26:44No.1347110243+
>カルローズ米が4kg2000円だからもうこれでいいや
どうやって食べてる?
美味しく炊けなくて苦戦してる
2725/08/26(火)17:28:42No.1347110695+
>どうやって食べてる?
>美味しく炊けなくて苦戦してる
うま味調味料を信じろ
2825/08/26(火)17:30:13No.1347111061+
備蓄米普通に美味しかったよ黄変もして無かった
豚の餌とか言ってる人本当に味の区別ついてんの?
2925/08/26(火)17:31:32No.1347111394+
>備蓄米っていつまで弾もつんだい
わからん…俺たちは雰囲気で米を買っている…
3025/08/26(火)17:32:12No.1347111558+
4000円くらいで10キロ買えてた頃が遠い昔のようだ
3125/08/26(火)17:33:21No.1347111873+
卵も米ももう値段が戻ることはないだろうな
次は豆腐だ
3225/08/26(火)17:34:26No.1347112152そうだねx2
>備蓄米普通に美味しかったよ黄変もして無かった
>豚の餌とか言ってる人本当に味の区別ついてんの?
俺たちは情報を食べている
3325/08/26(火)17:34:29No.1347112170+
>次は豆腐だ
輸入大豆でしか作られていないからな…
3425/08/26(火)17:34:30No.1347112176+
豆腐だけは勘弁してくれ…
3525/08/26(火)17:35:20No.1347112396+
どう考えても今までが安過ぎた
限界が来る前に価格爆発してよかった
3625/08/26(火)17:35:24No.1347112423そうだねx1
米卵豆腐納豆この辺りが潰えたらおれのライフラインが絶たれる
3725/08/26(火)17:38:01No.1347113113+
備蓄米食わんでも5キロ3500円くらいだろ今
3825/08/26(火)17:38:13No.1347113165+
もう痩せるしか無い
3925/08/26(火)17:38:35No.1347113259+
9月から食品いろいろ値上げ始まるよ
さらに10月も追加で値上げあるよ
なっちゃうか…仙人に
4025/08/26(火)17:39:56No.1347113646+
近所のスーパーでブレンド米だけど5kg2980円だった
4125/08/26(火)17:40:01No.1347113675+
>どう考えても今までが安過ぎた
>限界が来る前に価格爆発してよかった
次は超高齢化した生産者の一斉リタイアが待ってる
4225/08/26(火)17:40:03No.1347113686+
どれも5㎏4000円くらいするから謎のブレンド米1800円を買ってきた
4325/08/26(火)17:40:15No.1347113743+
五千円くらいで毎日米が食べれる
サブスクだと思えば安いよ
4425/08/26(火)17:40:15No.1347113744+
地元だとだいたいどこのスーパーも豆腐1p50円くらいなのに何故か一箇所だけ30円のとこあるんだよな…
助かるけどそのパッケージの豆腐そこでしか見ないからすごい謎だ
4525/08/26(火)17:40:49No.1347113892+
なんか異様に安い米屋が近所にあるから助かってる
4625/08/26(火)17:41:02No.1347113966+
米じゃなくて蕎麦やうどん主食にしたら安くなるのかなあ
4725/08/26(火)17:41:23No.1347114086そうだねx3
>備蓄米食わんでも5キロ3500円くらいだろ今
新米が出回り始めてきてるけど大体5キロ\4500前後ぐらい
4825/08/26(火)17:41:48No.1347114189+
米が無いならパスタを食べればいいじゃない
4925/08/26(火)17:41:53No.1347114213+
>五千円くらいで毎日米が食べれる
>サブスクだと思えば安いよ
家族いるとそれどころじゃ済まんのだ…
5025/08/26(火)17:42:41No.1347114442そうだねx3
値段に関しては地域差でかいでしょ
毎度首都圏のことが大げさに取りざたされてる感じ
5125/08/26(火)17:43:02No.1347114537+
食べずに耕せば増えるんじゃない?
5225/08/26(火)17:43:03No.1347114541+
備蓄米で始めて他の米も3000円台で落ち着いたと思ったら
新米がまた高騰してるのでもう終わり
5325/08/26(火)17:43:31No.1347114671+
もやしや納豆を爆上げしてくんだな…
5425/08/26(火)17:44:03No.1347114814そうだねx1
>値段に関しては地域差でかいでしょ
>毎度首都圏のことが大げさに取りざたされてる感じ
そりゃ首都圏の話でしょ
田舎はその辺に生えてる米食えばいいんだし
5525/08/26(火)17:44:05No.1347114817そうだねx3
田んぼをやるんだよ!
5625/08/26(火)17:44:16No.1347114868+
>値段に関しては地域差でかいでしょ
>毎度首都圏のことが大げさに取りざたされてる感じ
まぁ飯ある地域は首都圏に卸さなきゃ飯確保できるしな…
5725/08/26(火)17:44:29No.1347114920+
値上がりと先物取引は関係無いの?
5825/08/26(火)17:44:45No.1347115002+
ナンアルヨ
5925/08/26(火)17:45:23No.1347115170+
バケツで自分で育てれば安く済むよよかったね
6025/08/26(火)17:46:01No.1347115330+
>ナンアルヨ
大丈夫です…
6125/08/26(火)17:46:08No.1347115360+
>値段に関しては地域差でかいでしょ
>毎度首都圏のことが大げさに取りざたされてる感じ
お盆に実家の山口帰ったけど東京と全然価格差なかったよ
6225/08/26(火)17:46:25No.1347115461+
備蓄米ってよりはブレンド米なのが味に影響してる気がする
6325/08/26(火)17:46:28No.1347115468そうだねx1
まあ別に日本国内だけで完結してるわけでもないしな
海外がインフレで人件費や生活費そのほか諸々上がってるのに連動して海外から輸入してる何もかもが上がってればそりゃどうにもならん
農業で言えば肥料も種も飼料も何もかもが引きずられて上がってるだろう
6425/08/26(火)17:47:14No.1347115689そうだねx2
>値段に関しては地域差でかいでしょ
>毎度首都圏のことが大げさに取りざたされてる感じ
田舎もたいして変わらんよ
むしろ場所によっては高いまである
6525/08/26(火)17:48:09No.1347115948+
>もやしや納豆を爆上げしてくんだな…
もやしも採算が厳しい状態でカツカツだったそうだからまあ
それでも上がりすぎると売れないからもやし自体の栽培がどうなるかわからんという瀬戸際みたいなことも前聞いた
6625/08/26(火)17:48:30No.1347116046+
>>値段に関しては地域差でかいでしょ
>>毎度首都圏のことが大げさに取りざたされてる感じ
>田舎もたいして変わらんよ
>むしろ場所によっては高いまである
場所っていうかモノだな
地元のなら大体安い
6725/08/26(火)17:49:36No.1347116355+
>まあ別に日本国内だけで完結してるわけでもないしな
やっぱトランプ見習って全部自国でやろうぜ
メイクジャパングレイトアゲイン!
ニッポンヲトリモロス!!
6825/08/26(火)17:49:47No.1347116406+
品種別に保管してたのになんでブレンドするんですか…
6925/08/26(火)17:51:18No.1347116777+
ブレンドしたほうが美味しいかなって…
7025/08/26(火)17:51:19No.1347116784+
>品種別に保管してたのになんでブレンドするんですか…
そりゃ品種ごとだと特定品種の減りが早かったりして均一に売りにくいからだろう
売れる品種は爆上がりするぞ
7125/08/26(火)17:51:38No.1347116857+
>>まあ別に日本国内だけで完結してるわけでもないしな
>やっぱトランプ見習って全部自国でやろうぜ
>メイクジャパングレイトアゲイン!
>ニッポンヲトリモロス!!
今の比じゃないぐらい高くなりそう
7225/08/26(火)17:51:45No.1347116889+
豚の餌とは言うが多分豚さんのほうが俺より毎日いい飯食ってる
7325/08/26(火)17:52:25No.1347117066+
豚を食えばいい!
7425/08/26(火)17:53:12No.1347117263+
備蓄米は何種類か買ったけど水の量増やせば味は問題なかったな
古古古米までだからだろうか
7525/08/26(火)17:53:15No.1347117283+
近場のスーパーでは在庫はけちまったな備蓄米
7625/08/26(火)17:53:20No.1347117307+
>豚を食えばいい!
今夜は豚しゃぶサラダパーティーだ!
7725/08/26(火)17:53:57No.1347117499そうだねx1
国産の豚今たけーぞ
7825/08/26(火)17:54:30No.1347117658+
>やっぱトランプ見習って全部自国でやろうぜ
たぶん今の日本じゃ無理よ
特に人糞
抗がん剤の使用が桁違いだから糞自体が利用できなんじゃないかな…抗がん剤処方されると看護婦なんか直接患者の尿とか触れないように手袋して作業に当たるくらいだし家族にも患者にも他人に触れさせないよう注意が行く
それだけの毒性の可否がわからんものを肥料には使えまい
7925/08/26(火)17:57:33No.1347118451+
新米そろそろじゃないのか
8025/08/26(火)17:57:56No.1347118555+
なんか不味そうなカレーだな
8125/08/26(火)17:58:40No.1347118746そうだねx1
>新米そろそろじゃないのか
もう出てる
8225/08/26(火)17:59:09No.1347118875そうだねx1
備蓄米ふつうに美味しく食べてるけどこれは米を求めてるときの美味しさではない
8325/08/26(火)18:00:44No.1347119358+
多くの人が備蓄米でも銘柄米と遜色なく普通に食えるってことはさ
銘柄米がマス向けに作るには味にこだわりすぎてるってことだから味落としてコストカットできないかな?
8425/08/26(火)18:01:00No.1347119429+
>備蓄米ふつうに美味しく食べてるけどこれは米を求めてるときの美味しさではない
不味いわけではないけど美味い米ではないっていうね
8525/08/26(火)18:01:51No.1347119676+
豚バラブロックの特売がまったくされなくなってて悲しい…
8625/08/26(火)18:03:12No.1347120052そうだねx1
>銘柄米がマス向けに作るには味にこだわりすぎてるってことだから味落としてコストカットできないかな?
工芸品と違って手間は銘柄でも普通のでも変わらんからなぁ…
8725/08/26(火)18:03:26No.1347120132+
>豚バラブロックの特売がまったくされなくなってて悲しい…
暑いし飼料も高いし下手したら感染症もあるしね…
ままならないね
8825/08/26(火)18:03:31No.1347120156+
趣味でたけー炊飯器買ったけど備蓄米もそこそこ美味しく炊けて助かってる
8925/08/26(火)18:03:35No.1347120185+
備蓄米余り始めてる
普通に買える
9025/08/26(火)18:05:19No.1347120696+
備蓄米少ない少ない言われてたけど別に全然尽きないな
一瞬で尽きるのかと思ってた
9125/08/26(火)18:05:39No.1347120791+
水分なくて固めなのでカレーには合う
9225/08/26(火)18:05:46No.1347120821+
>趣味でたけー炊飯器買ったけど備蓄米もそこそこ美味しく炊けて助かってる
土鍋で炊いてもまあまあ美味しい
たまに匂いが鼻についたりするけど
9325/08/26(火)18:06:27No.1347121015+
市場にだぶつかせてダンピングするのが目的なんだから余って正解なんだ
9425/08/26(火)18:08:02No.1347121473そうだねx1
>市場にだぶつかせてダンピングするのが目的なんだから余って正解なんだ
しかし新米は出端とはいえ5kg・5000円とか聞くとうわぁ…とかなる
昔の10kgの値段だぞ
9525/08/26(火)18:08:10No.1347121514+
やっぱり米は税金で補助しまくって欲しい
他はどうでもいいけど米は大事
9625/08/26(火)18:08:37No.1347121635+
パスタ食えばいいかなって
9725/08/26(火)18:12:36No.1347122761+
貧乏人は麦を食えって昔から言ってんじゃん
9825/08/26(火)18:12:39No.1347122774+
今年はいくらになるか分からんけど
近所の欲しい人には卸値と同じ額で売ってるわ
去年は玄米60?2万だった
9925/08/26(火)18:13:03No.1347122901+
ブレンド米って響きは悪くないんだよな
響きだけは…
10025/08/26(火)18:14:04No.1347123193+
米農家になれば食い放題だぞ
10125/08/26(火)18:15:20No.1347123589+
>貧乏人は麦を食えって昔から言ってんじゃん
美味しいよね押し麦
米なんて麦を程よく散らすための繋ぎだよ
10225/08/26(火)18:17:29No.1347124229+
>銘柄米がマス向けに作るには味にこだわりすぎてるってことだから味落としてコストカットできないかな?
コストカットで落ちるのは味ではなく生産量だと思う
手入れも適当農薬肥料無しなら虫が齧ったあとだらけで農家が自分で食うならともかく店においてあるような質のやつは全然増えないかと
虫齧り胴割れ白濁の米でもいいなら構わないが消費者は絶対手を出さないよ
10325/08/26(火)18:24:04No.1347126105+
>備蓄米普通に美味しかったよ黄変もして無かった
>豚の餌とか言ってる人本当に味の区別ついてんの?
普通に当たり外れがある
最初に買ったのは違いわかんなくて美味かったけど二袋目は明らかに匂いと食感が悪かった
10425/08/26(火)18:24:36No.1347126288+
ナンにしよう
10525/08/26(火)18:30:19No.1347127977+
米の値段はもう受け入れるしかないでしょ
10625/08/26(火)18:30:49No.1347128132そうだねx1
何でも値上がりするのに給料は上がらないからとてもつらい
10725/08/26(火)18:31:07No.1347128202+
そうめん食べようぜ
10825/08/26(火)18:31:47No.1347128421+
>備蓄米少ない少ない言われてたけど別に全然尽きないな
>一瞬で尽きるのかと思ってた
安くても買わないってことだろう
10925/08/26(火)18:32:14No.1347128569+
コンビニの備蓄米弁当食べたけど諦めて5000円出します…になった
11025/08/26(火)18:32:30No.1347128650+
>コンビニの備蓄米弁当食べたけど諦めて5000円出します…になった
正しい判断
11125/08/26(火)18:32:44No.1347128727そうだねx1
>コンビニの備蓄米弁当食べたけど諦めて5000円出します…になった
なそ
にん
11225/08/26(火)18:33:08No.1347128832+
米作ってる側からすればあんまり実感無いわ米不足
11325/08/26(火)18:33:35No.1347128984+
高くて美味い米と安くてそうでもない米に分かれるだけ
安くて美味いは夢見すぎだ
11425/08/26(火)18:33:40No.1347129013+
うどんとやきそばが大活躍
米いらん
11525/08/26(火)18:34:19No.1347129245そうだねx2
>米作ってる側からすればあんまり実感無いわ米不足
選り好みしてるだけスーパーでも余ってるし
11625/08/26(火)18:34:30No.1347129313+
パスタの頻度が上がってる
11725/08/26(火)18:35:02No.1347129491+
海外にでも流れてんのかな米
11825/08/26(火)18:35:44No.1347129722そうだねx1
お米作ってるけど買取価格上がったのは素直に嬉しい
やっと米作ってある程度金になるようになった
それはそれとしてこの気候は一等米を維持する難易度が高くて困る
11925/08/26(火)18:35:57No.1347129792+
無洗米2キロ2000円ぐらいだからまだ何とか大丈夫でも多分新米はさらに値上がりしそうだからエイジレスパックのやつを買い溜めしなきゃ
12025/08/26(火)18:36:42No.1347130000+
高くても買う人はいるだろうしな
12125/08/26(火)18:37:21No.1347130215+
ご飯屋はよくやっていけてるよな
12225/08/26(火)18:37:24No.1347130230+
米農家「」もいるんだな
12325/08/26(火)18:37:47No.1347130342+
>米農家「」もいるんだな
結構いる
12425/08/26(火)18:38:08No.1347130440+
>ご飯屋はよくやっていけてるよな
近所は結構値上げしてる
12525/08/26(火)18:39:23No.1347130828+
カルローズめっちゃ安いけど
12625/08/26(火)18:39:38No.1347130911+
賃金上がってるから許すが...
12725/08/26(火)18:39:59No.1347131048そうだねx2
>賃金上がってるから許すが...
俺は上がってない…
12825/08/26(火)18:40:09No.1347131092そうだねx2
今米が買えない奴は米以外も買えない
12925/08/26(火)18:40:20No.1347131153+
米農家からすれば値段上がってもトントンくらい
石油製品高すぎ
13025/08/26(火)18:40:35No.1347131239+
>それはそれとしてこの気候は一等米を維持する難易度が高くて困る
もうコシヒカリで一等米取れるのは色選かけるしかないよ…
13125/08/26(火)18:40:37No.1347131249+
未だに備蓄米見たことないよ
13225/08/26(火)18:40:42No.1347131276そうだねx1
ちょっと安いヤツ買ったけど風味が全然違うな
ただカレーとかチャーハンとか味の濃いものと食べる分には困らん
13325/08/26(火)18:41:39No.1347131557+
どうしても米買えない人は主食変えるしかないんじゃない
13425/08/26(火)18:41:49No.1347131609+
セブンで備蓄米使った弁当がちょっと安かったから買ってみたけど令和3年産でも普通に美味しかった
13525/08/26(火)18:41:53No.1347131619+
高すぎて買わないのを選り好みって言うかなあ!?
13625/08/26(火)18:41:54No.1347131625+
>豚の餌みたいな米なんぞ食えるか
体は豚みたいになのに?
13725/08/26(火)18:42:37No.1347131840そうだねx2
麦ごはんうますぎ祭り継続中
13825/08/26(火)18:42:59No.1347131943+
ビニールハウス直したいのにクソ高いからもっと金くれ
13925/08/26(火)18:43:01No.1347131954+
カルローズ米なんてコストコ専売品なら5キロ2800円くらいなのに
14025/08/26(火)18:43:08No.1347131986+
>米農家からすれば値段上がってもトントンくらい
>石油製品高すぎ
むしろ急に上がるに辞めてそうな農家がたくさん
いそうだよね
14125/08/26(火)18:43:25No.1347132068そうだねx2
>高すぎて買わないのを選り好みって言うかなあ!?
うどん食え
14225/08/26(火)18:44:07No.1347132292そうだねx1
燃料費とかもっと下がんねえかな
早く戦争やめろ
14325/08/26(火)18:44:28No.1347132391+
パスタがいい
14425/08/26(火)18:44:30No.1347132395+
Amazonとアイリスオーヤマのは普通に美味かったぞ備蓄米…
14525/08/26(火)18:45:00No.1347132536+
今農家の知り合いに30キロ2万で売ってくれって言ったら怒られるだろうか
14625/08/26(火)18:45:01No.1347132540+
>燃料費とかもっと下がんねえかな
>早く戦争やめろ
やすくならなそう
14725/08/26(火)18:45:37No.1347132662+
備蓄米一袋買っておきたかったのに近所のスーパーはもうすでに新米しか置いてなかった
14825/08/26(火)18:46:14No.1347132873+
>Amazonとアイリスオーヤマのは普通に美味かったぞ備蓄米…
俺が買ったのも美味かった
どこで買ったかはあまり関係なく結構ギャンブルなんじゃないかと疑ってる
14925/08/26(火)18:46:21No.1347132906+
もうちょっとしたらうちの米も収穫するからあきたこまち食えよ
15025/08/26(火)18:47:00No.1347133100+
報道だと新米の平均値段は俺の地域だと5kg4000円ぐらいらしいが全然見ない
平均ってことは4000円より安く出てるやつもあるはずなのにどこのスーパーも5000円ぐらいなんだけど!
15125/08/26(火)18:47:27No.1347133227+
>報道だと新米の平均値段は俺の地域だと5kg4000円ぐらいらしいが全然見ない
>平均ってことは4000円より安く出てるやつもあるはずなのにどこのスーパーも5000円ぐらいなんだけど!
それ遠征するしかないよ
15225/08/26(火)18:48:02No.1347133388+
もうほぼご祝儀価格だな
15325/08/26(火)18:48:03No.1347133391+
第一次産業に従事するのを嫌がった多くの国民たちの選んだことだろう?受け入れたら?
15425/08/26(火)18:48:32No.1347133529+
>もうほぼご祝儀価格だな
その価格がスタンダードになる
15525/08/26(火)18:48:50No.1347133609そうだねx1
備蓄米不味いと思わなかったしお高い新米食うくらいなら備蓄米でいい
15625/08/26(火)18:49:04No.1347133673+
>第一次産業に従事するのを嫌がった多くの国民たちの選んだことだろう?受け入れたら?
でもなァ農家よそ者めちゃくちゃムラハチにするらしいしなァ…
15725/08/26(火)18:49:05No.1347133689そうだねx1
>第一次産業に従事するのを嫌がった多くの国民たちの選んだことだろう?受け入れたら?
普通に新米買うから大丈夫
15825/08/26(火)18:54:24No.1347135303+
備蓄米ちょっと臭みがあるけど元々ああいう味好きだから全然食えるわ
15925/08/26(火)18:55:46No.1347135762+
5年もの程度の米なら備蓄米放出以前から普通に食ってたわ…
16025/08/26(火)18:56:52No.1347136088+
精米所に行くと清掃員が落ちている米をゴミ箱に入れてるからそれもらうのがおすすめ
無料で3合くらい炊ける

[トップページへ] [DL]