小林よしのり先生の作品の感想、ゴー宣DOJO、ゴー宣伝DOJOブログの感想など、小林よしのり先生への応援メッセージはこちらのコメント欄にご自由にお書きください。
コメントは時間がたってから反映される仕組みになっています。
ドンドン書き込んでください!
※当掲示板が期間前選挙運動と勘違いされるような書き込みはご遠慮ください
過去掲示板はコチラから
小林よしのり先生の作品の感想、ゴー宣DOJO、ゴー宣伝DOJOブログの感想など、小林よしのり先生への応援メッセージはこちらのコメント欄にご自由にお書きください。
コメントは時間がたってから反映される仕組みになっています。
ドンドン書き込んでください!
※当掲示板が期間前選挙運動と勘違いされるような書き込みはご遠慮ください
過去掲示板はコチラから
174 件のコメント
あしたのジョージ
2025年8月25日
よしりん先生の奥様の手料理、普通に美味しそうですね~
塩分油分控えめの手料理でしょうが、こんな手料理を毎日食べられるよしりん先生が裏山鹿ー!!🤤
私はほぼ毎日ワンパターンメニューですね~🥹
ねこ派
2025年8月25日
本日と昨日の小林先生のブログに掲載されていた、食事の写真を見て、献立のメモを目にして。
バランスが良く、小林先生の病後のお体をいたわる食事だなあ、と思いました。
奥様の手料理なのでしょう。
奥様は、確か、小林先生とは同じぐらいの年齢だったはずなので、失礼を顧みず書かせてもらうと、小林先生と同様、高齢者ですね。
ということは、小林先生と同じく高齢者なりに、病気等のリスクが年々、高まってきます。
そうすると、奥様が小林先生に手料理を作るのも、だんだん、大変に、難しく、そしてついには出来なくなる、という日が、近づいているように思います。
そこで、小林先生が今後も漫画家としての活動及びその他の活動をこれまでのように続けるためには、その支援体制を整備するためということで、老人ホームへの転居を検討されたほうがいいのでは、などと僭越ながら思った次第です。
ご夫婦そろって、老人ホームに入居するわけです(既に入居されているのでしたら、この文章は無意味。その際は、失礼の段、ご容赦ください)。
小林先生には財力があるから、一般庶民ではまず手が届かない、富裕層・超富裕層向けの超高級老人ホームに入居することが可能かと思います。
超高級老人ホーム入居のためには、入居一時金に億単位の金額がかかり、さらに諸々の金額がかかりますが、小林先生なら、おぼっちゃま君プロジェクトを展開しているインドから莫大な富がどんどん入って来るので、これが何とかなってしまうのではないか(入居一時金は、老人ホーム側が費用として徴収しなかった分は、戻って来ます)。
先だって、春の園遊会で愛子さまと親しく談笑されていた、俳優の北大路欣也さんは、齢80歳を超えていますが、数年前から超高級老人ホームに入居されていて、そこから、ロケ地やスタジオといった仕事場に出掛けております。園遊会にも、そのお住まいから外出して、皇室の方々とお会いしたのだと思います。
老人ホームなんて、老人施設なんて、まだ早い、と思われるかもしれませんが、大病をやってしまったのだから、そういう検討、準備をしたほうがいいのではないかと思ってしまいました。
というか、小林先生は、既に検討、準備を始めていらっしゃるかもしれません。
超高級老人ホームは、事前に電話等で申し込めば、見学できるはずです。
けれど、超高級老人ホームは、一般庶民には手が届かないところですから、どうやって探し出したらいいのかな、と私は思うところです。
ネット検索をすればポンと出て来て、そこで目に飛び込んでくるのが、入居一時金〇億円、という驚くべきものなのか。
一般庶民の高齢者が入るようなところについてなら、ゴー宣DOJOの門下生の中には何人かケアマネージャーの方々がいらっしゃるようなので、その方々のお話を聴けば、かなりしっかりした知識を得ることが出来るに違いないと思いますが‥‥‥。
いや、ゴー宣DOJOの門下生であるならば、超高級老人ホームのことも、詳しく知っていらっしゃるのかもしれない。
ねこまる
2025年8月25日
先生のお食事写真、もう、スゴい!
前に少し食事写真をアップされていた時も思いましたが、その皿数の多さや彩りの良さなど、その手間に感動です。
それに秋刀魚。今、1尾500円くらい?ですよね。ちょっとまだ手が出ない。
まさに「金と技術と知識とセンス」にあふれてますよ。さすがよしりん先生の奥様ですね!!
ねこ派
2025年8月25日
本日の大須賀さんのブログ、
”島田三郎の気になる資料”
私も、島田三郎については、気になってることがあります。
彼の経歴として記されているある事実が、それなのですが、ウィキに紹介されているのを見ると、彼は、島田家の人間として生を受けてはいないのです。
島田三郎は、幕府旗本である鈴木家の生まれで、長じて、島田家の養子になりました。
養子縁組により、鈴木三郎は島田三郎となり、島田家の後継ぎとなったようなのです。
そのうえ、妻も島田家の人間ではなく、島田三郎の妻は、西村家の出とのこと。
つまり、島田家は、余所の家から縁組により養子の男を得、それにまた、余所の家から妻が来て、家を承継したようです。
血筋の全く違う人達によって、島田家は続いた、ということになります。
また、島田三郎と相並び立つ、男尊女卑論者である井上毅もまた、井上家に生を受けた男子ではありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%AF%85
こちらもウィキに記されているところを見ると、彼は熊本藩の家老の家臣である飯田家の生まれで、長じて井上家の養子となりました。妻も、井上毅は2度結婚していますが、島田三郎の場合と同じく、前妻後妻とも、井上家の人間ではありません。
島田三郎、井上毅は、両人とも、余所から別の家に入って、後継ぎとはなったが、血筋の者ではないがため、周囲からは正統な後継ではないと見るような否定的な評価を受けていた可能性があり、本人らも、出自についての不安とコンプレックスを大いに抱えていたのではないかと推察します。そこで、先代とは同じ男である点でつながっている、という思い込みが生じ、つまるところ、男尊女卑の思想に固着してしまったのかも、などと思いました。
そうすると、養子縁組で一般国民に過ぎない旧宮家系の男性が皇族となったりしたら、男尊女卑の風潮が、日本社会においては衰退するのではなく、むしろ強化拡大されることになってしまうのではないか。
大須賀さんは、国会図書館にて、島田三郎についての調べ物をなさるとのことなので、その際の参考になればと思って、以上のようなことを書かせて頂きました。
突撃一番
2025年8月25日
玄米、オススメですよ。
白米と比べて栄養価も高い上、噛み応えもあるので、満腹感も得られやすいと思います。
自分は最近、無駄なダイエット目的で玄米に切り替えたところ、美味すぎて食べる量が増えたため、逆に太りました。
ありんこ
2025年8月25日
先生のお食事写真を見てても、本邦のヘルシーだけども、とっても美味しく楽しく食べる事を目指す文化は本邦の誇るべき文化の一つだと思います!😋✨美味しそ〜〜!
枯れ尾花
2025年8月25日
よしりん先生、退院おめでとうございます。
脳溢血再発予防のため、私から一つ。冬場のヒートショックは有名ですが、夏場でも10℃以上温度差のある場所への移動では同状態が起こり得るそうですから、例えば外から建物内に入る時など暑い所から急にエアコンでガンガンに冷えた所に移動する時はワンクッション置いて、あんまり冷えていない場所で一旦涼んでからそうされた方が安全だそうですよ。
ゴロン
2025年8月25日
8/25「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
小林先生、退院おめでとうございます。小林先生の今回の入院は、八百万の神々の差配だったのかもしれませんね。いろいろ解って、改善されてよかったです。ガンガン仕事しつつも、リハビリして、洗練された旨いものを食べて、水飲んで、生まれ変わった小林先生にお会いするのを楽しみにしています。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56804/
昨日の新型グルメ人間の食事の写真、ほんとに旨そう!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56809/
9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集が、前倒しで締め切られましたね。
応募された方は、近日中に当選メールが送られるそうですので、楽しみに待ちましょう。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56792/
では、本日のブログ紹介です。
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(たみちゃんさん・ただしさん・daigoさん・mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/59716
②全国で人気を集める「前方後円墳」型集団墓地 開発する竹田恒泰氏が訴える日本人の価値観【産経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59546
③愛子さまの美しいカーテシーに絶賛の嵐!
https://aiko-sama.com/archives/59725
④【宮さま詐欺師へ】「万世一系男系継承」の証明を
https://aiko-sama.com/archives/59734
⑤「愛子天皇論3」送ったら、議員事務所から直筆手紙来ました!(ukiさん)
https://aiko-sama.com/archives/59736
⑥奈良県での寄贈運動(だふねさんパート・その2)
https://aiko-sama.com/archives/59729
⑦princess AIKO TALK(第589回)そんなに!
https://aiko-sama.com/archives/59761
⑧皇室日記拡大版
https://aiko-sama.com/archives/59772
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(たみちゃんさん・ただしさん・daigoさん・mantokunさん)
たみちゃんさんは、北海道新聞、河北新報、スポーツニッポンへ、ただしさんは、新潟日報へ、daigoさんはフジテレビへ、mantokunさんは日本弁護士連合会会長に献本です。皆さんの献本先のアイデアが素晴らしい。
②全国で人気を集める「前方後円墳」型集団墓地 開発する竹田恒泰氏が訴える日本人の価値観【産経新聞】
ザ・商売人。こいつが「古墳時代の人々の気持ちを伝えていきたい」とか片腹痛い。
③愛子さまの美しいカーテシーに絶賛の嵐!
カーテシー(curtsy)は、膝を曲げてお辞儀する挨拶だそうです。アフリカ各国との皇室外交も大事ですね。
④【宮さま詐欺師へ】「万世一系男系継承」の証明を
ケケ田氏の言う通り、「あった」というものが証明するのが筋。「万世一系男系継承」があったというなら、証明してみなさい。できるわけないのだから、皇位継承問題に口出しせず、墓売りに専念しなさい。
⑤「愛子天皇論3」送ったら、議員事務所から直筆手紙来ました!(ukiさん)
京都の維新の会、新実彰平参院議員、女性・女系天皇に賛成なのですね。若い力に期待しましょう。
⑥奈良県での寄贈運動(だふねさんパート・その2)
奈良県でのだふねさん、キソイさんのコラボ活動。最後は小林茂樹議員。だふねさんの訪問は3回目だそうです。キソイさんのトークスキルで話が弾んだようです。
⑦princess AIKO TALK(第589回)そんなに!
今回は、まいこさんとまーさんが、現代ビジネスの皇位継承に関する記事について話しています。記事では、天皇陛下が雅子さまとご結婚されるまでの過程から、悠仁さま、愛子さまの場合はさらに困難と思われると記載され、皇統が続く制度を政治家が責任もって決めろと締められていますね。YouTubeのコメント欄に、早速、現代ビジネスに愛子天皇論3を贈ったとのコメントがありましたね。
⑧皇室日記拡大版
番組では、昭和天皇、上皇陛下、天皇陛下が、それぞれ終戦の日の全国追悼者追悼式で述べられたお言葉を紹介しつつ、天皇陛下から愛子さまへ思いが自然に引き継がれている様子を伝えていました。事実上、皇太子と言っていい感じですね。政治家は、早く法律を追いつかせてください。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「クマソは蛮人ではない」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/59485
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・よしりん語録、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
突撃一番
2025年8月24日
ナットウキナーゼって、熱に弱いんですよね。
納豆喰った後のスチロール容器を、熱めのお湯で洗えば、ネバネバがあっという間に取れてしまう事からもわかると思います。
従って、血液サラサラ効果を高めたいのであれば、あったかい御飯に納豆をのせるのは、実はあまり意味が無いそうです。
(youtubeの健康動画いろいろ調べ)
さらには、朝食時よりも就寝前に食べる方がより効果的だとか、黒ゴマとオリーブオイルを混ぜると頭部の血行が促進されて白髪が減るとか、いろいろ言われてますが、どれ程効果があるのかは自分も目下のところ、“治験中” です(笑)。
よしりん先生の更なる血液サラサラ化を祈念いたしまして、あくまで御参考までに挙げさせていただきます。
ついでに言うと、納豆と味噌と兵器は、やっぱり国産が一番だと思います。
※ あと自分の場合、水分補給は主にウーロン茶を好んでますが(無駄なダイエット目的で)、脂肪を減らすとか言われるポリフェノールが血栓にまで効くかどうかは、わかりません。
身体にいいのは間違いないと思います。
あしたのジョージ
2025年8月24日
ブログを見ましたが、よしりん先生の奥様の手料理、愛情が感じられて、なおかつ塩分控えめで美味しそうですね~🤤
私から見たら十分美食だと思いました。
栄養学の事は全く分かりませんが、よしりん先生の身体の事を考えて、奥様も大変だなぁ〜と思います。
よしりん先生も奥様も何とかこの病気を克服して頑張って頂きたいと思っています。
mantokun
2025年8月24日
退院早々にお仕事に邁進されてる先生はさすがです。「意味があるから生きるのであって、ただ長生きしたいわけではない。」、日々よしりん語録が生まれてますね。
ぜひ自転車トレーニングと美食とこまめな水分摂取で三大事業に邁進なさり、読者に続きを読ませてくださいね。
突撃一番
2025年8月23日
トッキーさん、コメント採用ありがとうございます!
そっか、旧作ゴー宣 第3巻だったか・・・。
部屋中さんざん探して見つかったのが、文庫版第4巻だけだったなぁ・・・。
そして本来の目的も忘れて読み耽ってしまうのもまた、『ゴー宣』の醍醐味なんですよね(笑)。
しかしそうやって、名作の数々が時の流れと共に散逸していってしまうのも、間違いなく日本国にとっての「公共の福祉」に反するので、勿体ないですよね。
博多に、「よしりん図書館」造れないかな・・・。
すみのり(ぺんぎん!改め)
2025年8月23日
よしのり先生退院おめでとう御座います㊗️🎊
私の心に響いたよしりん語録は、うろ覚えも含めて沢山あるのですが
今回は
よしりん辻説法第2巻巻頭カラー
迷わぬ者に「皮肉な悟り」なし から
「執着は悩みの源泉じゃ。諦めればスッキリする。だが一方で生きることや愛や道徳に執着しなければニヒリズムになる。」、、深い!です。
私も50を幾つか過ぎて、イイ意味での執着って生きる気力になるし必要やなぁ
、と感じることがあります。
よしりん先生が執着しているものって何ですか?の質問に対し
「食事だ。わしはあまりに悟りが凄すぎて、このままでは仏陀になってしまう。仏陀にならないようにわざと美食家でいるのだ。」
私も食べることもお酒も好きなのですが、好きで執着するのは良いことだと思うのですが
食は執着が過ぎると依存になってしまうのが怖くなり、取り敢えずお酒を断って二か月経ちました。
まぁ自分のことはどうでもイイのですが美食家を貫くかどうかはよしのり先生次第だと思います🙇♀️
何か上から目線ぽくて申し訳ありません🙇♀️
今年の夏は戦争論再読しております。
戦争論2、戦争論3は手元にあったのですが、最初の戦争論が見当たらず、再購入して今は中3次女が読んでます。
私は何故か3から読んで、今2を読み途中です。
ウチの三人娘も、何回もゴー宣道場にお邪魔してますが
今年は高3、中3と受験生が2人いるのでまだ参加出来てませんが
またお元気に回復されたよしのり先生の道場に是非参加させて頂きたいと思ってます!
ライブも観たことがまだ無いのでソチラも生で拝見させていただきたいです❣️
酔いどれカエル坊主
2025年8月23日
よしりん先生、退院おめでとうございます。
「しゃべらせてクリ!」でも書きましたが、おぼっちゃまくん文庫本7巻の「茶ーミネーター登場の巻」で、茶魔が袋小路くんを背後から襲おうとしたときに、伝達ちゃんが卑怯さを咎めようとしたが、そのとき茶魔が言ったセリフに「伝達ちゃん…。まるでじいさんのようにガンコでしゅね。若いモンはもっとどしどしひきょーをするべきぶぁい!!」「かけがえのないひきょーを若者は、もっと大切にせないかんぶぁい。」ネタに使わせていただきました。
茶魔のこの言葉、今の私にすごく刺さる言葉だなと思いました。
「しゃべクリ」のネタに何かないか探そうと思って、元ネタの「おぼっちゃまくん文庫版7巻」をめくってみたら、ぐーぜんこのセリフが目に入ってしまいました。
奇しくも最新号の「神功皇后論」で”勝つためには卑怯な手だって使うことがある”という教訓をいただいたばかりなので、なんというぐーぜんか!と。
”卑怯を絶対許さない”って自分だけの殻に閉じこもってしまうのは、思考のアップデート、真理の探究とは真逆の精神ではないか?と悟ってしまいました。
その思考停止状態であるのが、いまのサヨクであり、リベラルであるならば、なるほどなーと納得してしまいました。
”ひきょーを大切にする”ということは、私なりの考えですが、当然卑怯になれと推奨することではない。そうではなくて、やらなければ自らを守れないと思ったひきょーをやってしまった(あるいはそういう風に見えた)者を仇敵でもない第三者が血眼になって(ケツドウを挙げて)正義を振りかざして糾弾という鉄槌をかますというのとは一線を画す、そういうことではないかと思うのです。
「おぼっちゃまくん」からはまだまだ学ぶことがあります。もちろんよしりん先生のほかの作品からも。
だから復帰しても休まず、バリバリ描き続けるという考え方に、大賛成です!
やっちゃえ、よしりん!
トロツキスト?
2025年8月23日
失礼します。
今頃の話題ですが、今売り『週刊現代』の、「天皇と皇室の危機」特集を読みました。7ページ分使っているのは意外で、今回は購入しました。
高森先生へのインタビュー記事も有りましたが、青木理氏のインタビューが印象的でした。天皇制に否定的なのに、男系男子に拘る事による存続可能性に疑問を投げかける青木氏は、親切な左翼なんでしょうかね?
「皇室の危機ネタ」がカネになると踏んでいるのなら、商売上等なので更に取り上げて欲しいし、他誌も記事にして頂きたいと思いました。
あしたのジョージ
2025年8月23日
よしりん先生
脱獄じゃなくて退院おめでとうございます!
入院中に考えられた様々な事をいつか作品として発表して頂きたいですね~
mantokun
2025年8月23日
小林先生、ご退院おめでとうございます㊗️新作の「茶魔、入院する!」が読めるのを楽しみにしています♪
皆様の「よしりん語録」も、「そうそう、こんな言葉があった」と記憶が甦ったり、こんな言葉もあったのか!という驚きがあったりで楽しんでいます。
私も色々ありすぎてすぐに挙げることが難しくずっと考えていたのですが、今思い出したのは、『戦争論』のテーマでもある「個を超えたところに公が現れる」でした。特攻隊に志願した若者が、本音では妻や我が子、愛しい恋人、親や兄弟と一緒にいたかったのは当然だ。でもその個人的な思いを胸に秘めて、日本という国を守るために命を手段に敵に一矢報いようとしたのだ、と描かれた一連の台詞と絵が、自虐史観一色の教育を受けてきた世代である私にも、すっと入り込んできました。特攻隊員は犠牲者ではなかったのだと。
「個と公」は後に『天皇論』にもつながっていったテーマでしたが、初読当時の私には、オウム真理教に脅迫され暗殺までされかかっても、日本の秩序を守るために身をもって戦った小林先生およびスタッフの皆様の姿とも重なりました。
『戦争論』は世界最悪のテロ組織と実際に戦った小林よしのりにしか描けない作品であり、その言葉が今のネトウヨやネト極右政党などが吐き出す自己満足や虚栄心に基づいた薄っぺらい言葉とは次元の異なる重みを持つのは当然だと、改めて思います。
KO
2025年8月23日
よしりん先生
退院おめでとうございます。
よかった!
名言は沢山あります。
うろ覚えなんですが
単行本化されてない
「古寺記」の「執着するから苦が生まれる」
です。リハビリも上手く行くと信じております。
京都のS
2025年8月23日
先生、退院おめでとうございます!
ここで、もう一つ「心に残るよしりん語録」を挙げます。「甘える資格の無い男が甘えるのは失格、甘える資格のある男を甘えさせられない女も失格、わかるか?こら」です(資料が手元にないので若干の違いアリ)。これは完璧に真理だなぁと感心すると共に、「わしは甘える資格のある男だ!」という前提で書かれているため、物凄く「覚悟」の要る言葉だと感じました。そして、実際に資格があるからこそ今も多くの女性に助けられています。吹き出しに小さく書かれた「分かるか?こら」には若干の「照れ」が見て取れます。覚悟の無い人なら、ここにエクスキューズの言葉を入れるはずです。
ダグドラえもん
2025年8月23日
よしりん先生、退院おめでとうございます〜🥳🎉🎊🍾🎂😊💖
茶魔ちゃまの入院話、めっちゃ楽しみにしておりまっせ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
パワーホール
2025年8月23日
小林先生、退院おめでとうございます!
まいこ
2025年8月23日
きゃわゆい茶魔ちゃまの大活躍する新作、読みたくてたまりません!!!
常にアップデートし続ける小林先生が、今回も巨大な敵との闘いに打ち勝ち、
さらなるパワーアップをされての凱旋ですね!
ありんこ
2025年8月23日
本日退院おめでとうございます!🎉🎊
先生の誰も真似出来ない極限状態から生み出されたギャグ漫画!!!!!楽しみで仕方ありません!!!!!(っ>ω<c)☆.°
思っていた以上に早く読めそうで、今からウキウキのワクワクです!!!!!
テフロン加藤
2025年8月23日
「麻痺は残ると言われたが、顔面は70%回復、唇は左端が
いまいちなので、退院して、人と喋らなければならない」
俺は小林先生の麻痺 1ミリも残って欲しくないです。
ホント1ミリも。
ゴロン
2025年8月23日
8/23「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
小林先生、本日退院予定ですね!「おぼっちゃまくん」新作の第一話のタイトルには笑ってしまいました。今回の入院体験が作品に昇華されるのでしょうか。
9月7日には100万馬力にパワーアップした小林先生に会えますね。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56775/
その9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集は、8月27日(水)正午まで。あと4日です!
安定的な皇位継承の議論を先延ばしにして皇室を滅ぼさんとする国会議員の陰謀を阻止するため、是非ご参加ください。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56774/
ただ、定員まであと10人ということで、早めに締め切られるかもしれません。
今すぐご応募を。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56789/
では、本日のブログ紹介です。
①「愛子天皇論3」寄贈運動 愛子天皇と言える?言えない?議員&政党別の献本比率発表!
https://aiko-sama.com/archives/59575
②見つかったのは女性の有力者!? 古墳時代の石棺2基出土 人骨と副葬品も 熊本市の江津湖遺跡群【熊本日日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59560
③【小者へ】男系継承の一次資料って?
https://aiko-sama.com/archives/59626
④京都新聞に寄贈運動(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/59624
⑤princess AIKO TALK(第587回)ちゃんと考えろ!
https://aiko-sama.com/archives/59646
⑥奈良県での寄贈運動(キソイパート・その1)
https://aiko-sama.com/archives/59660
①「愛子天皇論3」寄贈運動 愛子天皇と言える?言えない?議員&政党別の献本比率発表!
国会議員への献本は44.6%まで来ました。まいこさんが、内訳を調べてくれました。国会議員のうち女性・女系天皇ともに賛成の議員より、それ以外の国会議員に、多く献本されてります。この本は、ダンケー議員の手元にあった方が威力を発揮しそうですものね。政党ごとの献本割合も示されていますので、今後の寄贈運動の参考にしてください。
②見つかったのは女性の有力者!? 古墳時代の石棺2基出土 人骨と副葬品も 熊本市の江津湖遺跡群【熊本日日新聞】
まだ、配管工事に伴う発掘調査で、石棺が見つかるとは。古墳時代は現代と地続きですね。約1600年前ということは、神功皇后の時代から約200年後でしょうか。シナ儒教が来る前は、男女かかわりなく実力主義だった感じですね。
③【小者へ】男系継承の一次資料って?
天皇陛下や皇室のご意志の一次資料ダセダセバ怪人に対する、皆さんの論破です。安定的な皇位継承のための答えは出ているのだよ。
④京都新聞に寄贈運動(京都のSさん)
京都のSさんは、京都新聞社に愛子天皇論3と、自作資料(凄い!)とお手紙を送っています。京都新聞は護憲が社是なのですね。その立場でこそ、安定的な皇位継承のため女性・女系継承を認めるべきと主張すべきですね。
⑤princess AIKO TALK(第587回)ちゃんと考えろ!
まいこさんとまーさんが、地方新聞に掲載された、皇位継承問題と政局の記事について話しています。どんな政党が出てきても、ちゃんとした頭で、安定的な皇位継承の議論を進めれば、結論は自ずと出ます。国民が監視できる場で議論しなさい。
⑥奈良県での寄贈運動(キソイパート・その1)
キソイさんが、だふねさんと一緒に奈良の自民党議員事務所を攻めます。今回は佐藤議員の事務所。しっかりした話ができたようです。続きが気になります。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「クマソは蛮人ではない」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/59485
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・よしりん語録、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
パワーホール
2025年8月22日
京都のSさん
ご返信いただきありがとうございます。
西洋医学だけでなく東洋医学等の知見も大事なのではないかとの思いから質問させていただきました。私事ですが、頭痛の際は葛根湯を服用しています。
何はともあれ小林先生の完全復活を期待しています。
京都のS
2025年8月22日
数日前(当欄の下方)にパワーホール様から私宛に言葉をいただいていました。東洋医学的には、小林先生の病態が脳出血か脳梗塞かで対応が変わるので、迂闊には答えられません。脳出血なら上がった気血を下ろすべきでしょうし、脳梗塞なら血管が詰まるほどに血流が落ちている状態を改善すべく気血を上げるべきでしょう。どちらにしても血脈の強化がマストでしょうが、なかなか東洋医学が手を出しにくい病症だと思われます。
甘蔗糖
2025年8月22日
よしりん先生、退院おめでとうございます!!
“誰だってやりがいを求めてる”
その通りです!!
(統合失調症の私も
社会のために、誰かのために、何かしたいのです😌)
れいにゃん
2025年8月22日
8/22 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
祝!小林よしのり大先生の脱獄正面突破の日程決定!
喧しく、脳血管によろしくない作用が起こりそうだった、令和7年8月15 日前後に、小林先生が安全な病院で過ごせたことは、正に神の差配です。
さあ、そんな、内なる闘いを経た小林先生の、ゴー宣DOJO での大一声が気になって仕方のない方は応募をしましょう。
参加応募締切まであと5日です。
9月7日(日) ゴー宣DOJO in 東京 「政局と愛子天皇」
https://www.gosen-dojo.com/blog/56761/
では、本日のブログ紹介です。
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(ただしさん・あるでぃーさん・れいにゃんさん)
https://aiko-sama.com/archives/59540
②「保守前面」の声、高まる自民 岩盤支持離れで、右傾化懸念も【時事通信】「女系天皇」の可能性を排除せず
https://aiko-sama.com/archives/59542
③日弁連渕上玲子会長に愛子天皇論3を寄贈(mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/59550
④日本会議会長へ愛子天皇論3を寄贈(ともピーさん)
https://aiko-sama.com/archives/59522
⑤princess AIKO TALK(第586回)決められないなら決定権を返せ
https://aiko-sama.com/archives/59577
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(ただしさん・あるでぃーさん・れいにゃんさん)
メディア・団体・著名人への寄贈は総計76冊です。引き続きよろしくお願いいたします。
②「保守前面」の声、高まる自民 岩盤支持離れで、右傾化懸念も【時事通信】「女系天皇」の可能性を排除せず
はあ!(ため息)なんて不毛な犯人捜し!保守とリベラルの対立の一項目に、皇統問題を据えていることが馬鹿丸出しです。
③日弁連渕上玲子会長に愛子天皇論3を寄贈(mantokunさん)
法曹界のTOPに愛子天皇論3を送ったmantokunさん。日弁連初の女性会長となられた渕上氏に、という流石の気づきと行動です。
④日本会議会長へ愛子天皇論3を寄贈(ともピーさん)
男系固執のラスボスと言える存在に、「王様は裸だ」と突きつけたともぴーさん。これで、日本会議会長 谷口智彦氏への献本は3冊となりました。
⑤princess AIKO TALK(第586回)決められないなら決定権を返せ
島田裕巳氏の論考について、まいこさんとまーさんが話しています。野田佳彦代表の腹案によって、賽は投げられたと言える状況です。小林先生のブログと呼応するかのような、トークです。ご覧ください。
皇統を天皇陛下の意思に委ねよ!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56760/
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントといいねの反応もお忘れなく。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してください。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「クマソは蛮人ではない」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・よしりん語録、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、リハビリを頑張る
師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58668
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
突撃一番
2025年8月21日
「わしの食事は、プロボクサー並みに栄養管理されている!」
・・・だったかな?
最初期の頃の『ゴー宣』で、そんな章があったのを思い出しましたが、手元に現物がなくて、かなりうろ覚えです。
よしりん先生にはやっぱり、カロリー無視のカップラーメンより、「ボクサー並みにカロリー計算され尽くした “美食” 」の方が似合うと思いました。
先生の退院を祝して、以上のような【よしりん語録】を投稿させていただきます。
ねこ派
2025年8月21日
小林先生、退院決定おめでとうございます。
安堵しました。
ブログでは、
「味気ない貧困食に食べ慣れて、長生きする人生と、
カロリー無視の美食を楽しんで、短命になる人生、
どちらを選ぶかー」
と書いていましたが、しかし、医者の指示に従って、高カロリー食を避けお酒を控えるなどの飲食の節制を続けたとて、必ず長生きできるとは限らず、短命となってしまうかもしれない。医者の指示に従わず、カロリー無視の美食を以前と変わらず楽しみ続けても、短命ではなく長生きしてしまうかもしれない。
いずれにしろ、どうなるかは分かりません。
それに、人生の長短よりも、肝心なのは、その内実、中身。
人生の内実、人生の中身がどうだったかのほうが、人生の長短よりも、大事なことでしょう。
もっとも、人生の内実・中身に関しては、それを充実させるべく、こうこうこういう生き方こそが正しい、みたいに決められるものではありませんが。
死生観の問題です。
小林先生は運がいいから、どんな選択をしても、大丈夫だと思います。
パワーホール
2025年8月21日
小林先生、退院決定おめでとうございます😊
まだ左手に痺れ等があるようですが間もなく完治すると思います。小林先生はやはり超人です。
しかも本日は幕末随一の傾奇者高杉晋作公の誕生日でもあり何らかの奇縁を感じずにはいられません。
masa
2025年8月21日
小林先生、退院決定おめでとうございます。本当なら安静にと言いたいところですが、次の道場に申し込んだ身としては先生の情熱を感じたかったので良かったです。
ありんこ
2025年8月21日
先生!!!退院決定おめでとうございます!!!🎉🎊㊗️🥳
mantokun
2025年8月21日
先生、ようやくのご退院決定おめでとうございます! 脳機能のテストでも高得点を出されたとのこと、本当に嬉しくて嬉しくて安堵しました。私も過労やストレスでメンタルが落ちたとき、全く本が読めなくなったり頭の中で情報と情報が繋がらなくなったりした経験はありますが、そのときの辛さは言葉にならないものでした。再び先生が存分に言葉を操り、生き生きしたキャラクターと共に縦横無尽に物語を紡げるよう、さらなるご回復をお祈りしています。
そして、今朝のブログ記事「皇統を天皇陛下の意思に委ねよ!」にあった、「天皇や秋篠宮さまが、「次は愛子天皇でいい」と宣言してしまえば、終わってしまうのだが、それは憲法違反になるという非合理が、無駄な消耗戦を産んでいる。」は、もう本当にその通りです。
『愛子天皇論3』の献本活動の際に国会議員や日テレや経団連や日弁連宛に手紙を書いていると、その度に相手ごとに最も効果的であろう論理展開を考え、相手に直接関わるであろう利害関係のワーディングを考案して、さらに直筆で何枚もの手紙を書くことになります。なぜ一国民が生活の合間に、ここまで全精力を傾けて、皇統の安寧と法の支配と知る権利の重要性を説いてるんだ?と、怒りと虚脱感が込み上げてくることがあります。国会議員は仕事をしろ!
先日、警視庁町田署の59歳の男性署長が警察官の寮に入る女性署員に対して「自炊をしないので花嫁修業に苦労する」といったセクハラ発言をしたなどとして、警視総監注意の処分を受けて辞職したニュースを見ました。
この署長はほかに「出生率が下がる」、別の女性署員には「小学生みたいな顔をしている」とも伝えたことがセクハラに当たると判断されたそうなのですが、これが警察署長が辞職に至るほど罪深い発言だというなら、「女はたとえ天皇陛下のお子様でも天皇になれない」「悠仁さまのお妃には絶対に男の子を産んでもらわなければならない」などと平気で発言している国会議員は全員国外追放処分にしたいくらいです。
希蝶
2025年8月21日
(ツイッターだけではなく)こちらにも記します。よしりん先生、良かったです。
おめでとうございます!
それでも、つまらぬことを記しますが、再発だけは起こらないで欲しいです。
私の父も、よく指を逆方向に曲げていました。端で見ていて、何だかもどかしかったです。といいつつ、何も言えなかったし、言わなかったし、できなかっった自分でした。当時は自分のことで手一杯だったような感じでした(今も、似たようなものか)
つまらぬコメントを記しました。
ダグドラえもん
2025年8月21日
おおっ🎵よしりん先生、退院決定おめでとうございます〜🥳🎉🎊🍾🎂😊💖🌟✨
コレからリハビリも続けられるとの事ですけど、よしりん先生のパワフルなバイタリティと才能があれば、元の生活に戻れますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
チコリ
2025年8月21日
キャーッ‼️先生ーっ‼️
退院❗️おめでとうございまーすっ‼️
㊗️㊗️㊗️
大歓喜❗️❗️❗️
あしたのジョージ
2025年8月21日
私は不味いものを食べてけっこう長生きしてしまうかもしれませんが、よしりん先生には美食家の道を貫いて欲しいですね~
長生きもして欲しいですが、両立するのは難しいのかなぁ〜
ほしかん
2025年8月21日
よしりん版「カッコーの巣の上で」いつも楽しく拝見しています。先生の回復をお祈り致します。
ねこ派
2025年8月21日
小林先生は、脳梗塞の寛解を目指して、脳内の血栓を溶かし、血栓が出来にくくなる薬を処方され、服用しているに違いない。
血液をサラサラにする薬である。
しかし、その薬には、出血したら、血が固まりにくくなる、止血しにくくなる、という副作用がある。だから、体の内外に関わらず、出血しないように注意する必要が出て来ます。
しかるに高血圧で動脈硬化が進んでいたりすると、血流に勢いがあるため、そのせいで血管が破れやすく出血のリスクが高まる、脳内においては脳出血のリスクが高まる、ということになるので、血圧を下げる薬が処方され、服用しなければならなくなる。
血液サラサラの薬と血圧を下げる薬、凡そ2種類の薬を服用するということです。
血圧を下げる薬には、血行が悪くなるという副作用があります。血圧が下がるというのは、血流の勢いが衰えることだから、血行が悪くなって当然ですね。
血行が悪くなると、手や足などに冷えを感じ、体のその部分については、動かしづらくなったりする。
それは、リハビリに悪影響です。むしろ、冷えによって体が動かしづらくなるからこそ、リハビリに励まなければならないということになる。
では、副作用が嫌で、リハビリがつらくて、薬を止めたらどうなるか。
脳梗塞の再発のリスクが高まり、脳出血のリスクも高まります。
私は医者ではなく、素人ですが、身近で、脳梗塞の患者を長年見てきましたので(私の父です)、これくらいの大ざっぱな知識はあります。
あながち、間違いではないと思います。
理想的なのは、ちゃんと薬を服用し、リハビリも頑張る、それも長い年月にわたるのを覚悟して、ということなのですが、本人の体にかかる負担は大です。身近な人たちによる本人の介助や支援も、それなりに大変です。
そして、加齢とともに老化が進むという容赦のない現実から、本人も、本人の身近な人たちも、逃れることが出来ません。
老化は、本人においては、薬の効き目を弱め、リハビリの効果を減じさせます。
本人の身近な人たちにおいては、介助や支援の持続が、年々、いっそう大変なものになってきます。
老々介護という言葉は、世間で一般化して既に久しいです。
だから、脳梗塞のような大病には、闘う、立ち向かう、というよりも、どう上手に長く付き合っていくか、という心構えで臨んだほうがいいように、私は思います。
madoka
2025年8月21日
よしりん先生の病院日記、めっちゃ面白い🤣楽しみに読んでます!
ご無事のご帰還お祈りしています⭐️
ゴロン
2025年8月21日
8/21「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
小林先生の退院が見えてきたかもしれません。十分な食欲があるのは、安心材料でしょうか。クマになる前に退院してもらいましょう。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56753/
さて、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集は、8月27日(水)正午まで。あと6日!もう迷っている時間はありません。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56720/
小林先生の言う通り、中国嫌いのくせに、天皇の伝統がシナ儒教の男系主義と妄信しているわけわからん議員ばかりが増えた政局をどうにかするため。会場に集まりましょう。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56740/
そして、小林先生の復活を会場で確かめてお祝いしましょう。是非ご応募ください。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56742/
では、本日のブログ紹介です。
①300人到達!栄えある献本をした方を発表!寄贈運動 現在314人/全議員713人 44.0% 総計353冊&献本ご報告20250816(KMさん・たみちゃんさん・ただしさん)
https://aiko-sama.com/archives/59504
②いつから「天皇」「日本」という言葉が使われるようになったのか?【ヤフーニュース】闕史八代は実在しないと考えるのが一般的
https://aiko-sama.com/archives/59470
③princess AIKO TALK(第585回)駄々をこねるな!日本会議
https://aiko-sama.com/archives/59529
④能條桃子氏に寄贈運動(さおりんさん)
https://aiko-sama.com/archives/59522
⑤【リマインド】世論調査、「皇位継承の危機」のデータまとめ
https://aiko-sama.com/archives/59515
⑥全国での寄贈運動(三味線さん、Richard Tigerさん)
https://aiko-sama.com/archives/59524
①300人到達!栄えある献本をした方を発表!寄贈運動 現在314人/全議員713人 44.0% 総計353冊&献本ご報告20250816(KMさん・たみちゃんさん・ただしさん)
国会議員300人を一気に突破。ただしさんは、あの青山繁晴氏に贈ったのですね。手紙も素晴らしい。
②いつから「天皇」「日本」という言葉が使われるようになったのか?【ヤフーニュース】闕史八代は実在しないと考えるのが一般的
「草の実堂」の記事から。1998年度版までのギネスブックに「天皇家が紀元前から続く現存する最古の王家」と記載されていたのですね。びっくり。現在一般的になっている話や、神功皇后の実在性の話、天皇・日本の概念の確立時期など、興味深い記事です。
③princess AIKO TALK(第585回)駄々をこねるな!日本会議
まいこさんとまーさんが、新しく日本会議の新会長になった谷口智彦氏をラスボスと称した記事の話をしています。日本会議にしてみれば、全体会議の状況は我々とまったく逆に見えているのですね。いい大人が何故ここまでバカでいられるのか。不可解です。皇位継承の安定化に資する有効な策は、20年前から結論が出ています。目覚めよ!中二病集団。
④能條桃子氏に寄贈運動(さおりんさん)
さおりんさんは、アクティビストの能條桃子氏に献本です。政治分野でのジェンダー不平等の解消を目指している方のようです。この国の象徴の男尊女卑を解消することが近道かもしれません。是非ご協力を。
⑤【リマインド】世論調査、「皇位継承の危機」のデータまとめ
基礎医学研究者さんが、皇位継承の危機に関する世論調査結果をリマインド。昨年、今年と国民の意識は変わっていないようです。国会議員は何をしている!
⑥全国での寄贈運動(三味線さん、Richard Tigerさん)
三味線さんは、令和の非常識者会議の国賊の一味、清家篤氏と宮崎緑氏に献本です。清家氏は、愛子さまが勤めている日本赤十字社の社長。私も送ろうかどうか迷っていました。よくぞ送ってくれました。
Richard Tigerさんは、自民党(北海道)鈴木貴子議員、(宮城)櫻井充議員、立民(千葉) 小西洋之議員、著名人として舛添要一氏(+α)に献本です。千葉にもありがとうございます。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「クマソは蛮人ではない」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。確かにオウスノミコトが、クマソタケルから「ヤマトタケル」と名付けられた場面は、戦国時代とかで何かの役にたった者が、武将から「これから○○と名乗れ」と言われたと誇っているようで、不思議な感じがしました。わざわざ書き残していること自体が、クマソに敬意をもっていた印なのでしょう。それにしても景行天皇、酷い・・。
https://aiko-sama.com/archives/59485
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・よしりん語録、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
チコリ
2025年8月20日
さすが!よしりん先生!
美味しいサンドイッチ食べられて本当に良かったです!嬉しかったです!
ブラボーッでございます!
突撃一番
2025年8月20日
よしりん先生、まるで授業をこっそり抜け出す中学生みたいな“悪知恵”が働いてるようで、少し安心しました(笑)。
脳がまだまだ萎縮してない証拠ですね!!
(笑)
ねこ派
2025年8月20日
本日のちぇぶさんのブログ、
小林よしのりは復活するのか?
を読んで。
不謹慎ですが、笑ってしまいました。
障害者プロレスに対するときのノリに近い感じを、私は覚えました。
ちぇぶさんは、すごい。大した方だなあ、と感服いたしました。
血圧が195もあるとなると、よしりん先生は、血圧を下げる効果のある薬を服用することになるかもしれない(もう、服用しているかも)。
血圧を下げる薬には当然副作用があって、血圧の低下とは血流が衰えていることであり(動脈硬化が進んでいるところに、高血圧で血流に勢いがあると、血管を破って、脳出血とかが生じかねない)、それは脳内においては血の巡りが悪くなるということ。よって結果、脳の働きが弱まり集中力が持続出来なかったりする。
このあたりのことが、気になりました。
よしりん先生のブログ、
わしはクマになりそう
を読んで。
元気そうなので、安心しました。
退院間近、というところでしょうか。
退院したら、やりたいようにやることは可能です。
娑婆は自由です。
しかし、クマになってはいけないと思います。人里に出たクマは、病院という檻に戻されるのではなく、駆除されてしまいますから。
ゴー宣道場には応募しています。当選したら、よしりん先生に会えそうですので、楽しみです。
ありんこ
2025年8月20日
先生の茶目っ気とエンタメ精神が生き生きされている事にとても安堵します((o(。>ω<。)o))
良くなっていますように!
SSKA
2025年8月20日
儒教については仁義礼智忠信孝悌と言った社会や集団の人間関係を精神的に安定させる考えを突き詰める部分は有益な思想だと思いますが、その一方でエリート史上主義や先例絶対の原理主義に陥り国を滅ぼす要因を生み易い弊害が長い歴史の間に反省材料として常に批判され続けた経緯もあります。
本来の思想に基づけば武士の本分は主君に仕える事が絶対のはずですが、御家人出身の島田三郎や同じ男帝絶対の者達が女が主人では吾輩達は命を懸けられない(真顔)と感情論を基にした女帝反対のどこに正当性があるのか、将軍も大名も基本全員男で生まれた時代がそうであった以外の理由は何も無いはずです。
「中継ぎ」の用語自体、女だからでは無く同時代に君主や指導者として力や権威を認められなかった意味で男帝の中に該当する人物も複数人いる事を併せて考えれば、性別と無関係な概念と頭を切り替える事で島田は完全に説得力を失います。
明治維新は多くの偽侍を生き残らせた事で後世に長引く問題も生まれてしまった、その典型例が皇統の議論ではないでしょうか。
ねこ派
2025年8月20日
本日の小林先生のブログ、
日本人ファーストだ!
を読んで。
気づいたことがあります。
日本は、古代より、シナから儒教を受け入れましたが、同時に、シナ語を漢文として受容しました。
以来、漢文の教養は、日本人の間で広く、長らく浸透・普及します。朝廷や幕府のような公的機関における公式文書は、漢文でした。
ところが、漢文の教養は、明治に入ると、日本人の間で次第に廃れていきます。
文学の世界では、夏目漱石や森鴎外などは、江戸時代までの漢籍文化の影響下にありましたから、漢文の教養知識を十全に持っていました。
政治の世界でも、幕末維新期に活躍した明治の元勲と言われる人たちなどは、漢文に長けていた。山縣有朋や乃木希典などは、幾つも漢詩をものにしていて、それは今でも、漢文の書籍に掲載されているので、これを読むことが出来ます。読むのなら、声に出して読むのがいい。
ところが、大正期の作家である芥川あたりで、早くも、漱石や鴎外とは比べるのも恥ずかしいくらいに、漢文の教養レベルが低下してきます。
大正、昭和以降は、江戸時代まで続いていた漢籍文化は見る影もなくなるばかりでしたから、文学の世界であっても、漢文の教養がないのが普通となって仕方がなかったのかもしれない。
ただ、昭和前期、漢学者の家系生まれの作家として短期間活躍した中島敦などは、その例外です。
現代の作家は、揃いも揃って、漢文の教養がない。それでも、芥川賞、直木賞などの文学賞が取れるわけです。
明治以降、今に至るまでずっと、日本人は、漢文の教養から離れる一方であり、漢籍文化はもはや消滅したに等しい状態となってしまった。
漢文の教養、漢籍文化は、元はシナであり、儒教と同じです。
漢文の教養から離れ、漢籍文化を捨て去らしめたのに、儒教は残している。
なかでも、日本社会は儒教の男尊女卑・女性蔑視を因習として残存させていて、あろうことか、皇室において皇位継承において、これを継続しようとしているのが、日本の国会議員なのである。
もちろん、日本の国会議員は、揃いも揃って、漢文の教養は持っていないに違いなかろう(立憲民主党の海江田万里氏のような例外はある。海江田氏は、漢文の本を幾冊か執筆しているほどの、漢文通です)。
ねこ派
2025年8月20日
大須賀さんの「島田三郎論破」に参加します。
飛鳥・奈良時代の女性天皇の方々は、単なる中継ぎであるわけがありません。
なぜなら、あの当時の天皇は、強大な権力と権威、両方を兼ね備えた存在だったからです。在位中の天皇は、その期間が短かろうが、それはそれは下の群臣からは畏れられた存在、見上げるべき神の如き存在、だったに違いなかったことでしょう。
そこに、男女の差はなかったはず。
そうすると、飛鳥・奈良時代の女性天皇を単なる中継ぎと評すること自体が、男尊女卑・女性蔑視です。
現代の日本の政治状況についての見方から、影響を受けている可能性があります。
日本の総理大臣は、これまで全員男性ですが、特に戦後は、揃いも揃って、単なる中継ぎ、と評していいのではないか。在職期間の長短に関係なく。
だって、戦後はアメリカの強い影響下にあって、日本は、主権国家の体を成しているのか疑問であるのが続いている中での総理大臣であり、そんなのは、飛鳥・奈良時代の天皇(もちろん、推古天皇らの女性天皇の方々を含みます)と比較したら、吹けば飛ぶようなコケみたいなものではないか。
コケの如く軽いのです。戦後の総理大臣とは。
戦後の総理大臣を軽い、軽い存在として見るように、飛鳥・奈良時代の天皇もまた軽い存在として評してしまい、そこに男尊女卑・女性蔑視の見方を加えるから(簡単に言えば女性が天皇だから、軽く見てしまう)、あの当時の女性天皇の方々を、単なる中継ぎ、とする間違った見方をしてしまっているのでは、と私は思います。
突撃一番
2025年8月19日
大須賀さんの「島田三郎論破」の感想です。
かつて倉山満も、推古天皇の即位は「ワンポイントリリーフ」という言い方で、完全に中継ぎ扱いしてましたね。
(『嘘だらけの日本古代史』より)
譲位の制度も慣習も存在しない時代に「中継ぎ」はあり得ないのは当然なんですけど、「丁未の役」の鎮圧で統治者としてのカリスマっぷりを発揮した額田部王(推古)が当初は王になれず、男性である崇峻天皇が選ばれた背景には、「冊封体制」の影響があるようです。
倭の五王の時代に、シナの皇帝から官職をもらえるのが男性だけだった事も影響して、王を選ぶ側である群臣達の間に浸透した「男帝へのこだわり」が、この頃まで根強く残っていたのがその原因だと、義江明子氏は分析しています。
ある意味、「男を尊び、女を卑しむる」みたいな状態だったと言えるかも知れません。
そんな「シナ男尊女卑」的な空気が払拭されたのも、推古天皇のカリスマ性のおかげである事は、倉山論破の過去ブログで分析してます(⇩)。
https://aiko-sama.com/archives/34719
パワーホール
2025年8月19日
東洋医学では脳梗塞に対する治療方法はないのでしょうか。
以前、京都のSさんから別件で東洋医学に関するコメントがあったのでそれが頭に浮かびました。
グッビオのオオカミ
2025年8月19日
昨日投稿したよしりん語録のコメントに関する追記です。
私は高齢者向けの通所介護サービスに勤務しています。
ある日おばあちゃんの一人が「ワシゃ大東亜戦争真っ最中に産まれたんよ!」と明るく言います。他の職員はちょっとキョトンとしていましたが、もう一人の満州方面から引き揚げた経験のあるおばあちゃんが「大東亜戦争か、ちょっと懐かしいねえ」と言うので、私が「今の太平洋戦争って言い方は戦後から言われたらしいですからねえ、その前は大東亜戦争と言っていたと聞いた事がありますよ」と相槌を打つと「そうよ。あれはむしろ大東亜戦争が正しい言い方なのよ。元々がそうだったんだから」。
キャンセルカルチャーが従軍慰安婦問題や自虐史観に親和性があるのは、本来の姿なのかも知れませんね。
過去を否定し痕跡を消す訳ですから。
戦後の言論空間はすでに「大東亜戦争」に対するキャンセルカルチャー状態だったのですね。
ライスバーガー
2025年8月19日
長らく、ご無沙汰しておりましたが、よしりん先生が脳梗塞で入院されたとブログで知り、せめて掲示板に書き込みをと、お見舞いにあがりました。
これでお見舞いと呼べるのか、リハビリでお忙しく掲示板を読む余裕などあるのか、また昔と変わってしまった掲示板がここでいいのかどうかすら、よく分かっていない自分ですが…。
日々あがるブログに、変わらずに仕事のために奮闘されているよしりん先生のお姿が見え、心配よりも安心が上回ってきておりますが。
相変わらずの周囲やファンへのサービス精神と、自分を鼓舞するためのブログに、せめて応援を表明して、回復の一助にでもなればと、恥を忍んで、エールを送らせていただきます。
この酷暑の中、山尾しおり氏の選挙応援演説は、きっとお体に負担がありました。それでも軽症で済んだのは、よしりん先生が今日本に必要な方だからです。八百万の神々が、そして天照大御神が、つまり、小林よしのりの影響を受けた人々が、アンチも含めて(笑)、心の中で、よしりん先生の創作活動・言論活動が元気で続けられるよう、祈っているのです。mRNAワクチンも入ってないので、長生き出来ます!!
私は個人的には、少子化や地方過疎化に主要な問題意識が移ってしまって、また仕事柄DOJOに参加できないのもあり、こちらから離れてしまいましたが、変わらず愛子さま皇太子の実現を願っておりますし、最も信用できる言論人は小林よしのりだと、今でも思っております。ブログも拝見しております。病気でもめげず、エンターテイメント精神を手放さない、よしりん先生は、やはり私の大好きな存在です。
お体の状態とともに、いろいろ対策や生活の変化を余儀なくされるかもしれませんが、まだまだ70代、今後もご活躍されるのを期待しております。ハリキリ過ぎて、脳の血管がブチ切れませんように。
テフロン加藤
2025年8月19日
チョイチョイ猫派さん、小林先生 そこまで悪くないでしょ。
あと食事の再 箸やスプーンなどを左手で使うというのはどーですか?
その際は左手の力を脱いて、脱力したまま左手をできるだけ速く正確に動かす。難しいですよ!
あとクマンってなんですか?
クマとンの間に「モ」が抜けてませんか?
クマモンが蛮族じゃないって当たり前ですよね。
ねこ派
2025年8月19日
医者は患者に対し、ウソをつきます。
医者の指示に従って、薬をちゃんと服用し、療養につとめ、あるいはリハビリに励めば、病気が治る、体の状態が回復する、というようなことを医者は患者に向かって言いますが、しかし患者の体を治すのは、結局、医者ではなく、患者自身です。
患者自身の体が、自らの治癒力で病気やケガを治すのであって、医者は、看護師は、そのお手伝いをしているにとどまります。
だから、幾らお手伝いをしようが、患者が持っている治癒力が足らなければ、病気が治らず、再発したりして、最終的には、死に至ります。
あっさり言えば、治るものは治るし、治らないものは治らない。
これは、どうしようもない真実であって、医者は、それを分かっているくせに、言い換えれば、医療の限界を分かっているくせに、医者の指示通りの生活をすれば、病気が治るとか、長生きが出来る、というようなことを言うのである。
これ、ウソでしょ。
どうしたって、治らんものは治らないし、早死にしてしまう場合もあるし。
では、なぜ医者は患者に対してウソを言うかというと、思うに、
ひとつは、医者の指示を聴いてもらうため。医者の指示に従ってもらうため。
こうすれば治る、というようなことを言っているのだから、そりゃ、病気の患者やその家族などは、聴いて従おうとします。
ひとつは、患者やその家族などの、モチベーションを上げるため。
医者の指示通りにやっていれば治るというのだから、副作用がつらいけれど薬の服用を続ける、定期的に通院、検査を受け、しっかりと療養につとめる、リハビリも頑張る、という意識が向上するでしょう。
医者は、そういう理由で、ウソを言っても、免罪されると思っているに違いない。
しかし、患者のほうは、長らく医者の指示に従うも、ある程度までの体の回復にとどまり、それ以上は病状に改善が見られない、しかるに、副作用を我慢して薬の服用を続けざるを得ず、時には嫌になっても定期的な通院や検査を強いられ、飽きてきたリハビリをまだ続けなければならないのか、と不満を覚え、加えて日々の生活で、飲食の節制や行動の制限もしているのにどうして、を疑心を抱くようになってくると、いい加減、医者の言うことなんかは聴きたくはなくなるし、治療しようというモチベーションも低下してきます。
これは、自然の流れであって、脳梗塞をやった後の私の父(亡くなりましたが)が、そうでした。
で、患者がそういう心理状態になったときに、医者は、相変わらず、同じウソを言い続けるのかどうか?
医者の指示通りにやっていれば、治る、回復する、と言い続けるのかどうか?
ここは、患者のほうが、医者を追い詰めず、医者の立場を考えてあげて、もう、ここらでウソはいいよ、けれど、出来る限りの手助けをしてくれてありがとう、と引き取るべきなのではないか。
コロナ禍では、医者は、ウソばかりついていました。ウソばかりついている医者が
連日、マスコミに登場し、間違ったことを垂れ流していました。
患者が医者に対し、もうこれ以上ウソはいらない、という態度と意思をはっきり示すのが、医者にとっては、むしろ、ありがたいことだと私は思います。
また、そういう患者は、医者に八つ当たりをしないに違いない。
医者にとって困る患者とは、医者の言うことを忠実に守ったのにどうして治らないんだ、と八つ当たりする者と、医者の指示に全然従わない者、この二通りではないか。
結局は、死生観の問題となります。
医者は、凡そ、生命至上主義、延命大事に傾きがちですから、その医者にすべてを任せて、患者の死生観の問題にまで関与させるのは、酷でしょう。
脳梗塞のような命に関わる大病の場合は、患者と、その家族などの身近な人たちにおいて、死生観の問題として受けとめる覚悟が、とても大事になってくる、と私は思います。
テフロン加藤
2025年8月19日
ああおいたわしや小林先生
左手で歯を磨くとかどーですか?
あとストレッチをやってると血管出血系の病気にかかりにくくなる と聞いたことがあるのでドクターに確認してみては?
もう一度 脳出血しない為の食習慣や運動習慣などをドクターに聞いとかないと、びくびく しながらの生活になりませんかね?
それもまたストレスで脳出血のリスク要因になりませんかね?
ゴロン
2025年8月19日
8/19「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
小林先生は、入院中も、検査とリハビリの合間を縫って作品制作をつづけているようです。鴨別のように「この方は常人ではない!」と思ってしまう。
小林先生の退院と新作の発表、楽しみに待っています。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56707/
さて、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。時間は無限ではない!待っていても変わらない!それを知っていながら、先送りし続ける国会の現状を私たちの手で変えましょう。まずは現状把握からヒントを得ましょう。
是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56710/
では、本日のブログ紹介です。
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(daigoさん・たみちゃんさん・KMさん・Johnさん)
https://aiko-sama.com/archives/59442
②“成年の証し”をコロナ禍で見送った唯一の内親王 悠仁さまの成年式目前の今考えたい「4年前に新調されなかった愛子さまのティアラはいつ新調されるのか」【プレジデントオンライン】
https://aiko-sama.com/archives/59394
③【小者ronpa】一次資料をだせと繰り返すカルト極左
https://aiko-sama.com/archives/59450
④青木愛議員に寄贈運動(くろさん)
https://aiko-sama.com/archives/59453
⑤princess AIKO TALK(第583回)その海こそが皇室を護る
https://aiko-sama.com/archives/59466
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(daigoさん・たみちゃんさん・KMさん・Johnさん)
政治家以外への寄贈運動もどんどん進められています。今回の報告では、週刊女性、時事通信、婦人公論、産経新聞、毎日新聞、TBSに献本されています。まだまだ広げていけそうです。
②“成年の証し”をコロナ禍で見送った唯一の内親王 悠仁さまの成年式目前の今考えたい「4年前に新調されなかった愛子さまのティアラはいつ新調されるのか」【プレジデントオンライン】
今回の島田裕巳氏の記事は、悠仁さまの成人式の話から、女性皇族の成人の証であるティアラの蘊蓄、そして、愛子さまのティアラが新調されるのはいつになるかという話につなげています。新調することになるのは、・・「(制度的にない話だが)女性天皇として即位したときだろうか」と締めています。それは「立太子」のときで良いでしょう。
③【小者ronpa】一次資料をだせと繰り返すカルト極左
ハンドルネームがもう恥。何故かこういう輩は偉そうにしか書けない。一次資料って単語を最近知って使いたかったのかな?忖度が必要なこともあるなんて理解できないか。
④青木愛議員に寄贈運動(くろさん)
くろさん、地元出身の著名人を狙って、愛子天皇論3寄贈運動をトライします。大物狙いのプランAは不発だったようですが、プランBを準備しておくところが流石です。
⑤princess AIKO TALK(第583回)その海こそが皇室を護る
今回は、まいこさんとまーさんが、皆さんのよって寄贈運動が進められている「愛子天皇論3」について話しています。まーさんは第1章推しです。常識的には第1章を読むだけでも、皇室典範を改正しましょうという結論になるのですが。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「クマソは蛮人ではない」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・よしりん語録、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
ふぇい
2025年8月18日
よしりん語録で、本当にうろ覚えで申し訳ござません。
わしズムのゴー宣EXTRAで、美輪明宏さんのヨイトマケの歌を取り上げていた回がありました。ヨイトマケの歌から幾多の戦いを重ねてきたよしりん先生の話になったと思われます(話の筋もわからなくなっててすみません)
その最後のコマで、よしりん先生が机に向かいながら後ろからのショットで
「戦ってよかったということは一度もない」というような、寂しい終わり方だったのを覚えています。
おそらく一文字もかぶってないかもしれません。ただ、先生は自分から戦いたいわけではないけど、あえて今言わないといけない戦いがあるから、ゴーマンかまさないといけないというのが伝わってきた言葉でした。
今も先生に戦わせている現状、何とかしないといけないと感じ、わしズムゴー宣とヨイトマケの歌くらいしかキーワードがない中送らせていただきます。
グッビオのオオカミ
2025年8月18日
よしりん語録で、失礼します。
戦争論2のp494
小林先生は[過去を裁く現代人の驕り]で当時の東アジア情勢や国際情勢を踏まえ、日清戦争や日露戦争や朝鮮半島の日本統治時代を安易に悪と断罪する現代の論調が如何に傲慢なのか。
自分達の価値観もまた次の世代が価値観が変われば裁かれるに過ぎない事を近未来フィクションで痛烈に風刺されます。
これは当時爆笑しましたが、キャンセルカルチャー[という蛮行と差別と私刑…これのどこが反戦平和主義だか私には理解出来ませんが]が跋扈する昨今は何だか笑えませんね。
『おじいちゃんも「ビデオ性奴隷」を見てたの?』
『う…うん。わしは巨乳ものだけじゃが その当時の男はみんな…』
『野蛮人!どすけべ男ーっ 女の人をそんなけがらわしい見方してたなんて世界の恥さらしだ~っ』
がーん
『当時は悪いことじゃなかったんだ 普通だったんだーっ』
『価値観が違うのに裁くとはそういうことである!』
戦争も歴史の連続性や時代背景がある。
現代人の主観で一方的に裁く事がいかに、その当時の人らに無礼で残酷な行為かを改めて考えさせられました。
枯れ尾花
2025年8月18日
昨日のよしりん先生のブログを国会議員の誰か読まれただろうか?
「厳しい現実の中に飛び込んで国を動かせ!何を怖がっているんだ!」
国会議員じゃない自分が気合入ったばい!
パワーホール
2025年8月18日
先週金曜の8/15に神奈川の辻堂駅で護憲派左翼が反戦平和の集会をやっており、あろうことか立憲民主党の旗がありました。9条護持も男系固執同様の教条主義であり日本の将来を危うくするものだと気づいてほしいです。
平祐♂
2025年8月18日
自分にとって心に残るよしりん語録は23年10月7日のよしりん独演会終盤での一言です。
アラフィフな自分は人生の峠を過ぎたような感覚で、20代30代のようなパワーや熱い気持ちはもうわいてこない気がしてたのだけども、よしりん先生の言葉を聞いてまだまだやれるんだ、やるぞと確信しました。
おぼっちゃま君がインドでかなり売れていて今後映画化するのかどう展開していくか先が読めないという話から始まったよしりん節。
「人生なにが待ってるか分からんよ。
で、君たちはどう生きるのかと。
戦後民主主義のなかに埋没して生きるのか、それともどこまでもどこまでも夢を描いて生きていく道を選ぶのか、それは一人一人の人生あるからわしが言ってる話を参考にして自分で決めていきなさい。
でも未来はある。挑戦は始まっている。まだ確定してない。君たちの年齢なら全然。わしが確定してないんだから(場内笑い)
人間の可能性を信じなさい。ということです。これで終わりましょう。」
https://www.nicovideo.jp/watch/so43343825
1:16:10あたりからです
ひとかけら
2025年8月17日
心に残るよしりん語録はウクライナ戦争論2の国家が有る限り戦争は起こる。
これほど怖くて真実を突いた言葉は無いと思います。
日本がたまたま80年戦争に巻き込まれ無かったのはアメリカの核の傘と軍隊に護られていたから。残念ながら世界は悪意に満ち平和を守り無抵抗の日本であっても攻められる可能性は有る。
アメリカの核と米軍が無くなった時どうするか今から考えたほうが良いと思います。
まいこ
2025年8月17日
「心に残るよしりん語録」
―女性は「君のためなら死ねる」と言える男としか結婚してはいけない―は、小学生で「わしズム」を愛読し先生の描かれるクリオネが大のお気に入り、現在は一児の母となった娘にも伝えていました。
この夏、『戦争論2』を紐解き、トッキーさんがプロポーズする印象的な場面と共に我が家の家訓のように心に響いていたこの言葉は、
-母親だって 我が子になら「あなたのためなら死ねる」と言えるはずだ-、
-「自分のために」を超えたところに「公=国」が現れる-に繋がっていることを再確認しました。
社会の最小単位である家族から「私」を超えた「公」について考えさせ続けてくれる名言に感謝します。
yan ryu
2025年8月16日
こちらで良かったでしょうか?
「戦争論」で私が一番心に残ったセリフはこれです。
当時、サヨク組合とやりあっていた私。
このセリフがなければ、ネトウヨダークサイドに引きずり込まれていたと思います。
「つらい戦争を堪えて堪えて
死んでいった祖父たち
勇敢な戦闘で
戦果を上げた祖父たち
つらすぎたがゆえに
戦後日本軍をけなしたくなった祖父たち…
軍隊内の理不尽な縛りに
うらみを持った祖父たち…
銃後で支えて
戦時をくぐり抜けた祖母たち…
日本兵を慰めてくれた慰安婦たち…
すべてに感謝して戦争を語ろう」
パワーホール
2025年8月16日
まだ入院中なのに右手のみでおぼっちゃまくん新作の絵コンテをお描きになるとは小林先生はやはり超人です。完全回復を期待しております。
甘蔗糖
2025年8月16日
ブログ拝見しました。
笑いながら涙が出ました笑
“どうかご無理なさらず
神様から今まで頑張ってきたのだから
すこし休憩しなさい、と言われて
いると思ってお過ごしください。”
と書いてみたものの、
不可抗力でしたね!(u_u)
仕事ができない身の私としては
お仕事ができて羨ましい限りです^ ^
どうかお大事に、病気と上手に付き合ってお過ごしください。
回復をお祈りしつつ、ご活躍も楽しみにしております。
そして皆さん私の分までDOJOの活動をしてくださってありがとうございます。不甲斐ないです。
mantokun
2025年8月16日
病室で描かれたという茶魔、本当にかわいい!線画と文字の美しさ、力強さに涙が出ました。
トッキーさん、写真アップしてくださってありがとうございます。先生の順調なご回復をお祈りしています。
希蝶
2025年8月16日
かなり遅くなりましたが、事情は分かりました。
勝手な忖度を致しますが、山尾さんのことなども、ショックだったのえしょうか?
私の父も、頭通を訴えつつ、無理矢理庭の草刈りをしていて、その翌日に変になり、入院しました。症状が同じなので…。
その時は(まだ)軽傷で済んだのですが…その後、何度も手術をして…。
もう少し、自分も役に立てば良かった、なくなる直前まで、親を手助けするには遠く及ばぬ自分だったので、と(自分を回顧して)思います。
よしりん先生も無理をなさらないで…と言っても、仕事だから、それでは済まないわけですよね?
今は、自身のからだをいたわってあげて下さい。眠って鋳るときや、ゆっくりしているときに、アイデアが浮かぶ、ということはよくあると思います。
ミステリー作家の高木彬光先生も、昭和54年あたりに脳梗塞にかかり、その時の闘病記録を書籍として出されています。
もどかしいかもしれないですが、お大事に。ひとごとみたいに記していますが、自分も(眠気覚ましに)カフェイン飲料ばかり飲んでいるので、用心しないといけないです。
ねこ派
2025年8月16日
小林先生の入院期間が、リハビリ延長と共に長引いたようですね。
来週いっぱいは、リハビリをするという。
これは、小林先生の病状を考慮してであると共に、退院後、元の生活に戻り現場復帰される小林先生を受け入れる側、つまりご家族や周囲の人達のことを、配慮してのことでもあると思います。
これまで以上に、小林先生に対してはサポートなどが必要であり、ご家族や周囲の人達には、どうしても、それなりに負担がかかってくるからです。
身近で本人のサポートをする人達のことを、考えてあげないといけない。
だから、国民民主党の玉木が、両親の面倒を妻に任せながら、自分は女を作って不倫をしていたのは、悪質なのです。
扶養義務があるのは、法律上、直系血族と兄弟姉妹です。本来は息子である玉木が、自分の両親の面倒を見なければならない。
不倫自体を私は批判しようとは思いません。
けれど、玉木の奥さんは、誰があんたの両親の面倒を見ていると思っているのか、と憤ったに違いありません。
小室哲哉氏のように、自分の妻の介護に疲れて、不倫してしまったのには、私は同情します。
しかし、玉木は罪深い。男尊女卑で、とにかく罪深い。
そして、玉木は、自分は不倫していたとあっさり認めたものの、軽々しくこれを免罪し、一方で、不倫の事実はないと否定していた山尾さんに対しては、ご存じの通り、いじめと評していいような非道な振る舞いをしました。
そんな加害者の玉木に対し、先の参議院選挙後、一線を画すと言明したにもかかわらず、仲間意識があるとおっしゃった、被害者の山尾さん。
私は、愛子さま立太子、愛子天皇実現に向けては、まだ、山尾さんには期待しているのですが、山尾さんの先の参議院選挙に落選した後の、そのような言行を見聞きして、理解に苦しみました。
いまも、山尾さんに対しては、モヤモヤが消えません。
ゴロン
2025年8月16日
8/16「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
小林先生、脳血栓じゃなくて「脳出血」跡だったのですか。恐るべし幸運(といってもいいのかしら)。とにかく大事に至ってなくてよかったです。来週いっぱいリハビリ頑張ってください。復活をお祈りしています。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56670/
さて、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。リハビリを終え、頭の回転が速くなった、小林先生に会いに来てください。
最後は国会議員に法改正をやってもらわないとしょうがないのですが、彼らを動かす作戦の作戦司令官は皆さんです。この議論に参加して、一緒に考えていきましょう。
是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56657/
では、本日のブログ紹介です。
①40%目前!寄贈運動 現在282人/全議員713人 総計319冊&献本ご報告20250811・12(みーちさん・両さん・ジャムゼットさん・あるでぃーさん・ゴロン)
https://aiko-sama.com/archives/59308
②【国会の与野党協議】皇族確保、秋結論に暗雲 自・立亀裂と参政躍進【新潟日報・神戸新聞 他 地方紙多数】
https://aiko-sama.com/archives/59317
③生長の家副総裁 谷口純子氏に献本しました。(チコリさん)
https://aiko-sama.com/archives/59328
④小林よしのり氏、脳梗塞で入院「左半身に痺れ、脳内に血栓があちこちある」 『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』などヒット【産経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59348
⑤【小者以下】ネットの中限定カルト
https://aiko-sama.com/archives/59330
⑥トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その7: 最終)(突撃一番さん)
https://aiko-sama.com/archives/59349
⑦princess AIKO TALK(第580回)天照大神まで遡る
https://aiko-sama.com/archives/59355
①40%目前!寄贈運動 現在282人/全議員713人 総計319冊&献本ご報告20250811・12(みーちさん・両さん・ジャムゼットさん・あるでぃーさん・ゴロン)
愛子天皇論3を持っている国会議員は、全体の40%に迫っています。良いペースですね。みーちさんは、あの長島昭久氏に送ったのですね^^)。
②【国会の与野党協議】皇族確保、秋結論に暗雲 自・立亀裂と参政躍進【新潟日報・神戸新聞 他 地方紙多数】
皇位継承をめぐる政局を的確に述べているようです。野田氏、麻生氏の信頼関係がないからと言って、非公式協議の枠組みを実務者レベルに切り替える案は論外です。逆に国民監視の中で公開議論しなさい。識者(河西秀哉氏)も「世論調査で女性天皇に9割が賛成する中、国会の議論は論点を限定し、世論と乖離している」と警鐘しているのだから。
③生長の家副総裁 谷口純子氏に献本しました。(チコリさん)
チコリさん、生長の家の総裁に続いて、副総裁にも献本です。時代とともに変わろうとする生長の家に対して、因習に凝り固まった日本会議とそれに囚われた国会議員の構図なのですね。
④小林よしのり氏、脳梗塞で入院「左半身に痺れ、脳内に血栓があちこちある」 『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』などヒット【産経新聞】
産経新聞、ある意味、小林先生のブログの紹介です。そんなにチェックしていたのかと、少しびっくり。
⑤【小者以下】ネットの中限定カルト
変なのとのお付き合いお疲れ様です。もう何言っているかわからん。
⑥トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その7: 最終)(突撃一番さん)
突撃一番さんの連載、最終回です。継体天皇以前の「群臣推戴」から、時代とともに安定的な制度を模索して、それは現代でも続いているということですね。安定的な制度を模索する気がない国会議員が決めることになっていることがどうにも歯がゆい。
⑦princess AIKO TALK(第580回)天照大神まで遡る
まいこさんとまーさんが、すでに始まっている伊勢神宮の第63回式年遷宮の祭典に関連する朝日新聞の記事の話をしています。伊勢神宮の話から、愛子さまの話、愛子天皇論3の話につながっていきます。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
daigo
2025年8月16日
小林よしのり先生のブログ読みました、脳梗塞のリハビリ来週いっぱいまでだそうです。左腕の麻痺だけで済んだのは幸いでした、9月7日のゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」でお元気な姿を見せてくださいね!
リハビリ頑張ってください😊
ねこ派
2025年8月15日
脳出血とは、脳溢血とも言い、脳内の血管が破れ、そこから出血する病気。
脳梗塞とは、脳内の血管が血栓によって詰まる病気。
どちらも50代より上は、発症率が増加しますので、失礼ながられっきとした高齢者である小林先生の脳内に、脳出血の跡があちこちにあるのは、それなりに年相応であって、珍しいことではないように思います。
しかし、小林先生は運がいいから、これまで大ごとにはならなかった。
そして今回の脳梗塞も、どうやら軽症で済みそうで、きっと回復するに違いありません。
信じています。
パワーホール
2025年8月15日
来週一杯リハビリとのことですが、麻痺が左腕だけで済んだのが不幸中の幸いです。小林先生のことですから左腕の麻痺も必ず完治すると思います。
話は変わり、長尾和宏先生のブログに日本人が無責任体質なのは昭和天皇が元凶とコメントしている人がいて憤りと悲しみを感じました。昭和天皇が国民を守るためにどれほど粉骨砕身したのかなぜ理解できないのでしょうか。
ユディト
2025年8月15日
「来週いっぱいはリハビリを頑張る」を読ませていただいたところです。
よしりん先生は、神さま(または仏さまかご先祖さま?)に描かせられているのだと確信しました。よしりん先生は不滅です。おぼっちゃまくんは不滅です。
あしたのジョージ
2025年8月15日
今日何気なくXを見ていたら ALUCARD とかいうDOJOウォッチャーの人が、この掲示板の皆さんのコメントを勝手にXにポストしていました。
今日の私のコメントやチコリさん、mantokunさん、テフロン加藤さんなどのコメントも取り上げられていました。
いつからやっていたのか分かりませんが、良くないですよね~
皆さん、ここだけのつもりでコメントしていると思いますが。
多分このコメントも取り上げると思います。
私のコメントは大した事書いてないですが、他の人達は嫌ですよね~
どうにか出来ないのかなぁ〜
甘蔗糖
2025年8月15日
よしりん先生へ
私は41歳で、持病の統合失調症が1月に再発して精神科に入院し、
退院後、できていたことができなくなっていることに絶望して抑うつ状態が酷くなり7月に再び再入院していました。先日退院したばかりです。
今は抑うつから抜け出し、
とにかく気分良く過ごすことを
心がけています。
健忘症になったり家事ができなくなったり、色々なことができなくなりましたが
旦那や趣味の大人の塗り絵に救われています。
色々不便はあるものの再び笑って過ごせることがいま、とても嬉しいです。
先生が脳梗塞になってまで
ギャグを飛ばしている姿には
顔が綻び、とても勇気づけられます!!
病気の人が前向きに生きている姿には
すごい力があるってことに気付かされます。
私もそんな姿を見せられるようになりたいです。
つらい病状ですけど
私も前向きに生きる元気や希望を
先生からもらっています!
病気は違いますが私も闘病中です。
ひとりじゃないですよ!!
人間の尊厳とは?
私も再入院の前、すごく考えました。
お気持ちすごく良くわかります。
私も再入院になる前まで
できなくなったことに絶望して
何故日本に安楽死がないのか、
がん患者のように
緩和ケアを受けていっそラクに死にたい、
と本気で思っていました。
病気になり、医療や福祉に
触れると色々考えてしまいますよね。
ですが、あまり病気のことは考えすぎないことです。大事なのは病気とは上手に付き合っていくこと、寛解することです。
私は入院中、女好きのアル中中年ヤンキーや美人の同じ統合失調症の女性やフラッシュバックに悩むおばちゃんなどと交流し、再び元気を取り戻すきっかけをもらいました。
昼間家に一人でいると鬱々としていましたが
朝起きて、交流する人がいる環境には
救われました。入院は不便も多いですが、バカな話をして楽しかったです。
アル中の中年ヤンキーの彼は暇だからと女性の塗り絵ばかりして過ごしており、「ストリッパー」「チーママ」「ティファニー」とテーマを決めて塗って、女性患者に塗り絵をプレゼントしていました。笑 先生も起きれるようになったら、絵を描いて看護婦さんや女性の患者さんにプレゼントしてはいかがでしょうか?
先生は私と似て(先生ほどではありませんが)
頑張り屋さんなので
どうかご無理なさらず
神様から今まで頑張ってきたのだから
すこし休憩しなさい、と言われて
いると思ってお過ごしください。
病気で言葉が上手くでてきませんが、
拙いながら一言お伝えしたくて投稿させて頂きました。
闘病中で何もできませんが、みなさんのご活動ご活躍、見守っています。
takahire
2025年8月15日
先生の容態がよくわかりません。
ただ、言い訳は的確な感じがします。
mantokun
2025年8月15日
来月のイベントにお申し込み済みなので、回復された先生のお姿を目にできることを待ち望んでおります!
以下、小林先生がリハビリに励んでおられる中で長文のコメントになってしまい、申し訳ありません。もし余計なコメントでしたら無視なさってください。
今回の献本活動では、L.K.さんとまいこさんが国会議員やマスコミ、著名人などの送付リストを作成くださっていて、送付済みの宛先も一目でわかるようになっています。献本はできなくても、そうした機関や議員、マスコミ宛に、
「すでにお手元に『愛子天皇論3』が届いていると思いますが、最終章はお読みいただけたでしょうか。女性が皇位継承できなくなったのは明治時代に当時の男尊女卑の因習から決められてしまったことで、伝統ではありません。私は皇室が安定的に続いていくためにも、愛子さまに天皇になっていただきたいと思っています。どうか献本された本をお読みの上、皇室典範改正にお力添えをお願いします」(文面はあくまで例です)
などと手紙に書く、メールフォームがあればそこからメッセージを送るなどの方法があります。
もし献本されていない議員であっても、こういう本がありますから読んでくださいと伝えるだけでもいいと思います。献本した議員の方から、「負担になりますから今度からは当方で購入します」とお返事があったというお知らせもありましたし、献本しないと要望を伝えてはいけないということはありません。
私もAmazonギフトで配送した議員には長いメッセージは送れないので、政党のメールフォームから、『愛子天皇論』を献本していることを知らせつつ、詳しい要望を記載して送ったことがあります。献本そのものはお金や体力、時間の都合でできないという方がいらっしゃるのは当然だし、仕方ないと思います。(私自身、昨年秋の衆院選の時は仕事が多忙で疲れもあり、動けませんでした)
お金をかけなくてもやり方はいくらでもあります。それこそが「みんなが作戦司令官」ということの意味だと思います。
あと、男系派への蔑称や攻撃の煽動についてですが、倫理的、常識的な観点から見て問題しかなく、こうした場所で提案されること自体が小林先生にも愛子さまサイト運営の皆様にも迷惑になりかねませんので、お控えいただきたいと思います。SNSでの攻撃の呼びかけは、「犬笛」と呼ばれて近年社会問題になっている手法に該当し、正義感に基づいてやっていることが多いから、なおタチが悪いのです。
男系派を論破することと、ネットで敵愾心を煽って攻撃を呼びかけることは違います。いくら愛子さまの即位を願っていても、動機がアンチ秋篠宮の人たちが実際には皇族方への侮蔑とデマを撒き散らすばかりで、かえって男系派からゴー宣DOJOが発信源だとデマを喧伝される口実を与えただけで、何ら皇室典範改正に向けた力になってないことを見ても、攻撃の煽動など不毛であることが分かります。
そもそも通院する必要があるほど心身の状態が良くないのなら、ネットから少し離れた方がいいです。
突撃一番
2025年8月15日
よしりん先生の場合、好きな女優の名前なら、フルネームで100人くらい言えるんじゃないかな?
テフロン加藤
2025年8月15日
トッキーさんのブログを読んで。
みんなが作戦立案者。
拙者は家族からある病気で通院しろ通院しろ とせかされまくってるのですが、そもそも通院自体が難しい という体調の悪さ、
皆様のように献本運動に参加することさえできません。
ですが足りない頭を使うことくらいはできます。
しつこいのかな?
「逆臣(ぎゃくしん)」ですよ。
このワード効くと思うんです。
河野太郎デジタル担当「逆臣」
とか、
石破茂内閣総理「逆臣」
とか。
日本において「臣」とは天皇の臣下(しんか)という意味。
私のご先祖の中に「中臣(なかとみ)さん」がおられますが、中臣の意味は神と人を繋いで神の意図を人に伝えるという意味、なので中臣氏は占いを得意として天皇に仕えていました。
今 神功皇后論をやっていますが、その頃に仕えていた中臣さんは中臣イカツという人です。
中臣氏も神代の頃から天皇の祖先に仕えてますが、「大臣」は中臣よりも大きな仕事をするから「大臣」だと思います。
なので天皇陛下や上皇陛下に反逆して、「男系 男系 男系、次は秋篠宮殿下その次は悠仁殿下」とほざいてる輩 大臣どもは大臣ではなく「逆臣」の称号を与えてやるのが最も省エネで効率の良いダメージの与え方だと思います。
河野太郎ワクチン担当逆臣。
だってたくさんコロナワクチン被害を生んだでしょ。
「逆臣?大臣を舐めてんのか?テメェ」と言われたら、
「いやいや事実を言ったまで、天皇陛下に反逆したら逆臣です」と真っ直ぐ見つめ返して言い返してやりましょう。
ねこ派
2025年8月15日
本日の小林先生のブログ、
”脳のリハビリ、、”
を読んで。
脳梗塞発症で入院してから数日足らずで、元の生活へ復帰するためのリハビリが始まったとのこと。
ならば、ちぇぶさんが、昨日のブログで書いていた通り、小林先生は順調に回復が進んでいるようです。
9月上旬のゴー宣DOJOには、間に合いそうですね。
それから、予定通り9月上旬にゴー宣DOJOを開催する、これに変更なし、というのには、小林先生の脱獄、もとい、退院を目指すための、療養とリハビリについてのモチベーションを上げる意味もあるでしょう。
しかし、退院してしまえば、患者は医者の手から離れられるので、やりたいようにやることが可能です。
なので、まずは、退院です。
小林先生が処置治療を終え、一定程度のリハビリを経て、退院される日を心待ちにしております。
チコリ
2025年8月15日
先生!!!
よしりん先生!
最近、介護生活になり、
「生きている甲斐がない」と嘆くことが多くなった88の母が、
先生の入院ブログを読んで恥入り、
嘆いてる場合じゃないわ、頑張んなきゃ!
と、己に喝を入れています!
「先生がお元気で退院されたら、
美味しい梨を食べて頂きたいわ!」
と切実に生き甲斐になっています。
炎天下、先生の応援演説を聴くために、
母と電車で駆けつけ、
母は夢中で先生の話を聞き、
じりじり前進して先生のほぼ前まで行ってしまいました。
国のため、先生のおかげで、走ってきました、これからも先生と共に、どこまでもどこまでも、ついていきます!!!
今は何よりひとりでも多く!インフルエンサー、影響力ある日本人に、
先生渾身の「愛子天皇論3」を届けることに注力致します!!!
あしたのジョージ
2025年8月15日
足がつって余りの痛さに目が覚めてしまいました。
足がつる事はよくありますが、今回のはかなり痛かった。
60歳過ぎたらいつ何があってもおかしくありません。
まして70歳過ぎたらもっとです。
年齢が上がるにつれ病気のリスクが高まります。
よしりん先生が命懸けでやってきた仕事が実を結ぶまで元気でいて欲しいですね。
今回は奇跡的に助かったと思います。
ミラクルを起こすよしりん先生の想いが、愛子さまの立太子を現実化して欲しいですね。
ゴロン
2025年8月15日
8/15「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
小林先生、おいたわしや。血栓が溶けるまで辛抱です。早く出られることをお祈りしています。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56646/
さて、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。復活のよしりん先生に会いに行きましょう。
合言葉は『愛子さまが「女だから」皇太子になれないっておかしい』!!世の中を変えましょう。是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56647/
では、本日のブログ紹介です。
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(ダダさん・ひとかけらさん・mantokunさん・三味線さん・たみちゃんさん)
https://aiko-sama.com/archives/59201
②皇室を守る皇宮警察「騎馬隊」女性皇宮護衛官の日常 “晴れの場”信任状捧呈式【日テレニュース】誇りと使命感
https://aiko-sama.com/archives/59164
③日本テレビへの献本お知らせと日本会議への反論のご報告(mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/59289
④princess AIKO TALK(第579回)議員事務所の本棚に愛子天皇論が!
https://aiko-sama.com/archives/59297
⑤【小者の妄言】本当に心配するのは誰?
https://aiko-sama.com/archives/59294
①「愛子天皇論3」寄贈運動 メディア編 TV局、新聞、雑誌、団体、著名人等 コメント欄ご報告(ダダさん・ひとかけらさん・mantokunさん・三味線さん・たみちゃんさん)
皆さん、政治家以外の方への献本も進めています。ダダさんは読売新聞、東京新聞社会部へ、ひとかけらさんは札幌テレビ放送報道部へ、mantokunさんは、日本テレビ報道局へ、三味線さんは古舘伊知郎氏へ、たみちゃんさんは文藝春秋編集部へ。
②皇室を守る皇宮警察「騎馬隊」女性皇宮護衛官の日常 “晴れの場”信任状捧呈式【日テレニュース】誇りと使命感
女性皇宮警護官カッコいいですね。ほとんどの大使が信任式へは馬車を選択するらしいので、騎馬隊の任務も意外と機会が多いのかもしれませんね。
③日本テレビへの献本お知らせと日本会議への反論のご報告(mantokunさん)
mantokunさんは、日本テレビに愛子天皇3を献本した際に、読売提言(5/15)に対して日本会議が上げた「問題点」(5/22)に対して、日本会議の問い合わせフォームに反論を投稿したものも同封されたそうです。確かに男系派の思考回路が分かりやすく、mantokunさんの論破が見事です。
④princess AIKO TALK(第579回)議員事務所の本棚に愛子天皇論が!
今回は、ランランさんとまーさんが、愛子天皇論3を献本するために、議員事務所を訪ねた話をしています。本棚に愛子天皇論2が並んでいる阿部知子事務所、いいですね。
⑤【小者の妄言】本当に心配するのは誰?
小林先生のことを男系派の方が心配しとる?意にそぐわないイベントを中止にして欲しいだけだよね。それは心配とは言わない。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。神谷氏は役に立たない、従米親露ポチのようですね。ナショナリズムを語るなら、まずアメリカからの独立を謳うべきと思いますが。木蘭先生の見聞録では、木蘭探偵が、膨大な資料から、弘文天皇誕生の経緯を考察されています。流石です。ここで水戸学や「水戸黄門」光圀が出てくるとは。引用された文部省の喜田定吉の考えは、今の教育でも原則が変わっていないような気がしますね。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
リカオン
2025年8月14日
医者も看護師も小林先生のために全力で治療にあたっていると思います。投薬のおかげで血栓が出来にくくなり、今は麻痺が軽度で済んでいるものと考えられます。
先生におかれましては日本の再生に関わる大義のためにも治療に専念し、お体を休めていただきたいです。
追伸 腹上死が名誉な死とは存じませんでした。認識を改める事にします。
マーちゃん
2025年8月14日
小林先生にはぜひこれを視聴いただき、再発防止に努めていただきたいです。
https://www.youtube.com/live/JI9BU63BFDg?si=rxvyxYKCMDNQ0LVC
突撃一番
2025年8月14日
「健康」は、確かに目的化する必要は無いと思う。
けど、「戦う為の武器」としてはある意味、最も大切な要素だとも思います。
よしりん先生が歌えなくなったら困るんで、1週間なら1週間という期間を定め、戦闘力回復の為の休養を取る事も立派な「作戦計画」です!!
テフロン加藤
2025年8月14日
脳梗塞はかかり始めが肝心で このかかり始めでしくじると あとあとマズイコトになると聞いた事があります。
今やっと軽く済んでるのに、コレ以上の事が起こるかもしれないナイーブな段階ということなんじゃないですか?
人間の尊厳とか死生観とか今はカッコつけずに、彼ら脳梗塞のプロフェッショナルの愛に身を委ねてみては?
素敵な看護師さんもおられることでしょうし、彼らの愛に身を委ねましょうよ。
愛です愛。
彼らも あの小林よしのりが患者として来たということで きっとハリキリまくってに決まってます。
SSKA
2025年8月14日
公共の福祉と生命第一は共に自由を束縛する警戒すべき概念であり、強める程に反抗意欲が一層増すと言う事ですね。
一読者として健康優先でと考えつつ、脳神経のキレが凄まじく突破する東大通の覚醒前夜を思わせる展開だなと不謹慎ながら見守っております。
スマホは視神経から脳まで圧迫するので口述筆記ではダメでしょうか。
ねこ派
2025年8月14日
本日の小林先生のブログ、
人間の尊厳とは?
を読んで。
そうなのです。
勝手に動いちゃいけない。すぐ近くのトイレに行くのでも、勝手に立って歩くな、看護師を呼べ、車椅子に載せて、こちらで移動させるから、なんですよ。
薬の服用も始まっていて、恐らく、血栓を出来にくくする効果があるとされる薬(要するに、血が固まりにくくなる薬、血液サラサラの薬。再発防止のためです)や、体の代謝を良くする効果があるとされる薬(利尿効果があります)などを処方されているのではないかと推察します。医者の指示通り、そういう薬をちゃんと服用して、安静を保ち、勝手に動くな、というわけです。
もう、自由がありません。
医者は、要するに生命至上主義で、治療のことばかりに専心します。人間の尊厳、などは、二の次です。これはどうしようもない。
病院には、張り紙で、患者の尊厳を守ります、などと書いてあったりしますが、しかし、そもそも患者を人間扱いしているのかどうか。
もっとも、患者は他にも多数いるでしょうし(患者ひとりひとりの個性に沿った対応は難しい)、看護師も医者も仕事が沢山で大変ですから、基本、患者は、彼ら医療従事者の指示に従わなければしょうがない、と、私は父の入院中、思いを強くしていました。
しかしながら、どこまで医療従事者の指示に従うか、医者の言うことを聴くか、というのはあります。
退院したら、彼らの手の内から離れることが出来ます。
退院後も、忠実に指示を守って、薬をちゃんと服用し、飲食について制限をし、リハビリに務め、ちゃんと通院をし、定期的な検査を受け、それらのために不自由な暮らしとなるもこれに忍耐して、長生きしようと頑張るか?
それとも、指示を守らず、やりたいようにやるか?
死生観の問題ですね。
れいにゃん
2025年8月14日
8/14 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
・9月7日(日) ゴー宣DOJO in 東京 「政局と愛子天皇」参加者募集中!
予定通り開催! 復活よしりんに会いに来てください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56639/
・「伝統とは何か?」愛子天皇論3・最終章 動画バージョン
【拡散希望】大好評公開中です。
https://youtu.be/Bzdv-ryqyZ4
では、本日のブログ紹介です。
①300冊突破!栄えある献本をした方を発表!寄贈運動 現在272人/全議員713人 38.1%&献本ご報告20250811(あしたのジョージさん・ただしさん)
https://aiko-sama.com/archives/59240
②全国育樹祭 神奈川で初開催へ 28年、皇族も出席 自然と森林知る機会に【神奈川新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59166
③京都での寄贈運動(キソイさん)
https://aiko-sama.com/archives/59267
④princess AIKO TALK(第578回)相思相愛の伝統
https://aiko-sama.com/archives/59283
⑤【閲覧注意】おぞましいダンケーカルト
https://aiko-sama.com/archives/59276
⑥泉健太議員に愛子天皇論3寄贈(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/59270
⑦トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その6)
https://aiko-sama.com/archives/59285
①300冊突破!栄えある献本をした方を発表!寄贈運動 現在272人/全議員713人 38.1%&献本ご報告20250811(あしたのジョージさん・ただしさん)
KAWAさん、おめでとうございます。
②全国育樹祭 神奈川で初開催へ 28年、皇族も出席 自然と森林知る機会に【神奈川新聞】
天皇皇后両陛下ご臨席のもと、毎年春に行われている植樹祭と、皇族殿下が毎年秋にお手入れをされる育樹祭。陛下とそれを支える皇室の皆様のバトンの、美しいサイクルも知ることが出来る機会です。
③京都での寄贈運動(キソイさん)
とても詳しいリポートをありがとうございます。皆さん、参考になりますよ。
④princess AIKO TALK(第578回)相思相愛の伝統
苦虫つぶしたような表情から始まるものの、献上桃の話題で思わず笑顔になるまーさん。32年連続は凄いですね。今年も桃のスイーツ流行ってます。
⑤【閲覧注意】おぞましいダンケーカルト
屁理屈捏ねるほどに、畜生道に堕ちていく自覚のないダンケーカルト。かつての宮内庁にも、このレベルが多かったと思うと、井上毅は真に罪深い。
⑥泉健太議員に愛子天皇論3寄贈(京都のSさん)
はい、私も過去に事務所訪問した一人です。最近、大学生が泉健太YouTubeチャンネルを実験的に配信しており、ポピュリズムに陥らないか、時々チェックしています。
⑦トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その6)
王権の根拠が「神の子孫」であることを、臣下から宣言する儀式。「このお方こそ神そのもの」と思わせた、一大歌舞伎を観るような儀式だったことでしょう。中継ぎ?ちゃんちゃらおかしいぞ!島田三郎!
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメント記入や、いいねもお忘れなく。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。この本を持っているのに、男系継承を言い張るのは恥。すべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.546「神谷代表は陰謀論に嵌るポチだった」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n93223589ba27
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58668
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
とっとちゃん
2025年8月14日
小林先生の14日のブログを読んで。
最近の病院は病室にも監視カメラが付いているんだなぁと驚きました。
勤務先の病院は未だに床にセンサーマットという踏むとナースコールと連動するマットを使用していて、取り外しに苦労してます。
先生が認知症で無くてよかった。もしも認知症だったら、安全確保として腹に抑制帯を着けて動けないよう拘束します。また手足をロープで縛ります。
もしかしたら先生が入院している病院は、まともな医療従事者が多いのかもしれない。
ADLというのでしたっけ?歩けるのなら簡易トイレとかベッドの脇に設置できないのかなぁ・・・?あ、何かあったときのために看護師さんの見守りが必要でトイレのときは同伴しなければならないのか?
あしたのジョージ
2025年8月14日
よしりん先生、個室に移られて喜んでいたと思ったら、トイレまではまだ歩いて行ってはいけないみたいで歯がゆいですね~
ですが今は医師の指示に従って下さいね~
いつ爆発してもおかしくない時限爆弾を抱えているようなものですからね~💣💥
京都のS
2025年8月14日
小林先生が病床にあるにも拘わらずライジングを配信してくださってありがとうございます。神谷宗幣がココまでヤバい奴(反ウクライナ・親ロシア・親トランプ・エヴァンジェリスト系キリスト教原理主義?・DS論者?)だとは思いませんでした。一度は好意的に評価しかけた人間がココまで酷かったら、ショックで何らかの病気を発症するのも已む無しだと思えました。どうか、ご自愛くださいませ。
さとがえる
2025年8月13日
小林先生、どうかお大事にしてください。
神功皇后論、楽しみにしております。
テフロン加藤
2025年8月13日
小林先生、ストレッチしてね。
岸端さん小林先生にストレッチ教えてね。
岸端さんはバスケしてたんでしょ?
だったらストレッチのしかたくらい知ってるでしょ?
小林先生にストレッチのしたか教えてね。
血栓を除くにはストレッチが1番。
でも徐々にやってくださいね。
急にたくさんやらない様に。
それから血管を強くする食事もして下さいね。
とりあえずストレッチ ストレッチ ストレッチですよ。
パワーホール
2025年8月13日
小林先生の入院理由が脳梗塞とのことで大変驚きました。どうかご無理をなさらずに休養に専念してください。そして1日も早く復活してください。
枯れ尾花
2025年8月13日
よしりん先生の「神功皇后論」を毎回楽しみにしている一ファンです。
しっかり治療されて一日も早く続きを読ませてくださいね♪
京都のS
2025年8月13日
笹師範のブログに爆笑しました。「左半身(麻痺)の話」ならぬ「下半身の話」でした(笑)。
あしたのジョージ
2025年8月13日
私の母親は、脳出血で2回入院しました。
1回目は大した事なくて1ヶ月足らずで退院しましたが、その7年後ぐらいにまた仕事中に再発しました。
入院中に2回再発して、2回目の脳出血が原因になり67歳で亡くなりました。
父親も脳出血と脳梗塞になって2回入院しました。
父親の場合には幸いと言っていいか分かりませんが、痛みが無くてどちらの場合も最初気づきませんでした。
2回とも異変に気づいて病院に連れて行ったらそれぞれ脳出血、脳梗塞と医師から言われました。
2回とも幸いだったと思っています。
70歳後半ぐらいで認知症になり兄のいる三重県に行ってもらって84歳で肺炎が原因で亡くなりました。
父親の実姉もいっしょに暮らしていましたが、脳出血で入院して手足の麻痺が後遺症として残りました。
最後の死因は肝臓がんでしたが。
脳の病気は怖いですね~
身近で3回見ました。
病院で脳の病気の入院患者をいっぱい見ました。
よしりん先生はまだギャグを考える余裕があるみたいですが、今は治療に集中された方が良いのではないかと思いました。
差し出がましいですが、一応同じ病気の身内がいたものですから言わせてもらいました。
愛子さまの立太子に焦る気持ちも分かりますが、よしりん先生が良くない状態になったら愛子さまの立太子にも影響が出るかもしれませんので、どうか余り無理しないで頂きたいですね~
こふくろう
2025年8月13日
ひとりの医療従事者として現場で働いていた時に、脳梗塞から片麻痺になり、車椅子で過ごされた方がおられました。主婦をされておられ、子どもさんもいた方ですが、中途障がい者となり、高次脳機能障が残り、創作どころか、生活もケアなしに成立しませんでした。よしりん先生にとって、愛子天皇が成立するかどうかの正念場であることはひしひしと感じます。しかし、ここはどうか静養頂き、ご無理なさいませんよう、また治せる時にどうか治してください
ねこ派
2025年8月13日
小林先生の一日も早いご回復を、お祈り申し上げます。
確か、人間は大体50歳を超えるぐらいになると、加齢とともに以降は、脳に血栓が出来やすい状態が続くらしいです。
検査で脳内に血栓があちこちにある、とのことですが、これは小林先生のご年齢から推察すると十分にあり得ることで、ただ問題は血栓がどこに生じるかであり、その場所が悪いと、脳血栓が脳梗塞として発症し、以て体に麻痺などが生じてしまうとのこと。
脳に血栓が出来ていても、脳梗塞までには至らない場合が大抵のようです。
では、脳梗塞に至るか至らないかは、もう、運次第、らしい。
だから若くても、脳血栓の場所が悪くて、脳梗塞になって、処置が遅れてひどいと、突然死となってしまうことがある。
症状が現れたら、速やかに処置をする、これが、対脳梗塞の鉄則だと思います。
さて、脳梗塞を発症し、病院で処置治療を進めて、回復傾向となったら、同時並行的にリハビリが開始されます。体の麻痺した部分について、療法士の指導の下、動かす訓練をします。
脳梗塞の処置治療が終了するも、まだ病院でのリハビリが必要な場合は、リハビリ専門病院に転院して、リハビリを続けることがあります。
リハビリは、退院して家に帰っても、出来るだけ元の生活に戻せるようにするための訓練です。
なので、脳梗塞になってからの入院期間は、脳梗塞の処置治療にかかる期間に加えて、リハビリの結果次第による、ということになります。
そして、ちゃんとリハビリをしないと、体に後遺症が残ります。
また、退院後は、リハビリの継続と言っていいような、それなりの運動が必要であり、当然、通院も必要です。
バリアフリーのための、家のリフォームなども必要になるかもしれない。
小林先生には、焦らず、じっくりと治してもらいたい、と思います。
何故、私が脳梗塞に関して細々と記述出来るかというと、私の父が脳梗塞だったからです。
なので、脳梗塞になってからの経過については、身近で、体感的な知識を、私は得ることが出来ました。
脳梗塞は、処置治療によって寛解、退院しても、継続的なリハビリや通院等が必要であり、本人のみならず、家族や周囲の人たちにとっても、長い付き合いになる病気です。
こふくろう
2025年8月13日
よしりん先生へ。昼夜を問わない働きぶりや、参議院選挙でのご無理が続いていたように思われます。正直、とても心配しています。今はお仕事よりも、ご自身の身体を一番に、どうか療養に専念されてください。一日も早い快方を祈念いたします。
ありんこ
2025年8月13日
先生…( つω;`)
満身創痍ではありますがギャグのアイディアが出ておられるのは何よりです…( つω;`)
お労しいことこの上なく、心配でしょうがありませんが、極限状態により捻り出されるギャグがどのようなものなのか?一読者として拝見出来る日が楽しみです。いち早くお元気になられますように。
突撃一番
2025年8月13日
先生の血管年齢の若さに、全ての希望を託す事しか出来ないのが、歯がゆい。
スマホ弄りすぎて眼圧上がるのも、あまりよくない気がするので、どうか安静になさって下さい。
あしたのジョージ
2025年8月13日
よしりん先生、やはり脳梗塞なんですね。
かなり危険な状態だと思いますが、そんな時にギャグが浮かんでくるなんて、やはり天才なんだと思います。
出来れば安静にして頂きたいですが、無理なのかなぁ〜🥹
こふくろう
2025年8月13日
ご入院とのことで、心が痛みます。どうかご自愛ください
madoka
2025年8月13日
よしりん先生、お大事にされてください(´-`)⭐︎⭐︎⭐︎
ゴロン
2025年8月13日
8/13「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
まずは小林先生の早期回復をお祈りします(詳しくは分かりませんが、大事ではないことを祈っています)。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56631/
さて、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。
打倒!男尊女卑政治家、探ろう!愛子天皇実現の糸口を!!
是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56623/
では、本日のブログ紹介です。
①いよいよ総計300冊へ!寄贈運動 現在260人/全議員713人 36.5%&コメント欄ご報告20250810(れいにゃんさん・たみちゃんさん・コチャコさん・すぅいーと ぽて子さん・ケロ坊さん)
https://aiko-sama.com/archives/59211
②女性天皇・女系天皇は実現するか?──歴史・法律・世論から読み解く皇位継承の未来【 NEWS DAILY】
https://aiko-sama.com/archives/59089
③【小者ronpa】「男系継承のいいところ」皆無
https://aiko-sama.com/archives/59219
④生長の家総裁 谷口雅宣氏に献本しました。(チコリさん)
https://aiko-sama.com/archives/59223
⑤princess AIKO TALK(第577回)議員への手紙、公開!
https://aiko-sama.com/archives/59228
⑥【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 9月12日から長崎県を訪れ戦没者慰霊 【TBSニュース】
https://aiko-sama.com/archives/59236
①いよいよ総計300冊へ!寄贈運動 現在260人/全議員713人 36.5%&コメント欄ご報告20250810(れいにゃんさん・たみちゃんさん・コチャコさん・すぅいーと ぽて子さん・ケロ坊さん)
寄贈運動が加速してきたような。皆さん凄い!コチャコさんは献本した議員からお礼状が送られてきたのですね。すぅいーとぽて子さんは、れいわの議員事務所に温かく迎えられたそうです。
②女性天皇・女系天皇は実現するか?──歴史・法律・世論から読み解く皇位継承の未来【 NEWS DAILY】
皇位継承問題の状況がだいたい全部書かれていると思います。柔らかい表現ですが、「「女性排除」は近代になって生まれた制度上の制約であり、歴史的伝統そのものではないという点は押さえておく必要があります。」と書かれていますし。結局、「3. 女系天皇の容認 – 母系による新たな皇位継承」「シナリオ3:女系天皇容認など抜本改革」しかないですね。
③【小者ronpa】「男系継承のいいところ」皆無
何も~いいことが無かった~♪この国で、いいらしい。
④生長の家総裁 谷口雅宣氏に献本しました。(チコリさん)
チコリさんは、生長の家の総裁に愛子天皇論3を献本です。政治活動はしていないそうですが、天皇皇后両陛下を敬っているようですので、皇室の状況を知っておいて欲しいですね。
⑤princess AIKO TALK(第577回)議員への手紙、公開!
今回は、キソイさんとまーさんが、献本の手段について解説しています。キソイ法を真似できなくても、手段はたくさんありますよ。参加してみましょう。それにしても、まーさんの手紙上手いなあ。
⑥【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 9月12日から長崎県を訪れ戦没者慰霊 【TBSニュース】
愛子さまが両陛下の戦没者慰霊のご訪問に同行されるのは、6月の沖縄県の訪問に続いてですね。三代に渡り思いが継承されていきます。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」拡大中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、こちらのコメント欄に教えてください。
https://aiko-sama.com/archives/58831
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.545「女性天皇論から建国論へ」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n2913d4bca1ec
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
チコリ
2025年8月12日
よしりん先生の、平癒、健康回復を、母と共に、心よりお祈りしています。
智之丞
2025年8月12日
小林先生、入院したとの事ですが
大丈夫でしょうか…
1日も早い回復を願っています…
突撃一番
2025年8月12日
よしりん先生、大丈夫かな・・・。
ダグドラえもん
2025年8月12日
よしりん先生、大丈夫ッスか∑(゚Д゚)‼︎
どうか、あまりご無理をされません様に…🙏💦
Mマン
2025年8月12日
よしりん先生!
容態が少しでも早く回復に向かうことを心の底から願っております!!!
パワーホール
2025年8月12日
小林先生
入院しているとのことですが、1日も早い回復を願っています。
mantokun
2025年8月12日
小林先生がご入院とのこと、どうぞお大事にされてください。せめて入院中は、不快な動画やニュースからは遠ざかって、お心と目を休められますように…。
ありんこ
2025年8月12日
先生ーーーっ!!!!
お大事にされてください!!!!
あしたのジョージ
2025年8月12日
よしりん先生、入院しているみたいですが、大丈夫でしょうか。
心配ですね。
ブログを書いているぐらいだからそれなりにしっかりとしているみたいですが……
かずず
2025年8月12日
大須賀さんの「愛子天皇論3」と「戦争論」の動画見ました。
とても臨場感があって、映画みたいに没入できて面白かったです。
あしたのジョージ
2025年8月12日
寝起きでスマホをいじっていたら中谷一馬議員がYouTube番組に出ていて、岸谷蘭丸とかいう俳優の岸谷五朗さんの息子さんみたいな人ともう1人誰だか分からない人と3人で、立憲民主党の事や玉木雄一郎の事など色々と話していました。
岸谷蘭丸さんはZ世代で、ネットの中では有名人みたいな感じみたいですね~
中谷一馬議員にけっこう攻めた事を言っていました。
若い世代の会話を聴いているのは、勉強になります。
立憲民主党には未来が見えないと言ってました。
中谷一馬議員に参政党か国民民主党に行った方が良いと言ってました。
若い世代には自民党や立憲民主党は古臭い何も変えられない政党にしか思われていないと思いました。
中谷一馬議員はずっと立憲民主党に残りたいような感じでした。
立憲民主党の中でも若い人たちからけっこう支持されているみたいな中谷一馬議員には期待したいと思います。
色んな世代の話をちゃんと聞ける人だと思いました。
総理大臣を目指しているみたいですが、ぜひ応援したいですね~
こふくろう
2025年8月11日
いつもよしりん先生を応援しています。この度、神谷さんとの対談をやめるそうで、心底ほっとしてます。
あしたのジョージ
2025年8月11日
山尾しおりさんの選挙活動のボランティアを少しだけやらせてもらってなんですが、参政党のさや議員に愛子天皇論3を送らせてもらいました。
核武装は安上がりという発言は世間的にかなり物議を醸したと思いますが、核武装の議論自体は真面目にするべきだと思いました。
女性天皇には反対の立場のさや議員だと思いますが、最終章だけでも読んで下さいと手紙に書きましたが、果たして理解出来るでしょうか。
なにしろあの竹内久美子の本を推している三姉妹の1人ですからね~
よりによって竹内久美子を推すかなぁ〜
あの妊娠しなければレイプは容認と言っていた竹内久美子をね~
タマ◯ンが小さい男はリベラルになりやすいと言っていた竹内久美子をね~
あぁ~~😮💨
mantokun
2025年8月11日
『愛子天皇論3』最終章の動画、拝見しました。割と長尺ですが最後まで見入ってしまいました。著作権を度外視して、発表されたばかりの新作漫画を無償で提供してくださった小林先生とスタッフの皆様、威力抜群の力作動画に仕上げてくださった大須賀さん、本当にありがとうございました。
音声がつくと、いかに男系派の主張が根拠薄弱で説得力に欠けているかが一層よく分かりますね。というより、明治時代は素直に「男尊女卑の国民が嫌がるからダメ」と言っていただけマシかもしれません。当時は側室があり得た時代ですし。
とにかく男系が伝統だから天皇陛下に立派なお子様がいらっしゃっても女だったらダメ、皇女に皇位を継がせるくらいなら、品性下劣だろうがほとんど赤の他人だろうが元皇族の子孫の男を天皇にしろなんて不敬な暴言を吐く令和の男系派を見たら、さすがに井上毅や島田三郎ものけぞるんじゃないかと思えてなりません。
Xには早速、珍説大賞のエントリー常連である悪質な男系派アカウントの闇鍋奉行が必死になって絡んでいましたが、全部動画の中で明治時代の肥塚龍に論破されてるじゃないか!と、笑えて仕方ありません。(「嘘をつかないで」しか言えなくなってるかわいそうなアカウントもいた)
この動画を強力な援護射撃にして、残る国会議員やマスコミ、各種団体や著名人への働きかけを進めていきたいですね!
ゴロン
2025年8月11日
8/11「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
大須賀さんの「伝統とは何か?」愛子天皇論3・最終章 動画バージョンが公開されましたね。凄い破壊力だと思います。広めていきましょう。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56593/
さて、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。国民を愚民と思い込み全く国民の意見を聞かない政治家にこれ以上コケにされてたまるか!と思われる方、この議論に参加することで、愛子天皇の実現のための戦略が見えるかもしれません。
是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56592/
では、本日のブログ紹介です。
①3人に1人の国会議員が「愛子天皇論3」所持に!寄贈運動 現在239人/全議員713人 33.5% 総計265冊&コメント欄ご報告20250808(KMさん・基礎医さん・mantokunさん・Johnさん・あるでぃーさん)
https://aiko-sama.com/archives/59149
②愛子さまがお忍び鑑賞で笑顔 皇宮警察音楽隊のランチコンサート【朝日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59085
③阿部知子議員に愛子天皇論3を寄贈(ランランさん)
https://aiko-sama.com/archives/59157
④天皇ご一家が黙とう 上皇ご夫妻も【共同通信】&【時事通信】
https://aiko-sama.com/archives/59168
⑤princess AIKO TALK(第575回)産経?
https://aiko-sama.com/archives/59172
①寄贈運動 現在224人/全議員713人 31.4% 総計249冊&コメント欄ご報告20250805(スペースさん・UKIさん・鴨さん・昭和43号さん)
議員会館、地元事務所に直接行かれる方も、郵送される方もいます。それぞれのやり方で、愛子天皇論3がどんどん広まっています。臨時国会が閉会したので、地元に戻る議員に接触する機会があるかもしれませんね。
①3人に1人の国会議員が「愛子天皇論3」所持に!寄贈運動 現在239人/全議員713人 33.5% 総計265冊&コメント欄ご報告20250808(KMさん・基礎医さん・mantokunさん・Johnさん・あるでぃーさん)
皆さん凄いです。あるでぃーさん、自民党、斎藤健衆院議員からお礼状が届いたのですね。読書家で知られているということで読んでくれそうですね。もう全ての国会議員に愛子天皇論3を持っといてもらいましょう(玉木氏は除いて(^^))。
②愛子さまがお忍び鑑賞で笑顔 皇宮警察音楽隊のランチコンサート【朝日新聞】
皇宮警察音楽隊のランチタイムコンサートは東御苑で定期的にあるようです。愛子さまは離れたところから見守られていたそうですね。司会の方は気づいていなかったかもしれませんね。
③阿部知子議員に愛子天皇論3を寄贈(ランランさん)
ランランさんは、神奈川12区の阿部知子議員の事務所に事前に連絡して訪問しています。生き生きした感じの事務所でしたね。本棚に愛子天皇論2が目立つ感じに置かれているのも好印象です。
④天皇ご一家が黙とう 上皇ご夫妻も【共同通信】&【時事通信】
共同通信と時事通信が、天皇ご一家、上皇ご夫妻が、長崎原爆の日に黙とうし、犠牲者を悼まれたことを報じています。3代で「忘れてはならない四つの日」を継承されていることを発表していることに大きな意味があると思います。
⑤princess AIKO TALK(第575回)産経?
今回は、まいこさんとまーさんが産経新聞のちょっと珍しい記事について話しています。奥原慎平記者、心に残った3つの言葉の一つとして、山尾しおり氏の言葉を引用しています。記者の考えを述べているわけではないので、社内的にもセーフなのでしょう(落ちてるし)。でも山尾氏の言葉を選んだのはナイスですね。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」絶賛実施中です。男系継承が伝統ではない証拠をすべての国会議員に持たせておきましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、掲示板等に教えてください。
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.545「女性天皇論から建国論へ」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n2913d4bca1ec
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
れいにゃん
2025年8月10日
8/10 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
9月7日(日) ゴー宣DOJO in 東京 「政局と愛子天皇」参加者募集中です。
亡国の国会議員をのさばらせるな!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56583/
10月5日(日)岡山「オドレら正気か?LIVE」開始決定
極右の暴論を嗤う、真の保守の放言を披露する!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56582/
https://www.gosen-dojo.com/blog/56584/
勝手にスペシャルウィーク!!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56586/
では、本日のブログ紹介です。
①寄贈運動 現在233人/全議員713人 32.7% 総計259冊&コメント欄ご報告20250806・07(両さん・コチャコさん・urikaniさん)
https://aiko-sama.com/archives/59108
②《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏【NEWSポストセブン】「愛子天皇論3」第10章
https://aiko-sama.com/archives/59032
③経団連に愛子天皇論を寄贈(mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/59125
④なぜ天皇は「自らの人生」を決められないのか「皇位継承問題に欠けている最も肝心なこと」【プレジデントオンライン】皇室会議で決める案 皇室のことは皇室に
https://aiko-sama.com/archives/59133
⑤princess AIKO TALK(第574回)カギは愛子天皇
https://aiko-sama.com/archives/59137
⑥愛子天皇論3、寄贈運動 メディアへ!献本したTV局、新聞、雑誌、団体・著名人等をコメント欄でお知らせください
https://aiko-sama.com/archives/58831
①寄贈運動 現在233人/全議員713人 32.7% 総計259冊&コメント欄ご報告20250806・07(両さん・コチャコさん・urikaniさん)
レターパックで、手紙や読売新聞の提言のコピーを添えて…。創意工夫をありがとうございます。
②《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏【NEWSポストセブン】「愛子天皇論3」第10章
臣茂がクローズアップされています。「再独立を果たした総理」という表現に、「『親米派』だったからでも『反戦平和』のためでもない。それはただただ天皇のため」愛子天皇論の視点を加えれば、誰もが納得する結果です。
③経団連に愛子天皇論を寄贈(mantokunさん)
「『愛子天皇論』シリーズは表紙が重厚かつ非常に美しいので、普段は気後れしてしまう団体への献本でも、勇気を奮い起こすことができました。」mantokunさんに続きましょう。
④なぜ天皇は「自らの人生」を決められないのか「皇位継承問題に欠けている最も肝心なこと」【プレジデントオンライン】皇室会議で決める案 皇室のことは皇室に
「皇室のあり方となれば、政治そのものとは一線を画している。」今回の島田裕巳氏の記事は、市井の国民の自然な感覚とに近いようです。Good!
⑤princess AIKO TALK(第574回)カギは愛子天皇
ランランさんとまーさんが、毎日新聞掲載の、小林よしのり先生の記事を紹介します。
⑥愛子天皇論3、寄贈運動 メディアへ!献本したTV局、新聞、雑誌、団体・著名人等をコメント欄でお知らせください
国会議員以外の寄贈報告をお待ちしています。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントもお忘れなく。時々チェックしてみて下さい。予約はこのサイト経由でお願いします。https://aiko-sama.com/
当サイトへも感想をお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」絶賛実施中です。国会議員に言うこと聞かせてやりましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、掲示板等に教えてください。
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.545「女性天皇論から建国論へ」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n2913d4bca1ec
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58668
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
テフロン加藤
2025年8月9日
トッキーさんのブログを読んで。
だから「逆臣(ぎゃくしん)」流行らせましょうよ。
闘い方は色々あっていいでしょ。
だから
三原じゅん子の場合は、
三原じゅん子男女協同参画「逆臣」。
河野太郎の場合は
河野太郎デジタル担当逆臣
石破茂は
石破茂内閣総理逆臣。
てな具合で。
なんで逆臣って呼ぶですか?聞かれた場合には
「それは大臣どもが揃いも揃って天皇陛下に反逆しているからです。」と答えればいいでしょ。
あっ!そう言えば、今やってる神功皇后論の武内宿禰は初代 内閣総理大臣なんですよね。
クソ逆臣ども!初代内閣総理大臣の武内宿禰(たけうちの スクネ)を見習いやがれ!
それが出来たら「大臣」て読んでやるよ。
ゴロン
2025年8月9日
8/9「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。
愛子天皇をあきらめない!!われわれ国民が実現させる!!
国民運動としてうねりを起こすための答えがこの議論にあるかもしれません。
是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56575/
では、本日のブログ紹介です。
①寄贈運動 現在224人/全議員713人 31.4% 総計249冊&コメント欄ご報告20250805(スペースさん・UKIさん・鴨さん・昭和43号さん)
https://aiko-sama.com/archives/59047
②自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同【毎日新聞】「日本の尊厳と国益を護る会」
https://aiko-sama.com/archives/59057
③支持された退位のメッセージ 上皇さまが明かした象徴としてのお務め【朝日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59043
④新鉱物アマテラス石を発見 岡山の翡翠から、東大など【共同通信】
https://aiko-sama.com/archives/59052
⑤政治家以外への愛子天皇論3寄贈運動(キソイさん、ケロ坊さん)
https://aiko-sama.com/archives/59094
⑥princess AIKO TALK(第573回)男系固執による妨害をやめさせろ!
https://aiko-sama.com/archives/59096
⑦トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その4)(突撃一番さん)
https://aiko-sama.com/archives/59082
⑧「中二病」に「保守」は難しい(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/59090
①寄贈運動 現在224人/全議員713人 31.4% 総計249冊&コメント欄ご報告20250805(スペースさん・UKIさん・鴨さん・昭和43号さん)
議員会館、地元事務所に直接行かれる方も、郵送される方もいます。それぞれのやり方で、愛子天皇論3がどんどん広まっています。臨時国会が閉会したので、地元に戻る議員に接触する機会があるかもしれませんね。
②自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同【毎日新聞】「日本の尊厳と国益を護る会」
実情とは真逆の会の名前ですねえ。これをメディアが「保守系グループ」とか言って甘やかすからつけあがるんだろうな。青山氏、内閣不信任案を突き付けるそうだ。
昨日は両院総会とやらが開かれ総裁選の前倒しの実施に向け、「総裁選挙管理委員会」で検討されるそうですね。森山幹事長が、「わが党は特定の階級や利益を代表する政党ではなく、国民的立場に立脚した国民政党だ。その伝統と責任を胸に党一丸となって取り組むことが重要だ」と述べたそうですが、国民の意見を一切聞かない輩が何言ってんだか。そういうところバレバレなのが敗因だろうに。
③支持された退位のメッセージ 上皇さまが明かした象徴としてのお務め【朝日新聞】
上皇陛下の退位のメッセージも9年前ですか。この後、天皇の退位等に関する特例法案に対する付帯決議として、安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等の検討が決議されたのに。国賊議員どもが事態を全く動かさない。申し訳ないと思わないのか。
④新鉱物アマテラス石を発見 岡山の翡翠から、東大など【共同通信】
アマテラス石(Amaterasuite)、粋な名前をつけましたね。2種類の構成要素を同時に含む二面性をもつことが、天照大神が持つ荒魂と和魂の二面性に通じることも選定理由だそうです。
⑤政治家以外への愛子天皇論3寄贈運動(キソイさん、ケロ坊さん)
キソイさんは、毎日新聞の皇室担当の山田奈緒記者宛てに、寄贈しています。
ケロ坊さんは、エッセイストの酒井順子氏に寄贈しています。酒井氏は、皇室の男女不平等を批判的に書かれていたそうです。目の付け所が、流石ケロ坊さんです。
⑥princess AIKO TALK(第573回)男系固執による妨害をやめさせろ!
まいこさんとまーさんが、女性セブンの記事について話しています。参政党が額面通りの党であれば、消えてもらうだけですが、まーさんの言う通り、自民党が安泰よりはマシな状況であるとも思います。愛子さまの思いと国民の思いに寄り添うような記事の締め方は、素晴らしかったです。
⑦トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その4)(突撃一番さん)
突撃一番さんの連載。皇極天皇が即位した7世紀中頃の話。乙巳の変により、有力豪族が排除されたことで、ついに豪族達による介入なしに、王自らの意思で譲位する王位継承ルールが始まりました。そもそも女帝が始めたんじゃん。
⑧「中二病」に「保守」は難しい(京都のSさん)
永田町の住人の多くは中二病を引きずって、固執か革命に分岐した中二病患者だったか。マシな患者を対象に働きかけましょうか。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」絶賛実施中です。国会議員に言うこと聞かせてやりましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
著名人やマスコミに寄贈された方は、掲示板等に教えてください。
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.545「女性天皇論から建国論へ」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/n2913d4bca1ec
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
あしたのジョージ
2025年8月8日
トッキーさんのブログに書いてあったテレビ朝日のバズマンTVという番組、録画セットしました。
時間帯が、日付変わって8月9日の午前1時15分みたいでしたが。
場所によっては変わるかもしれませんので、よく調べて見て下さいね~
ねこ派
2025年8月8日
本日の小林先生のブログ、
”古事記、日本書紀を、日本の歴史の教科書だと思っていないか?”
を読んで。
そもそも、教科書が、あてにはならない。
教科書の内容は、書き換えられるものです。更新されるものです。
歴史教科書について言えば、歴史研究の成果を反映した内容にするべく、都度都度で、これまでの記述は修正される。
歴史修正主義という言葉がありますが、歴史研究の成果によって、歴史は修正され続けるものです。そういう意味では、歴史修正主義は、別に、間違っていない。
教科書の内容が修正され、更新されるように、古事記や日本書紀の読み方や解釈の仕方も、従前から修正され、更新されるものである。
それは、古事記・日本書紀自体の研究成果や、関連する分野の研究成果などによって、である。
ところが、ある時期に確立した、特定の古事記・日本書紀の読み方や解釈の仕方に拘り、それが正しい、という理解でないと、受け付けられない人達が、います。
皇位男系固執派とは、それですね。
教科書について言うと、自分が学校で習った教科書の内容は正しく、以来、数十年経っても、それは今なお通用する、と思い込んでいる人達が、います。
教科書とはそういうものだ、と決めつけているのです。
教科書についても、古事記・日本書紀についても、どっちも、過去に習ったことに拘っていて、そこから一歩も外に出ようとせず、過去に自分の習ったことを疑おうとさえ、しないのです。
そういう頭の固い人達、固執する人達をどう説得して、転向・改心させればいいのでしょうか?
思うに、多分、それは無理、不可能であって、切り捨てるしかないのではないか。
国民の7、8割以上が女性天皇賛成であり、皇位は男系男子でないと、という国民は本当に少数派なのだから、幾らそういう人達が、国会に多数議席を持つ国政政党の支持母体だとしても、本当に少数派なのだから、国政政党の側は、彼らをバッサリと切り捨ててしまえばいいではないか。
やはり、たとえ本当に少数派であっても、その支持を失うかもしれないという恐怖が、あるからなのでしょうか。
今、世間はトランプ関税のことが大いに話題になっていますが、これについて言うと、輸出企業をバッサリ切り捨てる、という発想を、何故、政府も国会もマスコミもしないのかな、と私は思っています。
日本経済においては、内需が6割以上もあって、輸出産業は、それほど規模が大きくはないのが実態です。
ならば、トランプが相互関税を課すと宣言しましたが、日本はこれに反対せず、逆にむしろ同調して、日本も、品目の選択はしますが、相互関税、高関税で行こう、としてもいいのでは?
そうすれば、直接的には日本の関税収入は増加して国の財政再建に資するし、また高関税の保護のもと、日本国内の産業の育成と、内需のさらなるを図る、という方策をとることが出来るではないか。
日本経済において輸出産業の占める経済規模は、小さい。ならば、それを切り捨ててしまうのも、ありではないか。
しかし、そんなことはやらない。そういう発想すら、しない。
たとえ少数派であっても、それを切り捨てることを忌避し、恐怖するのが日本人なのかな、全員一致・全会一致でないとダメ、護送船団方式でないとダメ、というのが日本人なのかな、などと私は思いました。
mantokun
2025年8月8日
小林先生のブログ、「古事記、日本書紀を、日本の歴史の教科書だと思っていないか?」を読み、右は古事記と日本書紀を聖典扱いし(その割には読んでないし理解もしてないけど)、左は日本国憲法を不磨の大典扱いして、どちらも現実に合わせてアップデートすることを拒んでる。要はみんな思考停止してるんだなと再認識しました。
古事記と日本書紀を見ると天皇系図は全部男系継承になってる!だから一夫一妻制が定着した時代の天皇でも男系にしなくてはならないのだ!男子を得るのが難しいなら国民の男を法改正だけで皇族にしてしまえばいいのだ!
憲法の前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼し」と書いてあるから、世界中の人が戦いたくないと思ってるはずなのだ!戦略なんて考えず武器を捨てたら攻撃されないはずなのだ!
その書物が作成された時代の状況を全く考慮せずに、とにかくそう書いてあるのだからそれが正しい、書物の内容に現実の人間の方が合わせるべきという、ギャグ漫画としか思えないようなことを政治家が主張してしまっている。
皇室消滅の危機は、今はまだ上皇陛下も天皇陛下も秋篠宮殿下もおられるから目に見えて実感しにくいだけです。旧宮家の養子案なんて対象者がいない時点で実現しようがないのに、いまだに法改正でどうにかなると思ってるア◯が国政政党として存在し、政策にまで掲げてる始末。
国会議員なんだから9割もの国民の総意を実現しろ!このまま悠仁様お一人になって、その時の国民が「旧宮家の子孫なんか入れるくらいなら皇室なくして共和国でいいです」って判断したら、2600年守られてきた万世一系もへったくれもなくなるんだぞ!「あーあ、あの時愛子さまを天皇にしていれば」と子孫に恨まれる覚悟があるんですかね、今の国会議員たちは。
なんか怒りをぶちまけてるだけのコメントになってしまいましたが、とにかく想像力が著しく欠如した、ファンタジー世界の住人になってる国会議員たちを現実世界に引き戻して言うこと聞かせるにはどうしたらいいか、来月のDOJOでも考えを深めたいと思います。
れいにゃん
2025年8月8日
8/8 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
「額賀議長では力量不足によりまとめられないだろう」
国会での皇族数確保議論の結果を的中させた、森暢平氏がゲストです。
不透明の中にも希望の光はある! 9月7日(日) ゴー宣DOJO in 東京 「政局と愛子天皇」参加者募集中!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56567/
では本日のブログ紹介です。
①30%突破!寄贈運動 現在221人/全議員713人 総計244冊&コメント欄ご報告20250804(佐々木さん・ただしさん・もくれん先生・あるでぃーさん・KMさん・mantokunさん・だふねさん)
https://aiko-sama.com/archives/58999
②皇室を彩る美の世界 31日まで 郡山市立美術館で後期展【読売新聞】
https://aiko-sama.com/archives/58964
③【閲覧注意】家畜、ペット、皇室
https://aiko-sama.com/archives/59010
④新見彰平議員に寄贈運動(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/58996
⑤【論破祭り】女系継承が分からないカルト
https://aiko-sama.com/archives/59021
⑥princess AIKO TALK(第572回)渡してきた!
https://aiko-sama.com/archives/59036
⑦傲慢な米国、いつまで追従 小林よしのりさん トランプ関税で「ゴーマン」かます 衰退防ぐカギは「愛子天皇」【毎日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/59038
①30%突破!寄贈運動 現在221人/全議員713人 総計244冊&コメント欄ご報告20250804(佐々木さん・ただしさん・もくれん先生・あるでぃーさん・KMさん・mantokunさん・だふねさん)
安定的皇位継承のための全体会議が再開するはずの秋の臨時国会の前に、議員会館を愛子天皇論3で埋め尽くしましょう。
「愛子天皇論3」がスタンバイしている状態になれば、
②皇室を彩る美の世界 31日まで 郡山市立美術館で後期展【読売新聞】
現在、工事休館中の皇居三の丸尚蔵館が、各地で展示会を行っています。お近くの方はどうぞ。
③【閲覧注意】家畜、ペット、皇室
元々のポストは、参政党の市議、長田たくやの「Y染色体ブログ」紹介から始まります。不快すぎる。
④新見彰平議員に寄贈運動(京都のSさん)
手紙と自作資料を添えて、レターパックに収まるか心配なくらい重厚です。
⑤【論破祭り】女系継承が分からないカルト
問い:( )に当てはまる人名を記入し、次の会話文を完成させよ。
「元正天皇は、誰から皇位を継承しましたか?」
「( )からです。」
⑥princess AIKO TALK(第572回)渡してきた!
サムネイルに、久しぶりにプリンセスアイコ号が登場です。
⑦傲慢な米国、いつまで追従 小林よしのりさん トランプ関税で「ゴーマン」かます 衰退防ぐカギは「愛子天皇」【毎日新聞】
小林先生が3時間にわたって応えられたインタビューの記事に、しっかり愛子天皇のタイトルがついています。千葉紀和(50才)初見読みをリードするかのような、導入から展開も新鮮で、プロ漫画家へのリスペクトが感じられます。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」絶賛実施中です。議員会館の机の上を、愛子天皇論3で埋めましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.545「女性天皇論から建国論へ」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。「建国論」として「神功皇后論」を読める幸せをどうぞ。ゴー宣で、皇統譜から消された皇女が紹介されたあと、木蘭先生の持統天皇烈伝では、明治になって、「弘文天皇」に格上げされた大友皇子が敗れました。
https://note.com/yoshirin_k/n/n2913d4bca1ec
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58668
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
枯れ尾花
2025年8月7日
よしりん先生が愛子天皇の実現のため国民が国会議員に圧力をかけて言うことを聞かせるのだ、そしてそのためには国民運動にしなければならないとブログに書かれていたことについてこのところずっと考えていました。
国民の8割が愛子天皇を望んでいるとのことなのですが、当然ながら国民運動になるためには国民の多くにそうなるためのそれなりの情熱、熱量が必要なのだと思います。その熱量を上げるための一手段として大須賀さんに愛子天皇論3最終章完全動画化とそれをネット媒体で流すというミッションが下されてるのだと私は理解しました。
では、熱量を上げるために必要なのはなにか?私はそれは「感動」なのだと思います。
ある映像に対しより感動するために欠かせないのはなんだ?先日、「チコちゃんに叱られる」というテレビ番組を観ていたのですが、「デフォルトモードネットワーク」というものが人間の脳内にはあるらしく、音楽が感情のスイッチを押す、そして映像がただの情報から感動的で感慨深いものに変化する現象が起こる、音楽がトリガーとなって映像から過去の自分の記憶が呼び起こされる、映像の登場人物や状況に自分を重ね合わせ共感しようとする、つまりは私たちの意識が目の前の映像という情報から自分自身に向かい始めるということなのだそうです。
愛子天皇論3最終章の動画化の成功のためにはそれに伴う音楽(BGM)も重要になってくるのだなあと。(すみません、そんなことは大須賀さんは百も承知で正に釈迦に説法とはわかっていつつも、つい書かずにはいられなくなりました。)
私たちの意識が、皇室の方々、愛子様が歩んでこられた人生を単なる目の前の情報としてではなく、それぞれ自分自身へと向かわせることができれば感動が生まれ、そのような人々が増え続け、皇室を守ろうという、そしてそのためには愛子天皇の実現が必要だという国民運動に発展するのではないかと。
是非、そうなるような動画も作製して頂けたらなあと思った次第です。
パワーホール
2025年8月7日
昨日、広島原爆の日だったので黙とうを捧げました。皇族の皆様方同様毎年ささげることにしています。
それと、長尾和弘先生のブログを見ているのですが何と靖国神社をなくせとか防衛省及び自衛隊を解体しろというとんでもない主張をしている人がいました。自衛隊がなくなったら外国に侵略されれば抵抗できないし靖国神社には外国の人も参拝に来ています。何を考えているんだと思いました。
ゴロン
2025年8月7日
8/7「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。
愛子天皇を望む「国民が言うことを聞かせるのだ!」これを実践するための情報収集と分析力を養うためにも森暢平先生と小林先生たちの議論への参加をお勧めします。
是非ご応募ください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/56541/
では、本日のブログ紹介です。
①寄贈運動 現在210人/全議員713人 29.5% 総計233冊&コメント欄ご報告20250803(星空さん・あしたのジョージさん・すぅいーと ぽて子さん・はえちゃんさん)
https://aiko-sama.com/archives/58957
②なぜヨーロッパは女性君主が立つのか? 日本が女系天皇・女性天皇を排除した「根拠」とは?【ヤフーニュース】
https://aiko-sama.com/archives/58940
③princess AIKO TALK(第571回)天皇と音楽
https://aiko-sama.com/archives/58970
④参政党神谷代表に愛子天皇論3を寄贈(ともピーさん)
https://aiko-sama.com/archives/58972
⑤トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その3)(突撃一番さん)
https://aiko-sama.com/archives/58974
⑥princess AIKO TALK(第569回)行ってきた!
https://aiko-sama.com/archives/58904
⑦文字起こし 日本保守党・百田代表ら会見 (日テレNEWS LIVE)皇統問題 百田氏・北村氏・有田氏見解
https://aiko-sama.com/archives/58906
①寄贈運動 現在210人/全議員713人 29.5% 総計233冊&コメント欄ご報告20250803(星空さん・あしたのジョージさん・すぅいーと ぽて子さん・はえちゃんさん)
そろそろ3割の国会議員に渡ります。皆さん熱いです。あしたのじょーじさんは、神谷議員の番組での発言から変節を期待し、小林先生との対談願も兼ねてか、献本されています。予算委員会での質問はピント外れだったでしょうか。
②なぜヨーロッパは女性君主が立つのか? 日本が女系天皇・女性天皇を排除した「根拠」とは?【ヤフーニュース】
「歴史人」の記事から。天皇制存続の危機は。明治の皇室典範が「男系男子」のはじまり。それは男尊女卑の儒教の影響。そんなものを踏襲する必要などないのに、法律を変える責任があるコッカイギイインどもが、責任を放棄しているからに過ぎない。
③princess AIKO TALK(第571回)天皇と音楽
まいこさんとまーさんが、先日モンゴルに訪問された天皇皇后両陛下の話をしています。晩餐会で地元のビオラ奏者や馬頭琴の楽団と一緒にビオラを演奏された天皇陛下。モンゴルとの友好親善の発展と、モンゴルで亡くなられた日本人の慰霊のためになればと語られています。皇室の方々が、音楽を嗜まれるのはこうした場面を想定しているのでしょう。
④参政党神谷代表に愛子天皇論3を寄贈(ともピーさん)
ともピーさんも、参政党の神谷代表に愛子天皇論3を献本しています。神谷氏には一番多くの献本がされているようですね。ともピーさんは、彼の主張の賛同するところも上げ、譲れない皇位継承の考え方について強く改めて欲しい旨の手紙を添えています。そもそも参政党の皇位継承方針が男系固執なのは、松田学氏がその考えだからか。竹田や竹内がからんでいるのか。松田氏も議員になったが、どういう立場なのだろうか。いろいろ気になる。
⑤トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その3)(突撃一番さん)
突撃一番さんの連載。日本書記の記述では、カリスマ推古天皇の後、「皇祖」が多すぎる事態に。王位継承ルールの変遷時期の話も面白いです。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」絶賛実施中です。国会議員に言うこと聞かせてやりましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。吉備鴨別も強かった。その心を動かしたのは、ヤマトタケルの話だったとは。それまで神に守られていたようなヤマトタケルですら、神を軽んじ、怒りに触れるとあえなく没してしまうという。青年タケウチノスクネも十分神がかりっぽいですが、最後のコマのタラシヒメの神々しさは別格で、鴨別も参った感じですね。言っていることは、凄く冷静で論理的な感じですが。
https://aiko-sama.com/archives/58927
・ライジングVol.545「女性天皇論から建国論へ」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。小林先生が、田中卓先生に託された「建国論」として「神功皇后論」を描いている意義が伝わります。男尊女卑に毒された99年前に制定された「皇統譜」でさえ、排除できなかった女性天皇の存在を無理やり中継ぎと称して矮小化し、馬鹿の一つ覚えに男系継承を嘯く輩も、本書で、本当の日本という国の成り立ちに興味を持てば、考えを改めなければ、恥ずかしくなるかもしれません。先生の書かれた通り、女帝こそがこの国の礎を築いてきたと言っても過言ではないのですから。ちょうど木蘭先生の持統天皇烈伝では、天皇になれなかった大友皇子が敗れたところでしたね。これから烈伝がはじまりそうです。
https://note.com/yoshirin_k/n/n2913d4bca1ec
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
突撃一番
2025年8月6日
今日は広島原爆の日。
こんな日にこそ、『愛子天皇論3』の原爆論と、去年の広島DOJOの過去動画を改めて観返したいですね。
仕事終わってからね。
•••にしても、こんな日にまで観光地でハシャいでる日本人が、こんなに大勢いるって事が気に食わない。
「国防」について真剣に考えるタイミングって、こいつらの人生に何回あるんだ!!?
まあ、そのお陰で飯食ってる俺が言うのも変なんですが(笑)。
mantokun
2025年8月6日
私は今のところ日本保守党には献本していませんが、国政政党である以上、国民の声は知らせておきたいと思い、意見フォームからメッセージを送りました。
お問い合わせの種類:政策について
お問い合わせタイトル:
皇室典範改正案について
皇室典範を改正し、宮家と旧宮家との間の養子縁組を可能にするとありますが、対象者は誰ですか。独身の女性皇族とご高齢の夫妻ばかりの皇室でどなたが養子を迎えるのですか。そもそも敬宮殿下のご存在を無視して養子を取れと皇室に命令するなど失礼の極みです。憲法第1条は天皇の地位は国民の総意に基づくと定め、世論調査では9割の国民が女性天皇に賛成しています。国政政党である以上、この国民の信託に応える義務があります。
SSKA
2025年8月5日
中央集権の脱却と地方独立を党是としていた維新が目標を失い与党の一員になろうと媚びを売り始めた事で失速し遂に瓦解しました。
また昨年やたらと持ち上げられていた石丸が参院選で完全に消えて立場を失おうとしています。
野党もポピュリズム政党(政治家)も熱狂の大きさに反しその実体は極めて脆く今の勢いの旬は短く衰退も自明と見えるせいか、自民党は次の選挙が来る数年後には国民も飽きて自分達の下に返って来ると高をくくっているのでしょう。
あしたのジョージ
2025年8月5日
今日発売のSPA!の暗い山の人、参政党の事を書いていますが、よしりん先生のように馬鹿にしてはいけないような事を書いていますが、神谷宗幣氏になんか教えてやったのは自分のような事を書いているけど本当かなぁ〜🤔
テフロン加藤
2025年8月5日
自民 森山幹事長 鹿児島県連会長辞任へ 後任に三反園訓氏
08月04日 15時15分
先の参議院選挙の鹿児島選挙区で自民党が議席を確保できなかったことを受け、森山幹事長は県連会長を辞任するとともに、後任に三反園訓・衆議院議員をあてることになりました。
参議院選挙の鹿児島選挙区では、自民党の元議員、園田修光氏が立憲民主党が推薦した無所属の新人に敗れ、自民党は1人区となった2001年以降守ってきた議席を失いました。
これを受け、鹿児島県連に所属する国会議員らの会合が4日党本部で開かれ、森山幹事長は、議席を確保できなかった責任をとり、県連会長を辞任する意向を示しました。
そして、後任の県連会長には三反園訓・衆議院議員をあてる方針を確認しました。
今後、改めて県連の会合を開き、正式に決定することにしています。
また、県連の選挙対策委員長についても、野村哲郎・元農林水産大臣から宮路拓馬・衆議院議員に交代する方針です。
おお!宮路拓馬 偉なったなぁ!選対委員長やてぇ。
で、宮路が選対委員長になったところで鹿児島の女性の自民党への怒りは解消されるんでしょうか?
ゴロン
2025年8月5日
8/5「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」参加者募集中です。森暢平先生の基調講演から始まり、森先生と小林先生、ゴーさん、チェブリンさんとの議論が白熱しそうです。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56489/
政局がどうあれ、安定的な皇位継承のため愛子天皇への道を開くのは国会議員の義務だと思います。この議論を通じて、私たち国民が、彼らに言うことを聞かせるための方策を考えましょう。
是非、ご応募ください。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56477/
では、本日のブログ紹介です。
①寄贈運動 現在191人/全議員713人 26.9% 総計210冊 &コメント欄ご報告20250731(両さん・まーさん・まいこさん)
https://aiko-sama.com/archives/58868
②与野党連携を重視 参院正副議長が就任会見【時事通信】皇族数確保策を巡る与野党協議にも言及
https://aiko-sama.com/archives/58871
③式年遷宮の御樋代木、写真が語る最後の川流し 桑名で20年ぶり展示【朝日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/58808
④【閲覧注意】「陛下に御子がいない」というカルトと、それをかばうカルト
https://aiko-sama.com/archives/58882
⑤トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その2)(突撃一番さん)
https://aiko-sama.com/archives/58895
⑥princess AIKO TALK(第569回)行ってきた!
https://aiko-sama.com/archives/58904
⑦文字起こし 日本保守党・百田代表ら会見 (日テレNEWS LIVE)皇統問題 百田氏・北村氏・有田氏見解
https://aiko-sama.com/archives/58906
①寄贈運動 現在191人/全議員713人 26.9% 総計210冊 &コメント欄ご報告20250731(両さん・まーさん・まいこさん)
国会議員への献本は、どんどん進んでいます。皆さん凄いです。それにしても献本していない議員が、まだ500人以上いるのですね。意味がありそうな国会議員を選定するとして、他の方向からつつくのも検討するのも良いですね。
②与野党連携を重視 参院正副議長が就任会見【時事通信】皇族数確保策を巡る与野党協議にも言及
時事通信、皇位継承問題に関する情報記事は多い気がします。もう与野党協議(全体会議?)とかじゃなく、中継が流れるような会でやってほしいものです。福山氏の「慎重かつ丁寧に取り組みたい」は、ちょっと物足りない。
③式年遷宮の御樋代木、写真が語る最後の川流し 桑名で20年ぶり展示【朝日新聞】
伊勢神宮の式年遷宮でご神体を納める「御樋代(みひしろ)」に使われる「御樋代木」初耳の単語です。既に次の式年遷宮(2033年)用の御樋代木は今年6月に伊勢神宮の域内に曳き入れられているようですね。
④【閲覧注意】「陛下に御子がいない」というカルトと、それをかばうカルト
この手のカルトはバカしかいない。国会議員にも多いのだろう。成敗できないものか。
⑤トカゲから恐竜へ…~王位継承ルール、偉大なる進化の歴史~(その2)(突撃一番さん)
突撃一番さんの連載第2回、5世紀以前の倭国の王は「群臣推戴システム」で選ばれていたのに対し、欽明~推古まで、同一血族による連続即位の事実の積み重ねから、結果として世襲王権が確立されたという説が有力なようです。
⑥princess AIKO TALK(第569回)行ってきた!
キソイさんとまーさんが、愛子天皇論3寄贈運動について話しています。キソイさんの自民党事務所訪問のエピソードは面白いですね。流石です。なかなかこんな風な展開にはならないと思います。肝は議員の人選と周到な準備でしょうか。
⑦文字起こし 日本保守党・百田代表ら会見 (日テレNEWS LIVE)皇統問題 百田氏・北村氏・有田氏見解
まいこさんが、日本保守党の会見での記者の皇統問題の質問に対する、百田らの回答について文字起こししてくれました。ありがとうございます。
こいつらの考えでは、結局、天皇制を終わらせることになるとは全く思わないのか。普通のおつむを持っていれば、分かるだろうに。嘆かわしい。保守でも何でもないじゃないか。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonベストセラーランキング カテゴリ「天皇制」で、1位!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
そして「愛子天皇論3、寄贈運動」絶賛実施中です。国会議員に言うこと聞かせてやりましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈も大ありです。
寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
・【最新】「神功皇后論」:「神に従え!鴨別」の感想は、最新のブログのコメント欄にお願いします。
・ライジングVol.544「山尾しおり選挙運動」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nfcf9e63591f0
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
パワーホール
2025年8月4日
本日、8/4は吉田松陰先生の誕生日でもあります。そして、小林先生も8/31が誕生日。今月は日本が誇る二大超人の誕生月とは驚きです。
テフロン加藤
2025年8月4日
あっ!キソイさん光栄です。
えええ!テフロン加藤がテフロン加工のモジリと見破った?
ヒャ〜〜〜〜ッ天才ですね!キソイさん!
まだコレ(テフロン加工のモジリ)誰にも言ってないんですよ!
キソイさんに誤解してほしく無いのは、寄贈運動に私が意味ないと思ってる、ということ。
そんなわけ無いです。だって田島麻衣子議員の発掘も寄贈運動の結果でしょう。
従軍慰安婦問題の日本悪玉説のひっくり返し、
戦争論での太平洋戦争は日本が悪い、のひっくり返し、
大東亜戦争論の日本側の戦争の意義、
小林先生の本に威力がないわけ無いです。
その小林先生の本と門下生達の力のコラボは意味があるに決まってます。
誤解を与える表現をしてしまって スミマセンでした。
テフロン加藤
2025年8月4日
あ、あと今日のチェブさんのブログを読んでわたし的に「これマズイな」と思った事を書きます。
東京都の20代の男性の
「自分の頭で考えたい」とか
「自分の頭で考えて」とか
絶対にムリ!
だって私だって100%自分の頭で考えたわけではないので、
自分の頭で考えて、というのは愛子さま立太子のスピードをカナリ遅らせると思います。
もっとコッチも定型文的な簡単にわかるような分からせ方で一般の方たちを勉強させて、
あとは その一般の方達に男系派議員らの攻撃をさせる、というのも手だと思います。
破壊衝動に火を付けるんですよ。
みんな誰かを攻撃したがってるでしょ?
その心理を利用するんです。
汚い手ですが、それでも男系派の方がまだ汚い。
基礎医学研究者
2025年8月4日
>テフロン加藤(加工?)さん
先のmantokunさんのコメントは、あなたの疑問にほぼ答えていると思いますが、
いかがでしょうかね?自分は、この見解にほぼ同意です。
また、自分は門下生の1人です。小林先生のブログに書かれているように難しい局面には来ていますが、政治家に救世主のような役割を期待しなければ、現在展開されている【愛子天皇論3寄贈運動】は、後に必ず活きてくると、自分は信じます。
テフロン加藤
2025年8月4日
マントくんさんありがとう。
マントくんさん的には双系派の定型文造りは却下ですか。
もうその時期は過ぎてると。
でも「圧力をかけて政治家に言うことを聞かせる」って どーやって?
フレンドリッチの会に来た宮路拓馬の様子を見ても「本を読ませて分からせる」のはムリだ思いました。
だって宮路は分かりたくないんだもん。
じゃぁ愛子天皇論を読んでも理解しないよ。
たぶん男系派の連中は「男系男系と言ってたら選挙協力しますよ」と吹かれてるんじゃ、だから天皇陛下に反逆してるんだと思う。
それじゃどーすればいいのか?
しつこいようですが、「双系派の定型文返しで恥をかかせる」というのが私の考えです。
国会議員は恥をかくのが最も嫌な人種ですので「恥をかかせる」のは重要だと思います。
「男系派に恥をかかせるのってオモシローーい!」となればムーブメントになり得ると思うんですが。
男系派ってだいたい高圧的で高飛車でしょ、アゴの位置も上向き加減で、堂々としている様に見せかける、
こんな奴らに恥をかかせるって娯楽になると思うんだけどなぁ。
だって一昨年に流行った論破祭、あれ面白かったもん!
もっともっと恥をかかせて立ち直れない くらいボコスカやりたいですね。
だから私はまだ双系派の定型文にこだわります。
私に対する反対意見もどんどんくださいね。
マントくんさん ありがとうございました。
mantokun
2025年8月4日
あと、「議論の建て方という点では男系派は揃いも揃って同じこと」を言うのは当然です。『愛子天皇論3』の最終章に詳述されたように、男系派の言うことは明治15年に島田三郎が言っていたことのコピーなんですから。それに竹田恒泰や八木秀次が現代風味を加えてロビー活動しまくり、嘘とでたらめの知識を刷り込んだので、男系派国会議員の論理は皆コピペ定型文ですよ。
誰もが同じことを言うのは男系派の連携が強いからではなく、カルトだからです。双系派の主張が定形ではないのは、カルトじゃないからです。
mantokun
2025年8月4日
愛子天皇をテーマに公論イベントを行っても人が集まらない、それは皆がもう双系が必然という論理はわかっているからだ。論はもういい、あとはどうやって国会議員に愛子皇太子を実現させるかしかないのだと、小林先生は以前から何度もおっしゃっています。双系派は論理がわかっているし、圧倒的多数の国民も女性天皇を認めているのに、国会議員だけが拒否しているせいで愛子天皇が実現できないのが問題なんです。まともな国会議員に託しておけば、双系派が定型文を知っておけばどうにかなるという希望が持てた段階は、もうとうに過ぎています。
たとえ有望な国会議員がいたとしても、どうしても皇統の危機より組織の論理が優先されてしまう以上、選挙や情勢変化の度に先送りされ、あまりに時間がかかりすぎる。もはや国民が直接、これ以上の先送りは許さない、今すぐ愛子さまの立太子を実現せよと国会議員に圧力をかけて、言うことを聞かせるしかないということだと思います。
テフロン加藤
2025年8月4日
昨日の小林先生のブログを読んで不可解に私が思った部分を少しだけ。
「もう願いを託すべき国会議員などいないのだ。」と小林先生が仰ってましたが、それは中谷一馬議員も田島麻衣子議員もということですか?
私 今 頭が混乱しています。
テフロン加藤
2025年8月4日
んんんん?なぜ小林先生は愛子天皇のことでこんなにドタバタしてるんでしょうか?
だって中谷一馬議員と田島麻衣子議員がおられるのに「男系ロビー活動はコンプリートしている」
とか
小林先生が非常に焦ってるように見えます。なぜ?
男系派は議論において圧倒的に弱いですよね。矛盾だらけだし。
ただ私は双系派の弱みみたいなモノを発見したので、それを言わせて下さい。
それは連携が取れてないなと、
議論の建て方という点では男系派は揃いも揃って同じことを言いますよね、この点で
男系派は連携力が強いな、と思っています。
それに対して双系派はどうでしょうか?
誰もが同じ感じで男系派の主張を跳ね返せますか?
そうはなって無いですよね。
この辺の実力の「ムラ」を無くすことも考えなきゃと思ってます。
皆さんと思考を同じにしたいです。
だからこちらも男系派のように定型文を作りませんか?
それで何かが壊れると思います。
男系派の論は決定的なツボを押してやると スグに
「あべしッ!」や
「ヒデブッ!」
になるので男系派に対するツボ押しドリルみたいなモノをみんなで回せば効率がいいと思いますが、
そして そのツボ押しドリルを中谷一馬議員や
田島麻衣子議員に
渡して男系派議員らを
「あべしッ!」
「ヒデブッ!」
に追い込んでやればイイかと。
さすれば愛子天皇への道はグッと近づくかと思いますが、参考にしていただければ、と思います。
テフロン加藤
2025年8月4日
今回 宮路拓馬が来たのは鹿児島自民党がここ3年あり得ない負け方をしているからです。
それでノコノコ小林先生の前に来てしまっただけです。
2023年統一地方選挙では、51の議席中 鹿児島自民党は38議席から33議席と5議席も減らしました。
それだけならまだしも、トップの得票数だったのは立憲の女性で、3位の得票数を得た人は全くノーマークだった、元保育士の宇都恵子さんでした。
1位と3位を立憲の女性が占めました。
2024年の衆議院選挙では鹿児島自民党は全4区中1勝3敗で コレも鹿児島自民党の歴史にない負け方でした。
鹿児島全4区中鹿児島自民党が1勝3敗。
立憲民主党が2勝ゼロ敗。
無所属が1勝。
2025年参議院選挙でも無所属で女性の尾辻朋実さんが自民党を押しのけて当選しました。
鹿児島自民党はオシリに火がついてる状態でカナリ焦ってます。
特に鹿児島自民党は上記の記述でも分かるとおり女性に恨みを買ってます。
宮路拓馬も今回の会で何か持って帰れば良かったのですが、人に押し付けるコトに慣れてしまってるので、宮路が何かを吸収することは無かったみたいですね。
所詮 親父の作った地盤で選挙に買っただけのボンボン2世議員です。
希蝶
2025年8月3日
加えて、遅ればせながら、9月のDOJOに応募しました。
何とか愛子天皇への道が実現することを望みます。
それと、自分も、献本運動、少し頑張ってみようかと思います。
希蝶
2025年8月3日
あまり皇位継承の件とは関係ないですが、横浜市長選挙に行ってきました(ぎりぎりで)
立憲民主党推薦のかたに投票してきましたが…愛子天皇に賛成して欲しいと願います。マスク推進派のかただったのですが。
マスクの件も…何とかしていただけたら、と願います。
以上、取り急ぎ投稿します。
mantokun
2025年8月3日
小林先生のブログを拝読しました。政治家への心理的圧力という意味では、国会議員への献本運動は一定の効果を果たしていると感じますが、所属組織の掟に従わねばならない暗黙の掟が存在しているのは政治家も一般人と同じである以上、限界があるのかもしれませんね…。『愛子天皇論』には感動したし論理に納得もしたけど、でもやっぱり党の方針には逆らえません、党が割れるから動けません。終了。となってしまう。
ここからは政治家へ直接的に圧力となりうる存在、国民への喚起を果たせる存在への働きかけをすべく、送り先を考えてみようと思います。(せっかく献本用のレターパックも買ってきたので笑)
daigo
2025年8月3日
小林よしのり先生、宮路拓馬議員、中谷一馬議員、金曜日のフレンドリッチの会お疲れさまです。
宮路議員には「愛子天皇論3」を送りましたので期待していた分がっかりしました。愛子天皇にも触れてくれるかと思ったんですが、「男系男子の伝統」を踏まえるという発言は無いですね~、小林先生にも響いて無い様でした。
小林よしのり先生の自主防衛や愛子天皇、沖縄の米軍基地、トランプについての熱い発言は心に響きました。大変貴重なお話しだったと思います。宮路議員は自らフレンドリッチの会に出演を希望してた割には余り積極的に発言しませんでしたね。
自民党や立憲民主党はもっと熱くならなければ参政党の躍進は当然と言えば当然です。愛子天皇実現の為にも諦めるわけにはいきません!宮路議員、中谷議員には頑張ってほしいです、お二人共「愛子天皇論3」を読んでください。
ゴロン
2025年8月3日
8/3「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
先日8月1日(金)の20:00~、よしりん・もくれんオドレら正気か?「フレンドリッチの会」がありましたが、反応が極めて鈍く、コメント欄は大荒れとのことです。期待が大きかった分、失望が大きかったというところでしょうか。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56459/
ゴーさんの論考が流石です。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56455/
こうなると、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」の議論がますます重要になってきます。愛子天皇への道の国会議論を進めるためにどう動くか考えていきましょう。
ただいま参加者募集中です。是非、ご応募ください。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56460/
では、本日のブログ紹介です。
①愛子天皇論3、寄贈運動 現在170人/全議員713人 23.8% 総計187冊&コメント欄ご報告20250730(ひとかけらさん・昭和43号さん・両さん・mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/58728
②少数与党下、臨時国会召集 参院議長に自民関口氏を再選【共同通信】副議長は女性・女系天皇賛成 立憲・福山哲郎議員に
https://aiko-sama.com/archives/58736
③princess AIKO TALK(第567回)へこむ産経新聞
https://aiko-sama.com/archives/58753
④【閲覧注意】「男系が伝統」と思い込む泡沫候補
https://aiko-sama.com/archives/58759
⑤愛子天皇論3寄贈活動(ランランさん、daigoさん、KAWAさん)
https://aiko-sama.com/archives/58755
⑥ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 36th season(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/58749
①愛子天皇論3、寄贈運動 現在170人/全議員713人 23.8% 総計187冊&コメント欄ご報告20250730(ひとかけらさん・昭和43号さん・両さん・mantokunさん)
まもなく国会議員の25%に、愛子天皇論3が届けられます。皆さんそれぞれの方法で献本されています。思いは一つです。
②少数与党下、臨時国会召集 参院議長に自民関口氏を再選【共同通信】副議長は女性・女系天皇賛成 立憲・福山哲郎議員に
臨時国会が召集されましたね。長浜氏が参院副議長の任を解かれたのは吉報と思います。福山哲郎議員も女系天皇を認めているようですので、女性天皇の国会議論を進めて欲しいですね。
③princess AIKO TALK(第567回)へこむ産経新聞
キソイさんとまーさん、参院選投票日前後のうろたえている産経新聞の話をしています。産経は男系固執議員の落選が相当ショックだったようですね。寄り添うまーさん。なんて優しい。
④【閲覧注意】「男系が伝統」と思い込む泡沫候補
文章を読めないバカですね。「男を尊び女を卑む慣習人民の脳髄を支配する我が国」だから男系継承にしたのは明治の話。いつまでそんな慣習に支配されてんだ。
⑤愛子天皇論3寄贈活動(ランランさん、daigoさん、KAWAさん)
ランランさんは、愛あるお手紙とともに愛子天皇論3を麻生太郎氏に。届け!若しくはなんだかわからん偉そうな立場から去れ!
daigoさんは、古舘伊知郎氏に献本です。著名人への献本もいいですね。
KAWAさんは、参院選で富山選挙区で当選した国民民主の庭田幸恵議員に献本です。ゴリゴリ男系のようですが、当選したら変わるかもですね。
⑥ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 36th season(京都のSさん)
今回は、外国人による日本国債保有率を上げずに国債発行する方法とリスク、そしてその回避方法について。山尾しおり氏が選挙期間中に訴えたことがヒントになりそうです。緊縮マインドを崩すほどの慶事が早く欲しいです。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonベストセラーランキング カテゴリ「天皇制」で、1位!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。「愛子天皇論3、寄贈運動」を国民運動にして、国会を動かしてやりましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈もありですね。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
・【最新】「神功皇后論」:「武内宿禰(たけうちのすくね)、吉備鴨別(きびのかもわけ)を従わすか」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58168
・ライジングVol.544「山尾しおり選挙運動」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nfcf9e63591f0
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
パワーホール
2025年8月2日
昨日のフレンドリッチの会ですが、中谷議員の事務所の高杉晋作の辞世の句に目を引かれました。ゲストの宮地議員は西郷隆盛先生と同じ鹿児島出身ということもありなにがしかの縁を感じました。
話が進むに従い、小林先生が立憲民主党が愛子天皇につき言及してないことを述べていましたがまさにその通りだと思います。しっかりと愛子天皇実現につき言及してほしいです。
叶丸
2025年8月2日
個人的な願望としては、神谷氏だけでは無く、逃げ上手の若君の松井優征先生とも対談して欲しいです。
歴史マンガを描いている者同士、話が合いそうです。
かなりの人数が読んでいる少年ジャンプに、皇位継承についても触れた内容が掲載される事には意義があると思います。
mantokun
2025年8月2日
連続コメントになりますが、今朝のゴーさんの感想記事での「自民と立憲は国民の窮状に冷淡or鈍感だった」「参政党が躍進した理由の一つは…20年以上も給与が上がらず、どころか実質賃金が低下してる、その状況を具体的に改善すると言ったからだ(国民民主も同じ)」「自分たちの生活が苦しいのに…外国人が増えて給与が上がるわけない」「原理的に、働き手が増えたら賃金の下方圧力にしかならない…外国人を増やしたいのは、主に経営者・株主だと思うよ、安い労働力として使いたいだけ。長期的にはみんな不幸になるよ。」は、はとても腑に落ちましたし、参考になりました。
また、今回ゲストのお二人は『戦争論』をあまり読んでおらず、一番熱心に読んでいたのが実は神谷代表だったのではということ。「『戦争論』が示したナショナリズムが神谷氏に埋め込まれ、今まさに同胞を救おうとしているのだと思うよ、稚拙であれ、形はどうであれ。」
特にこの辺りは夏祭り第1部の続きにもなる重要な論点であり、来月の公論イベントで詳しくお聴きできることを楽しみにしています。
そして追記になりますが、小林先生、木蘭さん、昨夜の生放送では本当にお疲れ様でした。
mantokun
2025年8月2日
昨日のフレンドリッチの会、反応も少なかったのですね。私も家事をしながらだったので、すべてのご発言を正確には拾えていませんが、小林先生が皇統問題でも沖縄基地問題でも必死で論理と感情を交えて訴えかけておられる中、自民党の見解に反したことを一切口にできないからなのか、ずっと真一文字に引き結び、おぼっちゃまくんや参政党の話題にしか反応されない様子は、正直肩透かしでした。
ゴーさんも書いておられましたが、あれでは参院選で自民、立民に入れたくない国民が増えても当然だと感じました。自分たちの組織内での忖度のほうが、国民の窮状や訴えより優先される姿をまざまざと見せられた思いです。ましてや、皇統はずっと男系男子で続いてきたというお決まりのフレーズまで言い出すに至っては…。思わず怒りのコメントを書き込んでしまいました。
度々の世論調査やアンケートで7〜9割もの国民が女性天皇に賛成し、皇室の行末に危機感を持っていると回答しているにもかかわらず、自民も立民も女性皇族がご結婚後に皇室に残るかどうかというはるか手前の議論に終始し、それすらまとめられないのだから、この時点で国民の声を無視しているも同然です。これでは増え続ける負担増の解消も期待できず、国防や移住外国人による治安問題に対応できると判断されるわけはありません。
山尾しおりさんはあの参院選で無所属で出馬しながら、愛子さまの皇位継承を堂々と訴えられた唯一の候補でした。結果は落選で、選挙後のご発言が取り沙汰されてもいましたが、私は候補者が選挙演説で皇統問題を、しかも愛子天皇を訴えるのを初めて見て、それだけで感動しました。今まで誰も言ってくれなかったこと、見ないふりして素通りしてきたことを、やっと山尾さんが言ってくれたと。参政党に投票した人たちも、神谷代表の演説に同様の思いでいたのかもしれないと今は思います。
宮路議員は『愛子天皇論3』は届いているとおっしゃっていたので、しっかり読んでいただきたいです。そして愛子皇太子実現に動いてほしい。何度も専守防衛だと繰り返されていたから、反論できないことに忸怩たる思いでおられたのは分かりました。
愛子天皇実現のためなら悪魔に魂でも売るとまで発言された小林先生の本気と、この物価高の中で一冊2,000円する本を自腹で国会議員に献本している国民の切々たる危機感を知ってほしい。皇統問題については、もう論はいいので、行動で示していただきたいです。
あしたのジョージ
2025年8月2日
先ほどのコメントで(スピードワゴン小沢さん風に)と書きましたが、井戸田さんと間違えました。
どうでもいいですが。🥴
あと希蝶さん、ありがとうございます。
私はたまたま東京に住んでいたからボランティアに参加出来ただけです。
希蝶さんが、もし東京に住んでいたら同じように何かしらやっていたと思います。
東京に住んでいて何もしなかったら後から絶対に後悔すると思い直して、ほんの少しお手伝いさせてもらいました。
お互いに還暦になったので体調管理はそれなりにしないといけないようになったと思います。
エアコン無しの生活も今年までかなぁ〜🥵
(私信のようですいませんでした。🙇)
京都のS
2025年8月2日
6つか7つほど下(↓)に「呪術廻戦」ネタをブッ込んでいます。ダダ様~?降臨されませんか~?
さて、本日11時、「日々是皇室コーナー」に、笑える「倉山構文」ネタがブッ込まれる予定です。
楽屋ネタばかりで失礼しました。
あしたのジョージ
2025年8月2日
昨日のフレンドリッチの会お疲れ様でした。
自民党の宮路拓馬議員は難しい立場でよく出演してくれたなぁ〜と思いました。
コメントはけっこう荒れていた感じでしたが。🥹
よしりん先生もちょっと言葉に困っている感じがしました。
でも私はフレンドリッチの会に出演してくれた勇気は偉いなぁ〜と思いました。
これからも超党派議員でやって頂きたいですね~
甘〜い(スピードワゴン小沢さん風に)
takahire
2025年8月1日
フレンドリッチの会、配信ありがとうございます。
正直、日本の防衛はかなりまずいなーと思いました。
かっこいい言葉で説明するのは、誰でもできるんだと思います。
現実をどうとらえて、どう対処するのか。
その辺りが、まったく頼りなかったです。
皇統問題をやっているときに感じましたけど、
皇統問題以外もやばいなーって感じです。
希蝶
2025年8月1日
それと、あしたのジョージさんへ。お疲れ様でした。
自分はこの選挙期間中、何もできませんでしたし、まさか落選なんて、とショックを受けた方ですが、世の中、何があるか分からないから、(先の投稿とも内容がだぶりますが)それに対応する手段を講じておく必要はあるのでしょう。
お互い、健康にはきをつけたいです。このコメント欄に投稿されるかたなどへも。
人生はお相撲さんに似ている、どんな張り手にも対応しないといけないから、とか言っていた偉人がいたような…。
私信になってしまいましたが…ではでは。
希蝶
2025年8月1日
新しい掲示板に更新されていたんですね。
早速ですが、フレンドリッチの会、生放送、お疲れ様です。
今回のよしりん先生の話をきいて、納得しました。人は論理や理屈を理解するどころが、拒絶する場合もある、感性や感情に訴えないと、動かない。
中谷議員の幼少期の話は印象深かったですし、(国際法などもそうですが)理想で規範や行動基準をきめる作業をつづけてゆくことも重要だ、自分もそう思います。
しかし、失敗した場合の、うまくゆかなかった場合の「対策」を講じないと、万が一の場合、取り返しがつかなくなるのではないのでしょうか?
そういうふうに自分は思いながら、今回の放送を聞きました。誰もが「汝らのうち、罪なきものこの石をなげうて」とかなるわけじゃない。良心で感銘を受ける人もいれば…「それがどうした」になるやからだっているわけなんですね。
それと、「むづかしいことは分からない!聞きたくない」ですまされる場合も。
とりあえず、宮路副大臣さんも、頑張って欲しいです。それこそ、「風穴をあけるような」言動を発することで。
いちおうは、考えてから、そして、失敗した場合の対策はどうするか、とも考慮した上で、なおかつ大胆に。
そんな感じです。偉そうなことを言える立場でもありませんが。ではでは。
サトル
2025年8月1日
>SSKAさん
全く同感です。
伊那人志
2025年8月1日
Xでインテリぶってる某ダンケーカルトが絡んできたので、「『男を尊び、女を卑しむの慣習、人民の脳髄を支配する我国』にかぶられてる頭じゃあ意味がない」という風にポストをしたら「お前こそ『男尊女卑』の思想」という斜め方向なポストがかえってきました。
「ああ皇室典範変えなきゃあわからんな」と思いましたね。
SSKA
2025年8月1日
>井上毅は中国人
非常に心を突いたタイトルと内容と思い書かせていただきます。
>井上毅は儒学や漢学に通じた人物で、彼の文章には漢文的な語彙や思想が盛り込まれています。
井上に限った話ではありません、日本の特に身分の高い武士は佐幕、倒幕と立場を問わず皆が幼少期から武士の立ち居振る舞いや精神、戦うための剣や武術の鍛錬等と共に教養として儒学、漢学(言うまでもなくシナ=異国の学問)を標準として叩き込まれ、その能力、理解度に応じて知性として評価され身分も高くなる現在の官僚よりも厳しい社会に生きていた一方、学ぶ機会が少なく身分も低い貧しい者達も高い人間を高弟として見倣い師事して教えを受け身に付け合っていたので、幕末の尊皇攘夷運動はほぼ全員が「シナから学んだ考えや行動規範」を我がものとして取り入れ命を懸けて戦った歴史と呼ぶ事が出来、天皇への高い忠誠と同時に儒教国、清や朝鮮との共闘への願いが本来セットとなっています。
竹田恒泰を始めとする、日本は儒教国では無いと言う完全なる大嘘、歴史捏造がそもそもの元凶なのですが、明治近代化前までは近い東アジアの中で互いに切磋琢磨し時には反目もありつつ基本理念の上は支え合う同門の師や兄弟弟子の様な関係がシナ、朝鮮、日本の国家間で成り立っていたと考えるものが最も分かりやすいと思いますが、しかし男系クソバカ連中は現代の中韓(朝)が嫌いだからと言って過去の時代も同じだと無知から勝手に決め付け、日本だけは古今変わらず他とは独立し唯一無二で優れた歴史を持つ国だと史実には無いものを必死に信じ込み広げようとする愚を犯し続けているのが現状です。
従って井上や多くの武士とその子孫達は中国人は言い過ぎでも、中国や朝鮮から多くを学び互いに一心同体に近い間柄からその恩に報いる義の為に戦った誇り高き人達(但し政府高官となってその頑なな思想が歪んでしまった)と言えますし、小林先生の未完となってしまっている大東亜論の核心も本来そこにあったと思われます。
この様な古代から近代まで貫き現在も無関係ではない東アジアの考え方を単に中韓への媚として受け取る自称保守は真の馬鹿者で、日本人の思想や内面を全く顧みていない証拠です。
栄養に満ちて活発な良性の細胞が原因は不明ですが何かのきっかけで悪性の腫瘍(癌)と化して生命を危険に晒すとか、或いは健康の為に飲んでいた薬が身体に合わず副作用が強すぎて害が大きくなったとか、自分の男系主義=儒教やその派生の学問への認識はこうなので「精神、肉体」何れの理由でも皇室の皆様に回復していただく為に部分的に悪性の患部を切除や離れさせるのは自然の道理ですし、逆に何時までも押し付けるのは天皇の玉体を傷つけないと言って外科手術に反対し破滅に追いやる馬鹿の考えと同じとしか捉えていません。
同じ儒教を奉じる民族同士でもその受容の仕方や程度、扱い方が違うから、互いに大きな差が生まれたと永遠に理解出来ない男系派は無の中の暗い闇に沈む以外道は残されていないでしょう。
呪術高専京都校のS
2025年8月1日
小林先生が参政党の躍進を受けて神谷宗幣氏を認めた時、「呪術廻戦」(芥見下々著)の「渋谷事変」での以下のセリフを連想しました。
・東堂葵「 切り替えろ…五条悟を取り戻す戦いから、味方を救い、できうる限り、敵戦力を削ぐ戦いへと、今、目的が変わったんだ」
つまり…
・小林よしのり「 切り替えろ…山尾志桜里を国政に戻す戦いから、新興勢力を教え導き、愛子様の立太子を最短で実現する戦いへと、今、目的が変わったんだ」…という連想です。
ゴロン
2025年8月1日
8/1「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
本日8月1日(金)は、20:00~、よしりん・もくれんオドレら正気か?「フレンドリッチの会」があります!鹿児島の自民党、宮路拓馬衆院議員が参戦して、「フレンドリッチの会」会長・立憲民主党、中谷一馬衆院議員の事務所から生配信されます。どんな化学反応が起こるのか、心して視聴しましょう。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56408/
そして、9月7日(日)ゴー宣DOJO「政局と愛子天皇」、多党化時代の政局、愛子天皇への道の議論は進まないのか、どうすれば進むのか、小林先生と森暢平先生がじっくり話し合います。ゴーさんとチェブリンさんも登壇予定。
応募は、本日8月1日(金)正午からです。奮ってご応募ください。
https://www.gosen-dojo.com/blog/56409/
では、本日のブログ紹介です。
① 20%到達!愛子天皇論3、寄贈運動 現在143人/全議員713人 総計155冊&コメント欄ご報告20250728(だふねさん・両さん・ひとかけらさん・gtrrさん・基礎医さん・ゴロン・mantokunさん)
https://aiko-sama.com/archives/58626
②成年式に臨まれる悠仁さまに勲章授与 9月8日に伊勢神宮参拝【毎日新聞】皇室の御内意
https://aiko-sama.com/archives/58609
③《「愛子天皇」》皇室典範改正の議論は「振り出しに戻りかねない」状況【NEWSポストセブン】
https://aiko-sama.com/archives/58646
④〈記事紹介・感想〉第58弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
https://aiko-sama.com/archives/58649
⑤桑折産「献上桃」出来は良好、選果・箱詰め【福井民友新聞】
https://aiko-sama.com/archives/58655
⑥princess AIKO TALK(第565回)愛子さまと悠仁さまの違い
https://aiko-sama.com/archives/58661
① 20%到達!愛子天皇論3、寄贈運動 現在143人/全議員713人 総計155冊&コメント欄ご報告20250728(だふねさん・両さん・ひとかけらさん・gtrrさん・基礎医さん・ゴロン・mantokunさん)
ぞくぞくと国会議員への寄贈の報告がきてますね。愛子天皇論3寄贈運動のバナーがトップページに出来ましたね。国民運動になるように広めて、永田町を覚醒させましょう!
②成年式に臨まれる悠仁さまに勲章授与 9月8日に伊勢神宮参拝【毎日新聞】皇室の御内意
悠仁さまは、9月6日に成年式に臨まれ、9月8日に伊勢神宮、神武天皇の陵を参拝されます。9日に昭和天皇陵、10日に三権の長らを招いた昼食会も予定されています。記事では、40年前の秋篠宮さまの際と比較し、天皇主催の行事と宮家主催の行事の違いが明確にされています。まいこさんは、皇太子と親王の成年の規定等の違いについても調べています。
③《「愛子天皇」》皇室典範改正の議論は「振り出しに戻りかねない」状況【NEWSポストセブン】
振り出しに戻るも何も、女性天皇について国会議論まだ振り出しに立ってもいない。政局がどう変わろうが、安定的な皇位継承問題については、答えは一つしかないのだから、バカを排除して、さっさと国会で結論を出せばいいだけです。参政党がどう転ぶかはこれからですね。
④〈記事紹介・感想〉第58弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
森暢平先生の自民党の選挙結果論考です。自民党当選者へのアンケートで「女性天皇反対・男系維持」の割合が「毎日」と「読売」で大きく違う理由の分析が面白い。その程度の認識ってことですね。「女性天皇のみ容認」の議員が3割いることも今後期待できるかも。セクハラ問題を払拭するためでも橋本聖子議員には頑張ってもらいたいですね。
小林先生の名誉を棄損した和田が日本会議から捨てられたのが痛快。日本会議の求心力も低下していくのでは。
⑤桑折産「献上桃」出来は良好、選果・箱詰め【福島民友新聞】
福島のモモ!旨そうですね。32年連続で献上桃に選ばれるとは凄い。ちなみに桑折で「こおり」と読むそうです。
⑥princess AIKO TALK(第565回)愛子さまと悠仁さまの違い
まいこさんとまーさんが、毎日新聞の悠仁さまの成年式の記事を題材に天皇家と宮家の違いについて話しています。男性女性で区分けするのは、もうなくすべきですね。
・「愛子天皇論3」発売中です!Amazonベストセラーランキング カテゴリ「天皇制」で、1位!Amazonにコメントも入れてみてくださいね。予約はこのサイト経由でお願いします。「愛子天皇論3、寄贈運動」を国民運動にして、国会を動かしてやりましょう。著名人、マスコミ関係者への寄贈もありですね。
https://aiko-sama.com/
当サイトへの感想もお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/57300
国会議員に寄贈したら、是非こちらのコメント欄に記載してくださいね。
https://aiko-sama.com/archives/58240
・【最新】「神功皇后論」:「武内宿禰(たけうちのすくね)、吉備鴨別(きびのかもわけ)を従わすか」の感想は、以下のブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/58168
・ライジングVol.544「山尾しおり選挙運動」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。私も微力ながら「選挙運動」に参加しました。これは、愛子さまの立太子の実現に必要な政治家だと思ったからなのですが、一方で圧倒的不利な戦いに挑む山尾氏へのまさに義侠心ともいえそうです。山尾氏はインタビュー記事を見る限り、今回の戦い自体は目的を達成したとも感じているようです。次は周囲を巻き込んで勝ちに行く戦略を練っていくのでしょう。さて、木蘭先生の見聞録、待ちに待った「持統天皇烈伝」の再開です。大海人の息子たちを見るさららの心情がじわじわ来ます。跡継ぎ候補が多過ぎても問題があるものです。
https://note.com/yoshirin_k/n/nfcf9e63591f0
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この【最新】ゴー宣DOJO掲示板7/31~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
サトル
2025年8月1日
大須賀さんのブログ読む。
ゴメンナサイ…大爆笑してしまいました笑
いかんいかん…爆笑とかしたら、「ますます意固地になる」んでしたね…。
どないしたらいいんでっしゃろ?
あしたのジョージ
2025年7月31日
今日で7月も終わりかぁ~
かなりディープな7月だったなぁ〜
まさか選挙運動のボランティアをやるとは自分でも思いませんでした。
まだまだ何があるか分からないので、体調管理には気をつけようと思います。🤔