【閲覧注意】ツイステの二次創作あるあるについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22 21:16:13

    ツイステの二次創作あるあるについて語りましょう
    腐・夢もOKですが過激なものはぼかした表現でお願いします
    荒らし禁止、間違えているものがあれば優しく教えてあげましょう
    スレ画が貼れていなかったのであげ直しです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22 21:16:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22 21:17:36

    スレ主の個人的あるあるはオクタでアルバイトする監督生と性別バレする男装監督生です

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22 22:00:45

    ジグボルト家の解釈一致な特大幻覚も好きです

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22 22:03:07

    熱砂の闇が10倍マシで濃い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22 22:04:41

    気軽におじたんを訪ねてくるチェカくん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22 22:04:57

    >>5

    夕焼けの草原王宮も同程度に闇が濃い(最近はまだ緩和傾向…?)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22 22:10:21

    魔法薬作ると絶対事故る

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22 22:13:13

    トレイの筋肉がどえらいレベルで盛られる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22 22:13:58

    >>8

    魔法薬で髪が伸びる

    尚、公式で原材料がお高いと判明

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22 22:17:29

    日本食に飢えてる監督生
    でも自分もそうなると思う多分海外の食事が楽しめるのはもって一ヶ月

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22 22:19:59

    古代呪文語が日本語

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22 22:21:27

    ツノ太郎万能説

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22 22:22:11

    掲示板管理してるイデア・シュラウド

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22 22:40:43

    >>9

    エペルの筋肉もどえらいレベルで盛られる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22 22:44:10

    1年生をめちゃくちゃかわいいと思ってる先輩達
    親バカ?対決が始まる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22 22:46:45

    ホラー漫画で無敵と化すか出禁になるか怪異側になるかの3択なルクハン

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22 22:55:52

    6章前のシュラウド家が名家としか判明してないからじいやとかいるタイプの貴族設定になってるイデア
    6章前と後でイデアの二次創作はすっごい変わる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22 23:15:06

    風紀がお亡くなりになってるし治安が悪いのに加えて頭パッパラパーな奇人変人狂人が跋扈するNRC。筆頭は監督生やサ部山とかだけど度合いや方向性が違うだけでモブ含め全員奇人変人狂人

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22 23:22:10

    伝道師ものでありがちだけど、NRC生が夢の国産である為に悲劇に弱いという設定

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22 23:23:19

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22 23:40:52

    トレイはギャグ方面でもフェチ方面でも筋肉が盛られすぎて公式で新しいイラストが出るたびにこんな細かったっけ?となる
    いや公式絵でも全キャラの中では筋肉質な方だけど二次創作トレイを見慣れるとあれ?となっちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22 23:43:41

    あるあると言うか集団幻覚が7章で言及された例だけど孫に甘いジジボルト

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22 23:53:53

    サムさんが本当に何でも売ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22 23:56:00

    みんなLINEやってる
    寮長LINEでひらがなしか打てないマレウス・ドラコニア

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23 00:24:33

    徹夜して奇行に走り出すボドゲ部

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23 01:09:51

    ハーツラビュル寮アイドルになりがち

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23 01:21:03

    あんなんなのにピースフルハッピー世界観な創作物しかないツイステッドワンダーランドと監督生の故郷の鬼畜ストーリーの邂逅、百万回見た

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23 04:10:26

    だいたい学園長のせい
    っていうか学園長があまり信用されていない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23 06:55:13

    突然歌ったりと頭お花畑なRSA生と常識を弁えてるNRC生
    尚、実際イカれてるのはNRCの模様

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23 07:11:20

    男の格好してる女って設定の時点で女だとバレるところまで折り込み済みなのかと思ってたけどツイステ特有のあるあるなん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23 08:09:59

    >>11

    それでツイステ世界に日本食が存在しないってやつもあったなぁ…

    フロイドの好物とかマスシェフとかで普通に出てきたけど(それでも馴染みはあまりなさそう)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23 08:14:32

    サイエンス部だ!!逃げろ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23 08:42:49

    NRC生に嫌味を言うロイソ生
    それにブチギレて見返してやろうとする監督生
    日本のサブカルを再現してロイソ生を泣かして謝らせる

    この一連の流れ伝道者タグで無限に見た

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23 08:55:27

    >>34

    寧ろ公式だと嫌味言ったり勝手にアレルギー起こしてるのNRC生側なんだよなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23 09:20:21

    >>34

    ロイソに勝つために故郷のエンタメガン投入!とかはまだわかる

    RSA生が嫌味なんて言うわけないだろ〜〜!せいぜい連勝してる身で「お互い切磋琢磨しよう!」とか言ってNRCが煽りに感じるだけだろ〜〜!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23 09:23:50

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23 09:30:58

    監督生の性格が終わってるレベルで悪い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23 09:48:14

    >>11 >>32

    羽子板や着物で存在確定したけど食品系はどのくらい広まってるか気になるところ

    ヴィル先輩率いるポム勢は豆、発酵製品の美と健康パワーを見逃さないだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23 10:26:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23 10:33:39

    >>6

    >>15

    一体どこの誰ス氏なんだ…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23 10:41:14

    日本のサブカル布教ネタだと悪役にもこんな事情が!系の話に自分たちもヴィランだからシンパシーを感じて感情移入するNRC生
    実際一部は自分の境遇と重ねてシンパシーを感じる人もいるかもしれないけどそれ系に何でも感情移入するわけじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23 11:55:21

    やべえ、ツイステ二次創作結構見てきたはずなのにこのスレで言われてる伝道者タグが何なのか分からん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23 11:58:27

    >>11

    これ両極端だよな

    フロイドの好物がタコ焼きだし日本っぽい食い物も普通にあるでしょ!派と、あるにはあるけど一部地域にしかないから滅多に手に入らないよ派

    個人的には前者派だけど後者の方が多い気がするし「久々に日本食を食ってホームシックで泣く監督生」ネタは結構好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23 12:03:39

    マスターシェフでニラ玉とか親子丼とかがあるってわかったから、和食も無い訳では無いっぽいね
    ただやっぱり全体的に見ると少数派っぽい?

    例えるならエスニック料理的なポジションなのかな?
    食べるっちゃ食べるけど、常日頃というか日常的には食べない的な?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23 12:08:04

    スプーンナイフのカトラリーに慣れずマナーを笑われる監督生
    キレて箸を作り出す監督生
    箸を布教する監督生

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23 12:15:04

    監督生が卒業後にまともな職に就けずにドン底まで落ちた後に、助けてくれた元NRC生に飼われる。
    なお、監督生の就活が上手く行かないのも、その元NRC生の仕業だったりする。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23 12:17:20

    原作より闇深い指定暴力団オクタヴィネル

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23 12:21:59

    ツイステホラーあるある
    ・何故かネット掲示板が通じるしそのネット掲示板はNRC生しか閲覧できない謎仕様
    ・管理者がイデア氏
    ・イグニハイド寮生はホラーに詳しい
    ・ゴーストがいる世界観だからか逆に怖い系幽霊の話が珍しい
    ・学園内にヤバめの七不思議的な怪異がいる
    ・寮ごとにもヤバめの怪異がいる
    ・怪異にも強いマレウス・ドラコニア
    ・異界に飛ばされがち
    ・オクタヴィネル怪異関係の依頼されがち
    ・怪異の原因が魔法士のオバブロと判明する

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23 12:41:16

    嫌われ小説とかいう大昔に消えたと思ってたジャンルがツイステで一時復活してて笑っちゃった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23 12:48:53

    退学RTA組って原作だっけ二次創作だっけ???

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23 12:56:00

    >>45

    まあワイらも毎日フレンチとかを食べてるわけじゃないしたこ焼きも故郷の味じゃないけど食べたらハマった!て事なんだろうね

    カツ丼みたいに卵や肉と全世界にある材料の料理は流布してそうだけどやっぱ納豆とかは大分マイナーぽいイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23 13:01:09

    味噌と醤油がないことにキレて謎の発酵食品を作り出す監督生

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23 13:14:32

    監督生が貧乏設定

    月2万マドル生活→事情知ったマブたちが学園長を襲撃→なんか先輩たちもカチコミ→おかげで生活費が増えました!! ←ここまでがテンプレ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23 13:17:05

    >>6

    >>41

    おじたーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23 13:18:26

    正直原作の方がはっちゃけてるジェイド

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23 13:19:45

    >>34

    あるよね、、、。

    純粋な褒め言葉が皮肉とか嫌味に聞こえたりするとき、、、。

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23 13:23:27

    >>43

    #転生寮の伝道者

    #オンボロ寮の伝道者

    みたいな感じ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23 13:27:01

    年齢層の広さというか、そういうタグや嫌われ系作品が生まれるとこ見ると若いなーってなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23 13:27:21

    リリース初期から1年くらいの二次創作に出てくるマジキチフロイドとそれなりに良識があるジェイド

    まさか5年経ってお互いの性格が逆転するとは思わなんだ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23 13:33:56

    >>18

    「呪われたシュラウド家」や「嘆きの島」って単語でゴシック系を想像してた人が多かったかな

    あとあのイデアの性格の暗さとかから、周囲からヒソヒソされたり家族仲も良くないって想像してた人も

    実際はNRC生の中でも上位な家族仲の良さだし、家族外からも普通に大切にされてそうだったけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23 13:34:21

    >>58

    ちゃうねん

    具体例というよりかは、伝道者タグが付けられる二次創作の概念というかジャンルが分からんってか見たことないって意味やねん

    字面からして何かしらを伝えるんかなってことは分かる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23 13:37:22

    >>62

    ツイステッドワンダーランドの世界に監督生の世界のサブカルとかを布教するジャンル

    何故かツイステ世界の創作物のレベルが低いことになってて監督生が自分の世界の作品でマウントとることが多い

    もちろんマウント取らない作品もあるし監督生がイデアに自分の世界のゲーム布教したりオタク同士仲良くしてるの好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23 13:43:01

    >>62

    「twst夢」とか「twstプラス」みたいに夢系だとよく出てくるかな

    監督生がメインの構成になるから

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23 13:46:00

    >>62

    監督生が自分の世界の娯楽作品を皆に広める話

    面白いのが大半だけどツイステッドワンダーランドの娯楽作品が現代日本より進んでないみたいに扱われたり元は別人が考えた話なのに監督生凄いみたいに持ち上げられたりRSAが露悪的に書かれるものもあるので苦手な人は苦手

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23 14:10:50

    >>63

    >>64

    >>65

    おお、ありがとう

    内容を見るにたぶん監督生愛され系とかなろう系にありそうなジャンルかな?

    自分が見るタイプの二次創作とは違うから目に入らないのも納得って感じだったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23 14:15:27

    原作より軽率に発生するオバブロ
    たまに魔力がないはずの監督生がオバブロするやつもある

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23 16:40:56

    中立的な正論ではなく単なる描き手の(偏った)主張代弁マンにされる監督生

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23 16:42:12

    ヴィル過激派だったり粘着してたりするネージュ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23 16:51:15

    ツノ太郎で遊ぶ監督生、最後にセベクにばれて猛ダッシュで追いかけられがち

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23 16:54:37

    あきらかにマイナスなこと書いたろ精神なレスもあるけどこれスレ管理されてない系?
    スレ放置するならスレ建てないでくれよ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23 17:26:09

    >>51

    確か10億マドルのシャンデリア破壊で1日で退学宣言された事件が由来の監督生、グリム、エース、デュースの呼び名

    公式では呼ばれてないはず

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23 19:25:14

    寮長LINE作品だと90%の割合でキャラ崩壊している

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23 19:27:48

    自分が見てる作品だけかもしれないけど退学RTA組が相思相愛(友情)な作品は良作が多い

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23 19:34:25

    監督生とグリムの仲が良好な作品は良質が多い
    個人的にコレが一種の線引き基準というか決め手になってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23 20:19:52

    アズ監の夢小説は契約結婚しがち

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23 20:47:52

    ご都合ユニーク魔法で強制発情するし○○しないと出られない部屋に閉じ込められる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23 21:03:00

    大変だ!○○が錬金術の授業中に魔法薬を頭からかぶって幼児化しちゃった!

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23 21:11:24

    嫌われ狙いの悪女にカッターキャーなど仕掛けられるが撃退するどころか周囲と共謀して遊んだりするツイステキャラが出る作品は大体腹筋がオーバーブロットのタグが入ってる。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23 21:19:59

    BL二次創作だとオンボロ寮がケンカした時の受けの避難場所になる
    大体は監督生が受けの相談に乗ってるだけだが攻めが浮気してると勘違いして余計こじれる展開pixivで100万回見た

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23 21:23:42

    ケイト失踪

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23 21:58:48

    2章時点
    レオナさん自己肯定感低そうだなぁ…夢小説や愛され小説で幸せになってほしいな

    7章時点
    ち…違っ…まさかここまで自己認識が歪みまくってると思ってなかったんです…
    なんで公式が二次創作を軽々と超えるものをお出しするんです?どうして…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23 22:11:40

    >>82

    でも逆に自己肯定感の低さも二次創作では盛られがちだと思う

    おじたんに限らず

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23 23:37:31

    なんかRSAを改悪してくる野良のNRC生の作者がいる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23 23:45:05

    リリース当初投稿の二次創作と7章あたり投稿の二次創作を見ると凄いギャップというか温度差がある

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23 23:45:56

    >>71

    いや?どれもマジであるあるだからマイナスなこと書いたろの人いないと思う…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23 23:52:17

    正直目に余る創作が跋扈してたことはあったから、今は殴り返されてるターンなんだなぁって目で見てるけど、揺り返しはあるから殴り返すのもほどほどにしといた方が良いよとだけ言っとく

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24 01:28:30

    7章前によく見たシルバーの死後数百年は生きるリリアちゃんの作品とか今見ると味わい深い

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24 01:28:40

    伝道者タグの話でよくあるツイステ世界の創作物にはハッピーエンドものしかないってのは実際どうなんだろうな
    グレートセブンは捻れて悪役ではなく偉人だから評価されてる感じだし、ヴィルも悪役ばかりとか最後まで舞台に立っていたい発言から考えると『正義の主人公が悪を倒してハッピーエンド』とかディズニーらしい作品が主流っぽいよね
    ダークヒーローものを監督生が作ってヴィルに主演を演じてもらった事によりツイステ世界の創作に対する考えに変化を与える二次創作は納得する
    単純に作る人は作るけどディズニー世界の住人に基本ウケないからほぼ無いだけの可能性もあるけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24 01:32:29

    >>89

    ん?これ伝道者タグじゃなくて書き手寮か

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24 08:48:52

    人魚の涙を手に入れようとあの手この手でオクタを泣かせようとするクルーウェル

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24 09:07:53

    >>91

    「人魚の涙」ってリュウグウノツカイみたいにあくまで名称名なのか、それとも実際に人魚が流した涙なのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24 09:40:15

    監督生が本編でも流石にそこまではやらない…よな?ってレベルで好き勝手する、学生時代のクルーウェル先生が滅茶苦茶盛られる。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24 09:45:31

    >>82

    >>83

    これも踏まえて、

    7章前→いや、確かにレオナさん自己肯定感低そうだけどここまでメンタルよわよわではないやろ…

    7章後→何で公式で下手な二次創作よりメンタル拗らせまくってるんですか、むしろ愛され系二次創作の方がまだ公式より改善の兆し見えてるまであるんだが??

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24 09:45:48

    >>93

    でもクル先ってハッピービーンズデーをサバゲーと化した世代の人だし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/24 10:05:48

    >>89

    メタ的な話をすると、ツイステってディズニー作品のオマージュが多いから必然的にハッピーエンドの物語ばかりがあるようにこっちからは見えちゃうんだろうね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24 10:57:33

    スレ主です スレの主旨とは若干ずれてしまうとは思いますが、特定のキャラクターのキャラ下げに聞こえるような表現にならないようお願いします

スレッドは8/24 20:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。