目次
お気に入りにする
ツイートを検索する
ツイートを削除する
ツイートを公開する
報告する
その他
ヘルプページ
ArtanejpKogaUjisatoKoharunagiManak0L47L4ncM0I2frX
4
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa こちらに返事しました。 x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:10:19
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa x.com/dokushoa/statu… 議論や考察は、「箇所」だけで決まるものではないので(読書好きであれば、よくご存知かとは思います)、こういう問題意識で議論している人はほとんどいないという意味で、その理解でかまいません。 その上で、どのようなご批判・ご意見があるか、そろそろ教えてください。

2025-08-23 14:09:52
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa あ、一つだけ捕捉するのでしばしお待ちを。

2025-08-23 14:11:23
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 1)「稀有」というのは、このような議論をしている人は、私が知る限り、他にほとんどいないということです。 2)「ごまかしがない」というのは、男性性のあり方について、ただ、社会を批判したり、女性を批判したり、フェミニズムやリベラリズムなどの他の思想を批判するのではなく、1/

2025-08-23 14:12:52
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 「男性」やその「性」のあり方そのものを、自らの男性としての経験も踏まえながら議論する、というあり方を指しています。2/

2025-08-23 14:17:29
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa これは杉田氏の議論というよりも、それも踏まえた私による比喩的表現ですが、自慰行為をしていて、「なぜこんなことを自分をしているのだろう」とか「なぜ自分はこれに興奮するのだろう」と思うことは、「男性あるある」の一つだと思います。3/

2025-08-23 14:18:10
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 多くの場合、そのことについての「理解」を、動物的な生理現象であれ、ジェンダー的な社会的刷り込みであれ、比較的、形式的な議論で終わらせます しかし、杉田氏の場合は、そういう事柄をもっと具体的に踏み込んで考えていく、という議論のスタイルを取っています とりあえずこのへんで切ります 4/4

2025-08-23 14:22:08
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

例えば、わざわざ引用していただいた杉田俊介『男がつらい! 資本主義社会の「弱者男性」論』のここなんて稀有どころかありふれてる主張じゃないですか? 男らしさから降りていいみたいな言説が「ごまかし」として批判されている状況であると私は認識してますね pic.x.com/8pR9kGe93k x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:23:27
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa >男らしさから降りていいみたいな言説 x.com/dokushoa/statu… これは誤読ではないですが、「惜しい」レベルの理解度です それならテンプレ的なフェミニズムやリベラリズムでも可能な議論であり、杉田氏の議論の独自性ではありません そこから説明する必要があるのですね。少々おまちください 1/

2025-08-23 14:31:57

生成AIはいらない

ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

何度も言いますが、説明とか生成AIはいいですよ 精読してないと述べる人の解説なんて求めてません 引用して語りましょう pic.x.com/stHddIPd5Z x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:33:48
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

俺は精読してないが解説してやるぞって失礼にもほどがある

2025-08-23 14:34:39

再び生成AI

安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa というわけで、お嫌いそうで恐縮ですが、再び生成AIです。後半部です chatgpt.com/share/68a95282… どうかなと思う部分もありますが、コスパも含めると悪くない回答ではないかと思います なお、「「ごまかし」として批判されている状況」について、より詳しく説明していただけますか。

2025-08-23 14:38:27
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

生成AI使うにしたってAIに著作を読ませて語ればいいのに、それすら出来てないのがもう論外なんだよね

2025-08-23 14:40:35
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa ご返事しました。 「精読」や「生成AI」は、外形的な部分なのでご返事できずに恐縮です。 x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:42:38
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

そこは外形的な部分じゃないですし、AIにちゃんと杉田俊介氏の著作を読ませてる? x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:43:56
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 申し訳ありませんが、席外さねばなりません。 いまのところの焦点は、 1)杉田氏の議論は、どこまで、「男らしさから降りていい」という議論か 2)1の議論が「ごまかし」とはどういうことか の二点でしょうか。 またいずれ、時間があえば。 どうもありがとうございました。

2025-08-23 14:45:25
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

読ませてなかったっぽいな コレが学者の姿か… x.com/dokushoa/statu…

2025-08-23 14:47:14

そもそも人の読解力自体が程度問題なので

安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 追記しました。 「精読」は程度問題ですし、そもそも人の読解力自体が程度問題なので、外形的とみなしています。AIの理解度についても同様です。 あくまで私の杉田氏理解の限界への留意ということで。 その点、異論もあるでしょうが、お許しいただければ... x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:49:43
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

著作を読み込ませてもいないAIに語らせるのは論外ですよ 学生がやってもあなたは許容するんですかね? x.com/michihito_ando…

2025-08-23 14:54:26
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 休憩中で席戻ってきました。 AI論や、学生にAIをどこまで活用させるかというテーマも面白いとは思います。 ですが、元の議論で、何か中身のあるコメントがあれば、よろしくお願いします。 ここの続きからとなります。この2点以外でも構いません。 x.com/michihito_ando…

2025-08-23 16:40:12
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 一瞬戻ったので、補足すると、 1)について、「男らしさから降りていい」という議論をどう理解しているか 2)について、「1の議論がごまかしである」というのはどういう意味か を解説していただけると、議論が少し深まると思います。1/ (ここに直接リプしてもらえると楽なので嬉しいですが...)

2025-08-23 16:48:27
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa このコメント、今気がつきました こちらに長々と書いておりますので、たまたま通りかかった方もどうぞ x.com/michihito_ando… 外形的な感想やマウントでもかまいませんが(Xは残念ながらそれがスタンダードなので...)、できれば、唸らせるようなご意見やご批判を、皆様からお待ちしております

2025-08-23 21:12:02
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando

@dokushoa 私が知る範囲では杉田氏の著作です。弱者の二文字をつけるかはともかく、彼は男性性、例えばプライド・ふるまい・性欲・承認欲求等について、鋭い考察をしていると思います またそれは女性による男性論とは一線を画し、かつ(ガチ検証してませんが)質的・量的な妥当性がある程度あると思います。1/

2025-08-23 12:39:45
ヴォルヴィーノ@読書垢 @dokushoa

こっちも気づいてるけど、見て見ぬふりでしょ? x.com/sssugita/statu… pic.x.com/rg1Ttww6tz x.com/michihito_ando…

2025-08-23 21:13:29
杉田俊介 @sssugita

あんたらネットゴキブリは適当なスクショと切り貼りだから早漏なだけなんじゃないの。ちゃんと本からの引用だとそりゃ時間かかるでしょ。あと、世の中の人間があんたらみたいに暇で退屈で哀れに人生を無駄遣いしているとも限らない。読書垢とかいう嘘も恥ずかしくない?何?小さめのプライドなの? x.com/dokushoa/statu…

2025-08-23 20:50:30
まとめたひと
Elif @Elif87995911

今更togetterというものに参加 Amazonアソシエイト参加者

あわせて読みたい

作者のオススメ

 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • mo9534156のアイコン
    Mo@mo9534156

    経済学博士、社会学修士くらいでないと理解できない高度なギャグなのでは?

  • bab1_17のアイコン
    うめお@bab1_17

    炎上騒動に水を撒くつもりの本人が無意識にガソリン撒いてるのが笑えるw教員なら自分の言葉で説明しないといけんわな。AIが解説するだけなら高い授業料払って学校に行く必要なんてないんだわ…教員なんでしょ、自己否定してどうすんの?

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。