frisky

63.9K posts
Opens profile photo
frisky
@friskymonpetit
経済学(特にR.H.フランク)、言語学、社会学(特にハーバマス)、エロマンガ、政治思想、信仰、文学、哲学、心理学(特に進化心理学)、モルガナに興味があるよ~。学生時代に人工知能(not機械学習)に興味を持っていたら、いつの間にかこんなことに…
エテルノ県川崎市Joined December 2011

frisky’s posts

Pinned
そもそも自分は、社会制度で万人を救うことはできないという考え方です。こぼれ落ちた人を救うのは隣人であり、文学であり、信仰です。
「上位20%の男性には好意を、下位80%の男性には嫌悪と無視を」というのが今現在分かっている科学的な女性の性欲なのよね(男性の場合は上位女性にも下位女性にも好意)。 女性の持つ「下位男性への性的嫌悪」こそがAED問題の本質で、実のところ性犯罪者云々は関係ないんだよねぇ。
Quote
ICPU6
@r01052946
Replying to @nekopunch392
無理でしょ。仮に性犯罪者がいなくなったとしてもそれをでっち上げる女さんはいなくならないし無くそうとしてないんだから性犯罪者とされる男もいなくならないんだよな。
この「膜」って語はMtFの当事者も使ってて「(女性ホルモンを投与するようになったら)自他境界の膜が薄くなって他者の声が入ってくるようになった」とか言ってるのよね。 さらに「他者の声が入ってくる」については統失患者がそのように表現することが多い。
Quote
みどり4
@mdriiiii333333
女の自意識が過剰すぎる。
Image
「私達は理系に行く気はないけど、社会が平等なら男性と同数の女性が理系に行くはず。私達は理系に行く気がないけど」 これが答えなんだよねぇ。指向に男女差があるという現実を認めなかった結果、先進国はアホな方向に突き進んでしまったわけよね…
Quote
ゆきと
@6yhsdsiswmcd
「女性は本当は管理職・政治家・理工系技術者・総合職 etc として“活躍”したいのに、男性がそれを阻み、抑圧してきた」という「神話」は実態とはかけ離れており、男性にも多くの女性にも迷惑な話だった、ということになりそうですね。 x.com/yanayana_co/st…
『夫は全体を見て家事をするようになりました』 じゃないんだよなぁ。 それは「マネジメント」と呼ばれるものであって、この妻は本来自分の職制であったマネジメントを放棄したわけよね。一方夫はうまく切り盛りしている。 「夫の家事育児が足りない」は妻のマネジメント能力の欠如でしかない。
Quote
沼浜藤源次
@numamatougenzi
段取りできない。 物事に優先順位をつけられない。 そんな低能力なくせにその自覚がなし。 おまけに他責でしか自分のメンタルをナットクさせることが出来ない。うまくいかないのは全部夫や男や社会のせいにするだけ。 要するに幼稚な人間と結婚するとこんなに悲惨だよね・って今の日本あるあるの1つ x.com/neco_daisuki56…
これ以上「理系学者はまともだけど人文系学者はおかしい」という風潮を巻き散らかさないでほしい…😭
Quote
福井栄二郎
@natganigpa
「女子高生に性欲を抱く/抱かない」という話で、とある大学教員(理系)が「性欲は本能だろ」と豪語していた。性欲自体は本能かもしれないけど、誰に(何に)性欲を抱くのかは、文化的なものなのですよ。逆に、誰に性欲を抱かないのか、を考えてみたらいい。
これが「男扱い」そのものだということにこの人が気付く日は来るんだろうか… この上司、むしろ裏表ない良い人なんだなぁという事が伝わってくるのよね。
Quote
Palettalk パレットーク
@palettalk_
Replying to @palettalk_
トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(後編)1/2
このマンガには性自認に関する差別的な表現が含まれていますが、社会に残る問題をないことにしないため、寄稿者さんの体験を矮小化しないための表現をしております。ご注意ください
あの、すみません。女性らしさは自分にはありません。振る舞いや言葉遣いは気を付けますが、そこに女性らしさを求めないで下さい。むしろ男だと思ってほしいくらいです。
自分のこと男や言うんなら、下半身どうにかして来いよ

え?
やっとの思いで伝えたことに対して、あまりにひどい言葉を返されてしまった
指導者として彼を慕う気持ちすら、崩れてしまった
例えば奇形で指が6本で生まれてくる人間もごく稀にいるけど、じゃあ人間の指の数はグラデーションですって言うの?
Quote
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』など3/19発売
@numagasa
なんかまた「生物学的に〜」という便利ワードで少数者を差別する言説が加熱してるようでイヤだが、マジで「生物学的」に考えれば性は複雑なグラデーションを描くものであり、人間を含む動物の性も「男女/オスメス」二元的にバッキリ分けられるものではない。『オスとは何で、メスとは何か?』読んでね
これ読んで「男性社員が悪いのだ」と思い込んじゃう人達は、男性差別の加害者側だと思うんだよねぇ。 最初の「男性社員」にミスリードされてるのだろうけど、適切に利用してる人達の属性を持ち出す事に妥当性がない。「なぜこの人が掃除しているのか?」のほうに疑問を向けるのが妥当でしょう。
Quote
てぃお
@tio_haso
なんで男性社員(女性陣は誰も食べない)がカップ麺の残り汁を流すせいで汚れる排水溝を私が掃除してるんだろうとふと思ったので「残り汁ここに流すなら毎回掃除してください」ってテプラ貼ったらみんなこぞってスープ飲み干すようなったんだけど、そんな掃除いや?
Replying to
だからここでいう「膜」というのはむしろ「女性側の脳内のスイッチ機能」の事を言っているのだと考えるほうが筋が通るんだよね。 「自分の脳を使って男性の心の声を予想している」のに、スイッチ機能が弱いので「男性の心の声が聞こえている」ように感じてしまっている。
Quote
みどり4
@mdriiiii333333
女の自意識が過剰すぎる。
Image
Replying to
統失患者その他の精神疾患の症状からある程度脳の機能的な構造が予測されていて ・他者の思考の予想には自分の脳を使っている ・脳内には、今脳を使っているのが自分の思考なのか他人の思考なのかを区別するスイッチがある ・脳内のスイッチ機能が壊れると他人の心の声が聞こえる(ように感じる)
現代の日本で必要なのは ・老人はいずれ死ぬし手厚い医療はいらない ・だから若者が老人の世話をする必要はない ・だから高等教育がなくてもよい(し高等教育にはそれほど見返りがない) ・だから若者は気楽に家庭を作り子供を作るべき という方向性だと思うのよねぇ。
論理的思考に失敗している。この人本当に研究者なの? 女子枠を応援してるつもりなのかもしれないけど、このやりとり見たら女子枠に対する不信感しか生まれないよねぇ…
Quote
Kaori YAMADA, PhD
@KaoriYamada01
「本来、〇〇大に入れるはずだった」って本当に存在するのかなって前から疑問。筆記試験を1回しかしない日本の入試だとその日の調子次第で下位層は普通に入れ替わる。「調子が良かったら入ってたかもしれない」人達は、ボーダー前後に幅広く存在するけど、わずか数%の女子枠のせいで「本来入れてたはず x.com/yamauchitaiji/…
Show more
Replying to
「自分の脳を使って他人の思考を予測する」という脳のしくみから分かるように、負の性欲が強い人が他人の思考を予測すると「男性はみんな気持ち悪いし女性はそれを嫌悪している」事になるのよね。それは現実ではないんだけど性欲で理性が働かないからそれに気付くこともない。
Quote
うさちゃん
@pinkchaaaa
x.com/kazkitashima/s…
Image
人文系左派が失敗しつつあるのは、この 「感謝/敬意と労力/コストの取引」 を認識できないから。正義による統制で全てを支配しようとするから。 高齢者への支援を訴えたいなら「若者への感謝/敬意」が必要だった。それがないから今バックラッシュが生まれている。
Replying to
「男は何でも性欲に結びつけて〜」みたいな事を言う女性がいるけど、これ自己紹介なんだよね。女性の性欲は「下位男性への性的嫌悪」という形式であり、性欲で周りが見えなくなってるだけ。 こういう性的嫌悪と医療行為等をちゃんと区別できる女性も当然たくさんいる。
これは面白いね。 この主人公、感受性の過剰、瑣末主義、低次の現実主義でリアル感がある。(男性客を自分と対等な存在と見てないでしょ、みたいなところもある…) あと引用RPでこれをレイプと言ってる人がいて、そうそうあなた達のレイプの基準ってこれだよね、そりゃ話が合わないなと思ったわ。
Quote
高木ユーナ
@takagi1015
身も世もない話 全ページ公開(1/11) #マンガが読めるハッシュタグ
Image
まず『ハメ撮りを見てシコれる』を『支配欲、加害欲』と解釈してることにドン引き。 さらに性欲と好きを分離できると思っているところに異常性まで感じる。その価値観だったらそりゃ世の中生きづらいだろうね…でもそれは世の中のせいじゃないよ…
Quote
@pon_kuroneko
@edogawahanako55
『好きだった先輩のハメ撮り回ってきて涙の鬼ジコりしたことある』のポスト。 ハメ撮りを見てシコれるような感情を持っている相手に向ける表現が「好き」だって事がとても怖いと思う。 性欲、支配欲、加害欲を「好き」だと思っている男性が何万人もいるんだね。
こうやって謝罪させられる姿を広く見せつけて、現代の権力のあり方をまざまざと見せて伝えようという事ですかね…
Quote
一ノ瀬翔太
@shotichin
『「社会正義」はいつも正しい』解説記事の公開を停止しました。私はテキストが持ちうる具体的な個人への加害性にあまりに無自覚でした。記事により傷つけてしまった方々に対して、深くお詫び申し上げます。記事の公開後、多くのご批判を社内外で直接・間接に頂き、
「やってみてダメなら廃止すればいい」が本当ならまだマシなんだよなぁ。 一度特定イデオロギーに従ってやり始めたものが「失敗した」と見なされたら、それは特定イデオロギーが間違ってたことになるでしょう。 そうしたらそこに依存してる人達は生きていけなくなる。だから失敗しても失敗とされない…
Quote
ba_a
@ba_aba_a_a
田村淳氏が言っていた「とにかく女子枠でも何でもやってみてダメなら廃止すればいい」が一番ひどかった。 ブラス氏が言うように誰かの人生を左右する制度改変。 日本の10代の自殺率は国際的に韓国と並んでトップクラス。そのなかで自殺理由としては学業が最も高い。田村氏の発言は無責任すぎる。 x.com/SUKANEKI_STI/s…
これを「企業側の男尊女卑」だと思ってるのが勘違いの原因。 その職種を選ぶ女性が男性同様に「結婚しても働き方は変えません」「出産したら夫に育児させて私は働きます(そういう相手を選びます)」だったらそもそも聞かれなかった。 むしろ「女性側にしか選択肢がない」から聞かれたわけよね。 x.com/1u3n9/status/1
This post is unavailable.
「学歴をつけると嫁の貰い手がなくなる」というのは、原因を外側に持っていく優しい嘘だったんだなぁ… 実際は「男性を振るい落としたい欲=女性の性欲」が強くなって、自ら結婚相手を見つけられなくなる…ということだったんだなぁ…
Quote
🌱🌱🌱🌱🌱🌱新井雅之🌱🌱🌱🌱🌱🌱
@CharNoctambule
【朗報】高学歴女子はモテない、わけではない!デートアプリTinderを分析したところ、1.女性は男性より好みがうるさく、2.女性は男性より教育程度を重視し、3.男は高学歴女子に圧倒されるわけではなく、4.同程度の教育水準を求める傾向は見られない、という結果だそう。 みんな学校いこーぜ😆 x.com/DegenRolf/stat…
戦争というのは結局「防衛のため味方に死ぬよう命令する」事を含む。その代わりに名誉を与えるという取引がある。 左派は「命と名誉の取引を無くせば戦争は無くなる」と信じているけど、それは誰も防衛させないという事。それで攻撃されれば人が死ぬし、死んだ人達には名誉すら与えられない。
Quote
frisky
@friskymonpetit
人文系左派が失敗しつつあるのは、この 「感謝/敬意と労力/コストの取引」 を認識できないから。正義による統制で全てを支配しようとするから。 高齢者への支援を訴えたいなら「若者への感謝/敬意」が必要だった。それがないから今バックラッシュが生まれている。
パロディなんてものは法的に常に危ういラインのものであって、(侮辱罪等も含め)その危ういラインを擁護するのが「表現の自由の尊重」だと思うんだよなぁ なので「法的に安全確実なところをやればよかった」という主張の人は、当人は表現の自由を尊重しているつもりでも表現規制派のほうでしょう。
Quote
伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」
@itou_hiro
言っとくけど、ぼくは難癖ツイッタラーたちが漫画『チートスレイヤー』を寄ってたかって連載打ち切りにさせたことをまだ許してないので、 「オタクの方がフェミニストより表現の自由を尊重している」とは少しも思ってないからね。
男性ホルモンの影響で、風邪やウィルスに対しては男性のほうが症状が重い傾向があるんだけど… こういう時の性差はどう考えてるんだろうねぇ。
Image
Image
Quote
@irk_hrk
Image
微熱で騒ぐのやめろ #漫画が読めるハッシュタグ
Readers added context
呆れてよいかどうかは、彼の平熱次第です。平均的な体温は36.6~37.2℃ですが、個人差があります。たとえば、平熱が36.5℃と低い人の場合は発熱のはじまりの可能性がありますので、すこし様子をみたほうがいいかもしれません。そして、平熱を知るには、毎日測る必要があります。実際に体調不良なら、医師に相談しましょう。 terumo-taion.jp/activity/knowl… terumo-taion.jp/health/basic/a…