他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 事件事故
  5. 横浜・戸塚の浄水場で太陽光パネル10枚焼ける 市水道局が出火原因を調査

横浜・戸塚の浄水場で太陽光パネル10枚焼ける 市水道局が出火原因を調査

事件事故 | 神奈川新聞 | 2025年8月25日(月) 22:03

焼損した太陽光パネル=25日、横浜市戸塚区の小雀浄水場

 25日午後2時10分ごろ、横浜市戸塚区の小雀浄水場で、太陽光パネルから出火しているのを除草中の作業員が見つけ、市職員が119番通報した。太陽光パネル(縦約44センチ、横約98センチ)約10枚が焼損、けが人や市民給水への影響はなかった。市水道局が出火原因を調べている。

焼損した太陽光パネル=25日、横浜市戸塚区の小雀浄水場

 同局によると、ろ過池への異物混入を防ぐふたの上に太陽光パネルを6240枚設置しており、このうちの約10枚が焼けた。昨年1月の定期点検の際には、問題はなかったという。

 消火活動による飲料水への影響を防ぐため、一部ろ過池の運用を停止。同浄水場の今西俊裕場長は「太陽光パネルが出火しないよう、適切な再発防止策を講じる。ご心配をおかけしてしまい申し訳ない」と話している。

激しく焼損した太陽光パネル=25日、横浜市戸塚区の小雀浄水場