NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「8月24日(日曜日)」、
- 8月16日(土曜日)はこちら、
- 8月17日(日曜日)はこちら、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)はこちら、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
- 8月24日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月25日(月曜日)はこちら、
- 8月26日(火曜日)はこちら、
- 8月27日(水曜日)はこちら、
- 8月28日(木曜日)はこちら、
- 8月29日(金曜日)はこちら、
- 8月30日(土曜日)はこちら、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
ここから8月24日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
- ホットスポット・ミュージック「アフリカ エチオピア高原」
- [5.1ch][ステレオ]
- 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台はエチオピア。ゲラダヒヒやエチオピアンウルフが駆ける高山、火山が脈動する低地。隣り合う両極世界を見つめる。
- 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台はエチオピア。天空の草原と海抜マイナス100mの低地が、3千mの断崖によって隔てられた対照的な大地。高山ではゲラダヒヒの群れやエチオピアンウルフが躍動、火山が脈動する低地ではマントヒヒが激しい攻防を繰り広げる。天空と荒野の両極世界を見つめる。
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「虹の山とウユニ塩原~絶景山脈アンデス~」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 世界最長のアンデス山脈がみせる多種多様な絶景に迫る。高山の垂直の岩壁に残された、1億2千万年前に浜辺に暮らしていた恐竜の足跡が示すのは、急速に始まった大隆起だ。
- 南北7500キロ、世界最長のアンデス山脈は、さまざまな絶景に彩られている。アルゼンチンの高原には、なんと12色にも色分けされた地層が輝く。ボリビアには、天空を映し出す水鏡。雨季に水をたたえた広大なウユニ塩原だ。さらにチリには、激烈な火山地帯が広がっている。これらを作り出しているのは、南アメリカ大陸の下に潜り込む海のプレートだ。4000万年前から急速な隆起を始めたアンデス山脈。その素顔に迫る。
- 【語り】出田奈々
午前6時00分から午前6時59分(放送時間59分間)
- 新日本風土記「東京 つゆのあとさき」
- [字幕放送][再放送]
- 毎年の雨の季節を、江戸・東京に暮らす人びとは、力を合わせ、時に風流に、鮮やかなアジサイや傘の風景とともに乗り越えてきた。色とりどりの雨模様、心模様の梅雨の旅へ。
- 毎年必ず来る雨の季節、江戸・東京の人びとは、力を合わせ、時に風流に、鮮やかなアジサイや傘の風景とともに乗り越えてきた▽雨に備える下町の暮らし▽天気を司る神社▽時空を超えた絵師・画家たちの東京の雨への思い▽梅雨に関わりの深い文豪が結んだ縁▽青梅の老舗傘屋で見つけた、とっておきの1本への思い▽鎌倉時代から続く雨ごいと雨止めの行事▽アジサイの花に家族の歴史を載せて▽色とりどりの雨模様、心模様の梅雨の旅へ
- 【語り】松たか子,井上二郎,中條誠子
午前6時59分から午前7時00分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午前7時00分から午前7時29分(放送時間29分間)
- 釣りびと万歳 強烈な引き!イシナギとの力比べ 板橋駿谷 青森・八戸/三沢
- [字幕放送][HDR][再放送]
- 今回のターゲットはイシナギ。根がかりと勘違いするほどの強烈な引きが、釣り人を魅了する。力自慢の俳優・板橋駿谷さんが、青森県八戸周辺で70センチオーバーをめざす。
- 今回の舞台は、豊かな漁場が広がる青森県の八戸・三沢沖。ターゲットは魚礁に潜むイシナギ。根がかりと勘違いするほどの強烈な引きが、釣り人を魅了する。力自慢の俳優・板橋駿谷さんが、70センチオーバーに挑む。捕食が下手だというイシナギがメタルジグに食いつくよう、潮の変化に合わせサオのしゃくり方を変えるが、釣果はいかに。極上のうまみを味わうイシナギ料理や、ウミネコの繁殖地として知られる種差海岸も紹介する。
- 【出演】板橋駿谷,【語り】生瀬勝久
午前7時29分から午前7時30分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 19日目 新潟市西蒲区
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 19日目は、新潟県新潟市西蒲区へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。19日目は新潟県新潟市西蒲区「越後平野のハザ木」。越後平野の真ん中で育った山口茂さんの思い出の風景・ハザ木並木。ハザ木とは刈り取った稲を天然乾燥させるための木。今はほとんど残っていない並木が保存され、山口さんが子供のころを思い出すというハザ木並木を探します。(2011年5月12日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 20日目 新潟市中央区
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 20日目は、新潟県新潟市中央区へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。20日目は、新潟県新潟市中央区「新潟海岸」。皆川幸さんのお手紙には「八十歳の秘密」と副題が。それは亡くなった夫との戦後間もない頃の初デートの思い出。海岸で見た真っ赤に輝く夕日に感動したそうです。時を経て様変わりした風景の中、夕日が日本海を美しく染め上げます。(2011年5月13日放送)
- 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- プレミアムドラマ「憶えのない殺人」2分PR
- [字幕放送]
- 認知症の元警官(小林薫)が殺人事件を追う刑事(尾野真千子)にマークされるが、彼には全く身に憶えのない事件だった…。感動のヒューマン・ミステリーを2分でご紹介!
- 元警官の佐治(小林薫)が殺人事件を追う刑事の北嶺(尾野真千子)にマークされる。それは全く身に憶えのない事件だが、じつは彼には強い犯行動機があった。佐治は警官の誇りにかけ無実を証明しようとするが、次第に犯人は自分ではないかと疑い始める。なぜなら、彼は認知症を患っていたからだ。スリリングなストーリー展開で生きることの意味を問いかける、感動のヒューマン・ミステリー前後編のすべてを2分にまとめてご紹介!
- 【出演】小林薫,尾野真千子,橋本じゅん,松澤匠,鞘師里保,中越典子,筒井真理子,螢雪次朗,西村和泉,阿南敦子,畦田ひとみ,村崎真彩,佐藤誓,岡本篤,室井響,山形匠,横田真子,寺尾日女香,山口恋生,倉田つきみ,松藤瑛瑠,【作】大森美香
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
- ウルトラマン 4Kリマスター版(13)オイルSOS
- [字幕放送][HDR][再放送]
- ペスター登場。中近東で原因不明の油田の火災や航行中のタンカーの爆発炎上が相次いで発生。そんな矢先、東京の港湾地区でタンクローリーが謎の怪物によって爆破される。
- 中近東の各国で原因不明の油田の火災や航行中のタンカーの爆発炎上事件が相次いで起こった。そんな矢先、東京の港湾地区でタンクローリーが謎の怪物によって爆破されるという事件が発生。海を渡って日本にやってきた怪獣ぺスターに対し、科特隊は東京湾外で撃滅する作戦を実行に移すが、事態は最悪の展開に!
- 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午前8時56分から午前8時57分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
- 蔦屋重三郎の世界 婦女人相十品 ポッピンを吹く娘
- [字幕放送]
- 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
- 今回は、喜多川歌麿を絵師に起用した「婦女人相十品・ポッピンを吹く娘」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
- 【語り】宗矢樹頼
午前9時00分から午前9時45分(放送時間45分間)
- 国際共同制作 ウォーキング with ダイナソーズ(3)兄弟の絆 ガストニア
- [字幕放送]
- 化石が語る驚きの真実!最新研究から見えてきた恐竜たちの知られざる暮らしに迫る全6回シリーズ。第3話は、鎧をまとったような恐竜ガストニアの「ジョージ」の物語。
- アメリカ・ユタ州の荒野で発見された背中によろいをまとったような姿の植物食恐竜ガストニアの「ジョージ」。化石に残された証拠から浮かび上がってきたのは、凶暴な肉食恐竜ユタラプトルとの攻防の日々。ジョージは群れの仲間とともに勇敢に立ち向かう。しかしある時、大規模な山火事が発生。激しい炎に包まれた森の中、ジョージたちを待ち受ける運命とは? 最新研究に基づく高精細CGで描く、若きジョージの成長の物語。
- 【語り】森田茉里恵
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「暖かい場所」「ネコを探せ~黒猫~」
- [字幕放送]
- 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「ネコと暖かい場所」。猫識は「ネコを探せ~黒猫~」。名場面は太平洋の島々パラオとフランスのノルマンディーから。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭は「暖かい場所はネコの特等席」窓辺やストーブの前のネコたちを。▽「猫識」は「ネコを探せ~黒猫~」。東尋坊や京都、ノルマンディーの風景の中にいる黒猫を探す。▽名場面は大小500以上の島々からなる太平洋のパラオと、フランス・ノルマンディーから、ネコとモン・サン・ミシェルの撮影ポイントを紹介。
- 【出演】岩合光昭,【語り】植田佳奈
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(109)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- ようやく加津子(椎野愛)のギブスも外れ、蝶子(古村比呂)とみさ(由紀さおり)は嬉しい。まだ一人で歩くのには時間がかかりそうだが、退院の日も決まった。いよいよ退院の日、手伝いに来た連平(春風亭小朝)は、看護師のたま(もたいまさこ)と何かあるようだ。加津子が家に帰って来て、待ち受けていた泰輔(前田吟)、音吉(片岡鶴太郎)たちも招いて祝いの宴会。要(世良公則)は10年絶っていた酒を口にして…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,大門正明,笹野高史,もたいまさこ,椎野愛,曽川留三子,初音家左橋,貝ますみ,吉田やすこ,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(110)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)は退院して、歩く練習をする毎日。みさ(由紀さおり)は北海道へ帰る挨拶回り。と、そこへ要(世良公則)の母・まつ(初井言榮)が会いにくる。まつはみさに、蝶子(古村比呂)がいるので、この家のことは何も心配していない、と言う。蝶子はまつのことを好きになっていた。滝山へ帰る前の晩、泰輔(前田吟)の家に泊まりに来たみさが俊道(佐藤慶)に電話すると、俊道は一人でごはんを食べたと言いながら…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,片岡鶴太郎,初井言栄,レオナルド熊,椎野愛,曽川留三子,松岡由利子,立原ちえみ,大滝久美,前田吟,佐藤オリエ,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(111)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)は学校に行き始めた。病院から帰ると、邦子(宮崎萬純)が蝶子(古村比呂)に会いに来ていて、神谷(役所広司)に会いたいから一緒に来てほしい、と言う。数日後、三人は泉で会い、邦子は神谷に、「結婚する」と報告する。神谷が「気になっていたが、よかった」と言うと、邦子は逆に「わたしも先生のことを考えていた」と返す。蝶子は「気になるのは未練があるということか?」と聞くが、邦子は即座に否定する。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,宮崎ますみ,大門正明,椎野愛,もたいまさこ,曽川留三子,松岡由利子,貝ますみ,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(112)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 泉最後の日、閉店記念のパーティーは、加津子(椎野愛)の快気祝いも兼ねて、黒木医師(大門正明)やたま(もたいまさこ)も招いて、連平(春風亭小朝)や夢助(金原亭小駒)など馴染の客が集まった。泰輔(前田吟)の挨拶のあと、蝶子(古村比呂)は邦子(宮崎萬純)の結婚の発表もしようと提案し、泰輔が発表すると、落ち込む連平に近づくたま。嬉しそうに拍手を送る神谷(役所広司)を複雑な思いで見つめる安乃(貝ますみ)。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,杉本哲太,宮崎ますみ,大門正明,椎野愛,もたいまさこ,曽川留三子,初音家左橋,貝ますみ,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(113)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 昭和16年の11月。邦子(宮崎萬純)の結婚式の後、岩崎家に帰ってきた、蝶子(古村比呂)、要(世良公則)、神谷(役所広司)。やはり家に帰って食事するという神谷を見送りに出てきた安乃(貝ますみ)。神谷は安乃をデートに誘う。結婚相手の大川(丹波義隆)を連れて挨拶に来た邦子を誘い、神谷の家に、安乃と結婚するように説得しに行く。最初は年の差もあり断った神谷だが、熱心に説得され、頼介(杉本哲太)に会いに行き…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,杉本哲太,宮崎ますみ,丹波義隆,椎野愛,曽川留三子,貝ますみ,役所広司,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(114)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 神谷(役所広司)と安乃(貝ますみ)は結婚して、岩崎家に挨拶に来た。結婚しても岩崎家に働きに来る、という安乃に、よそで仕事したほうがお金になる、と断る蝶子(古村比呂)。その夜、邦子(宮崎萬純)が蒼ざめて駆けつけて、兄・道郎(石田登星)が満州で死んだ、と告げる。滝川の俊道(佐藤慶)には要(世良公則)が電話で伝える。遺骨の後に届いた手紙を蝶子が読み、みさ(由紀さおり)は俊道と一緒に電話口で聞き、涙する。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,レオナルド熊,石田登星,曽川留三子,椎野愛,初音家左橋,貝ますみ,役所広司,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】八重の桜(21)「敗戦の責任」
- [解説][字幕放送]
- 鳥羽伏見の戦いで苦戦を強いられる会津。八重(綾瀬はるか)は、夫・修理(斎藤工)の無事を祈る神保雪(芦名星)を励ましていた。しかし、二人には思わぬ悲劇が起こる。
- 鳥羽伏見の戦いで会津藩は苦戦を強いられる。会津では八重(綾瀬はるか)が、夫・神保修理(斎藤工)の無事を祈る雪(芦名星)を励ましていた。戦況は好転せず、初陣を果たしたばかりの八重の弟・三郎(工藤阿須加)は敵弾に倒れてしまう。敗北を察した慶喜(小泉孝太郎)は、夜陰に乗じて容保を供にひそかに大坂から出帆、藩士たちも納得できないまま江戸へ退散する。しかしその後、会津には徳川とともに朝敵の裁定が下される。
- 【出演】綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,風吹ジュン,松重豊,長谷川京子,玉山鉄二,芦名星,斎藤工,綾野剛,工藤阿須加,中村獅童,北村有起哉,佐藤B作,小泉孝太郎,吉川晃司,西田敏行,【語り】草笛光子,【作】山本むつみ,【音楽】中島ノブユキ
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(32)新之助の義
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 蔦重(横浜流星)は新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次(渡辺謙)の対策が功を奏したと言うが、長屋の住民たちから思わぬ反発にあう…。
- 御三家は新たな老中に定信(井上祐貴)を推挙する意見書を出すが、田沼派の水野忠友(小松和重)や松平康福(相島一之)は謹慎を続ける意次(渡辺謙)の復帰に奔走し、意次は再び登城を許される…。そんな中蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次の対策が功を奏したからだと言うが、長屋の住民たちから田沼時代に利を得た自分への怒りや反発の声を浴びせられてしまう。
- 【出演】横浜流星,橋本愛,桐谷健太,井之脇海,井上祐貴,榎木孝明,生田斗真,原田泰造,高橋英樹,渡辺謙,冨永愛,風間俊介,尾美としのり,安田顕,高岡早紀,中村蒼,岡山天音,【語り】綾瀬はるか,【出演】吉沢悠,相島一之,映美くらら,小野花梨,柳俊太郎,城桧吏,中川翼,小松和重,奥野瑛太,落合モトキ,須田邦裕,芹澤興人,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,中井和哉,松田洋治,関智一,高木渉,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- 城マスターと行く!魅惑のヨーロッパ古城めぐり イタリアの旅
- [字幕放送][再放送]
- 断崖絶壁の城からルネサンスを満喫できる城。正八角形の不思議な形の城まで。イタリアの城をめぐる旅。城と町が育んできた絶品グルメも紹介。イタリアの歴史がまるわかり。
- 城マスターこと城郭考古学者の千田嘉博さんならではのユニークな視点でお城を旅するシリーズ。今回はイタリア。カリオストロ伯爵の城として知られる断崖絶壁にたつサンレオ城や、フィレンツェと並んでルネサンス文化をけん引した町フェラーラの豪華けんらんな城、さらには南イタリアのナゾ多き城カステル・デル・モンテを訪ねる。お城を知ればイタリアが見えてくる。ガイドブックにはのっていないようなとっておきの見どころも満載
- 【出演】千田嘉博,【語り】八木亜希子
午後2時30分から午後4時00分(放送時間90分間)
- ホットスポット最後の楽園 スペシャル「巨大生物が集まる海」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 福山雅治がユカタン半島沖で、世界最大の魚ジンベエザメとともに泳ぎ、この海に巨大生物が集う謎をひもとく。Nスペ未公開映像を加えた「ホットスポット最後の楽園」拡大版
- NHKスペシャルの未公開映像を加えた「ホットスポット最後の楽園」拡大版。福山雅治がメキシコ・ユカタン半島とカリブ海を訪ね、大地と海に秘められた謎をひもとく。サンゴ礁が隆起してできた半島の大地。その地下には世界最大の水中鍾乳洞があり、透明な水で満たされた広大な空間には不思議な景観が広がる。一方、海では巨大なジンベエザメが数百匹も集結。さらに、魚群を狙ってバショウカジキの集団が豪快な狩りを繰り広げる。
- 【出演】福山雅治,【語り】桑子真帆
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- スゴ腕!お宝ハンターズ~アメリカ 超高額ビンテージ・デニムを追え!~
- [字幕放送][再放送]
- 年代物のジーンズが、数百万、数千万円で取引される!そんな驚きの世界に入り込む痛快ドキュメント。主人公は超高額デニムを探し求めるアメリカ人と日本人のハンターだ!
- ビンテージ・デニムは、1940年代以前に作られた超レアものが大人気。高額でも飛ぶように売れる。そんなお宝デニムを、どこでどう見つけるかがハンターの腕の見せ所。去年、3700万円のデニムを掘り出したアメリカ人のスゴ腕ハンターの狙いは、廃坑やゴーストタウン。地を這いジーンズを探す。かたや日本人のスゴ腕は、独自に築いた人脈と信頼関係で超レアものをゲットしていく。2人のデニム・ハンターの熱い最前線を追う。
- 【語り】山崎岳彦
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- にっぽん巨樹の旅ミニ(4)寂心さんのクス
- [字幕放送]
- 日本には、かけがえのない巨樹がある。全国各地に立つ“神様の木”に会いに行くシリーズ。今回は、熊本の“寂心さんのクス”。日本一美しいクスと一人のおばあちゃんの物語
- 悠久を生きる「巨樹」を毎回紹介する。熊本にあるクスの巨樹。その名は“寂心さんのクス”。まるで巨大な傘のような新緑の枝葉。みんなで踊ってるみたい!そして、タコの足のような巨大な根っこ。日本で最も美しいといわれる巨樹の姿をドローンなどでたっぷり紹介していく。さらに、巨樹の存在は、一人のおばあちゃんの人生と深く関わっていた。 おばちゃんと大クスの絆の物語。神様の木に出会う旅。
午後5時10分から午後6時00分(放送時間50分間)
- 大草原の小さな家 シーズン2(8)「キャンプ」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!ひょんなことから一緒にキャンプに行くことになったインガルス家とオルソン家。これが案の定、大騒動に!
- 学校で葉っぱの標本作りが課題に。ローラとメアリーはこの休みに家族で行くキャンプで、たくさん葉っぱを集めようと楽しみにしている。ところがそれを知ったハリエットは、ネリーとウィリーに、より多くの葉っぱを採らせようと、子どもたちを連れてインガルス家と同じ場所に行くようネルスに言いつける。チャールズはハリエットの関与に気づきながらも、ネルスたちをキャンプに誘うが…。
- マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,リチャード・ブル…岩崎ひろし,キャサリン・マグレガー…定岡小百合,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ゲリー・デイ,ジョセフ・ボナデュース
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(32)新之助の義
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 蔦重(横浜流星)は新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次(渡辺謙)の対策が功を奏したと言うが、長屋の住民たちから思わぬ反発にあう…。
- 御三家は新たな老中に定信(井上祐貴)を推挙する意見書を出すが、田沼派の水野忠友(小松和重)や松平康福(相島一之)は謹慎を続ける意次(渡辺謙)の復帰に奔走し、意次は再び登城を許される…。そんな中蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次の対策が功を奏したからだと言うが、長屋の住民たちから田沼時代に利を得た自分への怒りや反発の声を浴びせられてしまう。
- 【出演】横浜流星,橋本愛,桐谷健太,井之脇海,井上祐貴,榎木孝明,生田斗真,原田泰造,高橋英樹,渡辺謙,冨永愛,風間俊介,尾美としのり,安田顕,高岡早紀,中村蒼,岡山天音,【語り】綾瀬はるか,【出演】吉沢悠,相島一之,映美くらら,小野花梨,柳俊太郎,城桧吏,中川翼,小松和重,奥野瑛太,落合モトキ,須田邦裕,芹澤興人,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,中井和哉,松田洋治,関智一,高木渉,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
- 【BS時代劇・選】剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~(4)「光圀の罪」
- [解説][字幕放送]
- 氷ノ介(加藤シゲアキ)と父・吽慶(石坂浩二)は再び斬りあう。光圀(山本耕史)は若き日、悪友の挑発であやめた与惣次郎(三宅弘城)の実の子が了助(黒川想矢)だと知る
- 徳川打倒を目指す氷ノ介(加藤シゲアキ)は、彼の父・吽慶(石坂浩二)と光圀(山本耕史)をまとめて始末しようと、品川・龍雲寺焼き討ち計画を実行する。しかしそれは、光圀と吽慶が既に読み込んでいた行動であった。再び相まみえる、吽慶と氷ノ介の親子。一方、光圀は荒れていた若き日、悪友・鶴市(坪倉由幸)の挑発に乗り、あやめてしまった無宿人・与惣次郎(三宅弘城)の実の子が、なんと、了助(黒川想矢)であることを知る
- 【出演】山本耕史,松本穂香,黒川想矢,福田転球,内村遥,山本裕子,金恒那,川口和空,藤原颯音,黒澤諒,三宅弘城,山口馬木也,坪倉由幸,西村まさ彦,加藤シゲアキ,石坂浩二,【語り】新井秀和,【原作】冲方丁,【脚本】吉澤智子,【音楽】兼松衆
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
- プレミアムドラマ「憶えのない殺人」2分PR
- [字幕放送]
- 認知症の元警官(小林薫)が殺人事件を追う刑事(尾野真千子)にマークされるが、彼には全く身に憶えのない事件だった…。感動のヒューマン・ミステリーを2分でご紹介!
- 元警官の佐治(小林薫)が殺人事件を追う刑事の北嶺(尾野真千子)にマークされる。それは全く身に憶えのない事件だが、じつは彼には強い犯行動機があった。佐治は警官の誇りにかけ無実を証明しようとするが、次第に犯人は自分ではないかと疑い始める。なぜなら、彼は認知症を患っていたからだ。スリリングなストーリー展開で生きることの意味を問いかける、感動のヒューマン・ミステリー前後編のすべてを2分にまとめてご紹介!
- 【出演】小林薫,尾野真千子,橋本じゅん,松澤匠,鞘師里保,中越典子,筒井真理子,螢雪次朗,西村和泉,阿南敦子,畦田ひとみ,村崎真彩,佐藤誓,岡本篤,室井響,山形匠,横田真子,寺尾日女香,山口恋生,倉田つきみ,松藤瑛瑠,【作】大森美香
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた 森進一、歌手生活60年!ヒット曲満載の記念スペシャル
- [字幕放送]
- 森進一が歌手生活60年を迎えヒット曲を歌い尽くす。天童&藤との「北の螢」など後輩歌手との共演も!テレビでは滅多に見られない8分を超す大作「うさぎ」は永久保存版!
- 【古今東西名曲特選】「ダンチョネ港町」「SOMEDAY」「北の旅人」「赤と黒のブルース」「酒場川」「空と君のあいだに」「お吉物語」「人生しみじみ…」【今日のとっておき】「もしもピアノが弾けたなら」【スペシャルステージ】「港町ブルース」「女のためいき」「年上の女」「盛り場ブルース」「さらば友よ」「命かれても」「花と蝶」「望郷」「襟裳岬」「冬のリヴィエラ」「北の螢」「うさぎ」「おふくろさん」ほか
- 【出演】青山新,おかゆ,川野夏美,純烈,天童よしみ,藤あや子,水田竜子,三山ひろし,森進一,栗田信生,田中早苗,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(16)
- [2か国語][字幕放送]
- 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。妹の死を悲しむハンス。ソウォンは婚礼式で敵の悪事を暴こうと計画。
- ソウォンとジソンの婚姻が決まり、準備が進められる。ハンスは妹を失った悲しみから立ち直れず、酒浸りの日々を送っていた。ソウォンは婚姻の目的が、王や重臣たちが集まる婚礼式の場でユ・ジェセの悪事を暴くことだとハンスに明かし、その計画を告げる。協力者となる商団のチョ大房(テバン)にハンスが会いに行くと、何者かに連れ去られた後だった。そのころ、ユ・ジェセがソウォンを訪ね、ハンスを助けたいかと問う。
- ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,キム・ジョンテ…山本兼平,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン
午後10時00分から午後10時59分(放送時間59分間)
- ドラマ コトコト~おいしい心と出会う旅~ 茨城編
- [解説][字幕放送]
- 「コトコト」が帰ってきた!百貨店バイヤーの結稀宏人(古川雄大)が向かう旅先は「茨城県」。どんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語。
- 百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)のオリジナルスープ企画が中止の危機に!そこで宏人は新たなバディ・根本進(三宅弘城)とともに、野菜王国「茨城県」へ。「焼き芋ブーム」の火付け役となった土地で、宏人はその秘密に迫る。「一期一会のスープ」をめぐる、心温まるグルメ物語。
- 【出演】古川雄大,三宅弘城,金子岳憲,磯山さやか,瀧七海,本田博太郎,杉田かおる,黒沢かずこ,竹財輝之助,高橋努,【脚本】坪田文,出川真弘
- 「コトコトBGM」
光田 康典:作曲
午後10時59分から午後11時00分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午後11時00分から午後11時30分(放送時間30分間)
- 歌える!青春のベストソング(82)斉藤由貴
- [字幕放送]
- 初登場!斉藤由貴が「DREAM」夢をテーマに「これまで」と「これから」を熱く語る!恒例の廣瀬劇場に斉藤由貴あぜん!出演:ハラミちゃん、斉藤由貴、神野友亜 ほか
- 初登場の斉藤由貴が夢をテーマに真面目に熱く語る!子供の頃の夢はCA(キャンビンアテンダント)だと告白!廣瀬アナの「私はCA」との告白に一同ざわつく!恒例の廣瀬劇場では「最終兵器」を斉藤由貴に見せつけ…全員あぜん!紹介VTR1斉藤由貴「夢の中へ」2BOOWY「Dreamin’」3THE BLUE HEARTS「夢」4来生たかお「夢の途中」出演:ハラミちゃん、廣瀬智美アナウンサー、斉藤由貴、神野友亜
- 【司会】ハラミちゃん,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】斉藤由貴
午後11時30分から25日午前3時59分(放送時間269分間)
- プレミアムシアター ベルリンフィル ワルトビューネ2025/山田和樹デビュー
- [5.1ch][ステレオ]
- ベルリン・フィル ワルトビューネ・コンサート2025▽1:11~山田和樹 ベルリン・フィルデビュー公演▽2:35~ワルトビューネ・コンサート2024
- ベルリン・フィル特集▽ワルトビューネ・コンサート2025 グスターボ・ドゥダメルの指揮で南米・北米の熱いプログラム! 曲目:「アメリカの古い歌」(コープランド)他 バス・バリトン:ライアン・スピード・グリーン▽1:11~山田和樹指揮 ベルリン・フィル定期公演 世界最高峰の指揮台へ!話題のデビュー演奏会 曲目:交響曲第3番 オルガン付(サン・サーンス)他▽2:35~ワルトビューネ・コンサート2024
- 【出演】バス・バリトン…ライアン・スピード・グリーン,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,グスターボ・ドゥダメル
- 「カウユマリ(青い鹿)」
ガブリエラ・オルティス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(7分31秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「ダンソン 第8番“モーリスに捧ぐ”」
アルトゥーロ・マルケス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(7分43秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「アメリカの古い歌」
アーロン・コープランド:作曲
(バス・バリトン)ライアン・スピード・グリーン、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(12分39秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「パカイリグアの聖なる十字架」
エベンシオ・カステジャーノス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(16分01秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「アレグリア」
ロベルト・シエラ:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(4分33秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「「スリー・ブラック・キングス」から 「マーティン・ルーサー・キング」」
デューク・エリントン:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(7分26秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「「ウエスト・サイド・ストーリー」から 「シンフォニック・ダンス」」
レナード・バーンスタイン:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(22分54秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「トリッチ・トラッチ・ポルカ“トリキ・トラキ”」
ヨハン・シュトラウス:作曲
ポール・ドゥゼンヌ:編曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(4分31秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~
「ベルリンの風」
パウル・リンケ:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(3分26秒)
~2025年6月28日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)~ - <1:09.30-1:11.30、2:33.30-2:35.30 🅂インターミッション>
25日午前3時59分から25日午前5時00分(放送時間61分間)
- 星空絶景2
- 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…星空が描き出す絶景の数々。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
- 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…月光に浮かび上がる雪月花…月明かりに照らされた一本桜や合掌集落、水芭蕉の湿原や棚田などが星々の動きと共に描き出される。高感度のデジタルカメラを駆使し、普段は見ることが出来ない夜の風景を高精細タイムラプス撮影で4K映像化。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.