手話
しゅわ
耳の不自由な人(ろう者)やその家族、支援者らが使う言語である。
基本的には腕と手を使うが、表情や動作、口元(唇の動き)なども非常に重要な要素である。名詞、動詞、形容詞をひとつの動作で表現し、それを順番に並べるのが基本だが、その文法は口話と全く対応していない。
かつての聾学校では、手話で教育する方式と、口話法という、ろう者に発音を教え、相手の口の形を読み取らせる教育方式の2つがあったが、現在では手話を通じた教育に統一されている。
「手話は世界共通」だと思っている人、あるいは「手話は各地域の口頭言語を身振り手振りに置き換えたもの」と思っている人がいるが、前者は全く事実ではなく、後者も誤解である。
日本手話、アメリカ手話、フランス手話、中国手話、ベトナム手話など各地域の手話は全く別の言語であり、しかも口話の分布と対応していない。英語圏だからといって「英語手話」などというものがあるわけではなく、アメリカ手話とイギリス手話は全く異なる。一方で、英語圏ではないインドネシアやタイでアメリカ手話が使われていたりする。中国と台湾は同じ中国語圏であるが使う手話は異なり、台湾手話は日本手話に近い。かつては日本国内でも地域によって手話の方言があり、意思疎通に不便なことが多かったが、現在ではほぼ統一されている。
また、ろう者の間では手話とは別に日本語と一対一で対応した「日本語対応手話」や、日本語の一字一字と対応した指文字というものも使われており、日本手話と日本語対応手話を適宜混ぜこぜにして使われていることが多い。日本手話は日本語とは独立した文法を持っているが、その意味では日本語の影響を色濃く受けている。
また、日本手話では「日本語対応手話」や指文字とは異なり、表情も文法や表現の一部となっている。
日本人(または日本で生まれ育った)ろう者の場合、生まれ付き、または、早い時期からろう者だった人は日本手話を、ある程度の年齢になってから聴覚を失なった人は日本語対応手話を使う場合が多い。
先天性のろう者は、手話を習得するのとは別に日本語の習得が必要となることがお分かりいただけるだろう(もちろん、聾学校では日本語の読み書きも学ぶのだが、先天性ろう者にとって日本語は「母語」ではないので苦手な人も多いようである)。
聴覚障害がない人でも、親がろう者の場合は口話より先に手話を覚える人もいる。
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 運命の人~緑と雪の華~
afterストーリー(光・亮side)1
完全に終わりと言いつつ、「伏線回収してない!」「桜川光という存在の意味を載せてない!」と気づいてしまったので5話追加しました。 雪華と秀一の死後、光と亮からの視点からスタートとなります。 短編ですが、お楽しみください~(๑╹ω╹๑ )22,260文字pixiv小説作品 【健全キスなし•全年齢】好きって言っただけ。
難聴の彼女と健常者の彼のお話。 難聴の原因は様々であると同時に、 聞きづらい範囲が低音〜高温と人それぞれです。 声で繋がるだけじゃなくても コミュニケーションって出来るよね。 夜中にふと書きたくなって 書き殴ってみました。 (*´ω`*) 『ゆんましろ』か『@yun_mashiro』の記載を頂ければ、 アドリブもアレンジOKです。 煮ようが、焼こうが、炙ろうが、ご自由にお使いくださいませ。819文字pixiv小説作品HELLO【十カノ】
歩き続けていますか? 袖から手を出す十四松を見たくて(ついでに六つ子にも)手話をやってもらいました。ただ手話要素が薄めで、なぜ十四松が手話をするようになったのかの説明みたいになっています。1ページ目が注意書き、2ページ目前半と3ページ目が十四松視点、2ページ目後半が彼女視点。彼女の名前が「カノ」だったり、特発性難聴になっていたりといろいろ設定をねつ造しています。数時間クオリティとはいえGWに何書いてるんだ私は……。 タイトルとイメージソングに某6人組おじさんアイドルの曲を使用しています(1ページ目参照)。書いている最中、ずっとエンドレスリピートをしていました。本当は私の手でこの曲の雰囲気や、込められている思い(亡くなった友人に向けての曲)を壊したくなかったのですが、どうしても書きたくて書いてしまいました。 手話を扱ったのは、Pixivで「手話」とタグ検索したらびっくりするほど少なかったので、手話タグがもっと増えないかなと思い、『おそ松さん』の知名度をお借りして書きあげてしまいました。この作品を読んでくださった方が少しでも手話に興味を持っていただければいいなと思っています。問題、間違った難聴の表現など、あれば削除や書き換えの措置を取ります。 十カノかわいいよ十カノ4,893文字pixiv小説作品Spring breeze
次元と耳の聞こえない少女の話です。 本編に記述がありませんが、この少女は小学生くらいの設定です。 「AIのべりすと」というサイトを使用して文章を作成し、私の編集を加えたものになります。 ルパン三世公式でもこういう話出てくれないかな…(既にあったらすみません) (もし私が気づかないような不適切な表現が含まれていた場合は本当に申し訳ありません。)1,771文字pixiv小説作品- I Love Youの手話を合わせて
第11話 エピローグ
これにて終了です! 最後までお読みいただきありがとうございます! 聴覚障がいのある主人公が出ますので、下記を頭に入れた上でお読みくださいませ~。 「声の会話」 (心の声) 『手話』 【筆談&トーク】 いいね、ブックマークありがとうございますペコリ(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+* ※2020・10・31 心の声の表記が分かりにくいので追加しました。3,375文字pixiv小説作品 P「え、手話を覚えたい?甜花がか?」
みなさんこんばんは。 今回は甜花が誰かのために頑張るお話。 甜花の優しさをもれなく出せたかと思います。 それではどうぞ。 手話について解釈違いなことがあるかもしれませんが、そこはご容赦ください6,329文字pixiv小説作品- 運命の人~緑と雪の華~
afterストーリー(光・亮side)5
やっと伏線全て回収できました…。 今度こそ完結です! 誤字脱字もありますが、スルーしてください(泣) これまでに見てくださった皆さん、イイネ、ブックマークしてくださってありがとうございました~!(*´▽`*)12,789文字pixiv小説作品 - おしゃべりな幽霊部員
第1章 横川歩について
シリーズ『おしゃべりな幽霊部員』(https://www.pixiv.net/novel/series/9674955)第1章 大学2年の横川歩は、自身の所属するサークル『手話クラブ』に新入生が入るか心配していた。手話に興味を持つ新入生なんていないだろうと半ば諦めていた歩だったが、1人の新入生が現れた。彼女は去年のオープンキャンパスで歩が応対した、片方の耳が聞こえない女子学生だった。 [オリジナル短編 42作目(1/5)]9,361文字pixiv小説作品 - Silent Wave
Silent Wave Ⅱ
大学生パラレル。三橋に聴覚障害がある特殊設定なのでご注意ください。 阿部が野球経験者という以外、原作の要素は殆どありません。 Silent Wave 【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8896506】の続き。 2017年阿部誕祝いも兼ねて。 阿部→N大学理工学部物理学科一年。健聴者。 三橋→N大学芸術学部美術学科一年。先天性のろう者。 口頭の会話→「 」 手話の会話→『 』 文字の会話→【 】 で表しています。 阿部が手話を使う時は、基本声も一緒に出してます。 聴覚障害の方のコミュニケーション方法は難聴の程度や教育歴などによって一人一人異なりますので、ごく一例として読んでいただければと思います。 続編です→【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9116730】 表紙は霞雪さま【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53638535】からお借りしました。ありがとうございます!15,005文字pixiv小説作品
このタグがついたpixivの作品閲覧データ
- 閲覧数