サルゲッチュのサウンドトラックからの6曲の長尺版が2024年2月にレコードと配信でリリースされます。 We release the 6 extended tracks from Ape Escape OST by the vinyl record and digital in February 2024.
rushhour.nl/record/vinyl/a
I Was Made For Lovin You / Soichi Terada on 3/28
I Was Made For Lovin You / Soichi Terada on 3/28
5,496 posts
I Was Made For Lovin You / Soichi Terada on 3/28
@fareastrecordin
Omodaka , Soichi Terada , 寺田創一
I Was Made For Lovin You / Soichi Terada on 3/28’s posts
「相撲コア」と呼ばれる新しいカテゴリーから生まれたアーティスト「Sumo Jungle」が香港よりEPレコードをリリースをします、ドスコイ〜 The artist "Sumo Jungle" born from a new category called "Sumo Core" will release an EP record from "Klasse Wrecks" Hong Kong. klassewrecks.bandcamp.com/album/junglish
The media could not be played.
既出かもしれませんが、1997/10/1の日付とKさん の署名入り企画書内にあったイメージ画像を発見しました。自分の記憶よりもかなり前に制作は始まっていたようだ I just found the premitive images of Ape Escape in the documents on 1st Oct 1997 #immersiv #apeescape #サルゲッチュ
細金監督 が 6/7(金)配信リリースの Omodaka / Hokkai Bon Uta (北海盆唄) のミュージックビデオを作ってくれました。点と線の動きから、この映像を見る者が何らかの空間を認知しようとした瞬間に、その設定をリセットするかの如く、次のモーションによって別の空間を提案することを繰り返します
The media could not be played.
#サルゲッチュ 音楽制作追憶記:開発時の仮タイトルは「Kidz」いつも駆け足でサル達を追いかける主人公カケル達がその名前の由来だったらしい。制作監督が「カケル達はいつも走っているイメージなんです」と言っていて、音楽も平均速度170bpm以上の早い曲を作って:以下続く fareastrecording.com/mt/new_release
【Omodaka ニューアルバム情報】5年ぶりのフルアルバムリリースのお知らせです。タイトルは「郡上節」〜踊るキメラ民謡大集結〜 8bit 秘宝館へようこそ!YMCK によるリミックスやヤーマルクマンハッタンによるEdit なども含む全15曲で、配信開始予定は10/28(月)、物理CDリリース予定は11/6(水)です。
偶然性を取り入れながら参加者がリレー方式で音楽を作っていくDTMデスゲーム「Three The Hardware」 #TTHW 第5シーズン第9話に参加しました。ゲームマスターの 氏から収録用のビデオカメラが送付されてくるところからそのゲームが始まり、ここまでの8人の参加者の音を引き継いで以下略
Quote
tofubeats
@tofubeats
お待たせしました。本日22時より… THREE THE HARDWARE 5-9 ド○えもんキーボード | ??? youtu.be/2pjlTmdfzn8?si
オリジサルサウンドトラックCD版では全43曲を曲間ゼロで繋げているので、ミックスCDのようにノンストップで聴けます。そして配信版では1曲の長さが少し長くなっているため全体が約2時間になっており、2/23-3/8付近にリリース及び音楽配信されるレコードでは約5-6分に編集された6曲が収録されてます
今週金曜日 2024/9/6 に Omodaka のデジタルEPがリリース予定で「尾鷲節」と「真室川音頭」と各曲のインストの合計4曲が収録されています。「尾鷲節」のミュージックビデオを田中いずみ @0urusaikirai0 さんが作ってくれました。食べ物の好き嫌いとテニスの試合が交錯する謎アニメをお楽しみ下さい!
The media could not be played.
今年の初めに「サルゲッチュ」からセレクトされた6曲がレコード化されたのですが、サウンドトラックの残り全ての44曲を網羅する4枚組レコードボックスのプリオーダーが始まりました。Pre-order is now open for a record box containing all the tracks from Ape Escape
cartridgethunder.com/products/soich
サルゲッチュのレコードボックスのサンプル盤が届きました。盤毎に違うカラーディスクになっていて、何よりIJ氏による初期のイラスト画がライナーノーツとシールに描かれているのが大変嬉しいです!製品版の日本への到着予定日は5/10 とのことなので へ予約を是非 I just got a sample
お盆の定番曲として「どんぱん節」は皆に親しまれていますが、秋田県の民謡が発祥となっています。苦悩や心配のない場所に旅立った亡き家族へ向け、また来年会おうというお見送りのメッセージを込めて Donpan Bushi /Omodaka のMV を牧鉄兵監督が制作してくれました。フル尺: youtube.com/watch?v=xPwxKk
The media could not be played.
オーディオテクニカのメディア「Always Listening」でAKAI のハードウェアサンプラーへの想いを語りました。90年代のライブ時にはラックマウントPCや、S1000 を4台や、キーボードその他を持ち運んでいて、体力があったな〜と思います。I had a grateful interview from the Audio Technica's media.
Quote
オーディオテクニカ
@AudioTechnicaJP
【オウンドメディア 記事紹介】
日本のハウス・ミュージックの黎明期を支えたコンポーザー/アレンジャーであり、ゲーム音楽においてもその名を知られる寺田創一さん(@fareastrecordin)に、長年のキャリアのなかで愛用してきた機材をひとつ選んでもらいお話を伺いました!
audio-technica.co.jp/always-listeni
深夜のフライトでインドのデリーから、スイスのレザンへ移動するだけの誕生日でしたが、無事に到着して安心しました It was my birthday only to travel from Rajiv Gandhi Airport in Delhi to Leysin in Switzerland with a late night flight, and then I was relieved to arrive here safely
2023/2/22 にリリースされた Fantavision 202X の音楽を制作しました。同時にサウンドトラックもリリースされ、全てのデジタル配信からお聴きいただけます。ゲーム中では未使用のボーナストラックもありますので是非!寺田創一
Spotify : open.spotify.com/album/6dz2IIgL
Apple : itunes.apple.com/album/id/16702
今日、2023/5/17 無事にファンタビジョン202X の物理CDのリリースが出来て安心しました。左上は初代「ファンタビジョン」、そして右下は対戦可能になった「ふたりのファンタビジョン」のサウンドトラックCDで、全てのアルバムはサブスクでもお聴きいただけます。 amazon.co.jp/Fantavision-Or
ディスクユニオン アニソン/ゲームミュージックストアを訪問しました。#サルゲッチュ や #ファンタビジョン のサントラを置いてもらってどうもありがとう! I visited to the Anime&Game music store of disk UNION Shinjuku where we can have the sound tracks of #ApeEscape and #Fantavision in.
2023/8/26 ウィグワムでセッティングをしてると、お客様がピポサルのお面をくれた。子供時代にきっと遊んだであろうゲームと音楽を覚えてくれてて嬉しいな〜 When I was setting up in Wigwam, an audience gave me the mask from Ape Escape. I'm so happy that he remembered the game and music.
11月に北米と南米でライブをする機会に恵まれました、お近くの方は是非遊びにきて下さい〜 I am going to tour around North and South America in November 2023. Please join us!
「サルゲッチュ」と「サルゲッチュ3」から、ラッシュアワーのアンタル総帥により厳選された6曲 "Apes In The Net" がレコードと音楽配信でリリースされました "Apes In The Net" consisting of 6 tracks curated by RH Antal from "Ape Escape" and "Ape Escape 3" is out! open.spotify.com/album/2kYpiUyM