NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「総合(011)」、
- 日付は「8月27日(水曜日)」、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)はこちら、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
- 8月24日(日曜日)はこちら、
- 8月25日(月曜日)はこちら、
- 8月26日(火曜日)はこちら、
- 8月27日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月28日(木曜日)はこちら、
- 8月29日(金曜日)はこちら、
- 8月30日(土曜日)はこちら、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
- 9月1日(月曜日)はこちら、
- 9月2日(火曜日)はこちら、
- 9月3日(水曜日)はこちら、
ここから8月27日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前4時15分から午前5時00分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 日中で競争激化 造船業界「100年に一度の大転換」
- 脱炭素を見据え、従来の重油に代わって、アンモニアやメタノールなど新たな燃料へ転換すべく次世代燃料船の開発が激化している造船業界。その最前線を取材。
- 脱炭素を見据え、従来の重油に代わりアンモニアやメタノールなど新たな燃料へ転換すべく次世代燃料船の開発が激化している造船業界。「100年に一度」とも言われる転換期を迎え、中国が競争を主導する中、輸出入の99%を海上輸送が担う日本は、造船会社や機器メーカーなどが「GSC=次世代環境船舶開発センター」を設立し、オールジャパンで対抗している。経済安全保障の観点からも不可欠な次世代燃料船開発の最前線を取材。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- NHKニュース おはよう日本▼北日本で大雨のおそれ 警戒を
- ▼北日本で大雨のおそれ 警戒を ▼自民 臨時総裁選 詰めの調整 ▼北海道 施工管理者に外国人材を ▼沖縄 “ヘビ真菌症”絶滅危惧種で確認
- 朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。 【キャスター】矢崎智之,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
- 【キャスター】矢崎智之,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース おはよう日本▼北日本で大雨のおそれ 警戒を
- ▼北日本で大雨のおそれ 警戒を ▼自民 臨時総裁選 詰めの調整 ▼日産GT-R生産終了 ▼ここに注目!「モバイルバッテリー回収義務化へ」
- あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
- 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
- NHKニュース おはよう日本 経済やスポーツのニュースも
- [字幕放送]
- ▼おはBiz「炊飯器開発 最前線」▼世界のメディアザッピング
- おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です。 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
- 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時00分から午前7時45分(放送時間45分間)
- NHKニュース おはよう日本▼北日本で大雨のおそれ 警戒を
- [字幕放送]
- ▼日産GT-R生産終了 ▼“猛暑にも備えるAED” ▼おはBiz「炊飯器開発 最前線」 ▼これ見て!「大リーグスーパープレー」
- ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
- 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
- [字幕放送]
- ▽大河ドラマべらぼう 栃木市とつながり発見 【キャスター】高井正智,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋
- お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も!
- 【キャスター】高井正智,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第22週「愛するカタチ」(108)
- [解説][字幕放送]
- 嵩(北村匠海)が詩集を出すことになり、喜ぶのぶ(今田美桜)。出版記念のサイン会は、嵩の心配をよそに盛況に終わる。数日後、柳井家に訪れたメイコ(原菜乃華)は…。
- 嵩(北村匠海)の詩集が出版されることになり、喜ぶのぶ(今田美桜)。八木(妻夫木聡)のアイデアで変わった場所で開かれたサイン会は、嵩の心配をよそに盛況のうちに終わる。数日後、柳井家を訪れたメイコ(原菜乃華)は、のぶと嵩のやりとりをうらやましそうに見ていた。その後、三姉妹で集まった蘭子(河合優実)の部屋で、メイコは秘めた願いを語る。嵩から話を聞いてうろたえる健太郎(高橋文哉)に、のぶは詩集を開き…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,田中俊介,齊藤友暁,西村雄正,佐藤礼菜,森寧々,妻夫木聡
午前8時15分から午前9時55分(放送時間100分間)
- あさイチ 秋から食品の価格どうなる?/白トップスを“素敵”に着るコツ
- [字幕放送]
- この秋から食品の価格はどうなる?野菜・米・肉・魚…意外に安い食材を調査!▽白いトップスを上手に着こなすには?地味な色だけど“なんだか素敵~!”に見えるテクニック
- 食品価格は秋からどうなる?野菜・米・肉・魚…高い食材&意外に安い食材を調査!▽白いトップスを上手に着こなすには?地味な色だけど“なんだか素敵”になる具体的なテクニック▽小さくてかわいい「ミニチュアフード」作りに鈴木アナが挑戦▽戦争の時代を生きた2人の女性▽中継『進化系の春巻き』神奈川・藤沢▽渡辺あきこ「えびチリ」【ゲスト】宮本亞門・福田麻貴(3時のヒロイン)【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
- 【ゲスト】宮本亞門,福田麻貴,【解説】流通経済研究所 主席研究員…折笠俊輔,植村美智子,【講師】料理研究家…渡辺あきこ,【キャスター】博多華丸,【司会】博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,安部みちこ,向井一弘
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
- みんなの体操
- [解説][字幕放送]
- 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,我喜屋佑衣,杉井勇介
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
- キャッチ!世界のトップニュース 軍事パレードから見える中国
- [2か国語][字幕放送]
- 【解説委員が深ぼり】「抗日戦争80年」軍事パレード 中国のねらいは? キャスター:横川浩士/川口由梨香
- 世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
- 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
- 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部/「万有引力」うた:Tani Yuuki。夏休み時期、特に若い世代に聴いて欲しい楽曲2曲をお届けします。
- 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部。前向きな歌詞が持ち味の彼女たちが「結局幸せになるように世界はできてるの!」と聴くだけで元気が出る曲をパワフルに届ける。アニメ:火種/「万有引力」うた:Tani Yuuki。「W/X/Y」で知られる彼が選んだテーマは「人生とはなんなのか?」。誰もが一度は感じるテーマを、壮大なスケールでドラマチックに歌い上げる。アニメ:大湊良蔵、映像:BENTEN Film
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間)
- すてきにハンドメイド 手芸で巡る世界旅 東南アジア山岳少数民族のシャツとパンツ
- [字幕放送]
- タイやラオスなどの国境地帯で「国」にとらわれずに生きる山岳少数民族に注目!厳しい環境で生きるための民族衣装の魅力を、布作家の早川ユミさんがたっぷり語ります!
- タイ、ラオス、ミャンマーなどの国境地帯で「国」にとらわれずに生きる山岳少数民族。厳しい環境を生きぬくために重宝されてきたのが民族衣装です。数ある民族衣装の中から、シンプルなデザインの「カレン族のシャツ」と一枚布をたたんで作る「リス族のパンツ」を紹介。40年ちかく世界を旅してきた布作家・早川ユミさんが、山岳少数民族の魅力をたっぷり語ります!着心地抜群なので、今のファッションに取り入れてみては?
- 【司会】洋輔,【講師】布作家…早川ユミ,【語り】藤井ゆきよ
午前11時30分から午前11時50分(放送時間20分間)
- ドキュメント20min. 誰かの日記を開くとき
- [字幕放送][再放送]
- 恋心、後悔、何気ない日常。日記には心の奥にしまわれたままの、誰にも見せないつもりで書かれた感情が残されている。日記を読んで語り合い誰かの人生にそっと触れる20分
- 「先生が好き。彼女いても好き」──誰にも見せないつもりで書かれた日記には、心の奥にしまわれた感情が息づいていた。そんな“誰かの本音”があふれた日記を、手帳類収集家・志良堂正史さん、ミュージシャン・尾崎世界観さん、劇作家・根本宗子さん、文芸評論家・三宅香帆さんが読み、とことん語り合う。SNSなどで“見せる言葉”があふれる今、自分のためにつづられた言葉の数々に私たちは何を感じるのだろうか。
- 【出演】尾崎世界観,根本宗子,三宅香帆,志良堂正史,【朗読】三宅貴大,【語り】山盛由果
午前11時50分から午前11時54分(放送時間4分間)
- にっぽん百名山ミニ 3min「夏 白馬岳」
- [字幕放送]
- 北アルプスの白馬岳(2932m)、後立山連峰のスケール感あふれる天空の縦走路を行く!紺碧の水面の白馬大池、日本海、剱立山連峰の大展望は、この稜線歩きの醍醐味だ!
- 8月下旬、長野県栂池の登山口から稜線をめざし白馬大池へ!周囲は2Kmほど、一年中かれることのない溶岩によるせきとめ湖だ。翌朝、新潟県の妙高連峰を望む。水墨画のような幻想的な姿に感動!ハイマツの実が大好物のホシガラスとの出会いも!縦走路は長野と新潟の県境に伸びている!白馬三山のダイナミックな風景は、この縦走の醍醐味!日が昇るにつれ、湧き上がる雲が山を飾っていく。案内はアウトドアカメラマンの山岸惇さん
- 【出演】山岸惇,【語り】鈴木麻里子
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
- 気象情報
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース
- [字幕放送]
- 【キャスター】合原明子
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース(関東)
- [字幕放送]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- みみより!解説 アメリカ大統領とノーベル平和賞
- [字幕放送]
- アメリカのトランプ大統領がノーベル平和賞受賞に執念を燃やしています。その背景に何が?選考方法や過去に贈られた4人の大統領経験者の授賞理由を交えて解説します。
- 【キャスター】岩渕梢,【解説】髙橋祐介
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(80)「常子、出版社を起こす」
- [解説][字幕放送]
- 甲東出版に谷(山口智充)や五反田(及川光博)が戻ってきた。雑誌作りを再開する一方で、常子(高畑充希)は鉄郎(向井理)に自分で作ればもっともうかると言われてしまう
- 甲東出版に谷(山口智充)や五反田(及川光博)が戻ってきた。雑誌作りを再開する常子(高畑充希)たちだが、鉄郎(向井理)に自分で雑誌を作ればもっともうかると言われてしまう。そんな折、綾(阿部純子)が常子を訪ねてくる。聞けば戦争中に夫を亡くし、実母と息子と3人で何とか暮らしているという。何もしてやれず、常子は落ち込む。そんな常子を鉄郎は闇市に連れだし、女性でもやりたいことができる時代が来たとはげます。
- 【作】西田征史,【出演】高畑充希,木村多江,相楽樹,杉咲花,阿部純子,中村久美,及川光博,山口智充,向井理,【語り】檀ふみ,【音楽】遠藤浩二
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第22週「愛するカタチ」(108)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 嵩(北村匠海)が詩集を出すことになり、喜ぶのぶ(今田美桜)。出版記念のサイン会は、嵩の心配をよそに盛況に終わる。数日後、柳井家に訪れたメイコ(原菜乃華)は…。
- 嵩(北村匠海)の詩集が出版されることになり、喜ぶのぶ(今田美桜)。八木(妻夫木聡)のアイデアで変わった場所で開かれたサイン会は、嵩の心配をよそに盛況のうちに終わる。数日後、柳井家を訪れたメイコ(原菜乃華)は、のぶと嵩のやりとりをうらやましそうに見ていた。その後、三姉妹で集まった蘭子(河合優実)の部屋で、メイコは秘めた願いを語る。嵩から話を聞いてうろたえる健太郎(高橋文哉)に、のぶは詩集を開き…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,田中俊介,齊藤友暁,西村雄正,佐藤礼菜,森寧々,妻夫木聡
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [字幕放送]
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
- 列島ニュース 真夏でも20度以下!釧路 涼しさで地域活性化を
- [字幕放送]
- 【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします
- 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 【出演】岡本美佳,幅しげみ,舘野伶奈,我喜屋佑衣,石川裕平
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後2時05分から午後2時50分(放送時間45分間)
- 列島ニュース
- [字幕放送]
- 【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。
- 【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。
- 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後2時50分から午後3時00分(放送時間10分間)
- 時論公論“戻り梅雨”による大雨 どう命守る
- [字幕放送][再放送]
- 今月上旬、梅雨末期に戻ったような大雨、「戻り梅雨」による大雨被害が九州地域で相次ぎました。戻り梅雨の仕組みや今後の備えについて考えます。
- 【解説】加藤大和
午後3時00分から午後3時07分(放送時間7分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後3時07分から午後3時10分(放送時間3分間)
- ニュース(関東甲信越)
- [字幕放送]
午後3時10分から午後4時00分(放送時間50分間)
- 午後LIVE ニュースーン 午後3時台 枝元なほみさんの言葉
- [字幕放送]
- 今年亡くなった料理研究家の枝元なほみさん。NHKの数々の番組に残されたことばを、改めてお届けします。
- 枝元なほみさん、生前のことば▽紙で作られた、昭和初期のアニメを復元▽雷から電子機器を守る▽アナウンサーがミッションに挑む中継 ほかをお送りします。
- 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,志賀隼哉,瀬戸光,徳橋達也
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後4時05分から午後5時00分(放送時間55分間)
- 午後LIVE ニュースーン 4時台 来る!近藤春菜さん&ランディ・リュウさん
- [字幕放送]
- 近藤春菜さんとランディ・リュウさんが、出演番組「漢字ふむふむ」を紹介してくれるのですが、定番の「○○じゃねーよ!」は飛び出すのでしょうか?
- 近藤春菜さん、出演番組「漢字ふむふむ」紹介でランディ・リュウさんと共にスタジオ生出演。クイズが出るらしいです▽「倉敷緞通」古くからの作り方を受け継ぐ岡山局のリポート▽今年の暑さ、野菜農家を直撃▽アナウンサーがミッションに挑む中継 ほかをお送りします。
- 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,志賀隼哉,瀬戸光,徳橋達也,【ゲスト】近藤春奈,ランディ・リュウ
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 午後LIVE ニュースーン 午後5時台 落語で子どもに表現力を!
- [字幕放送]
- 子どもに落語を教えて表現力をつけてほしいと活動する落語家がいる。桂福丸さんだ。この夏、福丸さんの指導を受けて高座にあがった小学生の挑戦を追った!
- なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け!
- 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,徳橋達也,斎藤希実子,瀬戸光,【お天気キャスター】田中美都,【キャスター】黒田菜月
午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
- ニュース
- [2か国語][字幕放送]
午後6時10分から午後7時00分(放送時間50分間)
- 首都圏ネットワーク
- [字幕放送]
- 首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります!
- 「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
- 【キャスター】安藤結衣,一橋忠之,【フィールドキャスター】芳賀健太郎,【気象キャスター】片山美紀,【気象リポーター】黒田菜月
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース7
- [2か国語][字幕放送]
- きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。
- 【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音
午後7時30分から午後7時57分(放送時間27分間)
- クローズアップ現代 解熱鎮痛薬で大腸がん予防!? AIで進む“既存薬革命”
- [字幕放送]
- 解熱鎮痛薬で大腸がんを予防!?すでにある薬に新たな効能を見いだす“ドラッグリポジショニング”がAIの進化で急速に進化。既存薬革命、その可能性と課題に迫る。
- 日本人が多く罹患する大腸がんを、すでにある解熱鎮痛薬で予防!?「既存薬」に新たな効能を見いだす“ドラッグリポジショニング”がいま急速に進化し全国各地で臨床研究が行われている。背景のひとつがAIなどの技術進化。ノーベル化学賞受賞で注目されたAI・アルファフォールドを使った研究では驚きの結果も出ている。しかし薬価制度などが壁となり患者に届かない事態も。私たちが病気になったときに使えるようにするには?
- 【ゲスト】立命館大学准教授…間宮弘晃,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉
午後7時57分から午後8時42分(放送時間45分間)
- 激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~激うまチャーハン祭・光永亮太が決勝進出
- [解説][字幕放送]
- 極上のチャーハンが登場!書家・落語家・ミュージシャンという超個性的な出場者が揃った。家ですぐにマネできる技も続々!料理上手の山之内すずも驚いた夏チャーハンとは?
- 桂米朝の孫弟子の落語家、国内外で活躍する書家、「Always」が大ヒットしたミュージシャン・光永亮太という個性的な面々が書類審査を突破。チャーハンマニアという三人が究極の夏チャーハンを目指して腕を競う。夏においしいイワシチャーハン、スパイスをふんだんに使ったラムチャーハンなど、個性的なチャーハンが登場。家ですぐにマネできるワザも多数紹介。チャーハンで夏の暑さを吹き飛ばせ!
- 【出演】山之内すず,【ゲスト】料理研究家…大原千鶴,五十嵐美幸,新山直人,【語り】津田健次郎,七海ひろき
午後8時42分から午後8時45分(放送時間3分間)
- #NHK TECH EXPO 2025 西之島
- 【アナウンサー】二宮直輝
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- 首都圏ニュース845
- [字幕放送]
- 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。
- 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
- 【キャスター】田所拓也,【気象キャスター】平井信行
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- ニュースウオッチ9▽連続猛暑日・都心で記録更新か▽自民総裁選どうなる
- [2か国語][字幕放送]
- 連続猛暑日都心で記録更新か・大雨にも警戒▽自民総裁選どうなる広内が選管トップ直撃▽大リーグ▽プロ野球 【キャスター】広内仁,星麻琴ほか
- 連続猛暑日都心で記録更新か・大雨にも警戒▽自民総裁選どうなる広内が選管トップ直撃▽大リーグ▽プロ野球
- 【キャスター】広内仁,星麻琴,【スポーツキャスター】吉岡真央,【気象キャスター】斉田季実治
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 歴史探偵 シン・大奥
- [解説][字幕放送]
- 秘密のベールに包まれた江戸城・大奥の真の姿に迫る!最新研究や発掘調査をもとに豪華な建物や大奥女性の顔を復元。さらに「べらぼう」で高岳を演じる冨永愛さんも登場!
- 秘密のベールに包まれた大奥。近年わかった新事実をもとにその真の姿に迫る!豪華な大奥の建物を超高精細なCGで再現。従来のイメージを覆す驚きの姿が見えてきた。そして、発掘調査で出土した将軍の正室や側室の骨を、最先端の科学技術で徹底調査。大奥女性の食生活や生前の顔立ちまでが明らかに!?さらに、大河ドラマ「べらぼう」で活躍する大奥女性・高岳にまつわる新発見を紹介。役を演じる冨永愛さんと高岳のルーツを探る。
- 【司会】佐藤二朗,片山千恵子,【出演】多摩大学客員教授…河合敦,冨永愛,【リポーター】岡崎太希
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
- 【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3 宇宙からのオトシダマ
- [解説][字幕放送]
- ドラえもん作者藤子・F・不二雄の傑作SF短編を実写ドラマ化!シーズン3を2週にわたって8回放送。(月)~(木)夜10時45分。金曜深夜には一挙再放送も!
- 中学生の平川(黒川想矢)はお年玉が少なくてがっかりしていた。これでは無線操縦のヘリコプターも買えそうにない。ミッちゃん(豊嶋花)に電話すると正月早々家庭教師・御影(野村周平)と楽し気に過ごしていて、平川にはとてもつれない。幼い頃は親しかったミッちゃんの変貌ぶりを寂しく思う平川。トボトボ歩いていると、ピンク色に発光する物体が空から落ちてきた。その玉(声:釘宮理恵)は突然平川の手を離れ転がりだし…!
- 【出演】黒川想矢,豊嶋花,【声】釘宮理恵,【出演】田中要次,冨手麻妙,佐々木史帆,安藤なつ,青木さやか,細井学,大島蓉子,野村周平
午後11時00分から午後11時20分(放送時間20分間)
- 茨城県知事候補者 経歴・政見放送 一部手話
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
- 昭和元禄落語心中10分PR
- [字幕放送]
- 主演・岡田将生。昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。番組の魅力を紹介します。
- 主演・岡田将生。『昭和元禄落語心中』は、昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。戦争の時代の落語家たちの生きざま、芸の絆に結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れ、そして無二の親友の事故死を巡るミステリー…。濃厚にして豊穣(ほうじょう)なヒューマン・ドラマ。番組の魅力を紹介します。
午後11時30分から午後11時40分(放送時間10分間)
- 時論公論 戦後80年 今も続く化学兵器処理
- [字幕放送]
- 戦後80年、いまだに終わりの見えない問題のひとつが戦時中に旧日本軍が残した化学兵器の問題です。世代をこえて残されてきた戦争の負の遺産について考えます。
- 【解説】土屋敏之
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後11時45分から午後11時47分(放送時間2分間)
- ベトナムのひびき 2分PR
- [字幕放送]
- 主演・濱田岳。ベトナムのオーケストラに招かれた日本人指揮者。壮大なベトナムの風景をバックに国を超えた深い友情と音楽への愛を描く。番組の魅力をお届けします。
- 主演・濱田岳。ベトナムのオーケストラに招かれた日本人指揮者とベトナム人メンバーが心を合わせることで、未来の扉が開かれて行く。壮大なベトナムの風景をバックに国を超えた深い友情と音楽への愛を描く。番組の魅力をお届けします。
午後11時47分から午後11時50分(放送時間3分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(32)新之助の義
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】横浜流星,桐谷健太,井之脇海,井上祐貴,榎木孝明,生田斗真,高橋英樹,渡辺謙,冨永愛,尾美としのり,岡山天音,相島一之,城桧吏,小松和重,奥野瑛太,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後11時50分から28日午前0時35分(放送時間45分間)
- あしたが変わるトリセツショー「認知症」自分らしく生きていくための備えSP
- [解説][字幕放送][再放送]
- 認知症時代を生きる私たちのための取説▼もう怖くない?「できることに注目した生活」とは?▼いきいき安心して暮らすための鍵!「したいこと」リスト▼秘密は、あの動物?
- 認知症になったときに「自分らしく暮らしていく」ために役立つヒントを徹底追求▼診断後5年以上たつ“先輩”たちが、認知症とのつきあい方を公開▼脳のしくみを知ると、「できること」が見えてくる!?▼国が提唱する「新しい認知症観」に基づいた考え方▼認知症のある人にも、備えたい人にもおすすめの付録「マル秘アイテム」も▼認知機能を保つために注目されているのは、ある動物!?▼認知症時代を生きる私たちのための取説。
- 【司会】市村正親,【ゲスト】肥後克広(ダチョウ倶楽部),島崎和歌子,【声】濱田マリ,峯田茉優,【語り】山路和弘
28日午前0時35分から28日午前1時25分(放送時間50分間)
- NHKスペシャル絶海に眠る巨大洞窟南大東島・驚異の水中世界▼絶景を世界初撮影
- [字幕放送][再放送]
- 沖縄・南大東島で、巨大な水中洞窟が発見された。そこはまさに“日本最後の秘境”。NHKは探検プロジェクトに同行し、前人未踏の絶景洞窟の撮影に挑む。語り:伊藤沙莉
- 2024年、世界の探検家を驚かす発見があった。沖縄本島の東360キロにある南大東島で、大規模な水中洞窟が見つかったのだ。謎の地下空間は、まさに“日本最後の秘境”。NHK潜水取材班は探検チームとともに、最新鋭の8Kカメラで前人未踏の水中世界の撮影に挑んだ。漆黒の闇から浮かび上がったのは、息をのむほど壮麗な巨大空間と未知の生物だった。地球のダイナミックな営みが生みだした自然の傑作を、初めて目撃する。
- 【語り】伊藤沙莉
28日午前1時25分から28日午前1時51分(放送時間26分間)
- Dearにっぽん「馬と紡ぐ 僕らの夢~北海道・厚真町~」
- [字幕放送][再放送]
- 伐採した木を馬で運び出す「馬搬」。重機が台頭する中、ほとんど姿を消していた手法が北海道の森で復活した。不要と烙印を押された馬と人とが夢を追った先に見たものとは。
- 「今の時代に馬が活躍できる仕事を開拓したい」北海道厚真町の西埜将世さん(44)。伐採した木を馬で運び出す「馬搬」をビジネスとして復活させた。やりたいことを見いだせず、ようやく掴んだ夢だった。相棒は、カップ君。ばんえい競馬のデビュー戦でゴールできず競走馬失格とみなされた馬だ。周囲からは、無謀とも言われた挑戦。直面したのは、命ある生き物と働く難しさ。それでも、なぜ馬で木を運ぶのか?人と馬の格闘の記録。
- 【語り】吉岡里帆
28日午前1時51分から28日午前2時06分(放送時間15分間)
- 15分であしたが変わるトリセツショー 夜のトリセツ(枕&睡眠)
- [字幕放送]
- 枕と睡眠のトリセツを15分に凝縮してお届け▼肩や首、背中が痛い人必見!合わない枕が原因かも?▼寝つきが悪い、眠りが浅い人必見!睡眠の質をアップする技をお届け!
- 「あしたが変わるトリセツショー」で好評だったトリセツ技を15分に凝縮してお届け!「枕」と「睡眠」のトリセツ▼朝起きると肩や首、背中が痛い・・・。その原因は、高さとかたさが合わない枕が原因かも。自分にあう枕の作り方に関する最新研究をお伝え!▼「寝つきが悪い」「眠りが浅い」など、睡眠の質を高めたい人必見の、睡眠のトリセツも!現代人は光不足により睡眠リズムが崩れがち。睡眠の質をアップする秘策を伝授。
- 【語り】山本亜衣
28日午前2時06分から28日午前2時07分(放送時間1分間)
- 戦後80年NHKスペシャルPRミニ番組 まもなく放送!第三弾1分版
- 戦後80年の今年。NHKスペシャルをはじめとして、いくつもの関連番組がまもなく放送されます。その見どころをたっぷりとお伝えします!
28日午前2時07分から28日午前2時09分(放送時間2分間)
- メシあがれ2min. 9月3日は絶品オムライス 野々村友紀子絶賛
- [字幕放送]
- 子供も大人もみんな大好きオムライス!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~
- 子供も大人もみんな大好きオムライス!3人のオムライス・マニアが”好き”を詰め込んだオムライスを作る!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~
28日午前2時09分から28日午前3時09分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 東武東上線
- 東京・池袋から秩父観光の玄関口・埼玉の寄居まで約75キロを走る東武東上線。沿線は富士山を背景に撮影できるスポットも!運転席からの風景と共に旅する。
- 東武東上線の前身は、大正3年(1914)に開業した東上鉄道。当初は東京と群馬を結ぶ予定だったという。池袋から埼玉・寄居までの75キロ、39駅の旅を運転席からの風景で伝える。鉄道ファンに人気の撮影スポット、数多くの路線と行き合う場所もご紹介。
28日午前3時09分から28日午前4時00分(放送時間51分間)
- 空からクルージング特別編「イタリア・シチリア島一周の旅」
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影したシチリアの海岸沿いの美しい映像を再編集してシチリア島一周の旅を紹介する
- 地中海最大の島、三角形のシチリア島をドローンで3つの岬を通過しながら一周する。海の交通の要衝にあるため古来さまざまな民族の侵略を受け多様な文化を蓄積させてきた。フェニキア人、古代ギリシャ、古代ローマ、ビザンチン、イスラム、ノルマン王朝の驚くべき文化と歴史に触れる。紀元前に伝わった塩田には風車がたたずみ、イスラム教徒が持ち込んだ果樹園にはかんきつ類が実を結ぶ。シチリアならではの歴史、文化、絶景を紹介
28日午前4時00分から28日午前4時05分(放送時間5分間)
- ピタゴラスイッチ ミニ▽だれじん?▽うた
- [字幕放送]
- 私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。
- 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など、多彩なコーナーで紹介します。
- 【出演】堀江由朗,【声】岩尾望,後藤輝基,【語り】徳田章
28日午前4時05分から28日午前4時15分(放送時間10分間)
- 視点・論点 ロボットと私たちの未来
- [字幕放送][再放送]
- 世界で進む生成AIを用いたロボット開発。日常生活に取り入れていくためには、性能向上に加えて感情移入できるような存在にしていくべきという。ロボットとの未来を考える
- 【出演】ロボットクリエイター…高橋智隆,解説委員…土屋敏之
- 【出演】ロボットクリエイター…高橋智隆,土屋敏之
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.