見出し画像

勢いで退職して良かった3つの理由!【会社員→フリーランス体験談】

28歳の頃。僕は、会社員を勢いで退職し、フリーランスになりました。

あれから約6年経った今。

振り返ってみると、大変なこともあったけど、会社員だった頃に比べると、「自分らしい人生を歩めるようになった」というメリットの方を大きく感じています。

例えば、

  • 年収が会社員の頃の3〜4倍になった

  • 自由な時間と場所で働けるようになった

  • 家族との時間を増やすことができた

などなど。

挙げればきりがないほど。

この記事では、そんな僕の体験談をご紹介します。

もし、今のあなたが「会社員を辞めたい」と思っているなら、一例として参考にしていただけたら嬉しいです。

こんにちは。佐々木優斗です。

僕の前職は、ケアマネジャー。(介護支援専門員)

複業で始めたブログがきっかけで、独立を志すようになり、28歳の頃に会社員を辞めて独立しました。

現在は、

  • 心理カウンセラー

  • シンガーソングライター

  • WEB屋さん

  • FMラジオパーソナリティー

などなど。

パラレルワーカーとして働きながら、自分らしく、楽しく暮らしています。

元々僕は、最初から独立を志して、長年じっくりと準備をしてきたわけではなくて。

会社員生活が合わなすぎて、うつ症状になってしまったため、勢いで会社員を辞めて、フリーランスとして独立しました。

当時は、本業の他の収入はたった月に約5万円ほどしかなく。

しかも、生後半年の息子と、35年ローンで建てた新築の持ち家がある。という排水の陣状態でした。

そんな状況の中で「独立」という道を選んだ自分は、我ながらぶっ飛んだことをしたな〜と思います。

本当に「勢い」だったんですよね。

でも、あのとき。「転職」ではなく「独立」という道を選んだことで、僕の人生は大きく拓かれていきました。

勢いで退職してよかったこと3選!【会社員→フリーランス体験談】

勢いで会社員を退職して、フリーランスになったことで、感じているメリットは、かなりたくさんあります。

今回は、その中でも「3つ」に絞ってご紹介していきます。

①自分の人生だと自覚できた

会社員を辞めて、フリーランスになったことで「守ってくれるもの」がなくなりました。

フリーランスになると、当然税金も自分で払うことになるし、自分が動かないと、収入すら入ってこないので、必然的に必死になれます。

しかも、自分の行動で起きた全ての結果の責任は、自分にあることを体感できるので、「自分の人生なんだ」ということを思い出し、毎日を全力で生きられるようになりました。

そのおかげで、会社員時代に「うつ症状」と診断された結果も、独立した直後に回復。

うつ病の治療法には「忙しくする」という手法がありますが、あれは本当に効果的な方法なんだな、ということを身をもって体験しました。

会社員をしていた頃の僕は、どこかいつも人生に対して上の空で生きていました。

「与えられた仕事をやり、定時になったら帰宅する」

そんなルーティンワークを繰り返すだけの日々。

生きてる実感がなく、思考停止状態で毎日を過ごしていることが、とても悔しかったんですよね。

勢いで会社を辞めて、会社員→フリーランスになったことで、「必死さ」を手に入れることができたので、自分の人生を取り戻すことができました。

②「稼ぐ力」が身についた

独立して「稼ぐ」をするためには、当然ながら「スキル」が必要です。

しかも、会社員として稼ぐためのスキルではなく、フリーランスとして稼ぐをするためのスキルが必要となります。

義務教育で受けられる学びは、会社員になるためだけの学び。

フリーランスとして生きていくためには、フリーランスとして生きていくための新しい文化や、新しい知識を学んで行く必要がありました。

そのおかげで、様々な「稼げるスキル」を身につけることができたので、今は身一つで、稼げるという自信があります。

会社員ころは、「もし、会社がなくなったらどうしよう」とか「もし、明日リストラされたらどうしよう」という不安がありましたが、今は全く不安がありません。

例えるなら、自給自足のような感覚です。

自分で生きられる力が身についたので、「稼ぐ」という面に関しての不安が減りました。

③ストレスをコントロールできるようになった

フリーランスになったことで、「働き方」を自分で選べるようになりました。

それに伴って、ストレスをコントロールできるようになったんですよね。

  • 働く場所は自由

  • 働く時間も自由

  • 働く相手も自由

かっこよく言うと、「場所にも、時間にも、人間関係にも縛られない自由なライフスタイル」を実現できました。

でも、それは聞こえが良すぎるので、きっとちょっと語弊があります。

「自由」には「責任」が伴うからです。

「自由」とは「=選択肢の多さのこと」だと僕は考えています。

そういった意味では、会社員の頃に比べて、場所も時間も相手も、自分で「選ぶ」ができるようになった分だけ、選択肢が増えたことで「自由さ」を感じています。

実際、仕事をするからには、やっぱり「相手」は存在するし(今も、このnoteをあなたが見てくださっていますよね)、やるべきことはちゃんとやる必要があるので、「時間」も、ちゃんと管理する必要があります。

ただ、「時間・場所・相手」と言う「全て」を自分のコントロール下に置けるようになったことで、ストレスの管理も自在になったと感じています。

休みたいときは、ちゃんと休むし、

働きたいときは、ちゃんと働く!

人生の「舵」を自分で取れることで、ストレスのコントロールさえも自在になったのだと思っています。

さて、ここまでは勢いで退職することの「メリット」についてだけお話ししてきましたが、実際は、もちろんメリットだけではありません。

もし、あなたがこれから、本当に勢いで退職したい!と思っているなら、事前に知っておいてほしいことがあります。

ここから先は、当時、勢いで退職を決めた「過去の僕自信」に語りかけるつもりで書いていきますね。

あなたの参考にもなれたら、嬉しいです。

もし、本当に勢いで退職するならその前に知っておいてほしいこと

会社員を勢いで退職すると、どうなるのか?

結論:とっっっっても大変です。笑

収入は0円になるし、将来どころか、明日のことが不安で眠れなくなります。

「これから先、どうしたら良いのか?」

「自分は何がしたいのか?」

「失敗するのが怖い・・・」

という、大きな恐怖の中で生きていくことになります。

僕の場合は特に、勢いで会社をやめたときは、

  • 生後半年の息子がいた

  • 35年ローンで組んだばかりの新築があった

という「排水の陣」状態だったので、本当に毎日、生きているだけで怖かったんですよね。

ちなみに、僕がどうやって、そん状態から、心を落ち着かせることができたのか?

また、そんな状態から、会社員の頃よりも3〜4倍まで年収をUPさせることができたのか?

その秘訣は2つあります。

1つは、「メンター」を見つけたこと。

もう一つは、自分にあった「環境」を見つけたことです。

僕は、当時「生き方」も「稼ぎ方」もわからなかったので、信頼できる「メンター」を見つけて、その方が運営していたオンラインサロンに入会したんですよね。

すると、メンターの価値観に共感した仲間が集まっていたので、仲間の存在からたくさんの勇気を頂くことができたんです。

そのおかげで、心の安定感を取り戻し、かつ、メンターの下でビジネスを学ぶことができたので、収入もUPさせることができました。

なので、もし、本当にあなたが今、勢いで退職をしようと考えているのなら、独立後に道に迷ってしまわないように、せめて「メンター」と自分にあった「環境(仲間)」を揃えてから、退職されることをおすすめします。

僕の体験談が、少しでもあなたの参考になれていましたら、幸いです。

p.s.

メルマガでは、不定期で僕のコーチングやコンサルティング、コミュニティメンバーの募集を行っています。

限定プレゼントもあるので、もし登録がまだでしたら、下記から登録してみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆうと よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
元人生迷子のHSP会社員→在り方を整え収入4倍の経営者に。岩手で「家族も仕事も趣味も楽しむ"パラレルライフ"」を実践中。8年で500名以上のひとり起業をサポート|宝物は妻と2人の息子たち|もっと知りたい方はHPへ→ https://yuto-sasaki.jp/
勢いで退職して良かった3つの理由!【会社員→フリーランス体験談】|ゆうと
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1