[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3136人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756007524009.jpg-(133800 B)
133800 B25/08/24(日)12:52:04No.1346394368+ 14:39頃消えます
ジープ!リゼル!
お前らと俺の長き因縁に最終回で決着をつけてやるぜ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/08/24(日)12:52:54No.1346394599そうだねx12
あったかな!?ハンティに二人と因縁あったかな!?
225/08/24(日)12:53:17No.1346394694そうだねx24
(誰こいつ⋯)
(誰こいつ⋯)
325/08/24(日)12:53:49No.1346394822そうだねx5
父親の仇って言われたらまあリゼルには辛うじて意念があるけどジープに至っては会話してたシーンがあったかも思い出せない
425/08/24(日)12:55:43No.1346395371+
てかもう二人で逃避行しちゃえばいいのに
525/08/24(日)12:56:12No.1346395507+
劇的な最期を迎えてほしい2号ライダーとして
625/08/24(日)12:56:33No.1346395614そうだねx1
どうせ因縁が薄いならどっちかはラキアの相手してくれれば良かったのにと思わないでもない
725/08/24(日)12:56:52No.1346395699+
>父親の仇って言われたらまあリゼルには辛うじて意念があるけどジープに至っては会話してたシーンがあったかも思い出せない
絆斗が絡みに行った事はあるけど赤ガヴ赤ガヴで相手にされなかった
825/08/24(日)12:56:56No.1346395723+
ジープ単ならまだしもリゼルも込みじゃ勝ち目なくない?
925/08/24(日)12:57:32No.1346395887そうだねx7
やっぱニエルブあそこで殺したの駄目だったんじゃ
1025/08/24(日)12:57:32No.1346395888+
>ジープ単ならまだしもリゼルも込みじゃ勝ち目なくない?
来るか…
師匠が増援に
1125/08/24(日)12:57:40No.1346395913+
>てかもう二人で逃避行しちゃえばいいのに
正直ハンティ一人で倒せると思えないしマジでこんなオチになったりして
1325/08/24(日)13:02:34No.1346397270そうだねx4
ビターガヴの技術は酸賀が遺した物ではあるから繋がりが一切ないわけではない…はず
1525/08/24(日)13:04:24No.1346397778+
>ジープ単ならまだしもリゼルも込みじゃ勝ち目なくない?
ギャレンみたいなもんだろ多分
1625/08/24(日)13:04:53No.1346397932+
まぁ「」も邪推して意味分からん事言いまくったりでトシゾーと大して変わらんからな
通ぶってこうした方が~とか
1725/08/24(日)13:04:53No.1346397935+
ガンバレジェンズではマーゲンと因縁持ってるし俺が知らないところで忙しい奴だな
1825/08/24(日)13:05:28No.1346398114そうだねx4
(誰だ…?)
2025/08/24(日)13:05:58No.1346398267そうだねx4
>ビターガヴの技術は酸賀が遺した物ではあるから繋がりが一切ないわけではない…はず
酸賀さんの負の遺産って点で見ればハンティーがその始末を負うってのは分からなくはないけどそれなら相手はニエルヴの方が余程因縁あったもんなあ…
2125/08/24(日)13:07:38No.1346398816そうだねx1
まあ酸賀さん倒して和菓子職人許してメガネが爆散した以上因縁が何一つ無いからな……
2225/08/24(日)13:07:39No.1346398821+
リゼルは師匠絡みでハンティ因縁の相手であるニエルブ自滅させた大統領の娘だからちょっと因縁ある
ジープも母親殺したランゴ兄さんの弟だからちょっと因縁ある
2325/08/24(日)13:07:50No.1346398877+
トシゾー=「」ってことか
2425/08/24(日)13:08:55No.1346399205+
>リゼルは師匠絡みでハンティ因縁の相手であるニエルブ自滅させた大統領の娘だからちょっと因縁ある
>ジープも母親殺したランゴ兄さんの弟だからちょっと因縁ある
ならええか…
2525/08/24(日)13:09:07No.1346399259+
>リゼルは師匠絡みでハンティ因縁の相手であるニエルブ自滅させた大統領の娘だからちょっと因縁ある
>ジープも母親殺したランゴ兄さんの弟だからちょっと因縁ある
本当にちょっとしか因縁がない奴があるか
2625/08/24(日)13:09:16No.1346399292そうだねx22
(トシゾーって誰だ…?)
2725/08/24(日)13:09:17No.1346399294そうだねx3
復讐を断ち切ったハンティーと復讐を断ち切れないジープ&リゼルの対比なんじゃね?
2825/08/24(日)13:11:33No.1346400032+
復活した絆斗くんの恩人が助けに来てほしい
ほしいよねぇ!絆斗くん!!
2925/08/24(日)13:11:59No.1346400164+
(絆斗くん…今こそ僕が残した君のパワーアップアイテムを使う時じゃないかなぁ)
3125/08/24(日)13:12:16No.1346400250そうだねx2
>復活した絆斗くんの恩人が助けに来てほしい
>ほしいよねぇ!絆斗くん!!
>(絆斗くん…今こそ僕が残した君のパワーアップアイテムを使う時じゃないかなぁ)
地獄で大人しくしてろ
3225/08/24(日)13:12:18No.1346400259+
>復活した絆斗くんの恩人が助けに来てほしい
>ほしいよねぇ!絆斗くん!!
>来るか…
>師匠が増援に
3325/08/24(日)13:12:33No.1346400331そうだねx3
ラスボスの部下その1その2をサブライダーで引き受けるといえば別に普通なんだが
ジープがそれで良かったのかってのはある
まぁ対抗してた赤ガヴには最終的に関与すらされず倒れるのもある意味報いかもしれないけどさ
3425/08/24(日)13:12:55No.1346400429+
>ラスボスの部下その1その2をサブライダーで引き受けるといえば別に普通なんだが
>ジープがそれで良かったのかってのはある
>まぁ対抗してた赤ガヴには最終的に関与すらされず倒れるのもある意味報いかもしれないけどさ
関係者みたいでかっけぇ
3525/08/24(日)13:13:01No.1346400469+
絆斗が酸賀…一緒に戦ってくれ…って奪い取ったベイクマグナムにチョコルド装填するシーン感動したよね
3625/08/24(日)13:13:39No.1346400674そうだねx3
>>ラスボスの部下その1その2をサブライダーで引き受けるといえば別に普通なんだが
>>ジープがそれで良かったのかってのはある
>>まぁ対抗してた赤ガヴには最終的に関与すらされず倒れるのもある意味報いかもしれないけどさ
>関係者みたいでかっけぇ
確かにジープは関係者ではあるが…
3725/08/24(日)13:14:24No.1346400887そうだねx1
ここがラキアだったらワンチャンある…いやねーかぐらいまであるけどハンティだから無理だろ…ってなる
3825/08/24(日)13:17:53No.1346401935そうだねx1
>復讐を断ち切ったハンティーと復讐を断ち切れないジープ&リゼルの対比なんじゃね?
実際の構図としてこれは確かにそうだわ
3925/08/24(日)13:19:03No.1346402320そうだねx1
ジープだけなら辛勝くらいに行けるだろうがリゼルがいるのがな…
4025/08/24(日)13:19:09No.1346402353そうだねx3
ジープはなんか大分時間経ったせいでちょっと安定してきてるよな
4125/08/24(日)13:19:13No.1346402376そうだねx1
ハンティもジープも復讐のために自分から力を欲した者だから、その辺に焦点を当てて手にした力で何を得たかとかを描写する感じかなって思ってる
4225/08/24(日)13:21:59No.1346403227そうだねx1
ヒトプレス守りながらとはいえラキアン相手に押してたからなジープ
4325/08/24(日)13:22:14No.1346403290そうだねx6
ハンティーは縄抜けできる
リゼルは縄抜けできない
だからハンティーの方が強い
4425/08/24(日)13:22:18No.1346403316+
>ジープだけなら辛勝くらいに行けるだろうがリゼルがいるのがな…
メンタルデバフかつメンタルの成長具合が決め手になるんじゃない
4525/08/24(日)13:35:22No.1346407214+
>ハンティーは縄抜けできる
>リゼルは縄抜けできない
>だからハンティーの方が強い
困ったな……反論のしようがない
4625/08/24(日)13:38:45No.1346408126そうだねx3
ランゴ兄さんが縄で縛るの上手いだけかもしれんし
4725/08/24(日)13:41:12No.1346408796そうだねx1
>ランゴ兄さんが縄で縛るの上手いだけかもしれんし
そういう遊びできるお店の常連なんだ…
4825/08/24(日)13:46:20No.1346410184+
そもそもスレ画の対決対象もうどっちも死んでるからな…
とはいえさすがにバキスティ+リゼルは敵わないしラキアンとのタッグだと思う
4925/08/24(日)13:47:31No.1346410500+
リゼルジープ組がなんか途中で試合放棄するかもしれないし…たぶんないけど
5025/08/24(日)13:49:43No.1346411070+
>リゼルジープ組がなんか途中で試合放棄するかもしれないし…たぶんないけど
Vシネ用に生かされるかもしれない
死んでも復活させりゃいいから殺してもいいんだけど
5225/08/24(日)13:51:08No.1346411454+
やっぱりトクヲタは全部トシゾーなんだ…
5325/08/24(日)13:51:41No.1346411622そうだねx5
ちらちら兆候はあったけど猿展開(盛り上がらない)に両足突っ込んじゃったなって
5425/08/24(日)13:54:59No.1346412466そうだねx3
ボッカもリゼルもあんだけ強キャラ扱いしてたのに怪人態が死なせるためだけの1話限りの出番なの本当にどういう考えなんだろう…
生き残ったくせにロクに話に絡まないジープも含めて在庫処分って印象が強いんだが
5525/08/24(日)13:56:20No.1346412841そうだねx2
怪人体になる=死ぬだから服着てた方が強そうって印象になる
5625/08/24(日)13:58:16No.1346413396そうだねx3
中盤に味方側の描写に話数使い過ぎた結果
終盤に敵側の描写不足のせいで盛り上がりに掛ける印象
5725/08/24(日)14:01:29No.1346414267+
まだラキ泣きで捲れるはずだから…
5825/08/24(日)14:03:10No.1346414704+
叔父さん関連もだけど制作側はそのキャラの話を引っ張る力を過大評価してない?
そんな10話とかかけて引っ張るもんじゃないだろその半モブの話なんぞ
5925/08/24(日)14:03:24No.1346414772そうだねx2
>ボッカもリゼルもあんだけ強キャラ扱いしてたのに怪人態が死なせるためだけの1話限りの出番なの本当にどういう考えなんだろう…
>生き残ったくせにロクに話に絡まないジープも含めて在庫処分って印象が強いんだが
香村脚本は初めてかい?
6025/08/24(日)14:04:07No.1346414959+
酸賀さんを引っ張った方が良かったと思う
6125/08/24(日)14:04:24No.1346415032そうだねx3
引っ張るというより人気キャラの描写優先してたらなんか最後まで残っちゃったって感じだ
6225/08/24(日)14:04:52No.1346415160+
>酸賀さんを引っ張った方が良かったと思う
知らんぽっと出の大統領よりはこっちがストマック家と揉めた方が面白かったろうな
6325/08/24(日)14:07:14No.1346415825そうだねx2
酸賀編の間ストマック側の掘り下げができなかったのが響いてる
6425/08/24(日)14:07:37No.1346415940そうだねx3
>引っ張るというより人気キャラの描写優先してたらなんか最後まで残っちゃったって感じだ
最後まで残っちゃったって訳でもないでしょ
ジープはハンティの復讐相手が出た回で倒しておけばいいのにあえて倒さなかったわけだし
6525/08/24(日)14:07:53No.1346416011そうだねx2
むしろお互いそんなに因縁ないから戦うのやめたりして
6625/08/24(日)14:09:05No.1346416350+
>そもそもスレ画の対決対象もうどっちも死んでるからな…
>とはいえさすがにバキスティ+リゼルは敵わないしラキアンとのタッグだと思う
ラキアはグラニュート世界側で扉の間ぶっ壊して閉じる役っぽいからこっちの戦闘には関われないんじゃねえかな
6725/08/24(日)14:09:14No.1346416388+
ランゴ兄さんが赤ガヴ敗北を経て特に成長してなさそうなのビックリしてるよ…すでに完成されてたとも言う
6825/08/24(日)14:09:22No.1346416425+
>酸賀編の間ストマック側の掘り下げができなかったのが響いてる
ストマック家てかランゴ兄さんの掘り下げ不足
6925/08/24(日)14:09:58No.1346416558そうだねx3
結局大統領がストマック家崩壊させるための舞台装置でしかなかったのが何かなぁって…
大統領との絡みが面白いキャラ一人もいないし「全部読めてたよ」で塩展開ばっかだしで大統領いない方が話面白くなったんじゃないかなって思う部分はある
7025/08/24(日)14:11:26No.1346416977そうだねx1
>ジープはなんか大分時間経ったせいでちょっと安定してきてるよな
「」には「そこで即決できないからダメなんだよジープは相変わらずクソ!!!!」って言われてたけど俺個人はむしろあそこで一旦持って帰れるのは大分冷静になったな…という評価だった
そもそもランゴ兄さんに目にもの見せたい~~~とかいう今まで通りのクソガキ理論だったらあそこでリゼル見捨てて簡単に兄さんに尻尾振ってただろうし
7125/08/24(日)14:12:23No.1346417234そうだねx4
この終盤の色々歯車が噛み合わなくなる感じが最高に香村脚本って感じ
何年特撮脚本書いてんだマジで!!!
7225/08/24(日)14:14:09No.1346417687そうだねx1
>ハンティもジープも復讐のために自分から力を欲した者だから、その辺に焦点を当てて手にした力で何を得たかとかを描写する感じかなって思ってる
ジープとリゼルが大分夫婦として心変わりしてるからそこら辺に焦点当てそうだなと思ってる
ハンティそういう家族物には弱そうだし
7325/08/24(日)14:15:27No.1346418008そうだねx1
この最後に一斉在庫処分するのはマジで香村の悪い点の一つだと思う
7425/08/24(日)14:15:42No.1346418071そうだねx2
リゼルが権力と力待ってただけのメスガキでしかないの勿体ねえよ…なんかギミックあったでしょ
7525/08/24(日)14:15:55No.1346418147そうだねx8
歯車が噛み合ってなくは無いと思うぞ
別に整合性取れてないわけじゃないし全体的な展開としてはおかしな展開ではないし
その上でそれが肌に合うかどうかは人次第ってだけで
7625/08/24(日)14:17:52No.1346418698そうだねx6
この最終メンバーならもうちょっとその最終メンバーの深掘り欲しかったな!が全てで話の流れそのものには言うことないわ個人的に
7725/08/24(日)14:19:06No.1346419037そうだねx9
流石にスレ画に関してはそもそも因縁の対決として描いてないだろうし来週の描写次第だから俺は評価保留だ
というか大分悪意あるスレの立て方してるな
7825/08/24(日)14:19:15No.1346419076そうだねx2
>>ボッカもリゼルもあんだけ強キャラ扱いしてたのに怪人態が死なせるためだけの1話限りの出番なの本当にどういう考えなんだろう…
>>生き残ったくせにロクに話に絡まないジープも含めて在庫処分って印象が強いんだが
>香村脚本は初めてかい?
わりと初めての人は多い気がするぞ
メインは結構久しぶりさし
7925/08/24(日)14:20:06No.1346419278+
ライダーだけならウィザードしか担当してないし初めてかほぼ初めての人は多いだろう
ライダー視聴者みんながみんなずっと戦隊見てるってわけでもないんだし
8025/08/24(日)14:20:26No.1346419359そうだねx6
リゼルとか結構な間出てたのにやることはビル破壊ビーム撃って眷属かバイトにあとは任せて帰るだからマジで因縁が全くない…
8125/08/24(日)14:21:32No.1346419647そうだねx2
一番最初出てきたときはものすごく強かったバトラーって今どうなってるの?
8225/08/24(日)14:21:39No.1346419680+
なんというかニエルブと関係性みたいなの作ろうとしたっぽい?のに爆殺で処理したりこう……もうちょっとさぁ……
8325/08/24(日)14:21:50No.1346419734+
ジープとリゼルは普通に生き延びそうな気さえしてる
8425/08/24(日)14:22:54No.1346420026そうだねx3
次回最終回なんだよな…?ってレベルで盛り上がり薄いんだけど
予告が凄い通常運転で全く最終回感がねえ…
8525/08/24(日)14:22:57No.1346420046そうだねx2
説明されてるからまあ納得は出来るんだけど燃える展開にならないというか……
ああ、うん、まあそうなるよねって感じというか
8625/08/24(日)14:23:14No.1346420124そうだねx5
人知れず健二さんが死んだ後和菓子屋親子ごと一切触れられないとかめっちゃ気になる
8725/08/24(日)14:23:21No.1346420159+
死ぬべき奴はきっちり死んでるし特に不満も無いな
そもそもあと一話あるし
8825/08/24(日)14:23:38No.1346420229+
>一番最初出てきたときはものすごく強かったバトラーって今どうなってるの?
大統領の眷属だったんでしょ
8925/08/24(日)14:23:55No.1346420294+
でもガヴは脚本が丁寧だから
9025/08/24(日)14:24:22No.1346420419+
最終回で戦う相手には因縁がないといけないわけではないけどハンティと全く絡みのないジープ&リゼルvsヴァレン!とかやられても…という感じだ
9125/08/24(日)14:24:38No.1346420492そうだねx3
というか2人を相手にするの結構キツくないか…?
9225/08/24(日)14:26:11No.1346420896そうだねx2
>大統領の眷属だったんでしょ
眷属って本体死んだら消えるのかって話にもなるけどビターガヴが作ったゴチゾウ消えたのかな
9325/08/24(日)14:26:17No.1346420926そうだねx2
正直ハンティが復讐鬼だったけど復讐を捨てた!みたいなこと言われてもわりと違和感ある
そんな何を置いてでも復讐してやる!ってキャラでもなかったでしょ
9425/08/24(日)14:26:33No.1346421000そうだねx1
ニエルブが仕込んだ爆弾全部解除した上でニエルブに気づかれずにリモコンに爆弾仕込んだ優秀な部下もなんか消えちゃった…
9525/08/24(日)14:27:08No.1346421126+
そんなことよりランゴは特に強化なし?
一回ソロでショウマに負けてるのに?
9625/08/24(日)14:27:25No.1346421190+
>というか2人を相手にするの結構キツくないか…?
リゼルだけでも単独でラキアとショウマ変身解除できるくらいには強いからな
9725/08/24(日)14:28:10No.1346421359そうだねx4
>ニエルブが仕込んだ爆弾全部解除した上でニエルブに気づかれずにリモコンに爆弾仕込んだ優秀な部下もなんか消えちゃった…
策士策に溺れる!みたいなことやりたかったんだろうけどこれどうやったんだよマジで!
9825/08/24(日)14:28:16No.1346421378そうだねx2
>正直ハンティが復讐鬼だったけど復讐を捨てた!みたいなこと言われてもわりと違和感ある
>そんな何を置いてでも復讐してやる!ってキャラでもなかったでしょ
我を失わない程度にはちゃんと復讐鬼だっただろ
流石に難癖すぎるわ
9925/08/24(日)14:28:56No.1346421536そうだねx1
ランゴ戦よりもジープリゼル戦の方が絶望的なマッチングなのちょっと面白い
裏ボスがいるわけでもないラスボス戦が消化試合なの斬新じゃない?
10025/08/24(日)14:29:28No.1346421673そうだねx1
決して=ではないことを念頭に置いて言っちゃうと武部Pの門下だった望月Pがチーフで出力するのがキュウレンやリバイスになっちゃうのも分かる構造してんだよねガヴのシナリオ以外での問題点
10125/08/24(日)14:30:12No.1346421865そうだねx2
正直大統領が出てきた時はもうちょいグラニュート界の掘り下げすんのかなとか思ってました
10225/08/24(日)14:31:30No.1346422231そうだねx3
>>ニエルブが仕込んだ爆弾全部解除した上でニエルブに気づかれずにリモコンに爆弾仕込んだ優秀な部下もなんか消えちゃった…
>策士策に溺れる!みたいなことやりたかったんだろうけどこれどうやったんだよマジで!
ニエルブに一切気付かれないまま仕込んだ爆弾を解除してわりと頑丈なニエルブの怪人態を1発で吹き飛ばす爆弾を用意して仕込むとか普通にヤバすぎる
10325/08/24(日)14:31:43No.1346422304そうだねx3
ジープが許されるにしても直前の回で闇菓子作ってるのがな
あれだけ何回もラキアが許されていいのかみたいに何度も話をしてるのにさ
10425/08/24(日)14:32:47No.1346422584そうだねx4
丁寧な作風というより臆病って感じ
セリフで言わなくてもいいことも全部説明して丁寧ですよーちゃんと考えてますよーって
10525/08/24(日)14:33:31No.1346422752+
ランゴ兄さん闇菓子に愛着ないんだから今回の作戦失敗したのだから闇菓子は諦めればいいのに
10625/08/24(日)14:34:04No.1346422899+
今までのシリーズであった「仲間内でくらいちゃんと説明しろよ!」って展開を「説明しろよ!…した!仲直りもした!」って爆速でやってるのはなんというか実験的だなと思った
10725/08/24(日)14:34:11No.1346422928そうだねx3
リゼルはまあ論外だとしてジープはもうちょっとなんとか出来ただろ……って思ってる
10825/08/24(日)14:34:25No.1346422986+
>>>ボッカもリゼルもあんだけ強キャラ扱いしてたのに怪人態が死なせるためだけの1話限りの出番なの本当にどういう考えなんだろう…
>>>生き残ったくせにロクに話に絡まないジープも含めて在庫処分って印象が強いんだが
>>香村脚本は初めてかい?
>わりと初めての人は多い気がするぞ
>メインは結構久しぶりさし
ウィザードはサブじゃなかったか
10925/08/24(日)14:34:37No.1346423047+
菓子に薬品仕込んだのはどうなんだともかく思ったけどラキアとおじさんの贖罪でもあるということで納得することにした
11025/08/24(日)14:34:48No.1346423091そうだねx1
丁寧と言う割にはメインキャラ以外の脇道がガタガタなのが…
11125/08/24(日)14:35:18No.1346423227+
ウィザードは最終的に合作に近いわ
映画含めて重要回の脚本が分かれてたりするし
11225/08/24(日)14:35:30No.1346423278+
下書きとラフの段階は凄く上手く書けてるけどその後の仕上げて完成してみたらかなり微妙な感じになってるイラストみたいな作品
11325/08/24(日)14:35:44No.1346423343+
特撮ファンからの評価はかなり低い作品になったよな
11425/08/24(日)14:35:51No.1346423372そうだねx3
>菓子に薬品仕込んだのはどうなんだともかく思ったけどラキアとおじさんの贖罪でもあるということで納得することにした
これが俺の大好きなお菓子の力だ!
お菓子の力かなこれ……中和剤の力じゃないか?
11525/08/24(日)14:36:25No.1346423494そうだねx1
ラキアはもう死亡フラグ天丼やりすぎて逆に死なないだろもう
11625/08/24(日)14:36:39No.1346423553+
大統領とリゼルはあんだけ話数あったのによくわからんままで終わるのは凄い
11725/08/24(日)14:37:01No.1346423643そうだねx2
>これが俺の大好きなお菓子の力だ!
>お菓子の力かなこれ……中和剤の力じゃないか?
お菓子の力で中和剤を皆に配ったわけだから皆に配ったところまではお菓子の力だよ
11825/08/24(日)14:37:13No.1346423710+
>丁寧と言う割にはメインキャラ以外の脇道がガタガタなのが…
何をおっしゃるメインキャラといっても興味あるハンティ(もう飽きてる)とラキアだけで一番大事なウマショーについては(映画以外で)ロクに書けてないぞ
11925/08/24(日)14:37:35No.1346423804そうだねx1
ケーキングまではマジでめちゃくちゃ面白い
ビターガヴ出始めてからなんかおかしくなる
12025/08/24(日)14:38:05No.1346423918+
大統領はよくわからんけどめちゃくちゃ強いってのが逆にキャラ立ってたとは思う
12125/08/24(日)14:38:15No.1346423973そうだねx1
>>これが俺の大好きなお菓子の力だ!
>>お菓子の力かなこれ……中和剤の力じゃないか?
>お菓子の力で中和剤を皆に配ったわけだから皆に配ったところまではお菓子の力だよ
そうかな……そうかも……
12225/08/24(日)14:38:47No.1346424130+
mayがまさにそんな感じだけどID無しじゃないと普通に語れなくなってる
12325/08/24(日)14:39:13No.1346424253+
ランゴ兄さんはどうやってウマショーに対抗するつもりなんだ
ベイクマグナム使うかと思ったらエージェントにあげちゃったし
12425/08/24(日)14:39:25No.1346424299+
自分にとって反対の意見が全部叩きとかに見えてるんじゃ一旦冷静になって頭冷やした方がいいぞ

[トップページへ] [DL]