拉致問題 憎しみを超えて4

5,284 posts
Opens profile photo
拉致問題 憎しみを超えて4
@Serenitypraye04
「拉致問題憎しみを超えて」に続き「拉致問題憎しみを超えて3」も突如ログインできなくなり(原因は不明)、やむなく「4」を開設。 基本リベラル(反権力)で、いつ凍結されても仕方がない立場のため、旧アカウントのポストを確実に残すいい機会と前向きにとらえ、めげずに再出発します。

拉致問題 憎しみを超えて4’s posts

Pinned
「拉致問題憎しみを超えて」に続き「拉致問題憎しみを超えて3」も突如ログインできなくなり(原因は不明)、やむなく「4」を開設。 基本リベラル(反権力)で、いつ凍結されても仕方がない立場のため、旧アカウントのポストを確実に残すいい機会と前向きにとらえ、めげずに再出発します。
Quote
拉致問題 憎しみを超えて3
@Serenitypraye03
「拉致問題憎しみを超えて」が突如ログインできなくなり、やむなく「拉致問題憎しみを超えて2」を開設するが、なんら禁止事項にふれていないのに、突如凍結。 ヘイトスピーチを放置するXへの批判ゆえか。 「拉致問題憎しみを超えて3」を開設する。 x.com/Serenitypraye1…
さんざん石濱哲信が私たちのことを在日だ帰化人だ言うので、近くに寄った時、 「石濱さんは、どうやって帰化人と日本人の区別をつけているんですか?」 と聞いたんですよ。 答え「帰化人とは、あなたみたいな人の事だ」 最低だと思いません? さんざん帰化人のせいで日本がだめになっていると
Image
今日山手線で目撃した風景。 優先席に3人若い女性が座っていて、2人は明らかに外国人。1人は日本人のようでした(最後まで言葉を発しなかった)。 そこに松葉杖をついた女性が乗り込んできて、外国人の2人の女性はさっと席を譲りましたが、日本人らしき女性はスマホをいじっているだけでした。
恒例のネトウヨウォッチ。 今日は #杉田水脈 の講演会に行ってみました。 さぞ酷いヘイト発言が連発されるのだろうと覚悟していましたが、 意外や意外、 ほとんどヘイト発言はありませんでした。 あったのは、杉田氏より遥かに過激化した支持者を、なんとかして自民党支持に引き戻そうとする、
Image
Replying to
聞いているので、杉田水脈が「比較的」ましなような錯覚すら感じてしまいました。 あくまでも錯覚なんですけどね。 杉田水脈が「比較的」まともに見えるほど、今の日本はクソヤバい!メチャメチャヤバい!ってことが実感できました。 怖いですね。 マジで。
Q:まさか戸田市民はレイシストを選出したとでも言いたいのですか? A:はい。
Image
Quote
村山賢豪🇯🇵🤝🇯🇵
@murayama_kengou
Replying to @Serenitypraye04
河合ゆうすけ氏はトップ当選したのでしたよね☺️ まさか戸田市民はレイシストを選出したとでも言いたいのですか?
Replying to
よく私も「日本人は世界一礼儀正しい、優しい、それに比べて外国人ときたら~」という言説に、「そんなのはウソだ!」と反論してきましたが、あまりにもあからさまな実例を見るのは大変なショックでした。 私も同胞の情けない姿は見たくない。
Replying to
懸命な努力でした。 何しろ杉田氏が切り開いたネトウヨ畑は、すでに参政党や日本保守党色に染まり切っているので、それらの党の悪口を言う事も出来ずに、それでも自民党を立てないといけません。 無理があり、なかなか難しいミッションです。 自業自得ではあるんですけどね。
Image
今日スタンディングしてたら・・・ ヘイター「お前はしばき隊だろう?」 私「私はしばき隊に入隊したいのですが、入隊窓口がありません。あなた知っていますか?」 ヘイター「知るか!そんなもん!」 私「だったらなんで私をしばき隊だと思ったんですか?」 ヘイター「うるせえ」
Quote
浅原裕久
@asahara1966
テレビがシリアスな声で「しばき隊」と言ったので、そこだけ笑ってしまった。他局も「報道特集」に続け。参政党のファシズムに抗おう。
Replying to
参加者は約50人。 200人は入れる会場としてはあまり多くありません。 質疑応答では、外国人への厳しい姿勢を迫る質問に 「外国人の生活保護を今すぐ打ち切ったら、地方の窓口は大変になる」 「不法滞在者ゼロは技術的においそれとできるものではない」 と結構まとも。
Image
村西とおるは松本人志の性加害の時も、被害者を嘘つきと決めつけていた。 いつでも強者にへつらい、性被害者を貶める下種。
Image
Quote
村西とおる_サブアカウント
@MuranishiToru_2
渡邊渚さまが今一番語らなければならないのは「父親と同世代の方に恋愛感情など1ミリもない」などとの後付けの言い訳ではなく、上司の命令でもないのに、中居氏に誘われ何故家に行ったのかということ。恋愛感情がなかったというなら、自分を売り込むための駆け引きだったのか、正直に語るべきなのだ
Replying to
反ワクチンの人には、自分は門外漢であることを言った上で 「私も家族もみんなワクチンを打っていますが、健康上何も問題はない」等々 私も最近、維新・参政党・百田尚樹・河合ゆうすけ・反ワク・くにもりとか、いろんな電波な話ゲスい話ばかり (※添付は配られた資料、興味がある方はどうぞ)
Image
今日の西川口での、石濱哲信の応援演説という名目の「河合ゆうすけワンマンショー!」を見ていて思ったのですが、警察はカウンターの方しか見ておらず、河合の行動には一切注意していませんでした。 だから河合が急に警備から抜け出して、カウンター側に突っ込むことが「また」起こりましたが、
Image