大学進学の塾代を最大60万円補助 花巻市、大迫高への支援強化

花巻市が大学進学の支援を強化する大迫高。学びの選択肢を広げ、生徒確保につなげる
花巻市が大学進学の支援を強化する大迫高。学びの選択肢を広げ、生徒確保につなげる

 花巻市は、生徒確保に向けて大迫高(佐藤宣昌校長、生徒50人)の大学進学支援を強化する。生徒が個別に通う塾や通信教育の受講費を1人当たり年間最大60万円補助。進学コーディネーターも配置し、物心両面から多彩な学びのニーズに応える。

 受講費の補助は上限以外に要件はなく、利用する塾の場所は問わない。同校では現在、大学進学を目指し4人が自費で塾に通っており、今後の希望者も含めて負担軽減を図る。勉強法や進路を助言するコーディネーターは、民間から2人を採用する。

あなたにお勧め
先生へ感謝の手料理 宮古水産高生、3年間の学び生かし調理
久慈翔北高校が開校、伝統継承と発展誓う 久慈東と久慈工が統合
一秒毎に変化する自然を前に思わず涙する旅。 夏の絶景は北海道の『プリンスホテル』に。
PR(株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド)
「ヘモグロビンA1c」下がらない人、絶対みて!医師の裏技で血糖値を下げる!薬剤師も大絶賛!
PR(株式会社和漢)
南昌みらい高校音楽部、統合後初の定期演奏会を開催 矢巾で19、20日
花巻農高が花巻空港に門松設置 実習で制作、開港60周年を記念
「持ち家を売る時のNG行為」知ってるだけで得する事とは
PR(株式会社Speee)
前髪助けて「60代のスカスカ生え際は異常?」自宅の薄毛治療が解禁
PR(株式会社ファーマフーズ)
来年度新設される「久慈翔北高校」どんな制服? 校訓、校歌は?
盛岡三と南昌みらい高、普通科に単位制導入 県教委、25年度から
分散投資の新常識!株式投資家が知っておきたい「FX自動売買」の長期運用メリット
PR(インヴァスト証券株式会社)
73歳母「オナラ出るのに便出ない」 原因は腸ではなく胃?便秘の理由は
PR(明治薬品株式会社)
南昌みらい高、校章や制服をお披露目 2025年度に新設
大野高校がマツタケ狩り 洋野町の久慈平岳で
喫煙者が降参「たばこ税がない」600円→124円の新型タバコ爆売れ
PR(株式会社HAL)
腰を助ける「正しい対策法」70代は絶対やって
PR(株式会社 ハーブ健康本舗)
雫石高校の入学者39人に増加 定員近くに回復、2017年以降で最多
南昌みらい高校、新たな仲間とスタート 岩手県内最大規模の公立高校、盛岡市で開校式
骨が出てる膝は危険!還暦すぎると実は…膝が悪い人はコレだけやって!
PR(さくらフォレスト株式会社)
「新NISAより10倍稼げる」ほったらかし投資で貯金1700万に
PR(CONNECT)
最新情報をお届けします。
鈴のアイコンをクリックして通知を受け取りましょう。

通知を許可いただくと、記事が公開された際に通知を受け取ることができるようになります。