自己紹介
2012年3月に早稲田大学法学部を卒業。たまたま、インターンシップに参加した野村不動産にご縁を感じて同年新卒入社。 入社後、京都に気軽に行きたいから、という理由で、同期で唯一関西配属を希望し、念願叶って関西の街へ。神戸~京都まで幅広いエリアで住宅営業に従事。前半3年間は営業として全現場トップセールスを記録し、後半3年間は物件責任者として営業をしながら現場運営、育成、マネジメントも経験。京都の物件を責任者として完売させたことをキッカケに転職活動を開始。 転職活動にて、新卒の際にお世話になったスローガン株式会社に再会し、ご縁を感じて2018 年に入社。中途事業立ち上げに携わった後、Fa...もっと読む
スキル・経験
個人営業
法人営業
プロジェクトマネジメント
中途採用
事業企画
営業
営業企画
Webマーケティング
プロダクトマネジメント
紹介コメント
8月末まで在籍していたスローガンには創業時から「書籍補助」の制度があり、「月1万円」本を購入できます。この制度は、仕事に直接役立つビジネス書から、自己啓発、歴史、教養など様々な書籍に手を出すきっかけになっています。読書好きの社員も多く、社内では読書会などもよく開催されていました。 そこで「スローガン」という会社は何なのか?数多ある人材紹介会社の中でも、何が他社と違うのか?これまで関わった皆様に「本」を軸にして、選書アンケートを取って、考えてみることにしました。 # 選書テーマ「スローガン」という会社を自身で捉えた時に【頭の中で第一想起された本】 結果として、創業者から元役員・現役経営陣・マネージャー経験者、元メンバー~現役メンバーまで多くの選書が集まり、仕事への熱量やスローガン愛に溢れる回答も多く、会社のカルチャーを理解することができる貴重な選書リストが完成しました。また、回答いただいた皆様から「どんな回答が集まったのか知りたい!」という声も多くいただきましたので、回答内容をこちらで再編集し、書籍の紹介も交えながら、まとめてみました。 こちら、手元に欲しいという方は、お気軽に、コメントかDMいただけると幸いです。これをきっかけに「スローガン」について、知っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
いいね8人
コメント2件
大分、友人申請をいただきつながりが増えてきて来ましたので、自己紹介がてら、キャリアに関する記事を独自の視点でまとめてみました。今日・明日の糧になると思うので、よろしければご査収ください。
▼現役キャリアコンサルタントが選ぶ、明日の糧になるキャリア論5選
https://note.com/takuzin831/n/n505ef95016cb
いいね9人