[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2027人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5481826.jpg[見る]
fu5481949.jpg[見る]


画像ファイル名:1755963495602.jpg-(388074 B)
388074 B25/08/24(日)00:38:15No.1346263332そうだねx4 02:23頃消えます
チャオ見てきたよ
レイトショーしかなかったから終わって帰ったらもうこんな時間だよ
終わってみると言われるほど悪くなかったなって思えるけど実際始まってしばらくはビジュアルだけじゃなくて中身もヤベーなこの作品って思ってました
このノリで中国原作のアニメ化とかじゃないんだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/24(日)00:39:16No.1346263738そうだねx30
キャラデザで損してると思う
225/08/24(日)00:40:11No.1346264042+
別にこういう系統の絵柄でもいいけど
人魚状態を引き立たせたかったのかはしらんけど人間のほうが人間じゃなさすぎる
325/08/24(日)00:40:39No.1346264209そうだねx24
人間の顔もキモけりゃクリーチャーのデザインもキモい
いったいどこを狙ってるんだ
425/08/24(日)00:41:25No.1346264434+
キャラデザ的に00年代OVAみたいな演出と作画は凄いけど話はうn?ってなる程度なら見に行こうかと思うがその辺りはどう?
525/08/24(日)00:42:06No.1346264671+
お客さんどれくらいいた?
625/08/24(日)00:42:08No.1346264680+
>人魚状態を引き立たせたかったのかはしらんけど人間のほうが人間じゃなさすぎる
ドクタースランプリスペクトのキャラデザって言われてるの見てああそういうことかってな…りそうでならなかった
そうだとして何の意味があるんだ
725/08/24(日)00:43:42No.1346265261+
5点満点で3点
明らかにアクションやりたがってるくせに
おそらく売れようとしてためにラブコメを題材にしたせいで
題材とやってることが噛み合ってない
ちゃんとラブコメしてたら別にこの絵でも成立してた
825/08/24(日)00:44:22No.1346265501+
顔がデカくて手足短い奴らは人間と人魚のハーフ的なやつだと思ってた
925/08/24(日)00:44:41No.1346265636+
アクションなの!?
1025/08/24(日)00:44:45No.1346265657+
>キャラデザ的に00年代OVAみたいな演出と作画は凄いけど話はうn?ってなる程度なら見に行こうかと思うがその辺りはどう?
これ中国原作か?ってなるぐらいにちょいちょい良識のレベルおかしくない?ってところはあるけど大筋は異種ラブコメだからシナリオこだわらないなら見てもいいと思う
作画は劇場版だけあって話の内容に反して無駄に良い
1125/08/24(日)00:44:53No.1346265706そうだねx4
等身がヤバい奴らも気にならなくなる?
1225/08/24(日)00:45:30No.1346265951そうだねx23
こういうと暴言レベルになっちゃうんだけど
予告で毎秒ごとにキャラクターが気持ち悪い
1325/08/24(日)00:45:39No.1346265995+
魚形態の方が可愛いと言われてるけど実際そうだったんかな
1425/08/24(日)00:45:53No.1346266083そうだねx6
作画は文句なくいいよね
1525/08/24(日)00:46:05No.1346266161そうだねx31
>ちょいちょい良識のレベルおかしくない?ってところはあるけど
すごく苦手なタイプだ…
1625/08/24(日)00:46:15No.1346266215そうだねx2
チャオはめちゃくちゃ可愛いんだけど話の出来が普通にイマイチで一周回って普通のヒロイン推しのラブコメ映画になってた
1725/08/24(日)00:46:19No.1346266236そうだねx2
たまにはこういうアニメがあってもいい
見ないけど…
1825/08/24(日)00:46:20No.1346266246+
>お客さんどれくらいいた?
25人ぐらいかな…
22時スタートの映画なんか初めて見たからこれが多いのか少ないのかは分からん
1925/08/24(日)00:46:39No.1346266391+
>等身がヤバい奴らも気にならなくなる?
個人差があると思う
チャオちゃんは見てるうちにこの魚可愛いな…ってなったけどワンピのモブみたいな連中は慣れない
2025/08/24(日)00:47:30No.1346266735そうだねx5
>等身がヤバい奴らも気にならなくなる?
良くも悪くもそこはどうでもいいなってなる内容ではある
2125/08/24(日)00:47:39No.1346266787+
>作画は文句なくいいよね
背景の作り込み具合もすごい
映像面では見てるだけで圧倒される
2225/08/24(日)00:48:11No.1346267013そうだねx13
いつもの4℃ってことだな
2325/08/24(日)00:48:21No.1346267114+
こっちだとオリジナルアニメでレイトだと一桁が普通だぞ
2425/08/24(日)00:49:05No.1346267385そうだねx4
いじめっ子が現代でそれなりの大人になってて久しぶりだね元気?昔イジメで取った人形返すね
って言ってくるところ嫌なリアリティあるな…って苦笑いした
2525/08/24(日)00:49:08No.1346267405+
4℃ってピンでやるとアク強いの出してくるのね
2625/08/24(日)00:49:20No.1346267478+
冒頭で魚人と共生してるしワンピースみたいな世界観だなと思ったから頭身は気にならなくなった
2725/08/24(日)00:49:40No.1346267638+
木曜日に昼の11時の上映で見たけど20人は居なかったな
2825/08/24(日)00:50:09No.1346267825+
音響と作画は本当に良いからそれだけを目当てに行っても楽しめる人ならありだと思う
キャラデザは本編を見てみるとそんなに気にならない
2925/08/24(日)00:50:26No.1346267921そうだねx5
>いじめっ子が現代でそれなりの大人になってて久しぶりだね元気?昔イジメで取った人形返すね
>って言ってくるところ嫌なリアリティあるな…って苦笑いした
やってたことがだいぶエゲツなくてダメだった
3025/08/24(日)00:50:37No.1346267977+
>>キャラデザ的に00年代OVAみたいな演出と作画は凄いけど話はうn?ってなる程度なら見に行こうかと思うがその辺りはどう?
>これ中国原作か?ってなるぐらいにちょいちょい良識のレベルおかしくない?ってところはあるけど大筋は異種ラブコメだからシナリオこだわらないなら見てもいいと思う
>作画は劇場版だけあって話の内容に反して無駄に良い
ありがとうちょっと予告で気になったから明日見てみるわ
3125/08/24(日)00:50:47No.1346268040+
レビュー見てるとみんなストーリーと設定がいまいちってなってるな
3225/08/24(日)00:51:08No.1346268177そうだねx1
デカボール社長が丸さを活かしたギャグやってるのは滑ってるようで慣れると案外見られたもんだった
3325/08/24(日)00:51:50No.1346268476そうだねx1
作画はいいからアニメーター志望の人が見る分には満足できるかもしれない
3425/08/24(日)00:52:24No.1346268684+
言われてみればなんかやたらとアクションやってたな
特に脈絡のない感じだが
3525/08/24(日)00:52:57No.1346268868+
なんか妙に情報量が濃くてその上にちょくちょくカットされてるのか?ってぐらい話飛んでるように感じたから何かのアニメ化作品なんだなって思ったけどそんなことはないみたいなんだよな…
3625/08/24(日)00:53:29No.1346269039そうだねx1
本当に絵柄がキモくて駄目なレベルなら劇場いかないわけで
必然的に話のひどさが引っかかる人たちばかりになる
3725/08/24(日)00:54:22No.1346269352+
dアニメにも来てたしルーのうた思い出したけどあんな感じ?
3825/08/24(日)00:54:50No.1346269536+
>デカボール社長が丸さを活かしたギャグやってるのは滑ってるようで慣れると案外見られたもんだった
ルーペで顔を拡大させる小人みたいなサイズの上司は馬鹿馬鹿しくて笑った
3925/08/24(日)00:54:58No.1346269575+
前もニッチな作画オタクにしか視線が向いてないとか言われてたな
4025/08/24(日)00:55:11No.1346269653そうだねx5
主人公化と思いきやそうじゃなかった記者がコーヒーと砂糖飲む振りして床に捨ててるの理解できなかったんだけど何アレ?
どう見てもまともな人間が発想する行動じゃないんだけど…
4125/08/24(日)00:55:16No.1346269677+
キャラデザキャラデザいう奴はこの作品が凡作に終わってる本質わかってない
4225/08/24(日)00:55:50No.1346269854+
あらすじだけ読むとシェイプ・オブ・ウォーターのパクリかと
4325/08/24(日)00:56:14No.1346269975そうだねx9
>キャラデザキャラデザいう奴はこの作品が凡作に終わってる本質わかってない
すごいぞプロが来たんだ
4425/08/24(日)00:56:23No.1346270028+
この目と鼻を思いついてそのあとアニメで動かしたいなー程度の動機で作ってない?
4525/08/24(日)00:56:42No.1346270123そうだねx1
一種のおとぎ話だしって思えば各種設定のおかしさまでは目をつぶれるんだけど
とにかく「何でいまそんなシーンを?」が多い
4625/08/24(日)00:56:51No.1346270169+
>キャラデザキャラデザいう奴はこの作品が凡作に終わってる本質わかってない
見てみると内容がキャラデザ以上に変だって分かるからな…
4725/08/24(日)00:56:55No.1346270185+
キャラデザ魚だけはマジでめちゃくちゃ可愛いと思う
4825/08/24(日)00:57:24No.1346270323+
せめてチャオのおっぱいぐらい見せろ!
4925/08/24(日)00:57:56No.1346270468そうだねx1
いやしかしキャラデザ以外にも問題があると言われても…
5025/08/24(日)00:58:06No.1346270516+
別にそんなに変なストーリーな訳ではないんだけど全体的に唐突でなんかノレないまま終わった感じ
5125/08/24(日)00:58:13No.1346270542+
山田杏奈以外の声優がクソ足引っ張ってると思う
5225/08/24(日)00:58:21No.1346270581+
魚は生で食うものと思ってるヒロインが
主人公のために加熱調理を学ぶシーンあるんだけど
異種婚なんだからそういうのをもっとやるべきであって
ロボと戦ってる場合じゃねえだろって思う
5325/08/24(日)00:58:27No.1346270605+
アニメーション部分しか褒められてない気がするよこの映画
5425/08/24(日)00:58:28No.1346270607+
演出意図とかなさそうな良識とか常識のズレって見る上で一番きついと思う
5525/08/24(日)00:58:41No.1346270674+
ろくに宣伝も打ってないのになぜ全国上映を…
5625/08/24(日)00:58:46No.1346270706+
ギャグのセンスと天丼の多用なんとかなりませんかね?
5725/08/24(日)00:58:46No.1346270708そうだねx2
>キャラデザ魚だけはマジでめちゃくちゃ可愛いと思う
人間形態より魚の方が可愛いのはコンセプト的にどうなのってなる
5825/08/24(日)00:58:57No.1346270761そうだねx1
ルッキズムに寄り添った映画だから審査員受けは良さそう
5925/08/24(日)00:59:01No.1346270782+
如意棒が当たり前に存在してたりこれで中国原作じゃないの?本当に?ってなる
6025/08/24(日)00:59:11No.1346270836そうだねx11
>ロボと戦ってる場合じゃねえだろって思う
は?
6125/08/24(日)00:59:25No.1346270899そうだねx2
>人間形態より魚の方が可愛いのはコンセプト的にどうなのってなる
ギザ歯人魚いいだろ!
6225/08/24(日)01:00:05No.1346271094+
独特な作画なら声優に芸能人使うのも全然いいけどちゃんと演技指導しないと見ててキツイもんになっちゃうと思う
6325/08/24(日)01:00:28No.1346271218そうだねx1
如意棒に吹っ飛ばされる記者
数日かけて吹っ飛ばされたまま戻ってくる記者
その顔は微笑みに満ちていた
6425/08/24(日)01:00:40No.1346271298+
チャオがチンピラに絡まれたところ
具体的に何かされたわけじゃないのに割り込んでアイスぶつけて険悪にしてさらに不意打ちしたのはこっちの方が悪いだろ…って思いました
6525/08/24(日)01:00:51No.1346271373そうだねx1
映画見終わったあとにヒロインがチンピラに絡まれてるシーンでいきなり主人公が殴りかかっていくとこがなんか違和感あった
6625/08/24(日)01:01:19No.1346271512そうだねx1
せめて鈴鹿はもっとちゃんと演技指導しろよ
6725/08/24(日)01:01:52No.1346271700+
>ギャグのセンスと天丼の多用なんとかなりませんかね?
主人公が吐いたあとお化け屋敷でビビったオバケも吐いてるのはちょっと面白かった
面白くないシーンの方が多かったのはまあ
6825/08/24(日)01:02:14No.1346271823+
>作画はいいからアニメーター志望の人が見る分には満足できるかもしれない
エンディングのスタッフロールも動画チェックを流してたからもしかするとそうかも
6925/08/24(日)01:02:21No.1346271863そうだねx2
ステファンとチャオが別れる事になった原因がすごい無理矢理
両親の死因のオイオイオイっぷり
ぐらいがストーリー上映気になったか
今やってる映画だとジュラシックワールドの方がよっぽどストーリー酷かったし許容範囲だった
7025/08/24(日)01:02:46No.1346271983そうだねx4
言われるほど悪くなかったが感想の時点で観ようとは思わん
絵も受け付けないし
7125/08/24(日)01:02:57No.1346272040+
見た人の評価は割と絶賛寄りだから気にはなる
7225/08/24(日)01:02:58No.1346272047+
キービジュかしらんけどキャラズラッと並んでる画像ヤバすぎて寒気がした
7325/08/24(日)01:03:00No.1346272052+
ステファンが毎朝ビンを渡してる運転手が何なのか最後まで分からなかった
日本に馴染みのない文化を前提にしてる?のか?っぽいシーンが多すぎる
7425/08/24(日)01:03:47No.1346272346そうだねx10
>見た人の評価は割と絶賛寄りだから気にはなる
絶賛はほとんど見たことないな…
7525/08/24(日)01:03:54No.1346272381+
独自の絵の路線を作っていこうって気概はわかるんだけど
それが人を遠ざけるようじゃ駄目だと思う
7625/08/24(日)01:03:59No.1346272407+
>dアニメにも来てたしルーのうた思い出したけどあんな感じ?
あっちの人魚はポニョみたいな感じ
こっちはリトルマーメイドのアリエルみたいな感じ
7725/08/24(日)01:04:03No.1346272431+
声優も芸人だらけだしどこが受けると思ったのか分からない
7825/08/24(日)01:04:08No.1346272464そうだねx5
>見た人の評価は割と絶賛寄りだから気にはなる
そもそもみんなハードルが高さゼロの状態で見に言ってるから(意外と)面白かった
って言ってるだけでめちゃくちゃ面白かったとは言ってないと思う…
7925/08/24(日)01:04:11No.1346272497そうだねx2
>見た人の評価は割と絶賛寄りだから気にはなる
いや…
8025/08/24(日)01:04:26No.1346272579そうだねx2
おっぱい編集長はもっと冒頭からおっぱい揺らして登場させろ
8125/08/24(日)01:04:29No.1346272604そうだねx2
俺も見てきた
序盤の新婚生活でギャグというか…そういう映像表現をたくさん出すんだけどこのあたりの色んなものが多分けっこうズレてる
たぶんこのへんで振り落とされる人多いと思った
挿入歌のあたりからこの表現がやや減って話が進むようになる
「つまらない」で切り捨てられるのはちょっと惜しいかも…と思った映画だった
でもまあエンタメってシビアだしな…
8225/08/24(日)01:04:29No.1346272607+
やっぱり海外向けなのか
8325/08/24(日)01:04:34No.1346272632そうだねx1
ロボの緊急停止スイッチがパイロットには操作不可な場所にあるの博士頭おかしいと思う
8425/08/24(日)01:05:19No.1346272882そうだねx4
(思ったより見てる人多いな…)
8525/08/24(日)01:05:22No.1346272895+
エロいナースをもっと映せ
8625/08/24(日)01:05:32No.1346272948+
けど絵書いてる人はみとくのお勧めしちゃうかもってくらい真面目に絵作りはすごいと思った
8725/08/24(日)01:05:44No.1346273032+
ギャグがいまいち面白くなかった
作画はすごいんだが
8825/08/24(日)01:05:51No.1346273083+
>見た人の評価は割と絶賛寄りだから気にはなる
…うん?
悪くはないけどこれよくもないよね一般にはウケないよねの意見のがよく見る
8925/08/24(日)01:05:53No.1346273093+
悪評の興味本位もあってコンテとレイアウトが面白い作品なら見てもいいかなって感じではある
9025/08/24(日)01:05:57No.1346273120そうだねx1
>両親の死因のオイオイオイっぷり
人魚との軋轢やアクアジェット開発に繋がってるから変なシーンではないんだけど
頭の中で現場猫が行列起こしてた
9125/08/24(日)01:06:04No.1346273164+
今この映画調べたけど公開館数301ってまじか?
すげー強気だな…
9225/08/24(日)01:06:06No.1346273180+
最近の劇場アニメなにかしら脚本に穴をあけなくちゃいけないっていうルールでもあるのかって
9325/08/24(日)01:06:10No.1346273206+
>No.1346269653
100歩譲ってコーヒーが苦手なのを誤魔化すならまぁと思うけど
砂糖もわざわざやってるからわけわからん
9425/08/24(日)01:06:19No.1346273255+
尖ってるものは売れないってよりかはいつもの4℃ってよりやることがブレすぎてる
9525/08/24(日)01:07:00No.1346273469そうだねx4
スタジオの前作の肉子は観た人かなり絶賛してたけどこっちはなんか観た人ですら歯切れが悪い…
9625/08/24(日)01:07:00No.1346273470+
ナース良かったよね
9725/08/24(日)01:07:10No.1346273537+
>ロボの緊急停止スイッチがパイロットには操作不可な場所にあるの博士頭おかしいと思う
パイロットが自分で操作不能になったときに外部から止めるためのものだろうしそこはいいんじゃないか
9825/08/24(日)01:07:36No.1346273711そうだねx2
エロいナースをナンパしたり背中で設計図描いてる奴が告白できないヘタレキャラとか思わないじゃん
9925/08/24(日)01:07:43No.1346273748+
>砂糖もわざわざやってるからわけわからん
やっぱ自分から取って捨ててるよねアレ
謎すぎる
10025/08/24(日)01:08:22No.1346273955+
そのうちNHKでやりそう
10125/08/24(日)01:08:26No.1346273970+
魚類系のキャラはなかなかいい感じなのに人間がキモすぎるんだよ…
そこ逆張りしてどうすんだ
10225/08/24(日)01:08:41No.1346274047+
ゴミとかクソとか言ってる人は見かけないけど神とか最高とか言ってる人も見かけない
10325/08/24(日)01:08:43No.1346274067+
(いつになったらトイレットペーパー止まるのかな…)
10425/08/24(日)01:09:06No.1346274236+
ロボの暴走マジで要らんシーンだと思う
10525/08/24(日)01:09:15No.1346274289+
>>砂糖もわざわざやってるからわけわからん
>やっぱ自分から取って捨ててるよねアレ
>謎すぎる
鈍臭いキャラの表現
10625/08/24(日)01:09:20No.1346274323+
両親殺したスクリューはまずパパが止めろよっていう
10725/08/24(日)01:09:22No.1346274339+
設定描写の粗とか気になる人は確実に見れない映画ではあった…
10825/08/24(日)01:09:31No.1346274389+
人魚と人間以外の種族もいますよね?ってなった
10925/08/24(日)01:09:33No.1346274406+
たぶんだけどそれぞれのシーンだけを切り出してyoutubeとかに上げたら
「良く動くし何か面白そうじゃん」ってなると思う
繋げて見ると構成がおかしくて話に全然入り込めないんだけど
11025/08/24(日)01:09:54No.1346274524+
背景美術好き!
元ネタ?であろう香港の地とかだと楽しそうだなあと思った
11125/08/24(日)01:10:06No.1346274597+
>主人公化と思いきやそうじゃなかった記者がコーヒーと砂糖飲む振りして床に捨ててるの理解できなかったんだけど何アレ?
>どう見てもまともな人間が発想する行動じゃないんだけど…
wishもそうだけど外国特有の食べ物粗末にするシーン本当にイヤ
11225/08/24(日)01:10:08No.1346274607+
シー社長の雑音っぷりがすごい
11325/08/24(日)01:10:41No.1346274781+
このシーンなに?は香港映画パロが多いとかなんとか
11425/08/24(日)01:10:50No.1346274831+
>両親殺したスクリューはまずパパが止めろよっていう
誤動作です!
11525/08/24(日)01:11:00No.1346274876+
>魚は生で食うものと思ってるヒロインが
>主人公のために加熱調理を学ぶシーンあるんだけど
>異種婚なんだからそういうのをもっとやるべきであって
世間知らずのお姫様が運命の人のために頑張るというストーリーでいいのに
なんで主人公を自己中にしてシリアスに行ったのか
11625/08/24(日)01:11:14No.1346274939そうだねx1
チャオのステージが陰陽玉だったり
あなたのためにと書いてチャオの歌と読ませたりするところ
なんかエモいな
と思ったけどよく考えるというほどでもないな…
11725/08/24(日)01:11:16No.1346274953+
もう一つの名前聞いた時点で思い出すだろと思った
11825/08/24(日)01:11:26No.1346274989+
見て思ったのはなんか売り文句にしてたわりには動きにあんまり感動しなかった…
11925/08/24(日)01:11:30No.1346275010+
>背景美術好き!
>元ネタ?であろう香港の地とかだと楽しそうだなあと思った
最初のステファンの出社で一瞬映った背景がすごくて「え?今の一瞬だけのために!?」と思ったらちゃんと後々でもその背景使っててちょっと安心した
12025/08/24(日)01:11:41No.1346275065+
融和後?の生活部分もっと見たかったなあ
12125/08/24(日)01:11:46No.1346275089+
昔ながらの4℃の作画オタ向けの映像と一般向け(風)のプロットが全然噛み合ってないな
12225/08/24(日)01:12:06No.1346275194そうだねx2
>魚形態の方が可愛いと言われてるけど実際そうだったんかな
人魚形態も愛嬌あって可愛いぞ
チャオはかわいいにも2種類を同時に補給できていいぞ
12325/08/24(日)01:12:18No.1346275249+
>融和後?の生活部分もっと見たかったなあ
冒頭の空中水路みたいなガジェットたくさん出てくるのかと思ったらそうでもなかった
12425/08/24(日)01:12:23No.1346275280そうだねx6
個人的な好みだけど鼻くそとかゲップとか屁とかの下品描写がすごく嫌い
綺麗な物語にしようと思ってる作品でそれやられるとさらに糞
12525/08/24(日)01:12:25No.1346275296+
両親が死んだショックでその頃の記憶が…ならわかるんだけどいつ記憶消えたんだあれ
12625/08/24(日)01:12:38No.1346275362+
>>>砂糖もわざわざやってるからわけわからん
>>やっぱ自分から取って捨ててるよねアレ
>>謎すぎる
>鈍臭いキャラの表現
自分の上司に変なあだ名のセクハラかましてるから好感度下げまくりのキャラだった
12725/08/24(日)01:12:58No.1346275464+
両親死んだ子供からいじめておもちゃ奪うとか容赦なさすぎ…
12825/08/24(日)01:13:04No.1346275490+
プロットから出力した時にそうはならんやろって
12925/08/24(日)01:13:11No.1346275526+
舞台中国だし
そっち先に上映してそれなりに売れたら凱旋とかでよかったんじゃねかな
13025/08/24(日)01:14:26No.1346275899+
チャオがロボで暴れるあたりがシナリオ的に無意味なアクションすぎる…
13125/08/24(日)01:14:48No.1346275990+
冒頭のおとぎ話がわりとそのまんまなのかなって
チャオだけはと追いかけて潜って溺れたかなんかして記憶無くした感じで
13225/08/24(日)01:15:41No.1346276263+
今年は毎月なんかしらアニメ映画見てたんだけどこれの予告見たのが夏の仮面ライダー見に行った時でへーこんなのやるんだ今週公開!?ってなった
13325/08/24(日)01:16:21No.1346276467そうだねx1
いじめてた奴らとの出会いかたも悪ガキの描写があった後に成長した大人と出会い謝罪をうける方が普通では
13425/08/24(日)01:16:36No.1346276546+
でもなんかほら…賞取ったんでしょこの映画
13525/08/24(日)01:16:49No.1346276620+
>おっぱい編集長はもっと冒頭からおっぱい揺らして登場させろ
記者が歴史について知りたがってたのは自分も人魚好きだったからってことなのかね
13625/08/24(日)01:16:52No.1346276641+
予告で声優が悪い意味でやばかったやつか…
13725/08/24(日)01:16:53No.1346276654+
これとおでかけコサメみるのどっちがいいと思う
13825/08/24(日)01:16:54No.1346276664+
女児向け雑誌でしょ?
13925/08/24(日)01:17:08No.1346276728そうだねx4
>個人的な好みだけど鼻くそとかゲップとか屁とかの下品描写がすごく嫌い
>綺麗な物語にしようと思ってる作品でそれやられるとさらに糞
100良いところあったとして1000嫌なところが出てくるから本当にもったいない作品だと思う
14025/08/24(日)01:17:21No.1346276806+
>舞台中国だし
>そっち先に上映してそれなりに売れたら凱旋とかでよかったんじゃねかな
こっちの数字持って中国に売り込みしてかったのかな
上映館数もっと減らして口コミで盛り上げた方がもうちょいアレルギーにならんかった気もする
14125/08/24(日)01:17:41No.1346276946そうだねx1
>これとおでかけコサメみるのどっちがいいと思う
ここで駄弁るネタにするならこれ
純粋に楽しみたいならサメ
14225/08/24(日)01:17:46No.1346276978そうだねx3
オレは主人公と編集者を中盤まで混同してた男
14325/08/24(日)01:18:19No.1346277182+
ストーリーが難解とかじゃなくよくあるストーリーだった
14425/08/24(日)01:18:44No.1346277350そうだねx1
冷静に聞いて欲しい
中国でもコケたおともう
14525/08/24(日)01:18:45No.1346277354そうだねx1
チャオを罵倒するときに工事の音が入ってそれを罵詈雑言の表現とするところなんかはキレてる演出だったようにちょくちょくいいシーンはあった
それ以上に変なシーンがたくさんあった
14625/08/24(日)01:18:51No.1346277385そうだねx6
>ストーリーが難解とかじゃなくよくあるストーリーだった
なのでストーリー自体はそこまで悪くないんだ
14725/08/24(日)01:18:53No.1346277393+
>オレは主人公と編集者を中盤まで混同してた男
わざとなのかなんなのか
別人だとわかってからはいろいろあーそういうことってなってくるんだけど
14825/08/24(日)01:19:19No.1346277500+
>予告で声優が悪い意味でやばかったやつか…
最近見る予告で細田守の新作やばくね?って思ってる
14925/08/24(日)01:19:23No.1346277517+
博士いい奴みたいな扱いにするの無理があるぐらいロボ暴走が悪すぎる
15025/08/24(日)01:19:40No.1346277609+
もう一回劇場で見てもいいんだけどもうレイトショーしかないから終わりだ
初動で行きたかったけどお盆でムリすぎた
15125/08/24(日)01:19:53No.1346277665+
ここからステファンの過去編ね!
とするところで「20XX年」ってテロップ出てこれじゃ今なのか過去なのか分かんねえだろ!って困惑した
15225/08/24(日)01:20:06No.1346277718+
そういえば不思議の国でアリスともそろそろ公開なんだな…
15325/08/24(日)01:20:06No.1346277721+
背景もキャラも描き込み凄いな~と思うけどそれ以外の部分が凡作すぎる
昔のOVAみたいな感じだった
15425/08/24(日)01:20:11No.1346277746+
そもそもなんでロボで乱入した?
止めろよ博士
15525/08/24(日)01:20:16No.1346277773+
>冷静に聞いて欲しい
>中国でもコケたおともう
台湾これからだからきっと盛り上がるよきっとうん大丈夫だようん
15625/08/24(日)01:20:23No.1346277802そうだねx6
悪くはないって感想割と見るけど悪くはないって映画の惹きとしては弱いよな…
15725/08/24(日)01:20:44No.1346277916+
>最近見る予告で細田守の新作やばくね?って思ってる
演技なんか懸念点の小さな部分でしか無い
15825/08/24(日)01:20:46No.1346277930そうだねx1
>最近見る予告で細田守の新作やばくね?って思ってる
ウワーでちょっと笑ってしまった
時をかける少女から19年……って書いてあるけどその間に作った映画は…!?
15925/08/24(日)01:21:03No.1346278036+
>今この映画調べたけど公開館数301ってまじか?
>すげー強気だな…
興収どんなもんなんだろうと調べたら公開3日間で動員約1万人で興収約1500万円ってやべー数字が出てきた…
16025/08/24(日)01:21:08No.1346278054+
>もう一回劇場で見てもいいんだけどもうレイトショーしかないから終わりだ
>初動で行きたかったけどお盆でムリすぎた
レイトあるだけマシだと思う
こっちは平日の朝8時とかの一回だけだ
16125/08/24(日)01:21:59No.1346278325+
4℃はまだ鉄コン筋クリートみたいなので戦えると思ってるんだろうか
16225/08/24(日)01:22:10No.1346278379+
最後ら辺の近所の住人たちが助けてくれるシーンあるけど普通だったら面白いと思えるのにこの作品だとなんかのれなかった
16325/08/24(日)01:22:10No.1346278381+
>そもそもなんでロボで乱入した?
>止めろよ博士
博士はチャオにロボ渡して以降ニュースで事故を知るまで何も見てないから無責任すぎる
16425/08/24(日)01:22:20No.1346278428+
>そもそもなんでロボで乱入した?
>止めろよ博士
悪びれずステファンボコボコにするのは不覚にも笑ってしまった
16525/08/24(日)01:22:27No.1346278461+
キャラが全員ブサイクなのはなんで…?
16625/08/24(日)01:22:29No.1346278476+
人魚が街中にいてそのインフラも整えられているなかで汚い格好の主人公
恋人はどこにいるの?ってつかみはバッチリだった
16725/08/24(日)01:22:30No.1346278481そうだねx1
盛り付けが汚くて味が普通の味の料理は食べる気にならないというか…
盛り付けが綺麗で普通の味か盛り付けが汚くておいしい!なら食べる気になるんだけど
16825/08/24(日)01:22:36No.1346278525そうだねx4
>悪くはないって感想割と見るけど悪くはないって映画の惹きとしては弱いよな…
見なきゃよかったとまでは言わないけど他の人に見てほしいとも全く思わないレベルの微妙さ
16925/08/24(日)01:22:50No.1346278588そうだねx2
ブサイク通り越して体のバランスがおかしいのは何がどうなってんだアレ
顔から手足が生えてるようなやつとか
全キャラそういうディフォルメされてるならともかく主人公周りは普通の頭身だし
妖怪か何か別の種族かと思ったら普通に人間だし
ノイズにしかなってねーよ
17025/08/24(日)01:23:02No.1346278646+
こんな尖ったキャラデザにするならシナリオも尖れば良かったのに
17125/08/24(日)01:23:17No.1346278718+
>>今この映画調べたけど公開館数301ってまじか?
>>すげー強気だな…
>興収どんなもんなんだろうと調べたら公開3日間で動員約1万人で興収約1500万円ってやべー数字が出てきた…
予告見て観に行きたいとはまあ思わないだろうからな
17225/08/24(日)01:23:22No.1346278750+
>キャラが全員ブサイクなのはなんで…?
そういう拘りがあったんじゃないかな
17325/08/24(日)01:23:27No.1346278777+
>>予告で声優が悪い意味でやばかったやつか…
>最近見る予告で細田守の新作やばくね?って思ってる
なんかキャラと声が合ってないな…と思ったら芦田愛菜ちゃんでびっくりした
もっと上手いイメージだった
まあミニオン以来声優してる作品見たことないけど
17425/08/24(日)01:23:32No.1346278804+
>興収どんなもんなんだろうと調べたら公開3日間で動員約1万人で興収約1500万円ってやべー数字が出てきた…
売れてるジーコと同じぐらいだな!
17525/08/24(日)01:23:34No.1346278820+
ストーリー面にこの作品ならではって感じの奇抜さが無いというか
もう少し予想外な体験をしたかった
17625/08/24(日)01:23:48No.1346278907+
童話モチーフだから変なデザインも童話的バランスと考えれば…まあ…
17725/08/24(日)01:23:56No.1346278949そうだねx2
>そういえば不思議の国でアリスともそろそろ公開なんだな…
chaoで体制ついてしまったのかこれもすごい気になる
多分特に衝撃展開の無い普通の作品なんだろうけど
17825/08/24(日)01:24:06No.1346279002そうだねx5
良くも悪くも内容がそんな特筆するとこないからクソ映画おもしれー!みたいな笑い方ができるものでもない
内容は普通でキャラデザがキモいだけの普通の作品だよ…ってなる
そして多分そのレビュー聞いてこれを見たくなる人はいない…
17925/08/24(日)01:24:21No.1346279084+
4℃が作るキャラデザ好きくない
18025/08/24(日)01:24:24No.1346279096+
>ブサイク通り越して体のバランスがおかしいのは何がどうなってんだアレ
>顔から手足が生えてるようなやつとか
>全キャラそういうディフォルメされてるならともかく主人公周りは普通の頭身だし
>妖怪か何か別の種族かと思ったら普通に人間だし
>ノイズにしかなってねーよ
あの顔デカいのステファンの叔父さん叔母さんらしくステファンの親と兄弟姉妹なのマジか?ってなった
18125/08/24(日)01:24:37No.1346279163+
鬼滅とクレヨンしんちゃんを蹴ってこれを見に行く層は相当ニッチだと思う
18225/08/24(日)01:24:43No.1346279195+
まぁキャラデ見て敬遠するような人たちは元から相手にしてないんだろうな制作
分かってる人だけ見に来てくれって感じ
18325/08/24(日)01:24:44No.1346279202+
>chaoで体制ついてしまったのかこれもすごい気になる
>多分特に衝撃展開の無い普通の作品なんだろうけど
少なくともデザインと声は可愛いな…というだけで見る価値ありそうに思える不思議
18425/08/24(日)01:24:57No.1346279265+
ネタ映画と言えるほどにストーリーにパンチ力はない
作画はいいよね…ってなる映画だった
18525/08/24(日)01:25:00No.1346279279+
最近だとムタフカズは良かった
18625/08/24(日)01:25:06No.1346279303そうだねx6
>まぁキャラデ見て敬遠するような人たちは元から相手にしてないんだろうな制作
>分かってる人だけ見に来てくれって感じ
びっくりするほど
誰も集まってこなかった
18725/08/24(日)01:25:09No.1346279327+
概ねワンピースの魚人島って言って伝わるのが酷い
魚人や人魚の比率1割に満たなそうなのに
18825/08/24(日)01:25:17No.1346279367+
本当に構想9年なのか?と思うほどとってつけたようなポリコレ要素あって笑った
18925/08/24(日)01:25:31No.1346279435+
人魚姫モチーフの作品なんて劇場アニメだけでも何度もやってるんだからさ…
19025/08/24(日)01:25:44No.1346279504+
>最後ら辺の近所の住人たちが助けてくれるシーンあるけど普通だったら面白いと思えるのにこの作品だとなんかのれなかった
悪気はなかったんだろうけど善意の押し売りみたいな接し方ばかりだったしな…
19125/08/24(日)01:25:49No.1346279529+
どっかで中国とか他の国の人がこうして欲しいって要望いれてこうなったのかなと思ってスタッフロールみてたら日本人ばっかでおや?ってなる
そこらかしこの感性がなんか違うなって
舞台である中国のひとたちの感性だよと言われたらそれまでなんだけど
19225/08/24(日)01:26:08No.1346279639+
>>そういえば不思議の国でアリスともそろそろ公開なんだな…
>chaoで体制ついてしまったのかこれもすごい気になる
>多分特に衝撃展開の無い普通の作品なんだろうけど
広報とか見ると子供向けのようにも思えるんだけどなあ
19325/08/24(日)01:26:08No.1346279641+
>本当に構想9年なのか?と思うほどとってつけたようなポリコレ要素あって笑った
細かい指摘になるけど一応7年だよ
19425/08/24(日)01:26:25No.1346279728+
エンタメじゃなくて何かの賞を狙いに行った感じなのかな
19525/08/24(日)01:27:07No.1346279896そうだねx5
チャオは見てるうちにすごい可愛いなこの子…ってなった
19625/08/24(日)01:27:22No.1346279959+
制作開始した9年前の価値観が今の時代に通じないと思う
記者のセクハラ・主人公の自分勝手さ・上司のパワハラとか
19725/08/24(日)01:27:27No.1346279982+
>人魚姫モチーフの作品なんて劇場アニメだけでも何度もやってるんだからさ…
直近でもジョゼと虎と魚たちとかあるしね
19825/08/24(日)01:27:33No.1346280010そうだねx3
正直この形態のままでよかったんじゃねえかなって気はしてる
19925/08/24(日)01:27:37No.1346280025+
>まぁキャラデ見て敬遠するような人たちは元から相手にしてないんだろうな制作
>分かってる人だけ見に来てくれって感じ
じゃあラブコメとか宣うなよ…って部分がノイズ
20025/08/24(日)01:27:42No.1346280048そうだねx2
いじめっ子が「君は小さいころいつも俺たちに追いかけられていただろう?」ってマイルドに言い換えてるのきらい
そのあと書かれてるビジュアルは普通にいじめじゃねーか
20125/08/24(日)01:27:45No.1346280058+
>あの顔デカいのステファンの叔父さん叔母さんらしくステファンの親と兄弟姉妹なのマジか?ってなった
育ての親とか面倒見てた近所の人だと思ってたらガチ肉親なんだ・・・
20225/08/24(日)01:27:51No.1346280092+
>>>そういえば不思議の国でアリスともそろそろ公開なんだな…
>>chaoで体制ついてしまったのかこれもすごい気になる
>>多分特に衝撃展開の無い普通の作品なんだろうけど
>広報とか見ると子供向けのようにも思えるんだけどなあ
いやーP.A.WORKSですよ
駒田蒸留所へようこそ的な主人公がちょっと成長して終わる系かと
20325/08/24(日)01:28:03No.1346280154+
あと上映が90分なのは手放しに褒められる
これはマジで素晴らしい
20425/08/24(日)01:28:19No.1346280211そうだねx2
キャラデザがとか言ってるやつは見てねえだろ…
20525/08/24(日)01:28:42No.1346280296+
>No.1346279096
なんでこの人達こんな姿なの?人魚以外の種族なのかと思ったが人間だった
20625/08/24(日)01:29:00No.1346280360+
>チャオは見てるうちにすごい可愛いなこの子…ってなった
でもブサイクな時は遠慮なくブサイクになるよね
インスマス寸前だったぞ
20725/08/24(日)01:29:07No.1346280386+
>chaoで体制ついてしまったのかこれもすごい気になる
>多分特に衝撃展開の無い普通の作品なんだろうけど
いまどき不思議の国のアリスで自分探しみたいな話で戦うならなんか一捻りあるのかなと思って見にいく予定
20825/08/24(日)01:29:20No.1346280436そうだねx2
>キャラデザがとか言ってるやつは見てねえだろ…
見るかどうか判断する大事な要素だろ
20925/08/24(日)01:29:21No.1346280445そうだねx4
チャオがかわいいだけにステファンの方が何なんだこいつってなっちゃう
演技もあれだし
21025/08/24(日)01:29:24No.1346280466+
美人な人間の姿になっちゃうとどうしてもルッキズム感が出ちゃうので今の時代にどうなんだろうと気になってしまった
21125/08/24(日)01:29:27No.1346280476そうだねx1
>キャラデザがとか言ってるやつは見てねえだろ…
観た上で言ってるけど…
21225/08/24(日)01:29:30No.1346280490そうだねx4
>キャラデザがとか言ってるやつは見てねえだろ…
レッテル貼りを無敵の論法と思ってそう
21325/08/24(日)01:29:37No.1346280514+
>キャラデザがとか言ってるやつは見てねえだろ…
でも俺はこれ見てないことを責められないよ
21425/08/24(日)01:29:38No.1346280519そうだねx2
>キャラデザがとか言ってるやつは見てねえだろ…
見てない
キャラデザが大きな壁になってるから
21525/08/24(日)01:29:49No.1346280560+
ポッピンQ超えられるかな
21625/08/24(日)01:30:02No.1346280587+
>制作開始した9年前の価値観が今の時代に通じないと思う
>記者のセクハラ・主人公の自分勝手さ・上司のパワハラとか
9年前なら通じた…?
21725/08/24(日)01:30:16No.1346280653+
声優もクソだと思う
21825/08/24(日)01:30:16No.1346280659+
巨大赤ん坊
21925/08/24(日)01:30:26No.1346280708そうだねx3
見てない人がわんさか襲来してることが判明したスレ
22025/08/24(日)01:30:41No.1346280777そうだねx1
このスレみたいに観てきた「」の話に粘着のゴミカスが混じって煽りに来るからロクに語れる状態じゃないし
事の発端のメでヘンな奴に取り沙汰されてバズったのつくづく災難だな…
22125/08/24(日)01:30:41No.1346280779そうだねx4
見たらどういう感想になるんだよ
俺は見た上でキャラデザやっぱきもいって…!ってなったけど
22225/08/24(日)01:30:56No.1346280855+
>制作開始した9年前の価値観が今の時代に通じないと思う
>記者のセクハラ・主人公の自分勝手さ・上司のパワハラとか
言うほど10年前そこらでその辺のコンプラ激変したってこともないと思うけど
当時でもこれはオカシイ扱いされるだろ
22325/08/24(日)01:31:00No.1346280879+
>チャオは見てるうちにすごい可愛いなこの子…ってなった
かなり絶妙なバランスしてるよね
魚って感じなのにここまで可愛くできるのはすごい
22425/08/24(日)01:31:01No.1346280885+
>巨大赤ん坊
ジブリアニメのどれかでこんなやつ居たな…
22525/08/24(日)01:31:04No.1346280900そうだねx4
見たから言うけどあの変なキャラデザは何もプラスにはなってないからね
見てるうちに慣れるはマイナスがゼロになっただけ
22625/08/24(日)01:31:34No.1346281041+
王道のラブストーリーでいいのに人魚以外の登場人物の性格や行動がことごとくノイズになってる
22725/08/24(日)01:31:56No.1346281128+
カッパのクゥ思い出した
22825/08/24(日)01:32:00No.1346281145そうだねx3
まず前提としてキモいキャラデザがあって
それで客が来なくて見た人も慣れはするけどそもそも慣れなきゃいけないくらい不愉快であったことは変わらないからな?
22925/08/24(日)01:32:09No.1346281177そうだねx5
>このスレみたいに観てきた「」の話に粘着のゴミカスが混じって煽りに来るからロクに語れる状態じゃないし
口悪くて自治臭漏れてるレスが一番キツいっす
23025/08/24(日)01:32:28No.1346281237+
>観た上で言ってるけど…
観てたら気になる所キャラデザどころじゃねーだろって話よ
23125/08/24(日)01:32:52No.1346281315+
キャラデザの人の他の作品見ると今回の話に合わせて癖強めにって感じの発注されたのかな
23225/08/24(日)01:33:04No.1346281370+
>ポッピンQ超えられるかな
劇場で楽しんだ側だけどポッピンQは1位で合って欲しい面もある
23325/08/24(日)01:33:14No.1346281414そうだねx1
>>観た上で言ってるけど…
>観てたら気になる所キャラデザどころじゃねーだろって話よ
むしろ内容でそんな気になるとこある…?
ちょこちょこなんか常識と文化違うな…ってなるけどそこまで騒ぎ立てるほどでもないというか
23425/08/24(日)01:33:44No.1346281565+
>あと上映が90分なのは手放しに褒められる
>これはマジで素晴らしい
ポンポさんがきたぞ!
23525/08/24(日)01:33:48No.1346281583+
>>巨大赤ん坊
>ジブリアニメのどれかでこんなやつ居たな…
千と千尋で神木隆之介でネズミになる
23625/08/24(日)01:33:54No.1346281612+
>ポッピンQ
初めて劇場を独り占めしたよ
23725/08/24(日)01:34:05No.1346281653そうだねx1
>>観た上で言ってるけど…
>観てたら気になる所キャラデザどころじゃねーだろって話よ
キャラデザも気になるでしょ
最後まで見てキモいキャラデザに意味なかったんかいってなるから
23825/08/24(日)01:34:20No.1346281710そうだねx4
ポッピンQ劇場で観た人なんてもう希少種だろ
23925/08/24(日)01:34:31No.1346281752そうだねx1
>>観た上で言ってるけど…
>観てたら気になる所キャラデザどころじゃねーだろって話よ
ひとしきり内容を語ったうえでやっぱキャラデザも変だったよな!って言ってるのかもしれないじゃん
キャラデザよりシナリオのほうが変だったからってシナリオの話しかしないといけないわけじゃないんだから
24025/08/24(日)01:34:38No.1346281780+
>ちょこちょこなんか常識と文化違うな…ってなるけどそこまで騒ぎ立てるほどでもないというか
控えめに言ってズラしてるその感性が全く面白さに繋がってないじゃん
24125/08/24(日)01:35:18No.1346281953+
>>ポッピンQ超えられるかな
>劇場で楽しんだ側だけどポッピンQは1位で合って欲しい面もある
井澤詩織のいつもは聴けない美少女の演技がよかったと思うよ
24225/08/24(日)01:35:19No.1346281959そうだねx3
>>観た上で言ってるけど…
>観てたら気になる所キャラデザどころじゃねーだろって話よ
そういう話であれば
俺はあんたの話もわかるよ…
24325/08/24(日)01:35:25No.1346281988そうだねx4
結構ちゃんとチャオの魅力というか可愛く描写するのはちゃんと出来てるよね
その分ステファンがお前さあ…ってなるけどまあ
24425/08/24(日)01:35:37No.1346282049そうだねx5
本気で誰も見てなかった公開当初と違ってちゃんと中身の話してるスレだと思うぞココ
24525/08/24(日)01:35:46No.1346282088+
垂れるパイが好きなんだろうな
fu5481826.jpg[見る]
24625/08/24(日)01:36:16No.1346282233+
そもそも魚はそんなブサイクに見えないし
24725/08/24(日)01:36:19No.1346282242+
ポッピンQ映画館で見たのにマジで本当に1ミリも内容を覚えていない
主人公たちが何人組だったかすら覚えてない
面白くなかったのとなんかファンタジーだったことぐらい
24825/08/24(日)01:36:21No.1346282250そうだねx1
トラペジウムに魂を持ってかれた人間だからポッピンQにハマった人の気持ちもちょっとわかる
24925/08/24(日)01:36:25No.1346282267そうだねx2
まあまあどうでもいいギャグとか出落ちみたいなサブキャラにここまで尺使わずにチャオとステファンのラブロマンス部分をもうちょいストレートにやってくれたほうが好みだったかなと思う
25025/08/24(日)01:36:28No.1346282277そうだねx4
個人的な意見ですが見終わってから金返せ…って言葉が出なければ良作
25125/08/24(日)01:36:41No.1346282343そうだねx1
終わってみるとロボのくだりいらなくない?って思うけど
山場だからなんか派手なアクションしたかったんだろうな
あと両親がスクリューで現場猫したのと比較になってるんだな
25225/08/24(日)01:37:23No.1346282506そうだねx1
>トラペジウムに魂を持ってかれた人間だからポッピンQにハマった人の気持ちもちょっとわかる
トラペ見てなかったらチャオ見てなかった
25325/08/24(日)01:37:26No.1346282512+
>>あと上映が90分なのは手放しに褒められる
>>これはマジで素晴らしい
>ポンポさんがきたぞ!
これホンポさんが超有名映画監督の爺ちゃんと一緒に視聴マラソンしてるから一本が短い方がいいっていう意味なんだよね
25425/08/24(日)01:37:41No.1346282571+
まあ冒頭の人魚と共存してる世界って説明でこんなキャラデザお出しされたらあー人外の人たちかーって思う
人間かよ
25525/08/24(日)01:37:50No.1346282604+
ロボの暴走は博士のせいすぎて何殴り返しとんねんってなっちゃって
25625/08/24(日)01:38:19No.1346282712+
いやでも映画一本2時間以上とか長くてやだよ正直
25725/08/24(日)01:38:19No.1346282714そうだねx7
中身語ってない中身語ってない!って騒いでる奴が一番中身を語ってない皮肉
25825/08/24(日)01:38:28No.1346282745そうだねx1
現状のキャストも下手ではないけどやっぱちゃんとした声優使って手堅くオタク狙いに行った方が良かったんじゃねえかなってなる
25925/08/24(日)01:38:35No.1346282773+
9年前って君の名はの時期か
26025/08/24(日)01:38:49No.1346282835+
>>トラペジウムに魂を持ってかれた人間だからポッピンQにハマった人の気持ちもちょっとわかる
>トラペ見てなかったらチャオ見てなかった
水金地火木土っ天アーメンとか好きそう
26125/08/24(日)01:39:19No.1346282967+
>ポッピンQ劇場で観た人なんてもう希少種だろ
公開舞台挨拶でともよが周りの皆に勧めろよ!と言ったのを思い出す
26225/08/24(日)01:39:24No.1346282996+
>いやでも映画一本2時間以上とか長くてやだよ正直
(漏らしたんだな…)
26325/08/24(日)01:39:27No.1346283008そうだねx3
正直語れるほど中身のある作品じゃなかったしキャラデザの酷さばかり語られるのは必然だと思う
26425/08/24(日)01:39:28No.1346283016そうだねx1
>ロボの暴走は博士のせいすぎて何殴り返しとんねんってなっちゃって
操縦方法覚えられない魚が悪いし…と思わなくもないが
そもそもあのロボの装備が危険すぎてそのままサプライズに使うんじゃねえ
26525/08/24(日)01:39:31No.1346283031+
>現状のキャストも下手ではないけどやっぱちゃんとした声優使って手堅くオタク狙いに行った方が良かったんじゃねえかなってなる
社長はセリフ量多いからちゃんとした声優にしてほしかったなあ
26625/08/24(日)01:39:36No.1346283049+
冒頭が人魚用の通路があったりちょっとファンタジー寄りな世界?って思わせてからの20XX年が過去なのか全然わからんくてファンタジーな世界観が人魚のキャラだけになった
26725/08/24(日)01:39:45No.1346283091+
キャラデザは湯浅監督みたいなのを目指したんだろうか
26825/08/24(日)01:39:47No.1346283104そうだねx6
>>ポッピンQ劇場で観た人なんてもう希少種だろ
>公開舞台挨拶でともよが周りの皆に勧めろよ!と言ったのを思い出す
すげぇの来た
26925/08/24(日)01:40:14No.1346283204+
>正直語れるほど中身のある作品じゃなかったしキャラデザの酷さばかり語られるのは必然だと思う
薄いしすんごい酷評とかするようなものでもない
わかりやすく語れるのがキャラデザの酷さしかない…
27025/08/24(日)01:40:18No.1346283219+
>正直語れるほど中身のある作品じゃなかったしキャラデザの酷さばかり語られるのは必然だと思う
悪い意味で語れるシーンはけっこうあっただろ
良いシーンもなくはなかっただろ
27125/08/24(日)01:40:29No.1346283255+
>No.1346282242
変身して歌とダンスで浄化してた
27225/08/24(日)01:40:34No.1346283270+
倖田來未が主題歌やるアニメの変なところに跳ねる率はなんなんだよ
27325/08/24(日)01:40:37No.1346283283+
>個人的な意見ですが見終わってから金返せ…って言葉が出なければ良作
去年のあんずちゃんとかも中々変な映画だったしオチもあんまり好みじゃなかったけど
道中楽しかったからよかったなって
27425/08/24(日)01:40:39No.1346283293+
>いやでも映画一本2時間以上とか長くてやだよ正直
鬼滅とか予告も長いから3時間半くらい持ってかれるよね
27525/08/24(日)01:40:43No.1346283314+
あのロボ使うなら使うでもっと子供とかに持たせてああそういう玩具あるんだなみたいな風にしてくれたらよかったのかな
パンフとかで説明乗ってる系だったりするのかなあ
27625/08/24(日)01:41:41No.1346283542+
マインドゲームは大好きなんですよ
27725/08/24(日)01:41:43No.1346283552+
>美人な人間の姿になっちゃうとどうしてもルッキズム感が出ちゃうので今の時代にどうなんだろうと気になってしまった
正直チャオ(魚)がだいぶかわいかったのに
なんともいえない人間状態になっちゃうので
結果的に反ルッキズムになってたから問題ないと思う
27825/08/24(日)01:41:49No.1346283573+
ポッピンQは種崎とか出てんだよな
こういう下積みをコツコツとやってたんだなって
27925/08/24(日)01:42:09No.1346283642+
数日前に見に行ったら朝1の回で観客俺1人だった
28025/08/24(日)01:42:24No.1346283694+
>キャラデザは湯浅監督みたいなのを目指したんだろうか
これ思ってルーのうたのサイト見に行ったら真っ当に可愛いなあっち…
28125/08/24(日)01:42:57No.1346283821そうだねx2
4℃ってどこから予算ひねり出してるんだろうか
28225/08/24(日)01:43:11No.1346283872そうだねx2
    1755967391364.png-(14050 B)
14050 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28325/08/24(日)01:43:16No.1346283896+
ここまでして芸人声優を使わなくちゃいけない理由なんなんだ
28425/08/24(日)01:43:41No.1346283988そうだねx1
いつもの4℃でしょって言われるには絵も話もまとまりなさすぎ
28525/08/24(日)01:43:41No.1346283992そうだねx1
>水金地火木土っ天アーメンとか好きそう
あの映画IMAXで音響いいところで複数回観るほど気に入ってここでの感想も楽しみにしてたのに
たってたのは怪文書なのなんだったんだよ!
28625/08/24(日)01:43:47No.1346284013+
キャラデザが好みじゃないのにアニメとして良作画を見ると
殺せんせーのあの顔になる
28725/08/24(日)01:44:04No.1346284086+
>ここまでして芸人声優を使わなくちゃいけない理由なんなんだ
タイアップ予算みたいなものでも出るのかなあ
28825/08/24(日)01:44:25No.1346284162+
ルーの歌も見たよ
あっちも中盤からツッコミどころばかりになったな…
28925/08/24(日)01:44:52No.1346284278そうだねx2
親父がやらかした結果母親も巻き添えで死亡!の流れは頭どうにかなったかと思った
29025/08/24(日)01:44:52No.1346284279そうだねx7
>1755967391364.png
評価高いな…
29125/08/24(日)01:45:03No.1346284328そうだねx2
>>>ポッピンQ劇場で観た人なんてもう希少種だろ
>>公開舞台挨拶でともよが周りの皆に勧めろよ!と言ったのを思い出す
>すげぇの来た
はー?クラファン参加してますがー?
29225/08/24(日)01:45:08No.1346284343そうだねx1
>4℃ってどこから予算ひねり出してるんだろうか
ミル貝で劇場アニメ一覧見てるとよく潰れねえなここってなる
29325/08/24(日)01:45:26No.1346284462そうだねx2
ステファンのこと最後まで好きになれなかった
29425/08/24(日)01:45:31No.1346284481+
>>水金地火木土っ天アーメンとか好きそう
>あの映画IMAXで音響いいところで複数回観るほど気に入ってここでの感想も楽しみにしてたのに
>たってたのは怪文書なのなんだったんだよ!
公開して2週間くらいは普通に話せるスレも立ってたんだよ…
きみちゃんは東京に行って殺し屋になったんだよ…
29525/08/24(日)01:45:34No.1346284492+
ラストバトルでめちゃくちゃ水流ぶつけられたのに意外と元気だったのはラストで親父が笑ってたところからして仲直りのためにわざと手を抜いてたってことでいいのかな
あと記者の人ちゃんと生還したのかな
29625/08/24(日)01:46:01No.1346284635そうだねx10
>はー?クラファン参加してますがー?
誇れお前こそがポッパーの中のポッパーだ
29725/08/24(日)01:46:03No.1346284651+
芸人使うとワイドショーとかで取り上げられて宣伝になるってのはある
29825/08/24(日)01:46:11No.1346284684そうだねx8
>>>>ポッピンQ劇場で観た人なんてもう希少種だろ
>>>公開舞台挨拶でともよが周りの皆に勧めろよ!と言ったのを思い出す
>>すげぇの来た
>はー?クラファン参加してますがー?
まいった
これは勝てない
29925/08/24(日)01:46:14No.1346284705+
>親父がやらかした結果母親も巻き添えで死亡!の流れは頭どうにかなったかと思った
スクリュー止めてから作業していれば…
30025/08/24(日)01:47:07No.1346284954+
>芸人使うとワイドショーとかで取り上げられて宣伝になるってのはある
芸能サイドも自社の宣伝になるからそっちの人脈で盛り上げてくれるし
よほどのことが無ければ悪い話じゃないんだよね
30125/08/24(日)01:47:08No.1346284964+
>マインドゲームは大好きなんですよ
声優がヨシモト
サイケデリックな映像
脱出シーンのわちゃわちゃ感
だけど面白いんだよなぁ
30225/08/24(日)01:47:33No.1346285082+
デザインはさておきそれがものすごくよく動いて背景美術も高度というならスタジオテックデモみたいなもんなんじゃないか
30325/08/24(日)01:47:34No.1346285085そうだねx1
手放しで褒めてる人は見ないけど連日スレ立っててそこそこ伸びてる
30425/08/24(日)01:47:36No.1346285102+
>>>トラペジウムに魂を持ってかれた人間だからポッピンQにハマった人の気持ちもちょっとわかる
>>トラペ見てなかったらチャオ見てなかった
>水金地火木土っ天アーメンとか好きそう
お前オレの中で最高クラスのオリジナルアニメ映画にケンカ売ってんの?
30525/08/24(日)01:47:43No.1346285139+
ポッピンQは最早当時劇場で観た人がネタとして羨ましがられる域に到達してきたな…
30625/08/24(日)01:47:54No.1346285196そうだねx1
親父の現場猫が原因すぎる
30725/08/24(日)01:48:00No.1346285225+
クラファン見てみたら約2倍近い金額集めてて駄目だった
愛されてんなポッピンQ…
30825/08/24(日)01:48:01No.1346285231そうだねx1
マインドゲームはちょっと別格だと思う
30925/08/24(日)01:48:12No.1346285272そうだねx1
マインドゲームとかみたいに興行的には振るわなかったけど評価は高いみたいな路線も厳しいそうなのが厳しい
31025/08/24(日)01:48:14No.1346285280+
むしろ悪い意味で注目を集めていると思う
31125/08/24(日)01:49:46No.1346285730+
最初はスクリューに巻き込まれたイルカが怒ってニンゲンコロス…ってなってるシーンかと思ったんだよね
もっと素朴な死因だった
31225/08/24(日)01:49:53No.1346285772そうだねx5
>むしろ悪い意味で注目を集めていると思う
上映館数300超えが諸々の原因になってる感じ
31325/08/24(日)01:49:55No.1346285781そうだねx1
スクリューはエンジン止めてから助けないものなの?ってなった
31425/08/24(日)01:49:55No.1346285782+
全く話題にならなかったメイクアガールとがんばっていきまっしょいもいるんですよ
31525/08/24(日)01:50:19No.1346285861+
>手放しで褒めてる人は見ないけど連日スレ立っててそこそこ伸びてる
映像凄いのは一目でわかるから気になるんだよね
31625/08/24(日)01:50:23No.1346285884+
>ポッピンQは最早当時劇場で観た人がネタとして羨ましがられる域に到達してきたな…
これがあるから爆死しそうな作品はなるべく見ておくことにしている
31725/08/24(日)01:50:27No.1346285905そうだねx1
海獣の子供もはっきり言って暴挙だと思ったけど
こういうビジネスから切断されたアニメが見れるのは本当に素晴らしいと思う
くれぐれも続いてほしい
31825/08/24(日)01:50:37No.1346285949+
いまだに時々見るくらいヘビロテして好きなんだよ水金地火木土天アーメン…
https://youtube.com/shorts/QkFBKNG-Frw?si=AdQTwPd7Z2mJogOh [link]
31925/08/24(日)01:51:27No.1346286226+
>ルーの歌も見たよ
>あっちも中盤からツッコミどころばかりになったな…
「歌うたいのバラッド」を流せばなんかいい感じになると思ったんだがな…
32025/08/24(日)01:51:57No.1346286362+
俺はポッピンQとBLACKFOX初日で観た男
32125/08/24(日)01:52:05No.1346286404+
マインドゲームも当時埼玉の辺境のシネコンでもやってたし
4℃はなんかそういうスキームを持っているのかもしれない
32225/08/24(日)01:52:17No.1346286455+
人魚と結婚なんて嫌だ!って意見に寄り添ってくれる人が誰もいないのが辛辣すぎて…まだそんなに交流深くなさそうな時期に来れは嫌だろ
32325/08/24(日)01:52:49No.1346286575そうだねx7
一番可愛いのが魚状態のスレ画
32425/08/24(日)01:52:56No.1346286601+
メイクアガールはSNSでバズったアニメ作家が監督してるやつだっけ…
32525/08/24(日)01:53:24No.1346286700+
キャラデザが世間に対する逆張りみたいでやんした
32625/08/24(日)01:53:34No.1346286748+
経産婦になったチャオはシコれる
32725/08/24(日)01:53:36No.1346286760そうだねx3
>ポッピンQは最早当時劇場で観た人がネタとして羨ましがられる域に到達してきたな…
入場特典が年間カレンダーなのもどこかズレていた…
32825/08/24(日)01:53:57No.1346286845+
>全く話題にならなかったメイクアガールとがんばっていきまっしょいもいるんですよ
メイクアガールはちょっとよくわかんね…って感じだからなんか語ろうにも語れないというか
32925/08/24(日)01:54:07No.1346286881+
ちょいちょい日本人の感性じゃなさそうなシーンが入ってくるの本当にどうしたの…
33025/08/24(日)01:54:08No.1346286884+
がんばっていきまっしょい公開してた時期って丁度ゲ謎が口コミでバズり初めてた時期だからまあ余計にだったとは思うよ
ということしておこう
33125/08/24(日)01:54:21No.1346286927+
4℃のフィルモグラフィー見てると背筋がシャンとなると同時に途方もない心配が押し寄せてくるな
33225/08/24(日)01:54:40No.1346286992そうだねx2
>入場特典が年間カレンダーなのもどこかズレていた…
後年クリアファイル以上に1番いらね…ってされるグッズだ…
33325/08/24(日)01:54:48No.1346287021+
メイクアガールはコミカライズが良いので映画見てなくても読んでほしい
33425/08/24(日)01:54:58No.1346287050そうだねx1
>人魚と結婚なんて嫌だ!って意見に寄り添ってくれる人が誰もいないのが辛辣すぎて…まだそんなに交流深くなさそうな時期に来れは嫌だろ
まわりにはいないけどそりゃ結婚なんて嫌だろうって意見がまかり通ってる環境すごいよねえ
33525/08/24(日)01:55:01No.1346287065+
>経産婦になったチャオはシコれる
300以上伸びてはじめてシコられたな…
33625/08/24(日)01:55:13No.1346287110+
反ルッキズムと環境問題と文化批判とイルカ被害を取り入れて欧米ウケ狙ったんじゃね?とか言われてて怖かった
33725/08/24(日)01:55:36No.1346287172+
少なくともオリジナルアニメ映画でオレたちの戦いはこれからだエンドはダメ
33825/08/24(日)01:55:42No.1346287201+
海獣の子供は映像はすごかったけど鑑賞体験としては正直米津の歌の余韻にかなり助けられてんな…って思ったわ
33925/08/24(日)01:55:46No.1346287214そうだねx1
環境問題ってスクリュー?
34025/08/24(日)01:56:11No.1346287328+
>経産婦になったチャオはシコれる
魚類だから卵にステファンがぶっかけんのかな
34125/08/24(日)01:56:13No.1346287341+
今はアズワンがヤバい
34225/08/24(日)01:56:15No.1346287347そうだねx3
このスレ初めて聞くレベルのアニメ映画がポンポンでてくる
34325/08/24(日)01:56:15No.1346287348+
>全く話題にならなかったメイクアガールとがんばっていきまっしょいもいるんですよ
がんばっていきまっしょいも映像や実力派声優はよかった
ただトラペジウムみたいに脳が焼かれるほどの人は出ないだろうと思った
34425/08/24(日)01:56:17No.1346287354そうだねx7
>反ルッキズムと環境問題と文化批判とイルカ被害を取り入れて欧米ウケ狙ったんじゃね?とか言われてて怖かった
その意見直接見た訳じゃないからアレだけどその人狂ってるからあんま真に受けない方がいいと思うよ
34525/08/24(日)01:56:22No.1346287369+
>>人魚と結婚なんて嫌だ!って意見に寄り添ってくれる人が誰もいないのが辛辣すぎて…まだそんなに交流深くなさそうな時期に来れは嫌だろ
>まわりにはいないけどそりゃ結婚なんて嫌だろうって意見がまかり通ってる環境すごいよねえ
相手が人魚の姫だから止める理由はなかった
普通の魚だったら誰かしらやめとけやめとけってなったかも
34625/08/24(日)01:56:25No.1346287384+
>反ルッキズムと環境問題と文化批判とイルカ被害を取り入れて欧米ウケ狙ったんじゃね?とか言われてて怖かった
リスク高すぎだろ
34725/08/24(日)01:56:45No.1346287454そうだねx4
きみの色は名作だと思う
34825/08/24(日)01:56:52No.1346287483+
劇場予告でバンバン流れるオリジナルアニメの予告見るといつぐらいに企画されたんだろうって気になるくらいには原作なしは打率低い気がする
34925/08/24(日)01:57:09No.1346287547そうだねx1
ポッピンQは途中の妖精たちのチュートリアルダンスみたいなの無駄になげえな!?と思ったくらいでとんでもなくひどいとかではないし…
35025/08/24(日)01:57:15No.1346287572+
>>経産婦になったチャオはシコれる
>魚類だから卵にステファンがぶっかけんのかな
スレイヤーズでそんな話あったな…
35125/08/24(日)01:57:21No.1346287591+
チャオよりドールハウスが気になっていた
35225/08/24(日)01:57:26No.1346287608+
最近の代表作だと肉子ちゃんになるのか?
35325/08/24(日)01:57:34No.1346287637+
今夜は好きなマイナーアニメ映画語っていいのか
ヨヨとネネ大好きです
35425/08/24(日)01:57:41No.1346287656+
ふれるも中々だと思うんだけどやっぱがんばっていきまっしょいって強力なライバルが同月にいるせいで中々影が薄い
35525/08/24(日)01:57:46No.1346287680+
なんかアニメ映画総合みたいな流れになってるから打ち上げ花火の話していい?
中国か韓国かで放映される時に2016年の君の名は。の次は2017年の打ち上げ花火!って感じでマーケティングされてたらしくて笑った
35625/08/24(日)01:57:50No.1346287693そうだねx1
政治的に行け!ヤれ!って言われるのはそりゃ納得できるけど
知人みんな本気で異種族恋愛進めてくるの違和感あったんだよなあ
35725/08/24(日)01:58:42No.1346287923+
がんばっていきまっしょい複数回観に行くぐらいには面白かったけど予告が面白そうじゃなさすぎる
35825/08/24(日)01:58:49No.1346287945+
オレはレイドバッカーズとかの上映さえ嬉々として観に行くオリジナルアニメ大好きマン
35925/08/24(日)01:58:58No.1346287971そうだねx1
>中国か韓国かで放映される時に2016年の君の名は。の次は2017年の打ち上げ花火!って感じでマーケティングされてたらしくて笑った
これ日本もそんなんじゃなかった?
36025/08/24(日)01:58:59No.1346287973そうだねx1
>知人みんな本気で異種族恋愛進めてくるの違和感あったんだよなあ
ステファンがガチめにこの機会逃すと先がないと思われてた部分もあるのかも
36125/08/24(日)01:59:00No.1346287975+
大勢に囲まれてるのに弁当持ってきてもらったからってその場で食い出すの
ステファンもちょっと頭のネジ外れてるなって…
36225/08/24(日)01:59:08No.1346288008+
>政治的に行け!ヤれ!って言われるのはそりゃ納得できるけど
>知人みんな本気で異種族恋愛進めてくるの違和感あったんだよなあ
天涯孤独の身の上だし逆玉なら押すだろ
36325/08/24(日)01:59:40No.1346288106そうだねx1
アニメ映画総合なんて面白そうな流れなのに残り少ない
36425/08/24(日)02:00:05No.1346288208+
「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
36525/08/24(日)02:00:07No.1346288213+
>>中国か韓国かで放映される時に2016年の君の名は。の次は2017年の打ち上げ花火!って感じでマーケティングされてたらしくて笑った
>これ日本もそんなんじゃなかった?
そうだったっけ?すまん覚えてない…
米津の歌が期待値鬼のように上げてたのは覚えてる
36625/08/24(日)02:00:27No.1346288287+
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
アニメならとりあえず…
36725/08/24(日)02:00:43No.1346288332そうだねx5
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
「」ちゃんが進めてくれるたびに見に行って
つまんね!ってなってるよ
36825/08/24(日)02:00:48No.1346288343+
サマーゴーストみたいなそんなに長くない雰囲気80%みたいなアニメが好きです
36925/08/24(日)02:01:06No.1346288397そうだねx2
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
劇場通ってると作品放映前にいろんな予告やってるから見るかーってなる
37025/08/24(日)02:01:23No.1346288471そうだねx1
河童のクゥあの見た目と宣伝で犬が轢かれたりカラスが血をぶち撒けながら爆発四散するの衝撃的だった
37125/08/24(日)02:01:29No.1346288489+
オリジナルアニメ映画ってコンテンツとしては二時間そこらで100%堪能できるわけだからタイパはいいんだよね
37225/08/24(日)02:01:39No.1346288533そうだねx1
>>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
>「」ちゃんが進めてくれるたびに見に行って
>つまんね!ってなってるよ
ちゃんと見ててえらい!
37325/08/24(日)02:01:45No.1346288555そうだねx2
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
一個変なアニメ映画見に行くと予告でいっぱい変なアニメ知れるよ
それでまた変なアニメ見に行くと予告で枝葉が広がっていくんだ
37425/08/24(日)02:02:06No.1346288644+
その…「」が進めてくれたアニメあれもあったな
京都が舞台で…時々CGアニメとセルアニメが切り替わるやつ
37525/08/24(日)02:02:10No.1346288665+
話題にあがらない屋根裏のラジャー
TSはよかった
37625/08/24(日)02:02:15No.1346288683+
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
とりあえず近くの映画館の上映作品眺めてみてみるかってなったらみる
37725/08/24(日)02:02:28No.1346288724そうだねx1
これって会社傾くくらいヤバい感じなの?
37825/08/24(日)02:02:33No.1346288750+
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
予告で見て気になってた作品のスレ見て見たいかもしれない…ってなったら
37925/08/24(日)02:02:41No.1346288785そうだねx1
なんかアニメ映画みてえなあって気分あるんだよね
38025/08/24(日)02:02:45No.1346288802+
たまにシネコンじゃなくて小さめの劇場行くとなんじゃこりゃ誰が見るねんみたいな予告いっぱい見れて楽しいよね
38125/08/24(日)02:02:46No.1346288803そうだねx3
良いアニメとか悪いアニメとかじゃなく
変なアニメってなんか脳の普段使わない部分が刺激されるから身体に良いと思う
38225/08/24(日)02:02:49No.1346288825そうだねx1
キャラデザや作中の倫理観は4℃なら納得するからそこまで騒ぐ事ない
このアニメの一番ヤベーところは夏休みに箱を300館用意したってところだから
38325/08/24(日)02:02:55No.1346288848+
>「」ちゃんはどういう経緯でマイナーアニメ映画見に行こうってなるの
アイうたに脳を焼かれてからアニメ映画は何でもかんでも観に行くようになった
38425/08/24(日)02:02:58No.1346288862そうだねx1
>一個変なアニメ映画見に行くと予告でいっぱい変なアニメ知れるよ
>それでまた変なアニメ見に行くと予告で枝葉が広がっていくんだ
これかなり大きい
トラペジウム見た時にきみの色のCM見たし
38525/08/24(日)02:03:05No.1346288887+
>きみの色は名作だと思う
主人公が敬虔なクリスチャンのデブ!
中卒!テルミン奏者の男!
イカれたメンバーで一緒に母校でロックかますぜ!
38625/08/24(日)02:03:51No.1346289023+
>チャオよりドールハウスが気になっていた
あっちは初心者向けホラーでしっかりしてるよ
ちゃんとラストもいい
38725/08/24(日)02:04:12No.1346289090そうだねx3
へんなアニメ映画見に行くと予告でああこれ狙い撃ちにされてるなって思う瞬間がある
38825/08/24(日)02:04:30No.1346289151+
ドールハウスはJホラー傑作だと思った
小説も買った
38925/08/24(日)02:04:30No.1346289155+
>このアニメの一番ヤベーところは夏休みに箱を300館用意したってところだから
鬼滅と被ってるのに無謀すぎるだろ…
39025/08/24(日)02:04:55No.1346289252+
去年の今頃はあんずちゃんときみの色ハシゴしてゴキゲンだったわ
39125/08/24(日)02:04:58No.1346289267+
>米津の歌が期待値鬼のように上げてたのは覚えてる
マジで主題歌とキャラデザしか覚えてない…
39225/08/24(日)02:05:01No.1346289275+
「」
頭空っぽで楽しめるアクションエンタメオリジナルアニメ映画無い?
39325/08/24(日)02:05:16No.1346289317+
>>このアニメの一番ヤベーところは夏休みに箱を300館用意したってところだから
>鬼滅と被ってるのに無謀すぎるだろ…
鬼滅じゃなくても無謀だ
39425/08/24(日)02:05:24No.1346289346+
小畑健キャラデザの酷い映画があった覚えがある
39525/08/24(日)02:05:46No.1346289437そうだねx4
変なアニメってサブスクで見ようとすると途中で寝るか止めるので
一回始まったら終わるまで出れない劇場の方が向いてるよね
39625/08/24(日)02:06:07No.1346289522+
>トラペジウム見た時にきみの色のCM見たし
その2つの流れに乗ってほしかったんだが
39725/08/24(日)02:06:15No.1346289570そうだねx1
犬王も変なアニメに含めていいかな
39825/08/24(日)02:06:25No.1346289619+
なんか海外のアニメ映画賞ノミネートとか売り出してたが?
39925/08/24(日)02:06:36No.1346289679+
>>最近見る予告で細田守の新作やばくね?って思ってる
>ウワーでちょっと笑ってしまった
>時をかける少女から19年……って書いてあるけどその間に作った映画は…!?
その間のノウハウからまた別のところでCG映画にしちゃったってことじゃない?
40025/08/24(日)02:06:41No.1346289700そうだねx2
>犬王も変なアニメに含めていいかな
変ではあるけど失礼すぎる
40125/08/24(日)02:06:48No.1346289740+
俺全然アニメ映画見てないんだな…
40225/08/24(日)02:06:59No.1346289802+
近年のアニメ映画って作画めちゃくちゃいいかわりにオチがこれで終わり!?ってなるのが多くて脳の変なところ刺激される感覚はかなりわかる
40325/08/24(日)02:07:06No.1346289834そうだねx2
>>トラペジウム見た時にきみの色のCM見たし
>その2つの流れに乗ってほしかったんだが
このレベルのもん一年中提供され続けたら脳が焼き切れちまうよ
40425/08/24(日)02:07:13No.1346289871+
単館レベルのマイナーアニメ映画って別に作画が凄い訳でもないしどうせ半年後にアマプラに来るだろうって思っちゃうから
足運ぶの億劫になっちゃうんだよね
40525/08/24(日)02:07:13No.1346289872+
劇場作品って変な作品だとしてもだいたい作画はいいからその点で見てて気持ちはいい
40625/08/24(日)02:07:45No.1346290004+
>近年のアニメ映画って作画めちゃくちゃいいかわりにオチがこれで終わり!?ってなるのが多くて
俺も思ってた
消化不良感が多い
40725/08/24(日)02:08:04No.1346290076+
>「」
>頭空っぽで楽しめるアクションエンタメオリジナルアニメ映画無い?
ストレンジア
40825/08/24(日)02:08:11No.1346290118+
>なんか海外のアニメ映画賞ノミネートとか売り出してたが?
きみの色のCMがそんな感じでお前マジ…ってなった
一回しか見なかったから俺が寝ぼけてたのかもだが
40925/08/24(日)02:08:14No.1346290139そうだねx1
映画はある程度集中してみたいから劇場で見るのがいいよ
配信はよそ事やっちゃうからダメ
41025/08/24(日)02:08:38No.1346290239そうだねx1
>>トラペジウム見た時にきみの色のCM見たし
>その2つの流れに乗ってほしかったんだが
アリスがどうなるかと見てるが
41125/08/24(日)02:08:38No.1346290240+
作画良さそうだとつい見に行っちゃう
ストーリーあれでも作画良かったしまあいいか!ってことがよくある
41225/08/24(日)02:08:49No.1346290305+
>このアニメの一番ヤベーところは夏休みに箱を300館用意したってところだから
子供にウケると思ってたんだろうか…
41325/08/24(日)02:08:49No.1346290306そうだねx3
アニメ映画って結構異様にやっててそれこそ2、3週間に一本は見ないと全部観れない
41425/08/24(日)02:09:15No.1346290417そうだねx5
作者の倫理観イカれてるタイプは見てて疲れるからな
41525/08/24(日)02:09:20No.1346290440+
俺は無料配信じゃなくて400円ぐらいお金払ってレンタルしてる
41625/08/24(日)02:09:38No.1346290512+
幸福の科学かなんかだな…と思ってスルーしてた映画にもちゃんとしたやつあったりしたのかな…
41725/08/24(日)02:09:52No.1346290565そうだねx2
>「」
>頭空っぽで楽しめるアクションエンタメオリジナルアニメ映画無い?
ここで語られるタイプのアニメ映画だとないと思う
なぜなら変なアニメは変なストーリーが入ってくるので
41825/08/24(日)02:09:55No.1346290578+
>>このアニメの一番ヤベーところは夏休みに箱を300館用意したってところだから
>子供にウケると思ってたんだろうか…
Eテレで土日の夕方辺りで流してそうな雰囲気はあるけど…
41925/08/24(日)02:10:05No.1346290609+
>アニメ映画って結構異様にやっててそれこそ2、3週間に一本は見ないと全部観れない
アニメバブルの波は劇場用にも来てるよね
オリジナルはもちろん先行OVAや総集編も含めると物凄い数ある
42025/08/24(日)02:10:14No.1346290638+
>映画はある程度集中してみたいから劇場で見るのがいいよ
>配信はよそ事やっちゃうからダメ
映画館自体がなんかアトラクション乗る前のドキドキ感あって好きなんだよな
42125/08/24(日)02:10:18No.1346290651+
おでかけ子ザメがまだ見れてないから早く観ないと
42225/08/24(日)02:10:23No.1346290666+
>これって会社傾くくらいヤバい感じなの?
赤字はヤバそうに見えるけどそもそも300館上映出来る資金源が分からないので会社的にもヤバいのか普通は傾くけどこの程度じゃダメージにもならないのか想像もつかない
42325/08/24(日)02:10:41No.1346290734+
>おでかけ子ザメがまだ見れてないから早く観ないと
今丁度スレが経ってるぞ
42425/08/24(日)02:10:44No.1346290745+
>>近年のアニメ映画って作画めちゃくちゃいいかわりにオチがこれで終わり!?ってなるのが多くて
>俺も思ってた
>消化不良感が多い
ちゃんと起承転結して終わらせるには1時間半や2時間では尺が短すぎるし
起承転結で作るよりも起承転転転の方が盛り上がるし…
42525/08/24(日)02:10:49No.1346290771+
>キャラデザや作中の倫理観は4℃なら納得するからそこまで騒ぐ事ない
>このアニメの一番ヤベーところは夏休みに箱を300館用意したってところだから
4℃がメジャーになろうなんて夢みてんじゃねーよと思った
42625/08/24(日)02:10:50No.1346290776そうだねx1
アニメ映画はサブスク来たらマジで見ないから少しでも気になったやつは映画館行った方がいいマジで
42725/08/24(日)02:11:10No.1346290848そうだねx1
地上波放送決定してる作品で全話劇場先行上映って形式はやめた方がいいと思いました
42825/08/24(日)02:11:23No.1346290899+
そういえばすみっコぐらしももう3作目やるんだっけ
1作目は割とここで立ってた気がする
42925/08/24(日)02:11:35No.1346290954+
映画で完璧に起承転結されると精神的にも気持ちよく完結するから後に残らないって言うか…
43025/08/24(日)02:12:09No.1346291079+
最近やたらCMを見るこの本を盗む者はも楽しみ
まあこれは原作あるが
43125/08/24(日)02:12:14No.1346291096+
ところでアズワンってどうなんだろう
43225/08/24(日)02:12:14No.1346291099+
>そういえばすみっコぐらしももう3作目やるんだっけ
>1作目は割とここで立ってた気がする
次で4作目だ
43325/08/24(日)02:12:19No.1346291117+
まだ見てないけどチャオの人間体?は結構かわいくない?
43425/08/24(日)02:12:30No.1346291147+
起承転結ってそんなに難しいのか…?
43525/08/24(日)02:12:30No.1346291152+
アリスとテレスもだいぶ変なアニメ映画だった
そういや円盤出てない…
43625/08/24(日)02:12:37No.1346291175+
腹八分目というか続きが見てえ!ぐらいで終わるのが一番おいしいというのは何事もそう
43725/08/24(日)02:12:40No.1346291181+
キャラデザが独特だったといえば窓際のトットちゃん
43825/08/24(日)02:12:43No.1346291193+
誰も話題に上げないバレットバレット
43925/08/24(日)02:12:44No.1346291202+
ホウセンカはどうなるかな
44025/08/24(日)02:13:01No.1346291270そうだねx1
>ドールハウスはJホラー傑作だと思った
>小説も買った
小説も人形師の前日譚や本編のユーチューバーの後日談が観れるQRコードついてたりといいものだよね
44125/08/24(日)02:13:06No.1346291280+
だいたいの変なアニメ映画って上映館すくなすぎ!!のパターン多いので
スレ画はわりとレアケースだと思う
44225/08/24(日)02:13:06No.1346291281+
来年期待の星はパリに咲くエトワール
44325/08/24(日)02:13:15No.1346291314+
>まだ見てないけどチャオの人間体?は結構かわいくない?
ギザ歯でかわいい
44425/08/24(日)02:13:21No.1346291341+
>まだ見てないけどチャオの人間体?は結構かわいくない?
シコれる
44525/08/24(日)02:13:26No.1346291359+
ペンギン・ハイウェイもなんか盛り上がらずに終わった
44625/08/24(日)02:13:31No.1346291376そうだねx1
変なアニメ映画を総合で語りたい…
44725/08/24(日)02:13:36No.1346291392そうだねx2
続編が望めない映画でクリフハンガーもどきのオチを出すのは辞めろ
あとオチてないのも辞めろ
44825/08/24(日)02:14:29No.1346291570+
すみっこの映画どれもいいお話なのですみっこ好きなら一度見て欲しい
44925/08/24(日)02:14:34No.1346291592そうだねx1
>変なアニメ映画を総合で語りたい…
ポッピンQで建てろ
45025/08/24(日)02:14:42No.1346291613+
グッバイドングリーズとか好きそう
45125/08/24(日)02:14:44No.1346291620+
>まだ見てないけどチャオの人間体?は結構かわいくない?
喋って動くと愛嬌あってメチャクチャ可愛いぞ
45225/08/24(日)02:14:47No.1346291637+
半月で終わる映画館が少なくないっぽいのが驚きというか
これだけ館確保したのに期間は確保してねえのかよ
45325/08/24(日)02:15:00No.1346291676+
年末までたくさん観るアニメ映画がある
fu5481949.jpg[見る]
45425/08/24(日)02:15:03No.1346291691そうだねx1
>すみっこの映画どれもいいお話なので
うむ
>すみっこ好きなら一度見て欲しい
ごめん…それほどでも
45525/08/24(日)02:15:32No.1346291788+
>半月で終わる映画館が少なくないっぽいのが驚きというか
>これだけ館確保したのに期間は確保してねえのかよ
8週やったトラペジウムなんだったんだ
45625/08/24(日)02:15:44No.1346291839+
>半月で終わる映画館が少なくないっぽいのが驚きというか
>これだけ館確保したのに期間は確保してねえのかよ
これはアニメ映画に限らずマジで多い
今時期は特に鬼滅と国宝で枠割かれるからマジで短命
45725/08/24(日)02:15:52No.1346291880そうだねx1
>fu5481949.jpg[見る]
真ん中チャオといい勝負しそう
偏見ですが
45825/08/24(日)02:16:02No.1346291916+
>8週やったトラペジウムなんだったんだ
ラスト3週ぐらい毎週見にいったなあ
45925/08/24(日)02:16:10No.1346291944+
>アリスとテレスもだいぶ変なアニメ映画だった
>そういや円盤出てない…
最初からその予定だったからね
46025/08/24(日)02:16:24No.1346291990+
あえてモヤモヤを残すにしても起承転結転とかには出来ないのかね
オチ作れない言い訳に聞こえちゃうから印象は良くない
46125/08/24(日)02:16:25No.1346291992そうだねx1
こんな時期にやるなよ本当に!
どうでもいいタイミングなら見に行ったかもなのに
46225/08/24(日)02:16:25No.1346291994+
>fu5481949.jpg[見る]
このスレ見てる人がまず目に付けるのは真ん中だと思う
46325/08/24(日)02:16:30No.1346292008+
>>半月で終わる映画館が少なくないっぽいのが驚きというか
>>これだけ館確保したのに期間は確保してねえのかよ
>8週やったトラペジウムなんだったんだ
しかも上映館徐々に増えてたからな
46425/08/24(日)02:16:35No.1346292024+
>8週やったトラペジウムなんだったんだ
それこそ8週分特典があったからそこまでやってもらうことは決めてたんだろう
それ以降は一気に減ったし
46525/08/24(日)02:16:53No.1346292097+
>誰も話題に上げないバレットバレット
ディズニー+契約してるけど前後編観に行ったよ
韓国の食文化がちょいちょい入ってくるからここで語れるか難しいけど
黒幕の正体とかマッドマックスの敵全員集合!みたいな熱い展開はよかったよ
46625/08/24(日)02:16:53No.1346292098+
>アリスとテレスもだいぶ変なアニメ映画だった
>そういや円盤出てない…
気持ち悪い気持ち悪い
そうそうこれこれ
ああ気持ち悪い
46725/08/24(日)02:17:14No.1346292193+
アリスとテレスはアリスもテレスもいないのが変な映画!!ってなる
46825/08/24(日)02:17:14No.1346292194+
ペリリュー原作は全部読んだんだ俺
どういう気持でアニメ見ればいいんだ
46925/08/24(日)02:17:17No.1346292199+
予告でペリリュー見かけたけどこれも何処ターゲットなのかなって思った
47025/08/24(日)02:17:29No.1346292232そうだねx3
>>8週やったトラペジウムなんだったんだ
>ラスト3週ぐらい毎週見にいったなあ
異常トラペ愛者……
imgだとけっこう見かける
47125/08/24(日)02:17:51No.1346292303+
きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
47225/08/24(日)02:18:01No.1346292338+
>予告でペリリュー見かけたけどこれも何処ターゲットなのかなって思った
すごい内容ではあるから…
47325/08/24(日)02:18:04No.1346292351+
>ペンギン・ハイウェイもなんか盛り上がらずに終わった
おねショタ!一夏の冒険!でここでたまに語られてる
地味だけど名作だと思う
47425/08/24(日)02:18:05No.1346292353そうだねx1
>Xだとけっこう見かける
47525/08/24(日)02:18:16No.1346292389+
>異常トラペ愛者……
>imgだとけっこう見かける
半年ぐらい…と言いつつ結局1年半近く毎晩スレ立ててるのどうかしてんな
47625/08/24(日)02:18:18No.1346292391+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
この並びに出るのが不本意なくらいにはよかったな
47725/08/24(日)02:18:18No.1346292392+
>年末までたくさん観るアニメ映画がある
>fu5481949.jpg[見る]
原作ありのやつ以外だとスカーレット以外知らない…
47825/08/24(日)02:18:21No.1346292400+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
名作…これは聖歌です
47925/08/24(日)02:18:43No.1346292467+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
尊い
48025/08/24(日)02:19:07No.1346292539そうだねx1
もうちょっと夜更かししたいからポッピンQでスレ建ててほしい
48125/08/24(日)02:19:17No.1346292565+
すげー伸びるよねこの映画のスレ
48225/08/24(日)02:19:17No.1346292566+
トラペジウムは刺さる人には刺さるやつだからなぁ…
しかも返しがついてるから自分じゃ抜けないという
48325/08/24(日)02:19:21No.1346292572そうだねx2
きみの色とトラペジウムと化け猫あんずちゃんのスレで掛け持ちしてそうな「」がどんどん出てきて笑う
48425/08/24(日)02:19:27No.1346292590+
>予告でペリリュー見かけたけどこれも何処ターゲットなのかなって思った
原作は面白いけどアニメ映画にして面白くなるかはわからない
絵柄に騙されてキツいシーンを観ることになる奇特な客もいるかもしれんけど
48525/08/24(日)02:19:35No.1346292624そうだねx3
一夏の青春物で少年が出会いと別れでちょっと成長するってヤツになんの共感も持てなくなってくるとジュブナイル映画にパワー貰えなくなるんだよね…
48625/08/24(日)02:19:47No.1346292660+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
やさしい世界…
48725/08/24(日)02:19:55No.1346292683そうだねx1
>きみの色とトラペジウムと化け猫あんずちゃんのスレで掛け持ちしてそうな「」がどんどん出てきて笑う
そう思うと去年って豊作だな…
48825/08/24(日)02:19:57No.1346292687+
>トラペジウムは刺さる人には刺さるやつだからなぁ…
>しかも返しがついてるから自分じゃ抜けないという
表現がシンプルに痛いなと思いました
48925/08/24(日)02:19:59No.1346292696+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
カセットテープ買ったよ!再生できる機械ないよ!
49025/08/24(日)02:20:06No.1346292719そうだねx1
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
地上波で同時実況したい
公開時はもっと語りたかった
49125/08/24(日)02:20:07No.1346292720+
>もうちょっと夜更かししたいからBLACKFOXでスレ建ててほしい
49225/08/24(日)02:20:13No.1346292743そうだねx1
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
曲がいい…
49325/08/24(日)02:20:45No.1346292852+
去年あの時期なんでマイナーアニメ映画スレ荒らされてたんだろうなあ
49425/08/24(日)02:20:53No.1346292866+
オレは寝るよ…
49525/08/24(日)02:20:54No.1346292873そうだねx1
>すげー伸びるよねこの映画のスレ
もやっとした後味をなんとか吐き出したかった
49625/08/24(日)02:20:59No.1346292893+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
作画と曲は良い
ストーリーはうんち
49725/08/24(日)02:21:12No.1346292958そうだねx2
>>トラペジウムは刺さる人には刺さるやつだからなぁ…
>>しかも返しがついてるから自分じゃ抜けないという
>表現がシンプルに痛いなと思いました
こんなに素敵な映画他にないよ!
49825/08/24(日)02:21:21No.1346292994+
>>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
>作画と曲は良い
>ストーリーはうんち
最近のアニメ映画ぜんぶこれ
49925/08/24(日)02:21:35No.1346293043そうだねx2
なんでもいいけどよォ
途中からアニメ映画総合スレになってないか?
50025/08/24(日)02:21:41No.1346293061そうだねx1
>去年あの時期なんでマイナーアニメ映画スレ荒らされてたんだろうなあ
ジャンル問わず割といろんなものが粘着されてたような…
50125/08/24(日)02:21:48No.1346293084そうだねx1
朝までポッピンQを語りたい狂人みたいになるだろ
50225/08/24(日)02:22:08No.1346293151+
>去年あの時期なんでマイナーアニメ映画スレ荒らされてたんだろうなあ
知らん
思い当たる節なんて考えたらアルミホイル案件だし
50325/08/24(日)02:22:12No.1346293163そうだねx2
>なんでもいいけどよォ
>途中からアニメ映画総合スレになってないか?
1本縛りだと正直スレ伸びないのよ!
50425/08/24(日)02:22:23No.1346293198そうだねx2
>途中からアニメ映画総合スレになってないか?
正直知らない作品ばかりで意味わかんないけど「」が楽しそうだからまあいいかなって…
50525/08/24(日)02:22:23No.1346293201そうだねx2
深夜ポッピンQスレ都か50レス行かずに死にそうだぞ
50625/08/24(日)02:22:53No.1346293296+
>きみの色は「」的にどんな評価ですか…?
>主人公が敬虔なクリスチャンのデブ!
>中卒!テルミン奏者の男!
>イカれたメンバーで一緒に母校でロックかますぜ!

- GazouBBS + futaba-