82歳・加藤茶&37歳・綾菜 年の差45歳の夫婦が大人ウェディング💒 バッシング乗り越え結婚15年目 『ゼクシィ』バウリニューアルで誓い💕 「生まれ変わっても、迎えに行くよ」 oricon.co.jp/news/2402343/?… #加藤茶 #加藤綾菜
ごまドレ好きさんに伝えたい。 秋冬限定で深煎りごまドレッシングの「にんにく味噌味」と「柚子こしょう」が本日発売🙌✨ 👈にんにくと味噌でコク深い味わい 👉柚子のさわやかな香りと青唐辛子の辛み どっちが気になりますか?😋
山に食べ物がなくなり、人里に下りてくる熊による被害のニュースを目にします。その原因のひとつが、山の木の実不足… 梅ボーイズは、耕作放棄地の中でも農地に適さない場所にどんぐりを植えて山に戻す活動を行っています。
先日youtubeで報告させていただきすでに多くの方がご存知と思いますが🙇 これが真の僕の家族です☺️ 妻にとってはこれまで本当にもどかしく苦しい日々でしたが、皆さんからのあたたかいメッセージに心から救われています。 本当に本当に、ありがとうございます。 youtu.be/mQz7X_5tNMQ?si…
ポンペイ遺跡を散策中、近隣で工場火災が発生して当時の住人の気分を僅かながら味わった瞬間の写真 案内してくれてたイタリアの友人が「あっちはヴェスヴィオじゃないから、お前の故郷のMt.FUJIがもしれない」と冗談を言うので (続 #妖異国紀行
さっき病院で大好きなおうちで過ごさせてあげてくださいっていわれてめちゃくちゃ泣いて帰ってきたとこ おそらく動脈血栓症で立てなくなっちゃったので、なにかいいグッズとかアドバイスとかあったら教えて欲しい。1秒でも長生きして
ウォーキングしてたら電線から何か落ちてきました。真横に倒れてたスズメ。とりあえず家に連れて帰り水を飲ませてみました。 水を飲んだら少し元気になり飛び出しました。元気に野生で生きていって欲しいです。 水を飲んだ後に💩もしてました。
【某北海道ドラッグストアストアについて】 北海道:180店舗 ←まぁこんなもんか 青森県:0店舗 ← まあ…… 東京都:0店舗 ← 嘘だろ....? 沖縄県:3店舗 ← 嘘だろ....? 台湾:16店舗 ← なんで……?
【偶然一致】甲子園決勝は「日大三VS沖縄尚学」、中学生の全国大会も「東京VS沖縄」に news.livedoor.com/article/detail… 23日の甲子園は東京と沖縄による頂上決戦。実は全国中学校体育大会の軟式野球でも、東京の駿台学園と沖縄の宜野座が決勝に進み、東京VS沖縄の頂上決戦が実現する。
そろそろ私の知り合いで万博予定だった方達みんな万博行き終わる頃なので、ゲートキープやめて持ってるおすすめ情報全て出そうかなと思います、、、。万博もうあと2ヶ月しかないので興味ある人もない人も行ってください。楽しいよ。
どちら様にも何も求められておりませんが、 和菓子屋は羊羹をアピるべきと思われましたので。 「小倉山羊羹」粒あんの羊羹です。北海道小豆をあっさりした甘さに炊き上げて羊羹にしました。 オンラインショップのリンクは次のポストで。
ホームセンターでよく売ってるドライバー「VESSEL」は日本メーカーで、何なら大正からやってる老舗で、元の社名は「日本捻廻株式会社」という超渋い名前。読みがわからないけど、恐らくは日本ねじまわし株式会社? 日本の老舗工具ブランドだけど名称から海外か?と思われちゃってる例は結構多い...
とらやっていうと羊羹なんだけど、この「御代の春」っていう最中、クッソ美味いのでマジで食ってみて下さい。特にこしあん派、そう、これを見ているこしあん派の貴方に言っています。絹のような滑らかなこしあんで天へと昇る味わいです。キングオブ羊羹とらやは最中もキング。
東日本大震災で救助活動をしたメキシコ人、アンヘル・レイナさん。 今回は7月に起こったテキサスの洪水被災者の捜索へ駆けつけました。 日本での経験が生きる形となりました。 1人の勇気が、国境を越えた「助け合いの連鎖」を広げています。 西日本新聞記事リンク: nishinippon.co.jp/item/1389765/
#昭和ロマンだと思う画像を上げる こういった雑然とした外観の「街のおもちゃ屋さん」。 そこに幼少時の憧れが集約されていた。 画像は故郷に近年まであったお店だが、今は閉店したか時間短縮の営業となっているようだ。整然とした最近のチェーン店には全く面白味を感じない。