NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「総合(011)」、
  • 日付は「8月25日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月25日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前4時20分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽100グラムにちょうせん!▽だれじん?
  • [字幕放送]
  • 私たちがふだん暮らしている中に隠れている、不思議な構造、面白い考え方、法則を、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介していきます。
  • 【声】岩尾望,後藤輝基,石田明
午前4時20分から午前4時45分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「きょうも山がある ~宮城県 蔵王町~」
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 宮城県と山形県にまたがる蔵王連峰の麓にある蔵王町を旅する。蔵王に魅せられ、山登りを続ける女性。戦後に開拓された土地で酪農を営む家族など山麓で生きる人びとの物語。
  • 宮城県と山形県にまたがる蔵王連峰。新緑が芽吹く6月、麓にある宮城県・蔵王町をに訪ねた。出会ったのは、物忘れが始まった父を元気づけようと、一緒に山登りを始めたという女性。父が亡くなったあとも登山を続けている。さらに戦後、パラオから引き揚げた人たちが開拓した土地で、酪農とともに生き抜いてきた家族や、自然豊かな町でのびのびと育ち、獣医師になる夢を抱いた中学生も。雄大な蔵王連峰の山麓で生きる人びとの物語。
  • 【旅人】山本哲也
午前4時45分から午前5時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん ダイジェスト版 第21週
  • [字幕放送][再放送]
  • 嵩(北村匠海)の詩にいせたくや(大森元貴)が曲をつけ、「手のひらを太陽に」が誕生。嵩は作詞やテレビ出演で注目されるも、漫画には向き合おうとしないままだった。
  • 嵩(北村匠海)が書いた詩に、いせたくや(大森元貴)がメロディーをつけた「手のひらを太陽に」は、NHK「みんなのうた」で紹介され、子どもたちの間でも広く親しまれるようになる。作詞やテレビ出演など、請け負った仕事で次々と成功を収めていく嵩だったが、肝心の漫画には向き合おうとしないままだった。そんな嵩に、ある日、のぶ(今田美桜)が想いをぶつけるが、ふたりは口論になってしまう。
  • 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,戸田恵子,松嶋菜々子,藤堂日向,妻夫木聡,【作】中園ミホ
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • NHKニュース おはよう日本 神戸 女性殺害事件 最新情報
  • ▼神戸 女性殺害事件 最新情報▼ハンセン病 隔離の中で生きた命の記憶▼玄界灘が亜熱帯に!?読み解くカギは「環境DNA」
  • 朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          【キャスター】矢崎智之,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
  • 【キャスター】矢崎智之,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 神戸 女性殺害事件 最新情報
  • ▼神戸 女性殺害事件 最新情報▼各地で猛烈な暑さ予想 熱中症への対策徹底を▼節電どうすれば?効果的なエアコンの使い方▼火山に登る前 確認してほしいポイント
  • あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
  • 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 各地で猛烈な暑さ予想
  • [字幕放送]
  • ▼各地で猛烈な暑さ予想 熱中症対策徹底を▼おはBiz「AI活用で関税負担抑制」▼大リーグ ドジャース 山本投手が先発
  • おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です。 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
  • 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,宮﨑あずさ,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時00分から午前7時45分(放送時間45分間)
  • NHKニュース おはよう日本 神戸 女性殺害事件 最新情報
  • [字幕放送]
  • ▼神戸 女性殺害事件 最新情報▼きょうも猛烈な暑さ予想 熱中症対策徹底を▼節電どうすれば?効果的なエアコン使用法▼大リーグ ドジャース 山本投手が先発
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
  • 【キャスター】高井正智,是永千恵,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
  • ▽進駐軍アメリカ兵と日本人の間に生まれて 【キャスター】高井正智,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋
  • お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も!
  • 【キャスター】高井正智,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第22週「愛するカタチ」(106)
  • [解説][字幕放送]
  • 太ったおじさんの絵が認めてもらえず落ち込む嵩(北村匠海)。のぶ(今田美桜)はその絵が好きだと言って励ます。数日後、カフェでメイコ(原菜乃華)と鉢合わせた嵩は…?
  • 嵩(北村匠海)はあんぱんを配る太ったおじさんの絵が認めてもらえず落ち込んでいた。のぶ(今田美桜)はそのおじさんの絵が好きだと言って嵩を励ます。そんな中、カフェでメイコ(原菜乃華)と鉢合わせた嵩は、会ったことをのぶには内緒にするよう口止めする。それから1か月後のぶの誕生日。お祝いに来ていたメイコから嵩に口止めされた話を聞いて、動揺を隠せないのぶ。そこに嵩が帰ってきて…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,田中俊介,齊藤友暁,川添野愛,西村雄正,戸簾愛,妻夫木聡,松嶋菜々子
午前8時15分から午前9時55分(放送時間100分間)
  • あさイチ 夏バテに負けない!体質別「食べる養生」のススメ
  • [字幕放送]
  • 連日続く猛暑に夏バテしている人も多いのでは?体調にあわせ、食べるものや調理法を少し変えるだけで、ちょっぴり元気になれるかも!?「食べる養生」の知恵が満載!
  • 「食べる養生」とは、ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」でも話題となった薬膳を含む漢方の考え方で、今静かなブームになっている。簡単なチェックで、自分自身の体質を知り、そのタイプに応じて、自身にあった食材、調理法を選ぶ。それだけで、徐々に体質が改善!?明日からでもすぐに生かせる情報が満載!▽池袋・アミューズメント【ゲスト】いとうあさこ・福士誠治【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
  • 【ゲスト】いとうあさこ,福士誠治,【講師】井上祐貴,【キャスター】博多華丸,【司会】博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,寺門亜衣子,浅井理
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • みんなの体操
  • [解説][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,新井庸太,森山雅斗
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
  • キャッチ!世界のトップニュース 韓国・“筋肉男子” 広がる違法薬物
  • [2か国語][字幕放送]
  • 【世界の現場から 韓国】“筋肉をつけたい” 広がる筋肉増強剤 【WFPトップに直撃】ガザ・アフリカ 食糧危機にどう対応?  キャスター:横川浩士/川口由梨香
  • 世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
  • 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
  • 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部/「万有引力」うた:Tani Yuuki。夏休み時期、特に若い世代に聴いて欲しい楽曲2曲をお届けします。
  • 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部。前向きな歌詞が持ち味の彼女たちが「結局幸せになるように世界はできてるの!」と聴くだけで元気が出る曲をパワフルに届ける。アニメ:火種/「万有引力」うた:Tani Yuuki。「W/X/Y」で知られる彼が選んだテーマは「人生とはなんなのか?」。誰もが一度は感じるテーマを、壮大なスケールでドラマチックに歌い上げる。アニメ:大湊良蔵、映像:BENTEN Film
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間)
  • グレーテルのかまど ジョン・レノンのモカソフト
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • ビートルズのジョン・レノンが幼い息子と過ごした軽井沢の夏。欠かせなかったスイーツがモカソフト。静かに家族と味わったさわやかな味にヘンゼルも挑戦!
  • 1960年代、今も愛される名曲の数々を残したビートルズ。バンドを率いたジョン・レノンは解散後も独自の音楽を追求した。オノヨーコと結婚し、息子ショーンが生まれてからは夏のひと時を軽井沢で過ごしていた。世界の注目から離れ、故郷を思わせる緑の中、息子と分け合って食べたのがコーヒー味のソフトクリーム、モカソフト、その誕生秘話と、軽井沢のジョン家族の写真とともに、憩いのひと時を過ごしたスーパースターの物語。
  • 【声】キムラ緑子,【出演】瀬戸康史
午前11時30分から午前11時35分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,細貝柊,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太
午前11時35分から午前11時40分(放送時間5分間)
  • 5分でみんなの手話 学校に行こうとしたら電車が止まっててバスで行ったよ
  • [字幕放送]
  • 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。「学校に行こうとしたら、電車が止まってて、バスで行ったよ。」を学びましょう。
  • 【出演】森田明,那須映里,那須善子,【声】黒柳徹子
午前11時40分から午前11時54分(放送時間14分間)
  • さわやか自然百景 奈良 前鬼川(ぜんきがわ)
  • [字幕放送]
  • 紀伊半島の山あいを流れる前鬼川。流域は全国でも有数の雨が多い地域だ。初夏、水量豊かな清流をアユやアマゴなどの魚たちが泳ぎ、水辺ではさまざまな生き物が命をつなぐ。
  • 紀伊半島の山あいを流れる前鬼川(ぜんきがわ)。その特徴は透き通るような水で、青く写る水面は「前鬼ブルー」と呼ばれる。流域は年間降水量が3千ミリを超える雨の多い地域。水量豊かな清流はさまざまな生き物を育む。初夏、アユが岩についた藻類をはみ、滝つぼではアマゴが流れてくる虫を狙う。川辺の小さな水溜まりには恋の季節を迎えたアカハライモリが集まり、命をつなぐ。初夏、水をたたえる清流で命の輝きを見つめる。
  • 【語り】安藤佳祐
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】合原明子
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東)
  • [字幕放送]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • みみより!解説 知っていますか?総合診療医
  • [字幕放送]
  • 体調が悪い時にどの診療科に行けばよいのか悩んだことはないでしょうか?そうした時のために知っておきたい「総合診療医」について、どう探せばよいのかも含め解説します。
  • 【キャスター】岩渕梢,【解説】吉川美恵子
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(78)「常子、防空演習にいそしむ」
  • [解説][字幕放送]
  • 昭和20年夏。常子(高畑充希)たちの疲労は限界に近づいていた。そんな折、近所で空き巣が流行しているという噂を聞く。防空ごうに避難したある日、家から物音が聞こえ…
  • 昭和20年夏。常子(高畑充希)たちは限界に近づいていた。鞠子(相楽樹)は栄養不足から体を弱らせ、美子(杉咲花)は絶えず空腹に苦しんでいた。そんな折、近所で空き巣が流行しているという噂を聞く。空襲で避難している最中に食料を盗んでいくのだという。防空ごうに避難していたある日、常子は家から物音がするのを聞く。目を凝らすと男らしき姿があり、強盗だとおびえる。常子たちに気づいたのか、男は徐々に近づいて…。
  • 【作】西田征史,【出演】高畑充希,木村多江,相楽樹,杉咲花,有薗芳記,三谷悦代,西尾まり,向井理,唐沢寿明,【語り】檀ふみ,【音楽】遠藤浩二
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第22週「愛するカタチ」(106)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 太ったおじさんの絵が認めてもらえず落ち込む嵩(北村匠海)。のぶ(今田美桜)はその絵が好きだと言って励ます。数日後、カフェでメイコ(原菜乃華)と鉢合わせた嵩は…?
  • 嵩(北村匠海)はあんぱんを配る太ったおじさんの絵が認めてもらえず落ち込んでいた。のぶ(今田美桜)はそのおじさんの絵が好きだと言って嵩を励ます。そんな中、カフェでメイコ(原菜乃華)と鉢合わせた嵩は、会ったことをのぶには内緒にするよう口止めする。それから1か月後のぶの誕生日。お祝いに来ていたメイコから嵩に口止めされた話を聞いて、動揺を隠せないのぶ。そこに嵩が帰ってきて…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,田中俊介,齊藤友暁,川添野愛,西村雄正,戸簾愛,妻夫木聡,松嶋菜々子
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
  • 列島ニュース 鳥取 水木しげるの戦場体験 娘が受け継ぐ思いは
  • [字幕放送]
  • 【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,細貝柊,吉江晴菜,新井庸太,森山雅斗
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後2時05分から午後2時50分(放送時間45分間)
  • 列島ニュース
  • [字幕放送]
  • 【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。
  • 【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後2時50分から午後3時00分(放送時間10分間)
  • 時論公論 シベリア抑留 道半ばの実態解明 今後は
  • [字幕放送][再放送]
  • 戦後80年、戦争体験者の苦難の中には、終戦後に始まったものもありました。そのひとつが、いわゆる「シベリア抑留」、実態解明の道のりと今後について考えます。
  • 【解説】池田誠一
午後3時00分から午後3時07分(放送時間7分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時07分から午後3時10分(放送時間3分間)
  • ニュース(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後3時10分から午後4時00分(放送時間50分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後3時台 秘蔵映像・坂本九さんとカレー
  • [字幕放送]
  • 坂本九さんがとことん愛した「カレーライス」にまつわる秘蔵映像を蔵出し!▽石破政権のゆくえは?政治部デスクが今の状況を解説します。
  • 没後40年になる坂本九さんの、カレー好きを物語る蔵出し映像を。結婚披露宴のメニューもカレーライスでした。▽アナウンサーがミッションに挑む中継▽ニュースの深掘りでは、石破政権が今後どうなっていくのか?解説します。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,瀬戸光,徳橋達也,【お天気キャスター】久保井朝美
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後4時05分から午後5時00分(放送時間55分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後4時台 俳優 井之脇海さん生出演
  • [字幕放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう」で小田新之助を演じる井之脇海さんをスタジオにお迎えします。具体的な場面をもとに、なにを考えて演じたのか、お話いただこうと思います。
  • 「べらぼう」小田新之助役・井之脇海さんスタジオ生トーク▽そのほか、SNSを悪用した投資詐欺、最新の手口▽経済・マーケット情報▽阿刀田高さんが語る「長岡空襲」▽楽しい中継 などをお送りします。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,志賀隼哉,向井一弘,【ゲスト】井之脇海
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後5時台 “星空の世界遺産” 東京・神津島
  • [字幕放送]
  • なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け!
  • 天の川に、数えきれないほどの流れ星!それが東京で観察できるんです!場所は伊豆諸島の神津島村。星空保護区にも認定されています。特集で島をあげての挑戦を紹介します!▽大リーグやニュース、天気情報も詳しく!
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,徳橋達也,向井一弘,【お天気キャスター】田中美都,【キャスター】黒田菜月


午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時10分から午後7時00分(放送時間50分間)
  • 首都圏ネットワーク
  • [字幕放送]
  • 首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります!
  • 「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】安藤結衣,一橋忠之,【フィールドキャスター】芳賀健太郎,【気象キャスター】片山美紀,【気象リポーター】黒田菜月
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                    
  • 【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音
午後7時30分から午後7時57分(放送時間27分間)
  • クローズアップ現代 猛暑で異変!?私たちの食卓の未来は
  • [字幕放送]
  • 猛暑が私たちの食卓を脅かしている。気温の上昇や水不足が野菜や家畜の生育を阻害し値上がりが続いているのだ。食卓を異変から守ることはできるのか。最新の研究から探る。
  • 今年の夏、卸売り価格が高騰した豚肉。生産現場を訪ねると、暑さに家畜が耐えられず、出荷がままならない事態が見えてきた。さらに野菜や果物など生鮮食品の価格もここ10年、右肩上がりに上昇。そこにも猛暑が影響していると専門家は指摘する。どうすれば異変を防ぐことができるのか。国による最新の研究で、この先どこで何がとれなくなるのか詳細な予測が明らかになってきた。対策に乗り出す生産者も取材。食卓の未来を探る。
  • 【ゲスト】農研機構エグゼクティブリサーチャー…長谷川利拡,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
午後7時57分から午後8時42分(放送時間45分間)
  • 鶴瓶の家族に乾杯 海外SP~スイス Part1~杏と鶴瓶が世界遺産の街巡り
  • [解説][字幕放送]
  • フランス在住の杏がゲスト。ハイジの世界としぼりたての牛乳に憧れ、選んだ旅先はスイス!世界遺産の街・ベルンでは、貴重なアンティーク時計や動物との出会いが!
  • 年に一度の海外スペシャル。ゲストは、フランス在住の杏。選んだ旅先はスイスの首都、ベルン。世界遺産に登録された旧市街の街並みでぶっつけ本番の旅に出る。スイスといえば、時計!アンティーク専門の時計店では、300年以上前の時計との出会いが。さらに、動物好きの杏は、地元の若い人たちにおススメされた熊の見られる公園へ!街で出会った旅行中のカップルの女性は、まだプロポーズを受けてないことを杏と鶴瓶に話して…
  • 【司会】笑福亭鶴瓶,【出演】杏,【アナウンサー】小野文惠,【語り】常盤貴子,三宅民夫
午後8時42分から午後8時45分(放送時間3分間)
  • #NHK おすすめ番組の紹介
  • 【アナウンサー】安藤結衣
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • 首都圏ニュース845
  • [字幕放送]
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。          
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】佐々木芳史,【気象キャスター】平井信行
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • ニュースウオッチ9▽“暑熱関連死”とは▽コメ価格は▽甲子園決勝舞台裏
  • [2か国語][字幕放送]
  • “暑熱関連死”とは?最新の調査でわかった猛暑リスクと対策は▽新米店頭へ備蓄米の販売も続くコメ価格はどうなる▽米女子ゴルフ▽甲子園決勝の舞台裏▽大リーグ詳報
  • 【キャスター】広内仁,星麻琴,【スポーツキャスター】吉岡真央,【気象キャスター】斉田季実治
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 映像の世紀バタフライエフェクト シリーズ昭和百年(1) 戦時下の宰相たち
  • [字幕放送]
  • 激動の昭和を3回シリーズで振り返る。1回目は平和から一転、国を挙げ戦争へ突き進んだ時代。軍の圧力と国民の熱狂に抗しきれなかった宰相たちの葛藤と決断の記録である。
  • 昭和の始め、日本は不況に苦しんでいた。打破したのは、満州国建国だった。軍需と輸出の拡大とともに、失業率は改善、国民は戦争がもたらす好景気を実感する。中国との戦争に歓喜し、さらにアメリカとの戦争を求めていく。新聞も連日勇ましい記事で、国民をあおった。近衛文麿は、外交で対米戦争を避けようと手を尽くすが挫折。後継となった東条英機も対米交渉を続けるが、国民の熱狂を抑えきれなくなり、ついに開戦を決断する。
  • 【語り】伊東敏恵
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3🈟 みどりの守り神 前編
  • [解説][字幕放送]
  • ドラえもん作者藤子・F・不二雄の傑作SF短編を実写ドラマ化!シーズン3を2週にわたって8回放送。(月)~(木)夜10時45分。金曜深夜には一挙再放送も!
  • みどり(藤﨑ゆみあ)は両親と旅行中飛行機事故にあい、雪山に墜落してしまう。目を覚ましたみどりは坂口五郎(宮沢氷魚)に「生き残りは僕たち二人だけ」と告げられる。二人は日のあるうちにふもとに着くべく森の中を歩き始める。墜落したのは3月のはずだが周りは真夏のような暑さ。険しい道中でみどりは足を負傷してしまう。何かに導かれるようにみどりが歩き出すと、見たこともない果実のなる樹木にたどり着く。
  • 【出演】宮沢氷魚,藤﨑ゆみあ,岡崎克哉,大浦理美恵
午後11時00分から午後11時30分(放送時間30分間)
  • アイカタ ~大切な人の“イイところ”撮ってきてください~(5)
  • [字幕放送]
  • 誰よりも信頼できる「アイカタ」だからこそ撮れる貴重な映像を大公開!笑いあり涙あり、ありそうでなかった“半径3メートル”で作る新感覚ドキュメント・バラエティー。
  • 撮影者にとって1番大切な人=「アイカタ」の【イイところ】を撮るために密着。平凡な日常がなぜか濃密なドキュメンタリーに。回り続けるカメラにはアイカタへのあふれる思いが映り“半径3メートル”の幸せが見つかる。第5回はパラ自転車競技の第一人者と義足を作る義肢装具士の二人三脚ぶり、人気お笑い芸人・ヨネダ2000の愛すべき凸凹コンビぶり、そして9代続くネギ農家の夫婦の驚くべき仲良しぶりとは!?MC加藤浩次。
  • 【司会】加藤浩次,川口由梨香,【出演】藤田征樹,ヨネダ2000
午後11時30分から午後11時40分(放送時間10分間)
  • 時論公論 活用進む生成AI 欠かせない人間の力
  • [字幕放送]
  • 自然な文章を書いたりイラストを出力したりする生成AIの活用が進む中、現実的な活用とAI時代に求められる人間の力について考えます。
  • 【解説】三輪誠司
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時45分から26日午前0時46分(放送時間61分間)
  • 特集アニメ「cocoon~ある夏の少女たちより~」
  • [字幕放送]
  • 太平洋戦争末期の沖縄戦に着想を得た『cocoon』を原作に、日本アニメの将来を嘱望される若き才能とベテランが描き出した、2025年を生きる人々に送る特集アニメ。
  • 戦時下の、ある南の島。島いちばんの女子校に通うサンとマユは、陣地構築の作業が日常となった今も友人たちと明るく過ごしていた。しかし戦況は悪化。壕の中に作られた病院に看護隊として動員される。大勢の負傷兵の世話は過酷を極め、少女たちは疲弊していく。やがて壕は軍が使うことが決まり、それぞれが自力で逃げなければならないことに。銃弾が飛び交う中、サンとマユは南を目指す。変わってしまった世界に、希望はあるのか?
  • 【原作】今日マチ子,【監督】伊奈透光,【脚本】岸本卓,【音楽】牛尾憲輔,【声】伊藤万理華,満島ひかり,日笠陽子,本村玲奈,赤﨑千夏,古賀葵,宮本侑芽,青柳いづみ,沢城みゆき,庄司宇芽香
  • 「COCOON BGM」

    「ずっと ずっと ずっと ~cocoon Ver.~」


26日午前0時46分から26日午前1時31分(放送時間45分間)
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 音を置く、曲が在る ~音楽家 牛尾憲輔~
  • [解説][字幕放送]
  • 「チェンソーマン」「ダンダダン」「聲の形」映画やアニメなどを彩る劇伴において、世界を熱狂させる音楽家。挑む新たなアニメ。模索の果てに生まれた、ひとつだけの音。
  • 「チェンソーマン」「ダンダダン」「聲の形」映画やアニメなどを彩る劇中伴奏音楽・劇伴において、世界を熱狂させる人がいる。牛尾憲輔(42)、幼いころ坂本龍一の音楽に出会い、電気グルーヴ・石野卓球のもとで曲作りを学んだ。その曲は映像と溶け合い、物語を昇華させると言われる。数十台のシンセサイザーに囲まれた10畳の部屋で、秘めた音を探す日々。物語と添い遂げたいと語る音楽家、模索の果てに生まれた、ひとつの音。
  • 【出演】牛尾憲輔,【語り】橋本さとし,貫地谷しほり
26日午前1時31分から26日午前1時33分(放送時間2分間)
  • 昭和元禄落語心中2分PR
  • [字幕放送]
  • 主演・岡田将生。昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。番組の魅力を紹介します。
  • 主演・岡田将生。『昭和元禄落語心中』は、昭和戦前から戦後にかけて芸にひたむきに生きた男たちの波乱万丈の物語。戦争の時代の落語家たちの生きざま、芸の絆に結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れ、そして無二の親友の事故死を巡るミステリー…。濃厚にして豊穣(ほうじょう)なヒューマン・ドラマ。番組の魅力を紹介します。
26日午前1時33分から26日午前1時35分(放送時間2分間)
  • 「Dear にっぽん」テーマ曲 魔法みたいに
  • 「Dearにっぽん」番組テーマ曲『魔法みたいに』/寺尾紗穂
26日午前1時35分から26日午前2時05分(放送時間30分間)
  • 3か月でマスターするアインシュタイン(8)宇宙に果てはあるの?
  • [解説][字幕放送]
  • 第8回は壮大な宇宙の謎、「宇宙の果て」がテーマ。天才物理学者・アインシュタインをも悩ませた宇宙の真実とは。そして最新観測からわかってきた「果て」に迫る。
  • 「宇宙はどうなっているのか?」これは人類が問い続けていた究極の問題だ。神話の宇宙観から、アインシュタインがつまずいた「宇宙膨張」、そして「宇宙の形」まで、「宇宙の果て」をめぐる理論と観測をひもといていく。
  • 【出演】東京学芸大学教授 宇宙物理学者…小林晋平,福田麻貴,【語り】千葉美乃梨
26日午前2時05分から26日午前2時50分(放送時間45分間)
  • NHKスペシャル 原子雲の下を生き抜いて 長崎・被爆児童の80年
  • [字幕放送][再放送]
  • 原爆が投下された長崎で、奇跡的に生き残り、被爆体験を手記に残した子どもたち。戦後80年、足跡を訪ねた。伝えてくれたのは、ずっと胸にしまい込んできた思いだった。
  • 原爆によって児童約1500人のうち9割近くがなくなった長崎市・山里小学校。奇跡的に生き残った37人は、壮絶な被爆体験を手記に書き、世界で初めて出版された。NHKは、親や家族を失った児童のその後を記録してきた。「生き延びた後のほうが地獄だった」と語った人もいた。80~90代になった37人は、いま何を思うのか。語り始めたのは80年間、誰にも言えなかった思い…。かつての被爆児童たちの“いま”を見つめる。
  • 【語り】吉田羊
26日午前2時50分から26日午前3時30分(放送時間40分間)
  • TAROMAN おやすみタローマン
  • タローマンが4つの場面で4つのパフォーマンスを披露。そのシュールな動きで、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。
  • 眠れぬ夜には、タローマンがあなたと一緒に!4つの場面の(ほぼ)1カット映像で、さまざまにパフォーマンスを披露、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。
26日午前3時30分から26日午前4時00分(放送時間30分間)
  • 北海道の生きものたち~「さわやか自然百景」より~
  • これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道に暮らす生きものたちの、珠玉の映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。
  • これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道に暮らす生きものたちの、珠玉の映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。ヒグマの子どもたちが春の雪どけの雪渓ではしゃぎまわる様子や、川の中で眠るタンチョウのシルエットなど、最高の瞬間を切り取った映像の数々が、癒やしのひとときをお届けします。
26日午前4時00分から26日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽だれじん?▽かさねておえかき
  • [字幕放送]
  • 私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。
  • 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など、多彩なコーナーで紹介します。
  • 【声】岩尾望,後藤輝基,【語り】徳田章
26日午前4時05分から26日午前4時15分(放送時間10分間)
  • 視点・論点 祖先たちはどのように海を越えたのか
  • [字幕放送][再放送]
  • 3万年以上前、黒潮の海を越えて日本列島へやってきた祖先たち。実際に台湾から沖縄県与那国島まで手漕ぎの丸木舟で渡ったプロジェクトを最新情報とともにふり返ります
  • 【出演】東京大学総合研究博物館教授…海部陽介
  • 【出演】東京大学総合研究博物館 教授…海部陽介


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.