NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「8月22日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月22日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 家族
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「上級生」/「ドレミのまほう」
  • 「上級生」うた:森口博子/「ドレミのまほう」うた:GO-BANG’S
  • 「上級生」作詞:森浩美 作曲:中崎英也 編曲:笹路正徳/「ドレミのまほう」作詞:野田薫 作曲:森若香織 編曲:朝本浩文
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
  • ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは「鏡にまつわる古楽」をご紹介します。
  • 大塚直哉
  • 「「3声のミサ曲」から アニュス・デイ」
    バード:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (3分06秒)
    <Gimell PHCP-1904>

    「「聖母マリアの連とうによるティエント」」
    ブルーナ:作曲
    (オルガン)トン・コープマン
    (6分33秒)
    <Challenge Classics CC72320>

    「「音楽の徳の鏡」から マルガレータ、ヨハンナ」
    ウィドマン:作曲
    (合奏)アカデミア・デル・リチェルカーレ、(指揮)ピエトロ・ブスカ
    (2分39秒)
    <CPO 777 608-2>

    「「フーガの技法」BWV1080から コントラプンクトゥス12(レクトゥス、インヴェルスス)」
    バッハ:作曲
    (合奏)フレットワーク
    (4分00秒)
    <Harmonia Mundi HMX 2907296>

    「オラトリオ「時と悟りの勝利」第1部から“美”のアリア「忠実な鏡よ」」
    ヘンデル:作曲
    (ソプラノ)イザベル・プルナール、(合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ
    (5分14秒)
    <ERATO 2292-45351-2>

    「「コンセールによるクラヴサン曲集」コンセール第1番から クリカン、リヴリ」
    ラモー:作曲
    (クラヴサン)ブランディーヌ・ラヌー、(バイオリン)カトリーヌ・ジラール、(フラウト・トラヴェルソ)ヴァレリー・バルサ、(ヴィオール)エマニュエル・バルサ
    (6分10秒)
    <Zig-Zag Territoires ZZT 010301>

    「合奏協奏曲 二長調 作品6第4」
    コレッリ:作曲
    (合奏)リ・インコーニティ
    (9分15秒)
    <Zig-Zag Territoires ZZT327>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第245駅 夏休み×クラシック(3)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第245駅▽8月のテーマ「夏休み×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)【ゲスト】鈴木茂&木村元(編集者)
  • ▽海、山、花火、プール、避暑地、スイカ、宿題、こども…8月は「夏休み」を切り口にクラシックを楽しみましょう▽今週はゲストをお迎えします。音楽を中心とした書籍を怒涛の勢いでリリースし続ける出版社から鈴木茂さん・木村元さんがご登場。その熱意とこだわりと緻密な本づくりの裏側を伺います。おすすめの夏の音楽本課題図書も▽「今週の○○節」は映画音楽の巨匠モリコーネ。ついに!これぞのモリコーネ節が!ご堪能下さい
  • 市川紗椰,上野耕平,鈴木茂,木村元
  • 「ワルツ 第17番 遺作」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ジャン・マルク・ルイサダ
    (2分45秒)
    <DEUTSCHE GRAMMOPHON POCG50073>

    「コーラル・ブルー:沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象」
    真島俊夫:作曲
    (吹奏楽)倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー、(指揮)佐藤道郎
    (4分00秒)
    <ブレーンミュージック OSBR18008>

    「スーパーマン」
    谷川俊太郎:作詞
    辻 康介:作曲
    (演奏)ネーモー・コンチェルタート
    (2分50秒)
    <アルテスパブリッシング>

    「Ballet Mecanique」
    坂本 龍一:作曲
    藤倉 大:編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)坂本 龍一
    (5分45秒)
    <commons ANTCD-19214>

    「All Good Things」
    Caoimhin O Raghallaigh,Thomas Bartlett:作曲
    (フィドル)クィヴィーン・オ・ライラ、(ピアノ)トーマス・バートレット
    (3分49秒)
    <REAL WORLD CDRW226>

    「夏の歌」
    ディーリアス,フレデリック:作曲
    (管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ
    (6分32秒)
    <東芝EMI TOCE7211>

    「映画「続・夕日のガンマン」から「メイン・タイトル」」
    エンニオ・モリコーネ:作曲
    (指揮)エンニオ・モリコーネ
    (2分40秒)
    <ユニバーサルミュージック UICY80453>

    「映画「続・夕日のガンマン」から「黄金のエクスタシー」」
    エンニオ・モリコーネ:作曲
    (指揮)エンニオ・モリコーネ
    (2分41秒)
    <ユニバーサルミュージック UICY80453>

    「「グラスワークス」から「クロージング」」
    フィリップ・グラス:作曲
    (演奏)マイケル・リーマン&アンサンブル
    (6分00秒)
    <ソニーミュージックエンターテイメント SRCS6506>
午前9時15分から午前10時05分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
  • [再放送]
  • 「追悼スライ・ストーン パート1」
  • 8月は今年の6月に亡くなったスライ&ザ・ファミリーストーンのスライ・ストーンの追悼企画として、トークボックスの女王WOODYFUNKのプロデューサーとしてもおなじみのセルジオムトウさんをお迎えして、有名曲からマニアックな曲まで、3回にわたって特集します。1回目は、デビューから『グレイテスト・ヒッツ』までを中心に、スライの軌跡をたどっていきます。セルジオムトウの「ソウルこの1曲」もお楽しみに。
  • 【DJ】村上てつや,【ゲスト】セルジオムトウ
  • 「Wave」
    春風レコード
    (4分14秒)
    <春風レコード>

    「M’Lady」
    Sly & The Family Stone
    (2分44秒)
    <EPIC BN 26397>

    「Everyday People」
    Sly & The Family Stone
    (2分20秒)
    <EPIC EICP 7084-5>

    「You Can Make It If You Try」
    Sly & The Family Stone
    (3分37秒)
    <EPIC SICP 6674>

    「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」
    Sly & The Family Stone
    (4分50秒)
    <EPIC EICP 7084-5>

    「Cry To Me」
    Solomon Burke
    (2分30秒)
    <ATLANTIC WPCR-27634>

    「Sing A Simple Song」
    Sly & The Family Stone
    (3分55秒)
    <EPIC SICP 6674>
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「黒潮香る潮岬~和歌山~」
  • 【2021年8月9日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子 ▽和歌山県潮岬。本州最南端から臨む太平洋、広がる水平線。遮るものが何もない果てしない絶景の響き。
  • 俳人山口誓子が昭和31年この地を訪れ詠んだ俳句には果てしない海の広がりが詠まれています。太平洋に突き出たこの地で地球が丸いことを感じるような、ダイナミックで臨場感あふれる音の風景に誘います。
  • 【語り】池田伸子
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ラーメン地球号」/「愛を着て」
  • 【20年代】「ラーメン地球号」うた:広瀬香美(2024)/「愛を着て」うた:コレサワ(2021)
  • 「ラーメン地球号」作詞・作曲:広瀬香美/「愛を着て」作詞・作曲:コレサワ 編曲:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン もう一度聴きたい!アンコールSP BE:FIRST
  • [再放送]
  • imase,譜久村聖,【ゲスト】BE:FIRST
  • これまでに放送されたラインナップの中から反響の大きかったゲストトークを“もう一度”お届けします。今夜は、BE:FIRSTのSHUNTO・RYUHEI(2025年6月16日放送)をアンコール放送。
  • 【DJ】imase,譜久村聖,【ゲスト】BE:FIRST
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート)和楽器ユニット・HIDE×HIDE(1)
  • パーソナリティーは俳優の鈴木福▽ゲストは和楽器ユニットHIDE×HIDE(ヒデヒデ)前編▽ホームページのメールフォームから質問、ご感想などをお待ちしています。
  • 今回のゲストは唯一無二のサウンドで注目を浴びている和楽器ユニットHIDE×HIDE(ヒデヒデ)の石垣秀基さんと尾上秀樹さん!日本国内のみならず、海外でも活躍の場を広げるHIDE×HIDEのユニット結成秘話とは!?さらに、コーナー「至福之音」では、それぞれが至福だと感じる音をご紹介。ユーモアあふれるトークにスタジオライブと、HIDE×HIDEの魅力満載でお届けします。お聴き逃しなく!
  • 【出演】鈴木福,【ゲスト】HIED×HIDE,脇丸諄一
  • 「SUPER DUPER」
    HIDE×HIDE、(ピアノ)ワキマルジュンイチ
    (2分26秒)
    ~NHK101スタジオ~

    「Sarabande」
    HIDE×HIDE
    (4分35秒)
    <HEART TMPF3006>
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび<アンコール放送> ゲスト:さかなクン(1)
  • ご好評のさかなクンゲスト回をアンコール。魚に目覚めたきっかけや推し魚の話、さかなクンの地元・館山で獲れる旬の魚情報など、さかなクンのお魚偏愛トークがさく裂!
  • ご好評いただいたさかなクンゲスト回をアンコール放送。5000種類以上の魚を知るというさかなクンが、初めて魚に目覚めたころの思い出話や、数多ある魚の中でも愛してやまない魚・フグの魅力を語りつくします。海の幸に恵まれる房総半島南部の館山が地元のさかなクンによる、おすすめの旬のお魚情報も。お魚の知識量がすギョすぎて、さかなクンのトークが止まらない!意外と多いお魚にまつわる民謡の名曲とともにお届けします!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【ゲスト】さかなクン
  • 「米節」
    (津軽三味線・唄)浅野祥、(ピアノ)兼松衆
    (1分21秒)
    <UZCL-1034>

    「安房節」
    (唄)小沢千月
    (1分42秒)
    ~NHKアーカイブスから~

    「銚子大漁節」
    (唄)及川清三
    (1分39秒)
    <XL-76162>
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 伊藤政則のバンド・ラウンジ S ‐6‐「クイーン」
  • 【DJ】伊藤政則
  • 「LED BOOTS」
    JEFF BECK
    (1分00秒)

    「SOMEBODY TO LOVE」
    QUEEN
    (7分54秒)
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 選▽昭和アイドル・コレクション(3)
  • 深沢彩子
  • 「風は秋色」
    松田聖子
    (4分06秒)
    <ソニー 00DH311-4>

    「北ウイング」
    中森明菜
    (4分35秒)
    <ワーナー WPC6-8057-8>

    「なんてったってアイドル」
    小泉今日子
    (4分07秒)
    <ビクター VICL70227-9>

    「ヨコハマ・チーク」
    近藤真彦
    (3分03秒)
    <ソニー 50DH666-7>

    「待たせてSorry」
    野村義男
    (3分43秒)
    <ビクター VDR1180>

    「抱きしめてTONIGHT」
    田原俊彦
    (4分13秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01170>

    「硝子坂」
    高田みづえ
    (3分59秒)
    <テイチク TECN15252>

    「さよならの物語」
    堀ちえみ
    (3分13秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01578>

    「十六夜物語」
    河合奈保子
    (4分55秒)
    <コロムビア COCA11057>

    「涙のリクエスト」
    チェッカーズ
    (3分42秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01480>

    「モニカ」
    吉川晃司
    (3分37秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01480>

    「秋からも、そばにいて」
    南野陽子
    (4分34秒)
    <ソニー SRCL4830>

    「WAKU WAKUさせて」
    中山美穂
    (3分55秒)
    <キング KICX7111>

    「ヴィーナス」
    長山洋子
    (3分33秒)
    <キング KICX7111>

    「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」
    荻野目洋子
    (3分46秒)
    <ポニーキャニオン PCCA03049>

    「STAR LIGHT」
    光GENJI
    (4分12秒)
    <ポニーキャニオン PCCA03305>

    「お先に失礼」
    おニャン子クラブ
    (3分47秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01613>

    「抱いてくれたらいいのに」
    工藤静香
    (5分04秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01482>

    「卒業」
    斉藤由貴
    (4分41秒)
    <ポニーキャニオン PCCA03305>

    「時をかける少女」
    原田知世
    (3分46秒)
    <コロムビア COCA70259-60>

    「時代」
    薬師丸ひろ子
    (3分49秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01482>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ 名盤コレクション サリエリの歌劇「ファルスタッフ」
  • 水谷彰良
  • 「歌劇「ファルスタッフ」第1幕前半」
    サリエリ:作曲
    (バス)ヨージェフ・グレゴル、(ソプラノ)マリア・ゼンプレーニ、(テノール)デーネシュ・グヤーシュ、(バリトン)イシュトヴァーン・ガーティ、(メゾ・ソプラノ)エヴァ・パンチェル、(バリトン)タマーシュ・ツルヤ、(ソプラノ)エヴァ・ヴァーモシ、(合唱)サリエリ室内合唱団、(管弦楽)サリエリ室内管弦楽団、(指揮)タマーシュ・パール
    (44分15秒)
    <90C37-7935-37>

    「歌劇「ファルスタッフ」第1幕後半」
    サリエリ:作曲
    (43分59秒)
    <90C37-7935-37>

    「歌劇「ファルスタッフ」第2幕前半」
    サリエリ:作曲
    (39分05秒)
    <90C37-7935-37>

    「歌劇「ファルスタッフ」第2幕後半」
    サリエリ:作曲
    (27分29秒)
    <90C37-7935-37>

    「歌劇「カティリーナ」序曲」
    サリエリ:作曲
    (管弦楽)マンハイム・モーツァルト管弦楽団、(指揮)トーマス・ファイ
    (4分18秒)
    <98.506>

    「歌劇「ベネチアの市」から「あなたにとって私は花嫁で恋人」」
    サリエリ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(管弦楽)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)アダム・フィッシャー
    (6分15秒)
    <UCCD-1101>

    「歌劇「奪われた手おけ」から「私の頭上に」」
    サリエリ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(管弦楽)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)アダム・フィッシャー
    (7分44秒)
    <UCCD-1101>

    「歌劇「奪われた手おけ」から「私はずたずたの帆掛け船のよう」」
    サリエリ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(管弦楽)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)アダム・フィッシャー
    (3分01秒)
    <UCCD-1101>

    「歌劇「見出されたエウローパ」から「怒りで身が震えるときに」」
    サリエリ:作曲
    (ソプラノ)ディアナ・ダムラウ、(管弦楽)ル・セルクル・ドゥ・ラルモニー、(指揮)ジェレミー・ローラー
    (6分25秒)
    <TOCE-56104>

    「歌劇「花文字」から「わたしは嫌でしてよ」」
    サリエリ:作曲
    (メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(管弦楽)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)アダム・フィッシャー
    (3分42秒)
    <UCCD-1101>

    「レクイエム ハ短調 から 入祭唱、キリエ」
    サリエリ:作曲
    (合唱)グルベンキアン合唱団、(管弦楽)グルベンキアン管弦楽団、(指揮)ローレンス・フォスター
    (6分29秒)
    <PTC 5186 359>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 岡田惠和 今宵、ロックバーで~ドラマな人々の音楽談議~「古川雄大」
  • [再放送]
  • 脚本家・岡田恵和が俳優やクリエイターを迎え、心に残る音楽とともに自由に語り合うトーク番組。今回のゲストは「コトコト~おいしい心と出会う旅」主演俳優・古川雄大
  • 【DJ】岡田惠和,【ゲスト】古川雄大
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~ 第4変奏 ギーゼキングの神髄に迫る
  • ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
  • 務川慧悟,増田良介,東涼子
  • 「前奏曲 ホ長調 作品15第4」
    スクリャービン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (1分40秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD48>

    「ブルース」
    タンスマン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (2分20秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD48>

    「「子どもの歌による遊戯」から「第1曲」「第4曲」「第7曲」」
    ギーゼキング:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (3分09秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD48>

    「歌曲集「子どもの歌」から「二つの小さな口」「こもり歌」」
    ギーゼキング:作曲
    (ソプラノ)エリーザベト・シュワルツコップ、(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (3分08秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD37>

    「ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28「田園」 から「第4楽章」」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (5分07秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD41>

    「舟歌 作品60」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (9分20秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD48>

    「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 から「第3楽章」」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)ウィレム・メンゲルベルク
    (12分27秒)
    <日本コロムビア OZ-7563-BS(LP)>

    「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団、(指揮)ウィレム・メンゲルベルク
    (31分05秒)
    <日本コロムビア OZ-7551-BS(LP)>

    「(オープニングTM①)アラベスク第2番」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD2>

    「(オープニングTM②)パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825 から「メヌエット」」
    バッハ:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD3>

    「(エンディングTM)ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 から「第3楽章」」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)アルチェオ・ガルリエーラ
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD43>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」(25)
  • テキスト:宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」高文研2025年6月新版使用
  • 今回の「朗読の世界」は小説ではない。1945年3月23日、沖縄戦開戦の夜、陸軍野戦病院へと出発したひめゆり学徒隊。16歳の少女はそこで何を見、何を体験したか―。降りそそぐ砲弾の下の3カ月、生と死の境い目で書き続けた日記をもとに伝えるひめゆり学徒隊の真実を、戦後80年経ったいま沖縄県出身の池間夏海(23歳)が思いを込めて朗読する。
  • 【朗読】池間夏海
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「中二病な僕の革命的アオハル」 🈡(5)
  • 【作】伊藤毅【演出】原英輔【出演】天﨑滉平,結川あさき,白田千尋,松岡禎丞,薮島朱音,利根健太朗,小瀧万梨子,山田百次,とみやまあゆみ
  • 【作】伊藤毅,【出演】天﨑滉平,結川あさき,白田千尋,松岡禎丞,薮島朱音,利根健太朗,小瀧万梨子,山田百次,とみやまあゆみ,【演出】原英輔
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン もう一度聴きたい!アンコールSP IMP.
  • 譜久村聖,【ゲスト】IMP.
  • これまでに放送されたラインナップの中から反響の大きかったゲストトークを“もう一度”お届けします。今夜は、IMP.の影山拓也・松井奏・椿泰我(2025年6月24日放送)をアンコール放送。
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】IMP.
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「MY HEAD IS AN ANIMAL」
  • 今週のテーマ「澤部の青春!!!」▽DJ:ハライチ澤部佑▽アルバム「MY HEAD IS AN ANIMAL」OF MONSTERS AND MEN
  • 今週のテーマ「澤部の青春!!!」▽DJ:ハライチ澤部佑▽アルバム「MY HEAD IS AN ANIMAL」OF MONSTERS AND MEN▽澤部佑のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • ハライチ…澤部佑
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「妙心寺・時代を越える鐘の音~京都~」
  • 【2015年9月12日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽京都・妙心寺。夕刻を知らせる昏鐘(こんしょう)の響き。太鼓から雲板(うんぱん)鐘へと音が変わります
  • およそ10万坪の敷地を持つ日本有数の禅寺・妙心寺。一角にたたずむ鐘楼では、毎夕「昏鐘(こんしょう)」と呼ばれる鐘が鳴らされます。定刻になると太鼓、雲板(うんぱん)と呼ばれる銅板、そして梵(ぼん)鐘を古くから伝わる順序でたたきます。
  • 【語り】中川緑
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(50)
  • 【Lesson46からLesson49の復習】(6月13日放送)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から23日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(50)
  • 何て言ってる?車内アナウンス【1~4の復習】(6月13日放送)
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,キンバリー・ティアニー


23日午前0時00分から23日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(95)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
23日午前0時15分から23日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(3-3)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,James Aquilina
23日午前0時30分から23日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 茶道×地震 外国人向けの新しい防災イベント
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(アンコール放送です)
  • 【司会】トラウデン直美,【講師】大島希巳江,【出演】トム・ケイン
23日午前0時45分から23日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「8月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
23日午前0時55分から23日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「蠅のはなし 前編」
  • 【司会】森崎ウィン
23日午前1時00分から23日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(95)
  • 今週の復習
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
23日午前1時15分から23日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 8月第3週の復習
  • 8月第3週の復習
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
23日午前1時30分から23日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(19)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
23日午前2時00分から23日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
23日午前2時05分から23日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 鳥取発ラジオ深夜便▽お便りとリクエスト曲
  • ▽お便りとリクエスト曲
  • ▽お便りとリクエスト曲「鳥取ゆかりの曲」 ▽天気概況
  • 【アンカー】村上真吾
23日午前3時00分から23日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
23日午前3時05分から23日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 鳥取発ラジオ深夜便▽お便りとリクエスト曲 ▽アンカーを囲むつどい
  • ▽お便りとリクエスト曲 ▽アンカーを囲むつどい
  • ▽お便りとリクエスト曲「鳥取ゆかりの曲」 ▽アンカーを囲むつどい (6/22鳥取県三朝町の「つどい」より) ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】村上真吾,【出演】桜井洋子,徳田章
23日午前4時00分から23日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
23日午前4時05分から23日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 鳥取発ラジオ深夜便▽明日へのことば講演会
  • ▽明日へのことば講演会
  • ▽明日へのことば講演会「人にできることは自分にもできる」 野球解説者 川口和久 (鳥取市出身) ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】村上真吾,【出演】野球解説者…川口和久


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.