自分の選択に、人生後悔ばかり。決めた時はこれでいいと思って決断するがすぐに良かったのかと不安になり、取り返しがつかない時点まできて後悔する… 仕事もマイホームも子供のことでさえ、後悔ばかりしている自分に 嫌気がします… ネガティブで、人からどう思われてるかをとても気にし、人や環境のせいにばかりする、そのくせ気にしている風に見せたくなく見栄をはってばかりの自分が嫌いすぎて。自分が決めたことくらい胸を張って貫きたい。なのにいつもすぐに弱気になって後悔ばかり。 最近の話だと、5月で1歳になる子供を4月から保育園に預けパートで働きます。私も働かないと生きていけない。とゆう程ではないですが貯金や娯楽費にあてる余裕がないとゆう家計状況です。 正社員の育休明けで復帰をするわけではない、私のやりくりがもっとうまければもう少し保育園に預けるのを遅らせることが出来るかもしれない(やりくりが下手で毎月後悔ばかりです)。何より優先すべきは子供との時間なのではないか…でもお金に余裕がないと毎月頭をかかえているのは事実で… 事は違えど毎回こんな形で後悔ばかりして悩んで悩んでくるしくなります。子供の事だけでもしっかり流されず貫きたい。 性格なのでしょうか…親がうつ病だったり兄弟が知的障害を持っているのと関係したりするのでしょうか(こうやって自分以外のせいと考えるのがダメなんですよね)。 『生きづらい』とゆう言葉が最近しっくりきています。 少しでもポジティブに、自分に厳しくなりたいです。 乱文失礼いたしました。
生き方、人生相談・19,906閲覧
16人が共感しています