外国人留学生には一人1000万円給付
※次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING) 博士課程の学生
一方で、日本人学生は奨学金という名の教育ローンを
300万円400万円、最長20年かけて返済します。
少子化、晩婚化そして、国家衰退の原因になっています。
#はじかのひろき は日本人ファーストの若者支援を訴えます。
#奨学金
#学生
#参政党
ナレーション:バッハ a.k.a Mao
【プロフィール】
昭和52年生まれ47歳。東海大卒業後、警視庁で8年間柔道代表選手を務め、現役引退後は柔道・拳銃・逮捕術の指導者として、1万人の警視庁警察官、全国警察25万人の指導に携わる。柔道七段。
天皇皇后両陛下の身辺警護実績多数。
清和源氏 武田一族 初鹿野家の末裔。
法に縛られた警察行政に限界を感じ、安倍晋三氏暗殺をきっかけに警視庁を退官。法をコントロールできる政治の世界へ転身。神奈川県で活動中。
0:37
Readers added context to this video
次世代研究者挑戦的研究プログラムに国籍の条件はありません。
令和6年度では支援の対象者はおよそ1万人であり、その内外国籍は4割です。
●jst.go.jp/jisedai/spring…
●mext.go.jp/content/202506…
なお2025年6月26日に文部科学省はこの制度を見直し、SPRINGの研究奨励費(研究費と生活費両方の支援)年間最大240万円の支援の対象を日本人限定にする方針を固めており(研究費の支援のみの場合、引き続き留学生も対象)、この動画は古い情報にあたります。
●www3.nhk.or.jp/news/html/2025…