[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2136人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755970814742.jpg-(70555 B)
70555 B25/08/24(日)02:40:14No.1346296345そうだねx1 08:30頃消えます
能力バトル物って相性次第とか適材適所って言っても結局強能力と雑魚能力ではっきり別れてるよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/24(日)02:48:08No.1346297554そうだねx5
キングクリムゾンとか正攻法なら倒すの無理だろあんなん…
225/08/24(日)02:48:29No.1346297621そうだねx11
現実社会からしてそうなんだから能力バトルもそうなる
325/08/24(日)02:49:24No.1346297812+
>現実社会からしてそうなんだから能力バトルもそうなる
基本的に本体がハイスペならスタンドもハイスペなの世知辛い
425/08/24(日)02:50:25No.1346297992+
ケントゥリアの水分操作能力の王子とかあんなんどうやったら勝てるんだろうな…
525/08/24(日)02:52:27No.1346298264+
戦えなくてもパールジャムとかめっちゃ強いと思う
625/08/24(日)02:55:15No.1346298678+
水を熱湯に変える能力って便利なんだろうけど要らねェー
725/08/24(日)02:58:17No.1346299132そうだねx1
あの世界スタプラ完全下位互換みたいなスタンドもあるんだろうな…パラメーター全部Cで一秒だけ加速可能みたいな
825/08/24(日)02:59:11No.1346299248+
そもそも能力すらない
ヴィジョンが出るだけのスタンドとかも多いんじゃないかと思うんだよね
925/08/24(日)02:59:26No.1346299277+
でもこいつ間違いなくTheワールドを最強だと思ってるよね
1025/08/24(日)02:59:47No.1346299321+
>キングクリムゾンとか正攻法なら倒すの無理だろあんなん…
むしろ射程外からの狙撃で終わらないか?
1125/08/24(日)03:00:19No.1346299391そうだねx6
一応スタプラ自体が時止め時間も射程距離も世界の下位互換なんじゃねえかな……
なんか殴り合うと世界の拳砕けるけど
1225/08/24(日)03:01:50No.1346299572+
>なんか殴り合うと世界の拳砕けるけど
まあアレは承りがキレたのが原因だから単純スペックなら異常な動体視力以外は劣ってると思う
1325/08/24(日)03:02:09No.1346299601+
承太郎とリンゴォで組んだらなんか強そうなイメージある
1425/08/24(日)03:02:29No.1346299637+
>>キングクリムゾンとか正攻法なら倒すの無理だろあんなん…
>むしろ射程外からの狙撃で終わらないか?
それは普通にエピタフからのキンクリで防がれる
1525/08/24(日)03:02:57No.1346299684+
ポコロコをSBR優勝に導いたヘイ・ヤーが最高のスタンドなんだよなあ
1625/08/24(日)03:03:16No.1346299714そうだねx3
弱い能力は創意工夫が許されるのが強い
強い能力が拡大解釈しだしたら勝てねえから仕方ないが
1725/08/24(日)03:03:19No.1346299721+
>>>キングクリムゾンとか正攻法なら倒すの無理だろあんなん…
>>むしろ射程外からの狙撃で終わらないか?
>それは普通にエピタフからのキンクリで防がれる
エピタフってオートでずっと発動してるのか?
1825/08/24(日)03:03:53No.1346299792+
>それは普通にエピタフからのキンクリで防がれる
よく覚えてないけどエピタフって常時発動してたりするんだっけ
1925/08/24(日)03:04:01No.1346299812そうだねx3
スタンドは技能と同じく生き方や個性に基づく能力であって強さを競うためのものではないって話じゃないのか
まあバトルばっかしてるからどの口でってなるんだが
2025/08/24(日)03:06:21No.1346300035+
>そもそも能力すらない
>ヴィジョンが出るだけのスタンドとかも多いんじゃないかと思うんだよね
チャリオッツと初期スタプラと卵エコーズはそうね
2125/08/24(日)03:07:38No.1346300151+
世界は精密動作性BなのがDIOの詰めの甘さを象徴してる気がする
2225/08/24(日)03:07:42No.1346300152そうだねx3
マンハッタントランスファーみたいな職人のこだわり道具みたいな限定用途のやつもすきだよ
2325/08/24(日)03:10:06No.1346300377そうだねx9
>エピタフってオートでずっと発動してるのか?
そんな事できるくらいならボスがわざわざ必死こいて隠れて生きてる意味無いから無理だと思う
2425/08/24(日)03:11:44No.1346300541そうだねx5
>>エピタフってオートでずっと発動してるのか?
>そんな事できるくらいならボスがわざわざ必死こいて隠れて生きてる意味無いから無理だと思う
割と能力バレしたら殺す手段あるよねキンクリは
シンプルに毒ガスとかが楽そうだけど
2525/08/24(日)03:12:05No.1346300574そうだねx1
キンクリはまともに使われたらバカ強いけどボスが気づいてないときに石投げてぶつけたりは普通にできそうな気がする
2625/08/24(日)03:14:08No.1346300770そうだねx7
>キンクリはまともに使われたらバカ強いけどボスが気づいてないときに石投げてぶつけたりは普通にできそうな気がする
それはもうほぼすべてのスタンドに言えるだろ
2725/08/24(日)03:14:18No.1346300788そうだねx2
敵意向けた時点で自動発動して相手が勝手に自殺する能力とか能力無効化以外じゃ勝てませんヨ
2825/08/24(日)03:14:35No.1346300827そうだねx1
インチキしなきゃ絶対勝てねえのはラブトレインとワンダー・オブ・Uかなあ…
2925/08/24(日)03:16:20No.1346301004+
>敵意向けた時点で自動発動して相手が勝手に自殺する能力とか能力無効化以外じゃ勝てませんヨ
ハイウェイトゥヘルなら殺せそう
3025/08/24(日)03:18:47No.1346301268+
>ハイウェイトゥヘルなら殺せそう
あれって自殺に巻き込みたい相手が居なかったら勝手に死ぬのかな
3125/08/24(日)03:19:57No.1346301409+
DIOってチープトリックに勝てるの?
3225/08/24(日)03:23:11No.1346301702そうだねx1
最強のカード握りながらどんなクソカードだって使い方次第だよ~してるヤツだろ
3325/08/24(日)03:23:55No.1346301769+
まず時間停止が割と使いづらくない?
スタプラもDIOもスペックが高いからいいけど
3425/08/24(日)03:25:01No.1346301883+
ジョジョ世界じゃないと5秒時止めた程度じゃ何も出来ん
3525/08/24(日)03:26:59No.1346302072+
ポルナレフの不意打ちとかもし承太郎が食らってたら普通に死んでるしDIOの不老不死との相性も良い
3625/08/24(日)03:27:23No.1346302125そうだねx2
>>>エピタフってオートでずっと発動してるのか?
>>そんな事できるくらいならボスがわざわざ必死こいて隠れて生きてる意味無いから無理だと思う
>割と能力バレしたら殺す手段あるよねキンクリは
>シンプルに毒ガスとかが楽そうだけど
能力見破った上で逃げ延びて一方的にボスの居場所を見破れた上で十数秒遅延死の毒ガスを仕込める
だいぶ机上の空論
3725/08/24(日)03:28:02No.1346302191+
まず権力やばいんだよなボス
3825/08/24(日)03:29:17No.1346302302そうだねx1
>能力見破った上で逃げ延びて一方的にボスの居場所を見破れた上で十数秒遅延死の毒ガスを仕込める
>だいぶ机上の空論
パープルヘイズいけるんじゃないか
3925/08/24(日)03:29:23No.1346302313+
>>>>エピタフってオートでずっと発動してるのか?
>>>そんな事できるくらいならボスがわざわざ必死こいて隠れて生きてる意味無いから無理だと思う
>>割と能力バレしたら殺す手段あるよねキンクリは
>>シンプルに毒ガスとかが楽そうだけど
>能力見破った上で逃げ延びて一方的にボスの居場所を見破れた上で十数秒遅延死の毒ガスを仕込める
>だいぶ机上の空論
キングクリムゾンをどう攻略するかの話じゃなくて実際にボスをどう殺すかの話だったの?
4025/08/24(日)03:29:43No.1346302345そうだねx2
>まず権力やばいんだよなボス
ポルポルが承太郎達に助けを呼べなくなるぐらい身動き封じられてるからな
4125/08/24(日)03:30:31No.1346302425そうだねx5
キンクリ討伐話は圧倒的にキンクリ不利な場面から話が始まるのがもう強い
4225/08/24(日)03:34:08No.1346302750そうだねx1
>能力バトル物って相性次第とか適材適所って言っても結局強能力と雑魚能力ではっきり別れてるよね…
そのうえで料理人で王を刺すのが駆け引きの醍醐味なんだろカイジのごとく
4325/08/24(日)03:35:20No.1346302855+
やるか…パールジャムでキンクリを…!
4425/08/24(日)03:35:50No.1346302911そうだねx5
作中だと正体を徹底的に隠しているから不意打ちで殺されるということ自体が起こらないんだな
ボスの正体も能力もわかっている状況なら倒す方法は普通にあるかもしれない
でもボスがそもそもそんな状況を作らせない
4525/08/24(日)03:36:52No.1346303016+
>やるか…パールジャムでキンクリを…!
食い物には特に気使ってそう
4625/08/24(日)03:37:47No.1346303089+
DIOとヴァニラあたりが近くにいるときサバイバー持ちいたら争い出すのかな
4725/08/24(日)03:37:56No.1346303099+
ハーミットパープルをバカにしてたような…
4825/08/24(日)03:37:56No.1346303100そうだねx7
「能力を攻略する方法あるかどうか」と「実際に戦って勝てるかどうか」は分けて考えないとな
4925/08/24(日)03:38:02No.1346303109そうだねx4
>作中だと正体を徹底的に隠しているから不意打ちで殺されるということ自体が起こらないんだな
>ボスの正体も能力もわかっている状況なら倒す方法は普通にあるかもしれない
>でもボスがそもそもそんな状況を作らせない
ボスと交戦した上でなぜか生き延びて能力も当たりつけてるポルナレフがやばい
5025/08/24(日)03:38:55No.1346303181そうだねx2
ボスが本当に逃げ越しのカス野郎だったらバイツァダストみたいなのに目覚めてもいいのに人の上に立ちたいカス野郎だからネタバレ&スキップ能力なの好き
結局喧嘩には勝ちたい人すぎる
5125/08/24(日)03:39:45No.1346303246そうだねx2
>ハーミットパープルをバカにしてたような…
友達との雑談と戦闘中の煽りは別だろ
5225/08/24(日)03:40:09No.1346303280+
ウイルス発症ブツブツをエピタフ未来知覚してから吹っ飛ばしてももう遅いまで行けるんならギリ
でもブチャチームの能力把握して命令出して来てるんだよなボス…
5325/08/24(日)03:41:10No.1346303347そうだねx2
>キングクリムゾンをどう攻略するかの話じゃなくて実際にボスをどう殺すかの話だったの?
基本本体ありきなんだから本体殺すのも攻略でよくない?
5425/08/24(日)03:41:18No.1346303360そうだねx3
>>ハーミットパープルをバカにしてたような…
>友達との雑談と戦闘中の煽りは別だろ
マウント取って動揺させるのも戦術の内だしね
他ならぬジョセフがそういうの得意な人だし…
5525/08/24(日)03:44:33No.1346303679そうだねx4
キンクリとの1対1の話ならメタリカで勝ててたからな
周りになんか居ただけで
5625/08/24(日)03:46:44No.1346303927そうだねx3
本体を特定されて長距離狙撃されたら時間系の能力でもどうしようも無いが
その辺をどうにか出来るワンダーオブユーの防御性能
5725/08/24(日)03:47:22No.1346304037+
>キンクリとの1対1の話ならメタリカで勝ててたからな
>周りになんか居ただけで
ボスが能力抑えてたから…と思ったけど相手に接近しないとキンクリまともに使えんのか
5825/08/24(日)03:47:36No.1346304061そうだねx2
>キンクリとの1対1の話ならメタリカで勝ててたからな
>周りになんか居ただけで
あれは流石暗殺チームのリーダーとしか言いようがない戦いっぷり
5925/08/24(日)03:48:02No.1346304112そうだねx2
>スタンドは技能と同じく生き方や個性に基づく能力であって強さを競うためのものではない
俺もそう思うしこのスタンド欲しい!なんて思っても結局の所本人の思想とか性格によるから同じスタンドなんて出ないんだろうなと感じる
けどファンファンファンだけはどうしてもジャスティスの下位互換じゃねえかな…と思う
6025/08/24(日)03:52:41No.1346304583+
>キンクリとの1対1の話ならメタリカで勝ててたからな
>周りになんか居ただけで
むしろ最初からディアボロが戦ってたら普通に負けてただろ
6125/08/24(日)03:53:52No.1346304690+
時飛ばしの最中にエピタフで時が飛んだ後の未来見てるの無法すぎてズルじゃない?
相手がGERだから未来改変されて負けたけど本来どうやって勝つんだよあれ
6225/08/24(日)03:54:43No.1346304765+
>むしろ最初からディアボロが戦ってたら普通に負けてただろ
珍しくディアボロ側も全力前提な時点でもう追い込まれてるのがわかる
6325/08/24(日)03:54:50No.1346304772+
>キンクリとの1対1の話ならメタリカで勝ててたからな
>周りになんか居ただけで
とはいえあの時は最後以外時飛ばし使ってないし
6425/08/24(日)03:55:03No.1346304787そうだねx3
ドッピオが勝手に盛り上がってブッ殺してやるぜ!ってなってるけど
ボスとしては俺がそっちに行けば何とかなるから頼むから取り返しのつかない負傷すんなって感じだったからな
6525/08/24(日)03:56:19No.1346304885そうだねx3
エピタフがなければ時間停止の類似能力くらいなんだけどなー
エピタフ強過ぎ!
6625/08/24(日)03:56:41No.1346304917そうだねx3
>けどファンファンファンだけはどうしてもジャスティスの下位互換じゃねえかな…と思う
丘サーファー擬きの若者がエジプトで強かに遺物売買してる占い師ババアに勝てないみたいな強い弱いはやっぱあるよ
人間的な向き不向き若さの伸び代含めて適材適所オンリーワンかも知らんけど
6725/08/24(日)03:57:42No.1346305005そうだねx2
>相手がGERだから未来改変されて負けたけど本来どうやって勝つんだよあれ
ポルナレフが言ってる通り弱点はないよ
予知できる時間と時飛ばしの時間の限界とか事前に知ってれば時間差の変化で何が起きるかは分かるけどそんなのボス自身が一番分かってる
血の目潰しは即対策されたし特に近距離パワー型が相手なら本当に無敵としか言いようがない
6825/08/24(日)04:01:26No.1346305268+
スタンドに強い弱いはない(まぁオレは王だしセコセコ探知なんてしない対戦最強能力だがな)
6925/08/24(日)04:05:36No.1346305560そうだねx10
友人とリラックスしてるときは適材適所であって人間の単純な優劣なんて浅い考えだって言うけど
本心ではオレが一番優れてると思ってるしマジな状況だとそれをムキ出しにして暴れる
まさにDIO
7025/08/24(日)04:06:10No.1346305588+
近距離パワー型でなくとも人型ないしはそこそこのサイズの動物ないし機械型でもいいから両手が使えるヴィジョン出せてれば
能力は別としても近接すれば優位に立てる可能性あるよね
トーキングヘッドとかマンハッタントランスファーとかあれでどうやって身を守りゃ良いんだ
7125/08/24(日)04:12:25No.1346305960+
まあ世界でも戦闘最強でも汎用性最高ではないからね
能力だけならホワイトスネイクの方が何でもありだし
7225/08/24(日)04:13:44No.1346306036そうだねx1
ガッシュとか植木も当たり外れ激しかったよね
特にガッシュはゼオンかガッシュが必ず優勝するようにパートナーまで当たり引かされてたのズルいし最低だよ…
7325/08/24(日)04:15:36No.1346306155そうだねx2
>そもそも能力すらない
>ヴィジョンが出るだけのスタンドとかも多いんじゃないかと思うんだよね
いわゆるサイコキネシスをスタンド化したらそれだろうしな
7425/08/24(日)04:19:23No.1346306519+
必死こいて応用で能力を攻撃に生かしてる横でスタプラの石投げ狙撃されたら馬鹿らしくなるわ…
7525/08/24(日)04:20:13No.1346306596そうだねx1
>必死こいて応用で能力を攻撃に生かしてる横でスタプラの石投げ狙撃されたら馬鹿らしくなるわ…
デーボのレス
7625/08/24(日)04:22:56No.1346306767そうだねx1
俺が一番だし何でもできると思い込めっていうのはスタンドバトルの基本ってエンヤ婆も言ってたしディオだからってわけでもないだろう
7725/08/24(日)04:24:15No.1346306876+
ハイエロファントなんて少なくとも100メートルは射程ある完全な遠隔操作型の癖に
スプラッシュはパワーAのスタプラを一度は吹っ飛ばすくらい強くて
特殊能力も満載とかどうなってんだ
7825/08/24(日)04:26:09No.1346307021そうだねx1
スタンドバトルは修行要素無いのが革新的だったと思う
ジョジョ以降は一人一能力+ドラゴンボール的戦闘力要素のハンタ方式が多くて結局能力より地力大事だし
7925/08/24(日)04:27:07No.1346307101そうだねx2
それはそれとしてきっちりスタンドで修行してるやつは強い
8025/08/24(日)04:27:08No.1346307102+
>ハイエロファントなんて少なくとも100メートルは射程ある完全な遠隔操作型の癖に
>スプラッシュはパワーAのスタプラを一度は吹っ飛ばすくらい強くて
>特殊能力も満載とかどうなってんだ
生まれつきのスタンド使いだからずっと鍛えてたパターンかな
8125/08/24(日)04:27:13No.1346307104+
なんで能力者と戦わなきゃいけねーんだ
俺は一般人相手に無双させてもらうぜ
8225/08/24(日)04:27:46No.1346307148そうだねx1
>なんで能力者と戦わなきゃいけねーんだ
>俺は一般人相手に無双させてもらうぜ
(土壇場で覚醒して「」メタみたいな能力生えてくる一般人)
8325/08/24(日)04:30:27No.1346307323+
>生まれつきのスタンド使いだからずっと鍛えてたパターンかな
自分は孤独でスタンド使いの仲間と巡り会えるなんて思ってなかったって言ってるくらいだからスタンド使いと会ったことはないだろうし鍛える機会なんてなかったんじゃねーかな
8425/08/24(日)04:30:49No.1346307362+
>スタンドバトルは修行要素無いのが革新的だったと思う
>ジョジョ以降は一人一能力+ドラゴンボール的戦闘力要素のハンタ方式が多くて結局能力より地力大事だし
ハンタの念はきっちり修練を積んだ地力が大事なんだけど能力次第では初心者も十分脅威になるというバランス
8525/08/24(日)04:31:10No.1346307382+
ダービー兄弟は自分達の得意分野を生かす為のスタンドが発現したタイプだけど
もし仮にあれで殴り合いできるスタンド発現してもギャンブルやゲームで戦おうとするかな
8625/08/24(日)04:31:23No.1346307394+
ワンダーオブuとかの話題は出ないんだなって思う
8725/08/24(日)04:32:48No.1346307492そうだねx2
>友人とリラックスしてるときは適材適所であって人間の単純な優劣なんて浅い考えだって言うけど
>本心ではオレが一番優れてると思ってるしマジな状況だとそれをムキ出しにして暴れる
>まさにDIO
王には王の料理人には料理人の適性があるってのは事実として
自分には最高に王の適性があるって自負してるのはそんなに矛盾しない
8825/08/24(日)04:33:15No.1346307525そうだねx2
>ワンダーオブuとかの話題は出ないんだなって思う
キンクリ以上にどうしようもないからなあ
なんかいい倒し方思いついたら聞かせて
8925/08/24(日)04:33:41No.1346307551+
スタンド使いは引かれ合うから一般人相手に無双しててもそのうち承太郎とかがやってくる
9025/08/24(日)04:33:59No.1346307579+
デビルはあまりにもひどい
まず本体晒してターゲットからダメージを貰う必要があるのが論外でそんな厳しい条件を満たして発動させてなおスタンドとしては並み(多分)
射程はやや長め?だがスタンドへのダメージがちゃんと本体に帰るのが酷すぎる
9125/08/24(日)04:35:12No.1346307681+
物質憑依型なのにダメージフィードバックあるのマジでどうなってんだよデビル
9225/08/24(日)04:36:00No.1346307734+
戦闘向きじゃない能力でもとりあえず攻撃はできるから人型は便利だなと思う
9325/08/24(日)04:36:36No.1346307772そうだねx1
悪魔の暗示のスタンドとかめっちゃ強そうなのにな…
9425/08/24(日)04:38:33No.1346307897そうだねx1
一切認識せずに何らかの範囲攻撃に巻き込めばいいのかなワンダーオブU
チョコラータの無差別攻撃みたいに
9525/08/24(日)04:39:13No.1346307948+
質量が大きく違えば相性などに意味は無くなるから…
9625/08/24(日)04:39:52No.1346307983そうだねx2
>ワンダーオブuとかの話題は出ないんだなって思う
本編みたいに追ってもらってなんでも貫通弾かバイツァダスト以外ないからつまんないし…
9725/08/24(日)04:40:20No.1346308013そうだねx3
たとえばディアボロがワンダーオブUを脅威に感じて何も言わずとりあえずあの病院襲ってこいってチョコラータ向かわせたらチョコラータは無傷でワンダーオブU倒せるかもしれない
けど指令出したディアボロはたぶん死ぬ
9825/08/24(日)04:41:48No.1346308110+
ロカカカをたまたま奪取して追わせるとかが一応の解答だけど
岩人間ネットワークが襲ってくるしそれを退けても謎岩生物けしかけてくるし
そもそもラストバトル級のスタンドを持っててさらに相手の急所を偶然入手してないとキツイ
9925/08/24(日)04:42:26No.1346308149そうだねx7
グリーンデイの無差別殺人がチートスタンドに対して有効策過ぎる
10025/08/24(日)04:46:01No.1346308356そうだねx3
>一切認識せずに何らかの範囲攻撃に巻き込めばいいのかなワンダーオブU
>チョコラータの無差別攻撃みたいに
無差別に巻き込めばオートカウンター発動しないけど倒そうとする意志を持って発動したら駄目じゃね?とは良く言われるな
…特に意志も狙いもなく無差別にグリーンデイ発動するの怖すぎない?
10125/08/24(日)04:46:22No.1346308378+
意外と無差別大量殺人やらかす奴いないよね
吉良みたいに一般人殺すブタ野郎でもいちいちターゲットは絞る
10225/08/24(日)04:46:58No.1346308410そうだねx1
>…特に意志も狙いもなく無差別にグリーンデイ発動するの怖すぎない?
ボスがやれっつったらやるよなぁ
10325/08/24(日)04:55:00No.1346308897そうだねx2
ワンダーオブU見てると岸部露伴に出てくる理の外側にある「現象」も自立スタンド化したらひでえんだろうなって思ってる
10425/08/24(日)04:55:20No.1346308917そうだねx1
やるかどうかで言ったらチョコラータならやる
クズっぷりが違う
10525/08/24(日)04:55:41No.1346308945そうだねx3
>意外と無差別大量殺人やらかす奴いないよね
>吉良みたいに一般人殺すブタ野郎でもいちいちターゲットは絞る
そういう観点から見るとプロシュート兄貴の能力怖いよナ
女は区別出来るみたいだけど電車一つ分の距離を無差別殺人する能力よアレ
10625/08/24(日)05:04:41No.1346309513+
ノトーリアスは自分の命という対価を払ってるのにターゲット指定もできないし使い勝手悪すぎるよな…って読み返す度に思う
10725/08/24(日)05:13:30No.1346310016そうだねx2
>意外と無差別大量殺人やらかす奴いないよね
>吉良みたいに一般人殺すブタ野郎でもいちいちターゲットは絞る
普通に考えてボスクラスの権力をもってもみ消しとかしないと
どんなスタンドだろうが大量の警官隊だの軍隊には勝てないし
10825/08/24(日)05:17:14No.1346310250そうだねx1
>ジョジョ以降は一人一能力+ドラゴンボール的戦闘力要素のハンタ方式が多くて結局能力より地力大事だし
オーラみたいなのはなくてもデフォルトで身体能力が超人的なのは良くあるよな
いやまあジョジョも耐久力おかしい奴は良くいるから別に例外ってわけでもないんだけども
10925/08/24(日)05:24:38No.1346310667+
スタンドと本体の身体的スペックは別ってのが他の特殊能力モノとの違いを生んでるよな
康一くん本体が加重能力得ても戦力としては使い悪すぎるだろってなるけど
スタンドバトルだと戦うのはエコーズだからそうはならないし
スタンドの目や速度があるから本体がある程度戦いについて行けてても違和感ないみたいな
11025/08/24(日)05:28:15No.1346310884+
>一応スタプラ自体が時止め時間も射程距離も世界の下位互換なんじゃねえかな……
>なんか殴り合うと世界の拳砕けるけど
精密動作はスタプラが上だったからたぶんワールドはハエの模写とかできない
11125/08/24(日)05:36:52No.1346311371+
他人の能力を奪える能力とか無効化出来る能力って
別の世界に行ったら無能力となんも変わらないんだな
11225/08/24(日)05:42:21No.1346311604そうだねx1
「正体」と「スタンド能力」両方が「バレたら」暗殺が可能になるってくらい狙って殺すのは難しいのがキングクリムゾンとボスの性格のタチの悪さ
あとはもう広範囲に巻き込むか不意の事故死しかない
11325/08/24(日)05:43:09No.1346311648+
他人に背中を見られたら本体死ぬ能力!外れすぎる…
11425/08/24(日)05:44:00No.1346311693+
キンクリは能力発動のクールタイムが一瞬っぽいのもクソだなぁってなる
これは時止めもそうか
11525/08/24(日)05:51:02No.1346312003+
エボニーデビルは無から逆恨み出来るタイプなら強いと思うよ
11625/08/24(日)05:57:23No.1346312411+
>他人に背中を見られたら本体死ぬ能力!外れすぎる…
でもあれをもしホワイトスネイクがディスクに保存できていたら使い道はあったな
11725/08/24(日)05:57:53No.1346312458+
>他人の能力を奪える能力とか無効化出来る能力って
>別の世界に行ったら無能力となんも変わらないんだな
ホワイトスネイクは能力奪うのが精神奪うついででやってるから強い
11825/08/24(日)05:58:28No.1346312500そうだねx1
>他人に背中を見られたら本体死ぬ能力!外れすぎる…
制御出来てないからああいった形になっただけで
本来は言葉の通じない他者とも話せる能力でだから動物も扇動できたのでは?って考察があってちょっと面白いなと思った
にしたって憑りついた人間殺しながら寄生繰り返すのは変だろとも思う
11925/08/24(日)05:59:26No.1346312556+
>ホワイトスネイクは能力奪うのが精神奪うついででやってるから強い
あと普通の音楽CDを人間の頭に突っ込んで出力させるというおまけ能力もあったな…
12025/08/24(日)06:00:12No.1346312619そうだねx2
スタンド由来の怪異も怪異由来のスタンドも多そうであの世界怖い
12125/08/24(日)06:06:36No.1346312976そうだねx1
>>キングクリムゾンとか正攻法なら倒すの無理だろあんなん…
>むしろ射程外からの狙撃で終わらないか?
狙撃はむしろ未来予知とスタンド能力でワンチャンある
遅効性の毒とか遠距離からの範囲攻撃がきついよ
予知っつっても1分も未来見れないし5分前に飲んだ毒が発動とかで簡単に死ぬ
だからボスは徹底的に隠れ続けた訳で
暗殺チームの能力構成は良い所いってた
12225/08/24(日)06:09:23No.1346313148+
突然スタンドに目覚めて制御できず謎の死とかする人いるんだろうな
12325/08/24(日)06:10:24No.1346313202そうだねx3
>突然スタンドに目覚めて制御できず謎の死とかする人いるんだろうな
ホリィさんの症例がある以上はそうなんだろうな
12425/08/24(日)06:12:54No.1346313353そうだねx2
ボスがチョコラータを手放さずしかし決して重用しなかったのは自分をいくらでも殺しうる
「広範囲無差別殺傷が可能な毒を操る」スタンドだから野放しにできなかったって考察好き
12525/08/24(日)06:13:12No.1346313372そうだねx1
キンクリは未来予知+時飛ばしのコンボとステータスは強いけど
基本的に殴ってぶち殺すだけだから殴って殺せない相手は対処に困りそう
12625/08/24(日)06:13:55No.1346313411+
>突然スタンドに目覚めて制御できず謎の死とかする人いるんだろうな
隕石の採掘現場で指から稲妻出したあとトマトソースみたいに溶けて死んだ人!
12725/08/24(日)06:21:59No.1346313892+
>だからボスは徹底的に隠れ続けた訳で
>暗殺チームの能力構成は良い所いってた
チャンスは少ないけど不可避の縮小能力のホルマジオ
スタンドを無効化できるイルーゾォ
無差別広範囲攻撃の兄貴
一度釣られたら脱出が極めて難しいペッシ
何度死んでも尖兵を送り込めるメローネ
そもそも予知しようが破壊不可能なギアッチョ
暗殺成功寸前までいけたリゾット ヤバイなこのチーム
12825/08/24(日)06:22:08No.1346313909+
時止め使える承太郎が康一や娘庇うとか同じチート能力相手じゃなくてもネズミ連中に滅茶苦茶苦戦した訳だしな
12925/08/24(日)06:26:42No.1346314182+
DIOはワールドに吸血鬼の不死身があるからそりゃ強いんであってどっちかだけだと微妙だろうしな
両方あっても本人も言ってたがホワイトスネイクに不意をつかれたらやべえし
13025/08/24(日)06:35:58No.1346314912そうだねx1
グリーンデイもキンクリメタだよな
13125/08/24(日)06:47:49No.1346315874そうだねx2
>グリーンデイもキンクリメタだよな
ワンダーオブUすら倒せる可能性あるからな
13225/08/24(日)06:55:14No.1346316680+
一方的に狙えば普通の狙撃でも殺せるチャンスがあるけどボスを狙ってるのがボス自身にバレたらエピタフ警戒とキンクリ回避で一応は回避行けるからな
ボスは自身の能力の欠点と偏執的なまでのビビり傾向が噛み合いすぎている
13325/08/24(日)07:13:58No.1346318258+
キング・クリムゾン単体ならなんとかなるかもしれんけど
エピタフがね…
13425/08/24(日)07:15:55No.1346318422+
>ボスがチョコラータを手放さずしかし決して重用しなかったのは自分をいくらでも殺しうる
>「広範囲無差別殺傷が可能な毒を操る」スタンドだから野放しにできなかったって考察好き
スタンドだけならともかく本人も超危険人物なんだから暴走する前に殺しとけよ…
13525/08/24(日)07:16:50No.1346318504+
>グリーンデイの無差別殺人がチートスタンドに対して有効策過ぎる
わざわざボスが殺そうかとか考えた上で抑え込んだくらいだしなあ
未知のスタンドに対する抑えとしても申し分ない
13625/08/24(日)07:17:15No.1346318535+
チョコラータは闇医者としては使えるし…
13725/08/24(日)07:17:23No.1346318544+
先読みして時間ぶっ飛ばしても関係ない攻撃ならキンクリ突破できる
ザ・サンだ
13825/08/24(日)07:19:23No.1346318713+
エピタフも結果だけを静止画で映すから隙がある予知ではある
13925/08/24(日)07:20:05No.1346318767+
サンはワンダーオブUにも通るかもしれん
ついでに巻き込んだ体裁を取らないと駄目だと思うが
14025/08/24(日)07:30:43No.1346319612+
ワールドも吸血鬼の身体能力ありきというか初見殺し系にはあんま効き目ないよね
14125/08/24(日)07:33:47No.1346319881+
水が操れるなら当然極めれば血も操れる
https://youtu.be/ygf9cukqHW8?si=MNCKUH812H4jXA-D [link]
14225/08/24(日)07:35:22No.1346320004そうだねx1
>ボスが本当に逃げ越しのカス野郎だったらバイツァダストみたいなのに目覚めてもいいのに人の上に立ちたいカス野郎だからネタバレ&スキップ能力なの好き
>結局喧嘩には勝ちたい人すぎる
結局ジョジョラスボスはみんなこれだよね
集大成的なプッチは徐倫の自己犠牲に負けたし栄光を手にしたのは大統領ではなくポコロコ
14325/08/24(日)07:36:34No.1346320113+
>ガッシュとか植木も当たり外れ激しかったよね
>特にガッシュはゼオンかガッシュが必ず優勝するようにパートナーまで当たり引かされてたのズルいし最低だよ…
いやクリアいなかったらシンポルクに勝ちようないよ
14425/08/24(日)07:39:12No.1346320369+
メイドインヘブンの加速だって大概な強さじゃ…って思ったけど承太郎に攻略されかけてたか
14525/08/24(日)07:40:13No.1346320451+
>先読みして時間ぶっ飛ばしても関係ない攻撃ならキンクリ突破できる
>ザ・サンだ
サンはスタンドそのものの射程は長いのに本体が近くに居ないと使えないチグハグさが致命的だと思う
あとザ・はいらない
14625/08/24(日)08:03:40No.1346322940+
どんなに強力でも近接戦は怖いからやっぱり狙撃と毒だよね
14725/08/24(日)08:06:57No.1346323332+
>キングクリムゾンとか正攻法なら倒すの無理だろあんなん…
向かい合った状態からヨーイドンで戦い始めて正面から正攻法でキング・クリムゾンに勝てるスタンドはそこそこ居る
メタリカなんか情報得る様子見優先じゃなきゃ勝ててたしウェザーリポートみたいな酸素集める攻撃も効くし
それがわかってるから徹底的にボスは姿隠してたわけで
14825/08/24(日)08:09:28No.1346323636+
>いやクリアいなかったらシンポルクに勝ちようないよ
作者自身が「アンサートーカーならシンポルクの幻覚をぶち抜いて本体の位置と攻撃を当てる答えを出す」
って言ってるからシンポルクメタのパートナーなんだよ
14925/08/24(日)08:11:50No.1346323919+
やっぱり娘届けさせた時教会に本人が直接来たのがあらゆる点で意味不明すぎるよ…
15025/08/24(日)08:19:17No.1346324852+
>やっぱり娘届けさせた時教会に本人が直接来たのがあらゆる点で意味不明すぎるよ…
他人に娘任せたら利用されそうで困るし…
なんか忠誠度ぶっちぎった人死んだし…
15125/08/24(日)08:27:57No.1346326032+
>やっぱり娘届けさせた時教会に本人が直接来たのがあらゆる点で意味不明すぎるよ…
自分の手で始末しなきゃ気になって夜も眠れなさそうな性格なのはわかるだろ
15225/08/24(日)08:29:22No.1346326241+
>やっぱり娘届けさせた時教会に本人が直接来たのがあらゆる点で意味不明すぎるよ…
本当に娘かどうか自分で確かめたいし娘なら確実に自分で始末したいし

[トップページへ] [DL]